ハロウィーンイベントはないのか&千葉を喰らう

2015年10月31日

明日はドームでハロウィーンのイベントは、オフィシャルを見る限りなさそうですね。

「ハロウィーンは10月31日だから、11月1日になってやるわけにいかない」と考えてやらないのは大間違いです。

本当はハロウィーンは11月1日なのです。

キリストの誕生日は12月25日だけど(諸説ある問題はおいといて)、12月24日の晩に祝うのと同様、かつて西洋では1日の始まりは日没にあり、10月31日の日没でもって11月1日に切り替わってハロウィーンのイベントが始まった流れから、24時まで日付が変わらない現在においても10月31日の晩にイベントをやるというだけで、11月1日の明るいうちならイベントやってもOKなんですけどね。


さて、ついに旭川のイオン西店にビアードパパのお店ができました。
でも、パイシューとクッキーシューしかありませんでした。
パリブレストがなければビアードパパの意味がありません。ショック。
1446168462-IMG_0884.JPG
やはり札幌に行ったときにエスタで買うしかないようです。 ところで、磐田戦の時に静岡名物シラス丼を食べたサポーターが多かったようですが、私は食べませんでした。 でも、7年前の日本平遠征のときに食べたのを思い出しました。 東名高速の日本平パーキングエリアのレストランでした。かき揚げは桜エビのです。どちらも美味しかったです。
1446251679-20080915-04.jpg
千葉を喰らうということで落花生を収穫しました。 少ししか収穫できなかったのですが、塩ゆでで食べました。 炒ってないのでイモみたいな食感です。
1446168121-IMG_0881.JPG
干してから茹でると甘味が強くなるはずで、残り半分は干しています。



post by かもめ

09:20

グルメ コメント(0)

磐田遠征記・セグウェイに乗りました

2015年10月30日

長いシリーズになった磐田遠征記も、今回が最終回です。

名鉄でセントレアまで行きました。360円で指定席(特別車両)に乗れます。
普通の車両はロングシートですが、特別車はクロスシート。
JRの特急普通車指定席と同等だと思えば良いですが、安くて気軽に利用できますね。
豊橋方面からだと神宮前で乗り換えですが、事前に駅で乗り換ミューチケットを買えば2列車に乗っても360円で済みます。
JRも見習ってほしいです。たとえば旭川から室蘭に行く際、直通列車がなく札幌で乗り換えになるので、まるまる2回分の特急料金がかかって割高になります。Sキップを使えばそうでもありませんが、Sキップのない区間(あるいは片道利用でSキップ使えない場合)だと凄く割高になります。
1446080954-IMG_0827.JPG
1446080982-1024px-Nagoya_Railroad_-_Series_2000_-_Cabin_-_01.jpg
         copyright wikipedia名鉄2000系 来年、岐阜で試合があるかどうかわかりませんが(いや、グランパス戦かな)、岐阜へは360円追加してこれに乗れば楽ちんですね。 さて、セントレアに着きました。 セグウェイツアーは1時間ですが、乗り方の練習で30分以上かかります。簡単でした。 セントレア1階で練習し、いよいよ外に出ます。
1446081870-IMG_0854.JPG
飛行機の見える丘に行く途中は桜並木です。インストラクターは、花見に来ると良いですよとのこと。誰も花見に来ないので、貸し切りで見れますとのこと。
1446081897-IMG_0856.JPG
インストラクターのセグウェイだけなぜか冬タイヤ装備。
1446082957-IMG_0867.JPG
飛行機の見える丘に着きました。ドリームリフターです。ボーイング787の胴体などは日本で製造しているので、それをシアトルへ運搬します。
1446083079-IMG_0858.JPG
もっと大きい輸送機も来ていました。アントノフ124です。
1446083101-IMG_0859.JPG
何を運ぶのかと思ったら、787の製造が盛んになって、ドリームリフターだけでは運びきれなくて、ヴォルガ・ドニエプル航空のアントノフでも運ぶとか。ちなみに、広島の路面電車などもアントノフで運んだそうです。 ボーイング787の試験飛行機がセントレアに寄贈されたので、ここに駐機しています。 活用方法はまだ決まってないそうです。
1446083118-IMG_0862.JPG
珍しい飛行機が何機も見れるなんて、マニアにしてみれば羨ましい事でしょう。 セグウェイは北海道でも何か所かで乗れるようです。 セントレアから千歳行に乗り、楽しかった旅は終わりました。
1446082925-IMG_0868.JPG



磐田遠征記・豊橋鉄道

2015年10月29日

豊橋鉄道は豊橋市から渥美半島半ばまでの渥美線と、豊橋市内の路面電車がありますが、今回、全線完乗しました。

渥美線です。普通の鉄道車両サイズの車両3両編成です。
1445991457-IMG_0815.JPG
渥美線はかつては名鉄でしたが、財政上の問題から子会社の豊橋鉄道に譲渡された路線です。 渥美半島の先端近くまで延伸計画もあったけど、逆に2駅分廃止になるなど、存続するだけで精一杯のようです。 市内線です。10年前に岐阜の路面電車が廃止になったので、東海地方唯一の路面電車です。
1445988053-IMG_0818.JPG
日本通運号なので、日通のトラック運転手が運転して、ペリカン便をこれで運んでいるのか(←違います) 豊橋空襲では市街地の70%が消失したそうで、そのせいか道が広いですね。
1445989755-IMG_0817.JPG
終点にある車両基地。
1445989885-IMG_0821.JPG
途中で2方向に分岐するので、トロリーコンタクターでポイントの切り替えをやっています。
1445989935-IMG_0819.JPG
1445991200-IMG_0820.JPG
トロリーコンタクターは札幌では車庫に出入りする関係で中央図書館前にあります。 函館も分岐があるので十字街にあります。 以前、名鉄の岐阜市内線で走っていた車齢60年の古い車両ですが、
1446093837-IMG_0822.JPG
ドアの開閉装置がむき出しでびっくり。
1445991219-IMG_0823.JPG



磐田遠征記・とこにゃん

2015年10月28日

セントレアの地元の常滑市は焼き物の町として有名で、招き猫で町おこしをやっていて、とこにゃんというゆるキャラがいます。

セントレアの2つ手前の常滑駅で下車して見物しました。
1445900604-IMG_0850.JPG
これが噂のとこにゃん。高さ3.8メートル、幅6.3メートルだそうです。
1445900622-IMG_0847.JPG
個人作品がたくさん並んでいます。
1445900715-IMG_0833.JPG
1445900861-IMG_0829.JPG
安産がテーマだったはず。
1445900809-IMG_0830.JPG
1445900907-IMG_0831.JPG
寅さんをモチーフにしていますね。にゃらんではない?
1445900961-IMG_0834.JPG
ヒメナさんはスペイン人かヒスパニックでしょうか。
1445901379-IMG_0836.JPG
1445901069-IMG_0835.JPG
1445901440-IMG_0837.JPG
1445901539-IMG_0838.JPG
1445901557-IMG_0839.JPG
1445901577-IMG_0845.JPG
1445901596-IMG_0841.JPG
1445901620-IMG_0844.JPG
1445902378-IMG_0842.JPG
1445901636-IMG_0843.JPG
常滑駅内で展示販売していてます。
1445901651-IMG_0851.JPG
常滑駅ホーム(列車内)からとこにゃんが見えますので、セントレアから名鉄に乗ると見えます。下車すると5分かからず散歩道に着きますので、時間のあるときは寄るといいですよ。
1445901671-IMG_0853.JPG



磐田遠征記・猫屋敷

2015年10月27日

士別出身で湯河原在住の猫が好きな人の家におじゃましました。

また猫が増えて8匹になったそうで、ここだけで3匹。
1445838393-IMG_0755.JPG
1445838423-IMG_0757.JPG
1445838457-IMG_0759.JPG
どんどん猫が湧いてきます。
1445838521-IMG_0761.JPG
1445838547-IMG_0764.JPG
1445838587-IMG_0765.JPG
逆に逃げていく猫もいます。
1445838631-IMG_0770.JPG
1445838616-IMG_0767.JPG
真鶴駅前にいた猫。
1445838703-IMG_0750.JPG



post by かもめ

07:48

動植物 コメント(0)

磐田遠征記・グルメ編後編

2015年10月26日

豊橋のこのお店で祝勝会をするはずでしたが、ちくしょう会になってしまいました。
1445813184-IMG_0807.JPG
寿司とヒレカツ・エビフライのセットの前菜。左は揚げたごぼう。
1445813796-IMG_0810.JPG
これは凄く美味しかったです。
1445813297-IMG_0812.JPG
でも、寿司はあまり美味しくなかったです。道外で寿司はあまり食べるものではありませんが、先月、博多の寿司が美味しくて忘れてしまってました。
1445813313-IMG_0811.JPG
豊橋名物の菜飯。
1445813342-IMG_0813.JPG
チーズ入り卵焼き。
1445813358-IMG_0814.JPG
メヒカリのから揚げ。美味しいです。北海道ではまず、食べることのできない珍しい魚ですね。静岡が産地です。
1445813372-IMG_0808.JPG
セントレアで買って飛行機内で食べた、みそカツサンドとうなぎロール。
1445813252-IMG_0869.JPG
1445813412-IMG_0870.JPG
一色産うなぎだけに美味しかったけど値段もそれなりの値段(1000円)でした。
1445813428-IMG_0871.JPG
どちらもちょっとしょっぱかったですけど大満足でした。



post by かもめ

07:44

グルメ コメント(6)

磐田遠征記・グルメ編前編

2015年10月25日

磐田へ旅立つ前、旭川空港近くの夢民村でランチ。
スープカレー。
1445664270-IMG_0660.JPG
魚(種類忘れました)のムニエル・ビーツソースかけ。
1445664285-IMG_0661.JPG
どちらも美味しかったです。 新鮮野菜の直売(安いです)もあるし、トイレが広くて綺麗なので、美瑛方面へお越しの際は食事でなくても寄る価値あります。 旭川から美瑛・富良野へ行く国道273号沿いです。 ただし、冬季休業で今年は今月一杯で終了します。 東京では有名な並木藪蕎麦に行きました。私の好みではないのは知っていましたが、一度味を確かめておく必要があると思って初めて行きました。
1445664854-IMG_0664.JPG
一目見て驚きました。水切りが不十分で、べちゃべちゃに濡れています。 しかも茹で過ぎ。 そして、知っていたけど予想以上にしょっぱいつゆ。 これが日本一有名なソバ屋だなんて、信じられないと愕然としました。 でも、ちょっと考えてみたら、つゆがしょっぱくて、どっぷり漬けて食べるのではなく、そばの端に少しだけ漬けるスタイルですから、十分水切りしていると、ぱさぱさして食べにくいから、よく濡れているのは必要なことなのかと気づきました。 茹で過ぎと言っても、一般的にはぎりぎり許容範囲内かもしれません。 それに、あまり噛まずにのど越しを楽しむ風潮もあるから、少々しっかり茹でた方が良いのかも知れません。 この店の先代社長の本には、茹で足りないよりは茹で過ぎの方が良いとされ、東京の蕎麦業界には茹で過ぎに寛容な傾向がある気がします。 それにしてもしょっぱすぎ。たしかに日本一しょっぱいと言われていますから、相当しょっぱいのは想像していましたが、水で2倍に薄めてもまだしょっぱいとは想像を超えていました。 前にも書きましたが、私はしょっぱくないつゆにソバをどっぷり漬けるのが好きです。 この店のスタイルを否定はしません。こういう食べ方が好きだと思う人は、それはそれで良いと思います。 ただ、知ったかぶりして、しょっぱくないつゆなのに、ちょっとだけ漬けて食べるのが粋だと思って美味しくないのに頑張って食べる人は、お気の毒に思います。 正しい知識を得て、ソバを美味しく食べてもらいたいと思います。 都内では相変わらずパクリ商品が売られていますね。
1445666038-IMG_0745.JPG
評判の良い立ち食いソバがあるとのことで行ってみました。地下鉄博物館のある葛西駅の一つ隣の東西線西葛西駅にある、やしまという店です。あさりそば+鶏天。
1445666094-IMG_0723.JPG
店内茹で上げなので、茹でおきでも茹でてからそんなに時間たってないだろうし、ソバ粉高配合をうたい文句にしています。 期待したほどではなかったけど(前日に日本一有名なソバを食べたばっかりだったし)立ち食いソバにしては良い方でしょう。 ジュビロ戦前日の晩御飯は小田原と熱海の中間にある真鶴駅近くの鶴寿司で食べました。
1445666553-IMG_0751.JPG
1445666753-IMG_0753.JPG
店内禁煙でした。ここは場所柄(伊豆半島へ行く国道沿い)なので、昼間は観光客で混雑し、晩は20:30の早い閉店ということで、普通の寿司屋ですけど禁煙なのでしょう。気持ちよく美味しい寿司を食べることができました。



post by かもめ

07:37

グルメ コメント(0)

磐田遠征記・ヤマハ博物館他

2015年10月24日

ヤマハスタジアムの100メートルくらい先にある、ヤマハコミュニケーションプラザという博物館へ行きました。
1445564271-IMG_0786.JPG
ヤマハが製作したトヨタ2000GT。娘はもちろん、娘の友人の男子大学生2人とも、これがボンドカーに使われたことを知りませんでした。 007はともかく、この車自体、あまり興味ないようでした。
1445564302-IMG_0787.JPG
007は2度死ぬでは浜美枝が運転し、ショーンコネリーが助手席に乗ったシーンを覚えています。 ショーンコネリーは現在85歳ですが、ご存命ですね。浜美枝は71歳。 男子大学生はこちらがお好きなようでした。 エンジンはヤマハが作ったのですね。
1445564755-IMG_0788.JPG
どちらか1台もらえるとしたら、私は迷わず2000GTの方をもらいますけどね。 実際、2000GTをオークションに出すと1億円以上の値が付くくらい人気ありますね。 色違いですけど、娘の愛車と同じのがありました。
1445564888-IMG_0789.JPG
なんで楽器メーカーがモーターサイクルの分野に進出したのかがわかりました。 大正時代にプロペラ製造を始めたのです。 当時のプロペラは木製ですから、楽器作りのノウハウはプロペラ製造にも適していたということでしょう。
1445564910-IMG_0790.JPG
プロペラ製造は単に良質木材の取り扱いに長けていれば良いというものではなく、可変ピッチプロペラの製造のため、精密機械製造技術が培われて、モーターサイクルへ参入が可能になったのです。 ここを見学してよかったです。是非皆さんもヤマハスタジアムに行く機会があれば、ここにも行ってみてください。 見学したあとは、いよいよスタジアム入り。 アウェイ入り口は、なぜかわざわざ遠回りして坂を上がってから階段を降りるような、不親切なアプローチ。 いじわるしているのでは? と思うほどですが、もう少し手前に入場ゲートを設置するとなると、待機列が歩道を埋め尽くしてしまうからかも知れません。敷地に余裕がないですからね。 でも、もう少し便利にできないものかなと思います。 そんな狭い敷地ですから、選手バスが着く場所にはサポーターが大勢いて、バスを降りる選手を間近で見ることができました。 試合後、マックスバリューはタクシーは呼ばないと来ないので、来るまで少し時間かかったし、渋滞がひどく、しかもスタジアム周辺だけでなく、磐田駅近くまで混雑し、往路の3倍くらいの30分ほどかかりました。 往路は1300円くらいでしたが、復路は2200円くらいもかかりました。 迎車料金と、マックスバリューからで遠くなったのを差し引いても、渋滞のため、時間料金が500~600円追加になったことになります。 規模は小さいけど、磐田駅から200メートルくらい南にもマックスバリューがあるので、そっちに行った方が渋滞に巻き込まれなくてよかったかも。 私は時間の余裕があったので問題なかったですが、新幹線や飛行機の時間が迫っていたらと思うとぞっとしました。 厚別はアクセスが悪いと思っていましたし、ドームだっていまいちと感じていたものの、 ヤマスタから比べるとずっとずっと良いと痛感しました。 もっとも、あと4年ほどで磐田と袋井の間にJRの新駅ができるので、かなりアクセスは改善すると思います。 ただ、羽田やセントレアは遠いし、静岡空港は便数が少ないし、なかなか不便ですよね。 静岡空港なんか作らずに、浜松の自衛隊の飛行場を民間に開放すれば近くて良かったのに。 (住宅密集地で難しいそうですが) 静岡空港16:15発の千歳行の全日空便があるけど、これが浜松発なら、試合後ダッシュでレンタカーで行けば、なんとか間に合って、札幌には18:55、旭川には20:25に着けるのですけどね。 浜名湖です。
1445573647-IMG_0806.JPG
浜名湖は海に通じていて、江戸時代は両岸間が広く、橋がなくて6㎞の船旅でした。 東海道中膝栗毛では、船の中で蛇が出た話がありましたね。 北さんが持っていた脇差は、実は竹光だったのがばれて恥をかいたという話ですね。 豊橋駅ビル内のホテルアソシアに泊まりました。(写真は翌朝のです)シングル7200円(実際はじゃらんポイントが付いて6100円) 安くて快適でした。
1445573796-IMG_0824.JPG



磐田遠征記・東海道中膝栗毛

2015年10月23日

磐田へ向かう朝、熱海のホテルにあった新聞に大きく載ってました。静岡新聞は1面トップだったようですが、全国紙なのでさすがに1面ではありませんけど、かなり大きく取り上げられていました。
1445470560-IMG_0825.JPG
そういえば、エスパはチャンピオンシップでジュビロに負けてJ1優勝を逃したこともありましたよね。 西澤がチャンピオンシップの1戦目も2戦目も、ミスから失点してしまって戦犯にされてしまいましたね。 そのせいか、2008年の日本平でのコンサ戦の選手紹介のとき、平岡はブーイングでなく拍手だったのに、西澤はエスパサポから大ブーイング。 清水市は1967年、日本で最初に小学生サッカーリーグを作るなど、サッカー先進地だったけど、他の県でもサッカーが盛んになって静岡県の優位性が下がったなどと書かかれています。
1445471149-IMG_0826.JPG
Jリーグができたとき、親会社を持たない唯一の市民クラブでしたから(現在は筆頭株主は鈴与なので、純然たる市民クラブはコンサのみでしょうか)私は親しみを持ってました。自分と同じ名前だからではありません。 熱海6:20発の列車で西に向かうのですが、途中、吉原駅で一旦下車。吉原といっても、コータ氏とは関係ないし、その駅名だから下車したわけではありません。 岳南鉄道に乗り換えです。乗り換え時間はたったの2分。岳南鉄道の接続時刻表を見ても、この乗換は想定されてなくて載っていませんが間に合いました。 私は慌てて走って乗り換えましたが、他に2名、乗換の地元の人がいて、普通に歩いていたので慌てなくてもよかったようです。
1445472140-IMG_0773.JPG
なんでここ(静岡のマイナーな土地)に私鉄があるかというと、製紙工場群があるのです。
1445472307-IMG_0775.JPG
50歳以上の人ならご記憶にあると思いますが、昔、田子の浦がヘドロの海で社会問題になりましたが、その原因が、これらの製紙工場の廃液なのでした。 岳南鉄道は、すべての駅から富士山が見えるというのがうたい文句です。 いや、すべての駅から製紙工場が見えるですかね。
1445473115-IMG_0781.JPG
空いています。原料(パルプや古紙)・製品の輸送はトラック輸送になり、貨物収入がなくなったので、廃止にならないか心配ですが、副業(ゴルフ場)収入が鉄道収入の1.5倍あるとか。 そういえば銚子電鉄はぬれせんべいの収入が旅客収入よりも多いし。
1445473174-IMG_0779.JPG
藤枝駅です。
1445473924-IMG_0782.JPG
吉村昭の小説「遠い幻影」に書かれているのですが、1943年に出征兵士を乗せた列車が藤枝駅を出発する際、周囲は見送りの家族等であふれ、線路上にも人が大勢いて、そこに特急富士がさしかかり、大勢の人をはねて多数の犠牲者が出ました。 そのことを以前、藤枝の人に話したら、ご存じないとのこと。 鎮魂碑もなく、事故は忘れられ、現在では藤枝ではほとんど知られていないそうですが、その藤枝の人は興味を持ってくれ、ふじえだ女性史研究会が事故を知る人に聞き取り調査を行いました。亡くなられた人は15歳1名・17歳2名・19歳1名・20歳1名・25歳1名の計6名で、若い人ばかりとのこと。 はねた特急は停車せずに走り去ったとのこと。(急には止まれないし、結果は同じかも知れないけど、ブレーキかけようともしなかったのか?) 出征兵士を乗せた列車も予定通りまもなく発車し、目の前で肉親がはねられた兵士は安否確認もできないまま旅立ったという、なんとも悲しい話。 六合駅との間は、在来線最速記録を出した区間です。
1445478642-IMG_0783.JPG
藤枝は旧東海道の宿場町で、東海道中膝栗毛にも出てきますね。 弥二さん北さんは、ぶつかって水たまりに転ばせられた謝罪にご馳走になったものの、支払いをするはずの人がトイレに行くといったまま戻らず、高い勘定、しかも3人分(950文だから、現在の2万5千円くらいか)を払う羽目になった物語の舞台ですね。 その少し先(掛川の手前)では、弥二さん北さんが盲人をからかおうとして逆につらい目にあったり、、茶屋で盲人の酒を盗み飲みしたのがばれて、2合で64文(現在の約1800円くらい)を払うことになった話がありました。 そんなことを思い出したりしながら東海道線の楽しい旅でした。 また、途中でインドネシア人のグループが乗ってきたので、イルファンを知っているかとか話しかけようかと思ったものの、スマホを持ってないので顔写真を出すこともできないし、インドネシアの提携クラブの名前を思い出せないし、声はかけませんでした。 スマホがあればと痛感しましたが、普段は仕事場と住宅が一緒になっていて、常時パソコンが目の前にあるからスマホを必要としませんので。 ついに磐田駅に着きました。
1445479100-IMG_0784.JPG
タクシーの運転手さんはレプリカ着ていました。楽しいですね。車の色までサックスブルーですよ。
1445479135-IMG_0785.JPG



磐田遠征記・舎人ライナーと地下鉄博物館

2015年10月22日

都電荒川車庫には引退した古い車両が保存され、行き先表示は「銀座」になっています。
再び銀座に路面電車が走る日が来るでしょうか。
1445323009-IMG_0706.JPG
次に乗ったのは日暮里舎人ライナー
1445323751-IMG_0719.JPG
舎人(とねり)は難読ですよね。 まあ、日暮里だって、本来は難読のはずだけど、有名だから読める人が多いということ。 北海道に難読が多いというけど、知名度の問題もかなりあると思うのです。 始発から乗ったので特等席ゲット。 でもこの路線、新交通システムでは全国一混雑がひどいのです。反対方向(日暮里行き)は超満員でした。 建設費は高いけど、やっぱり普通に地下鉄にした方がよかったのではないかな。 いずれ「先見の明がなかった」と言われるのではないだろうか。
1445323937-IMG_0711.JPG
1445324050-IMG_0712.JPG
足立区は高層ビルが少なく、ひたすら住宅地が広がっています。その足立区は西側は鉄道がなく、バスに頼る住民が多かったのですが、バス道路の渋滞がひどく、鉄道開通が悲願でした。
1445324073-IMG_0717.JPG
次は地下鉄東西線葛西駅横にある地下鉄博物館へ。
1445324836-IMG_0724.JPG
日本初の地下鉄開業時(1927年)の車両が保存されています。
1445324817-IMG_0727.JPG
1445324927-IMG_0735.JPG
1445324963-IMG_0738.JPG
1445324994-IMG_0737.JPG
野上ってどこかと思ったら、
1445325015-IMG_0741.JPG
うへのでした。
1445325072-IMG_0739.JPG
銀座線の次に開通したのが丸の内線。
1445325090-IMG_0726.JPG
この車両は007は2度死ぬで使われ、丹波哲郎が乗ったシーンがありましたね。公安組織専用車両の設定で、単に移動目的だったはずですが。
1445326167-IMG_0732.JPG
1445326182-IMG_0731.JPG
東京地下鉄道(現在の東京メトロ)の創業者です。
1445326471-IMG_0730.JPG
世界初の地下鉄の模型。
1445326696-IMG_0728.JPG
このあと、用事を済ませて熱海まで移動。いよいよ静岡県入り。熱海に泊まって早朝から磐田へ向かいます。
1445326715-IMG_0772.JPG
希望を言わなかったけどホテルはトレインビュー。 熱海に泊まると言うと多くの人から「温泉良いですね」と言われましたが、泊まったのは温泉のない東横インでした。 ハードスケジュールなので、温泉でゆっくりする余裕がありません。



磐田遠征記・黒はんぺん/大分を喰らう

2015年10月21日

ヤマスタ近くのマックスバリューで黒はんぺん買いました。
1445381764-IMG_0872.JPG
私以外にもここで買った男性コンササポがいてびっくりしました。 急いでいた様子なので声はかけませんでしたが、どこで知ったのかな。 残念ながら添加物入り。大きなスーパーや静岡市のデパ地下なら無添加のがあるはずなので、次回の楽しみにします。
1445381864-IMG_0873.JPG
こういう形状です。厚みは均等ではありません。
1445382082-IMG_0874.JPG
普通のはんぺんのような、ふわっとした食感ではなく、薄型魚肉ハンバーグという感じです。 だから、はんぺんの食感が嫌いだという人でもOKだと思います。 おでん。
1445382211-IMG_0878.JPG
素揚げ。
1445382342-IMG_0875.JPG
フライ。物凄く美味しくてびっくり。粒子の荒いパン粉なので、少なく付けたのもありますが、たっぷり付けた方が美味しいです。
1445382514-IMG_0876.JPG
この1年のうちに食べたものの中で一番美味しいのではと思うくらい、本当にフライは美味しかったです。 パン粉は当別のパン屋のノルトエッセンの道産小麦のパン粉を使ったのですが、それもよかったのだと思います。 素揚げは驚くほど美味しくはなかったし、黒はんぺんが美味しかったのではなく、パン粉が美味しかったのか(←そうじゃないって) 25日は大分戦なので、あっぱれ!NIPPON珍フードの大分編を紹介します。 まずは普通に名物なもの。
1445385304-IMG_0172.JPG
1445385315-IMG_0173.JPG
1445385326-IMG_0174.JPG
以下、珍フード。
1445385338-IMG_0175.JPG
1445385350-IMG_0176.JPG
1445385361-IMG_0177.JPG
1445385375-IMG_0178.JPG
ベスト珍フードは、お宝めしでした。 私が一番好きな大分のものは団子汁ですが、紹介されませんでした。 鶏のてんぷらも有名ですけど、紹介されませんでした。 大分に遠征される方、応援よろしくお願いします。



post by かもめ

11:12

グルメ コメント(2)

磐田遠征記・三十坪の秘密基地と都電

2015年10月20日

当初、磐田には行くつもりしていませんでした。
日曜の試合ですから、早い時間のキックオフだとしても、自宅に戻ったら深夜2時くらいになりますから。

しかし、例年は11月にある某学会が今年は10月に開催になり、日程が合ったので(半分かぶったけど)この際、行くことにした次第です。

旭川から羽田行のADOに乗りましたが、隣に台湾から来たA330が駐機していました。
1445299939-IMG_0662.JPG
年々、海外旅行者が増えていますが、旭川にこんな大きな飛行機が来るとはびっくりです。 時間に余裕があり、浅草の三十坪の秘密基地に行きました。 定期的に展示物を入れ替え、現在は鉄道物の展示がなく、昔の街並みのジオラマが多かったです。
1445300874-IMG_0672.JPG
1445300891-IMG_0681.JPG
昔のマッチ箱。
1445300934-IMG_0673.JPG
赤紙。
1445300969-IMG_0674.JPG
日本初の電動エレベーターが設置された凌雲閣。凌雲閣でググっても、十勝岳温泉ばっかりヒットしますが。
1445301004-IMG_0679.JPG
火事で焼失し、たったの8か月しか存在しなかった明治末期のテーマパーク、ルナパーク
1445301520-IMG_0682.JPG
大阪にもルナパークがあったんですね。 懐かしいホーローの看板。
1445301568-IMG_0680.JPG
この人はまだ現役ですね。
1445301624-IMG_0684.JPG
上野駅中央改札です。昔は改札口の上にずらっと列車名の札が下がっていましたよね。
1445301674-IMG_0685.JPG
そして、今は券売機が並んでいる場所は切符売り場(有人窓口)でしたね。 で、ここの広場はお盆や年末年始前は徹夜でキップを求める人が行列したものですよね。当時は1週間前発売でしたね。 もう40年以上前でしょうか。中国は今でもそのようですが。 上野駅地上ホーム。北斗星の他、昔はゆうづる、はくつる、はつかりなど、青森行の列車によく乗りました。
1445304387-IMG_0686.JPG
上野らしい天井の低さ。私が立ってみたら、頭はぶつからなかったものの、髪の毛が触れました。身長170㎝以上の人はかがまないと怪我します。
1445304645-IMG_0687.JPG
都電荒川線。
1445304779-IMG_0688.JPG
優先席は進行方向に向いた座席。急停車のことを考えれば、こうすべきですね。優先席でなくてもそうすべきと思います。
1445304809-IMG_0689.JPG
荒川線は大部分が専用軌道ですが、通行量の多い道路と交わる部分は遮断機がなく、道路信号に従うので、よく信号待ちがあります。 遮断機にしたら渋滞が起こってしまうからなんでしょう。
1445306968-IMG_0697.JPG
一部、併用軌道部分がありますが、王子駅裏(飛鳥山)に急こう配があります。66.7パーミルなので、旧碓氷峠と同じ急こう配です。アプト式等を除くと箱根登山鉄道の80パーミルに次ぐ日本で2番目の急こう配です。 車両には砂まき装置が装備されていました。
1445306574-IMG_0700.JPG
高架は東北線・東北上越北陸新幹線です。
1445306589-IMG_0702.JPG
ハイカラ号みたいな車両もあります。
1445305272-IMG_0709.JPG



ヤマスタグルメ

2015年10月19日

多くの方が書かれているとおり、確かに昨日は暑かったのですが、アメダスを見たら意外にも最高気温は24.2度。試合中は23度台でしたが、日差しが強く、風が弱かったので暑く感じたのでしょう。
実際、ときどき曇ったときは涼しく感じました。

アウェイ側は売店はこの1店しかありません。
1445210695-IMG_0798.JPG
しかもしばらくは長蛇の列。だからいったん外へ出て、ホームゴール裏の売店へ行きました。とても遠かったです。 写真を撮ったときは行列はほとんどなくなりましたが、弁当はなくなり、食べるものはわずか。 ビールは生がなくなり缶ビールのみ。茶処なのにお茶も売り切れ。 まるで厚別みたいでした。 でも、厚別ならソフトドリンクなら自販機もあって、すぐに買えるのに、ジュース1つ買うだけでも長蛇の列だから厚別以下かな。 もっとも、予想以上にコンササポが来たのかも。 あるいは、他のサポ以上にコンササポは大食い? いずれにしても、ドームはアウェイサポから大好評のわけですね。 米沢牛やきそばは美味しかったです。900円は高いけど。
1445210843-IMG_0794.JPG
これを買うにもかなり並びましたが。 専用スタジアムはピッチが近くていいですね。近すぎてこちらのゴール付近はみづらいですね。そういえば神戸でダヴィのゴールは見えなかったなぁ。
1445210758-IMG_0801.JPG
コンサグッズ売っていました。
1445210778-IMG_0793.JPG



post by かもめ

08:11

グルメ コメント(4)

わたしまけましたわ

2015年10月18日

応援の甲斐なく残念な結果になりました。

1445173063-IMG_0792.JPG
アウェイゴール裏からはビジョンの映像はもちろん、時計すら見えないという不親切なものでした。
1445173084-IMG_0795.JPG
1445173170-IMG_0796.JPG
1445173186-IMG_0797.JPG
1445173200-IMG_0799.JPG
隣の人は即席のサンバイザーを作ってました。
1445173228-IMG_0802.JPG
私はえらく日焼けしてしまいました。 終了後の選手挨拶はあっさりしてました。仕方ないですね。
1445173301-IMG_0803.JPG
1445173316-IMG_0804.JPG



静岡名物

2015年10月14日

うっすら積もりました。
1444776665-IMG_0658.JPG
さて、フーディーズチャンネルのあっぱれ!NIPPON珍フード、静岡編を紹介します。 静岡で有名なのはこれ。
1444776860-IMG_0617.JPG
魚肉ハンバーグですね。これがベスト珍フードになりました。
1444776882-IMG_0618.JPG
鰹の心臓で、串焼きでも食べるそうです。
1444776935-IMG_0619.JPG
たまごふわふわは江戸時代の卵百珍に載っているレシピですから、本来は全国区のものですけど、袋井市で町おこしとしてこれに目を付け、ご当地料理にしたそうです。
1444777017-IMG_0622.JPG
浜松でお好み焼きと言えばこれですし、ヤマハスタジアムでも人気メニューのようですが、私の嫌いな沢庵が入っているのでダメかな。
1444777587-IMG_0623.JPG
静岡はおでんも人気ですね。黒はんぺんが入って、スープも黒いのが普通ですが、これはそれほど黒くないですね。
1444777944-IMG_0621.JPG
さて、ヤマハスタジアムでは何を食べるか。 焼きそばかな。3種類の焼きそばがあるようです。



post by かもめ

12:27

グルメ コメント(0)

ミルチ(インドカレー)

2015年10月13日

南5西20のミルチに行きました。

チキンとトマト。
1444711302-P1100400.JPG
トマトのだしが効いて美味しいのかと期待しましたが、トマトを入れて長時間煮込んだのではなく、あとから追加したようで、水っぽい感じも。ドライトマトを使った方が美味しいかも。 チキンは胸肉でした。モモ肉ならもっと美味しいのに。 でも、ナンは美味しかったです。道産小麦粉使用です。ここの食材は可能な限り道産なので嬉しいです。 チキンとナス。
1444713417-P1100401.JPG
ホタテ。
1444713468-P1100402.JPG
ホタテのひもも入っているので魚介の臭みが出てしまって上品さが欠けていましたが、注文した人は美味しいと言って食べてました。 タンドリーチキン。これは凄く美味しかったです。ちょっと焦げているけど。
1444713770-P1100403.JPG
お店によっては辛すぎたり、ニンニクが強かったり、美味しくないここともよくありますが、ここのは最高です。 厚別で食べた美唄のとりめし。美味しかったです。
1444714098-P1100370.JPG
ヴェルディー戦で2点目が入ったとき。 こんなに監督が嬉しがるのは珍しいですよね。
1444714118-P1100369.JPG
ヤンツーさんや石崎さんはゴールしてもあまり嬉しそうにしませんでしたよね。



post by かもめ

16:00

グルメ コメント(4)

ツキネコカフェ

2015年10月12日

ツキネコカフェに行きました。

猫の保護活動をしている団体の施設なので、普通のネコカフェとはコンセプトが違います。
1444607140-P1100405.JPG
最初にカフェでお茶にするルールになっています。ねこカプチーノにしました。
1444607168-P1100406.JPG
1444607238-P1100407.JPG
1444607254-P1100408.JPG
1444607270-P1100412.JPG
1444607288-P1100416.JPG
1444607300-P1100420.JPG
1444607760-P1100421.JPG
1444607312-P1100422.JPG
猫好きの人へのお土産を買いました。
1444607326-P1100425.JPG
1444607340-P1100426.JPG
1444607353-P1100427.JPG



post by かもめ

06:44

動植物 コメント(0)

金沢戦

2015年10月11日

昨日の試合のあと、オオドサのブログで紹介されている通り、祝勝会をして札幌に泊まり、さっき、旭川まで戻ったところです。
夕方、三笠インター手前で事故のため、45分間、高速本線上で足止めをくらいました。
反対車線でも事故があったようですけど、淡路さんは渋滞に巻き込まれなかったかな?

今回この衣装なら、11月1日はハロウィンやらないのか? 次は正式にしっかりやる?
1444560122-P1100373.JPG
アウェイサポは少なかったですね。
1444560190-P1100375.JPG
小松便は1日1往復しかないので、当日のでは間に合わないし、前日のだと平日の仕事を休まないといけないので、連休とはいえ、遠征しにくいですよね。日曜に試合したらもっと来たのではないかと思います。
1444560379-P1100374.JPG
1444560476-P1100378.JPG
1444560492-P1100379.JPG
1444560507-P1100383.JPG
1444560521-P1100390.JPG
ヨーデルさんはここから選手に声をかけたのですね。
1444563462-P1100382.JPG
ヨーデルさんに反応した?
1444560536-P1100392.JPG
身障者用駐車場を利用させていただきました。
1444560569-P1100394.JPG
エコボックスに使わなくなったipodを入れたら、これをいただきました。
1444564385-P1100399.JPG



収穫の秋

2015年10月09日

明日札幌に持って行って親兄弟娘などへ配ります。赤いのは赤かぶです。かぶら漬は金沢名物でしたね。
かぶら寿司食べたくなりました。
1444365446-IMG_0652.JPG
こんな立派な大根ができたのは初めてです。頑張って土をふるいにかけるなどした甲斐がありました。柔らかくて美味しいです。 ネギは猫の日から7か月半育てたので太いのができました。
1444365476-IMG_0653.JPG
こちらはいただいたものです。
1444365512-IMG_0655.JPG
本日の小松発千歳行の飛行機は、通常通り運航されました。 たぶん、ツエーゲンの選手はこれに乗ったでしょう。 満席だったので、サポーターも多いかも知れません。 明日も収穫のある試合になるよう応援頑張りましょう。



post by かもめ

13:35

動植物 コメント(0)

経県値&分県論

2015年10月08日

先日、松山に泊まったので経県値は1ポイント上がって181になりました。

1444279233-keikennti.jpg
まだ泊まったことのない県は、あと8県になりました。最後まで残るのはどこかな。 ところで、道州制の議論がしぼんだため、再び北海道分県論が浮上しましたね。 道央・道南・道北・道東の4県分割の案の他、道東を三分割して6県の案も出てきましたね。 基本的に分県には賛成ですが、人口31万人のオホーツク(十勝や釧路根室も30万人台)だけで県を作るのは無理があるような気もするし、4県分割が現実的でしょうか。 いずれにしても、日本一面積が広い県が岩手県になってしまうと嫌ですが、4分割なら道東県が1位、6分割で胆振・日高が道央なら道央県が1位、6分割で胆振・日高が道南県なら道北県が1位と、どの案でも大丈夫です。 あと、日本一降雪量の多い県庁所在地は、現在は青森市ですけど、分県すると旭川が1位になります。 やっぱり是非とも分県したいですね (笑 ただ、日本一海岸線の長い県が長崎になってしまうかも知れません。 北方領土があるから、やはり道東県(釧路根室県)が1位なのかも知れません。 もしも分県されると「北海道コンサドーレ札幌」のクラブ名はどうなるのか?



サッカーは野蛮人のスポーツ?

2015年10月07日

先日のFOOT!で、イギリスでよく言われることを紹介していました。

   ラグビーは紳士がする、
   野蛮なスポーツ。
   サッカーは野蛮人がする、
   紳士的なスポーツ。

階級意識がいまだに根強く残るイギリスですから、要するにラグビーは上流階級がやり、サッカーは労働者階級がやると言いたいのでしょうか。

本当は1行目と3行目だけを言いたいのかも知れませんが、それでは怒られてしまうから2行目と4行目を入れて和らげたというところでしょうか。



ところで、日経Webを見て驚きました。
ヨドバシが武器商人になったからです。しかもたった6時間で武器を配送するとか。こんな見出しがありました。

   ヨドバシ「打倒アマゾン」 武器は最短6時間配送


大空ミュージアム

2015年10月06日

先日、新千歳空港で時間があったので3階にある大空ミュージアムを見学しました。無料です。
1444085914-IMG_0291.JPG
1444085936-IMG_0292.JPG
1444085951-IMG_0293.JPG
展示スペースの都合でこういう置き方になったのでしょうか。
1444085965-IMG_0295.JPG
こちらもありますが、写真は割愛します。というか、撮影は自粛しました。
1444086032-IMG_0298.JPG
ここの見学のためだけに千歳へ行くほどのものではないと思いますが、千歳で時間があるときは寄ると良いと思います。 航空関係のお土産も売っていますから、飛行機好きの人へのプレゼントを買うこともできます。 いつの間にかフードコートができていました。以前、ロイヤル(ロイヤルホスト)があった場所だと思います。
1444086047-IMG_0297.JPG
以前、千歳の飲食店は値段の高いお店が多かったけど、これで気軽にしっかり食べることができますね。 旭川空港は相変わらず値段の高いお店しかありません。 蕎麦屋ならまだ利用できますが、他の3店はハードルが高いですね。



オータムフェストと島松のラーメン

2015年10月05日

オータムフェストは持ち帰って食べました。本当は現地で焼き立て熱々のを食べるのが一番ですが、高齢の母を連れて行くのは気候やトイレなどの面で不安でしたから。

牡蠣は美味しかったけど、現地で焼き立てだと、もっと美味しかったのでしょう。
焼き立てなら1つ500円の価値はあるでしょう。極大粒でしたから。
牡蠣の上(一部欠けてますが)はホッケのちゃんちゃん焼き。ちょっとぱさぱさしているし、このサイズで700円は高いかな。焼き立てだったら美味しかったのかは疑問。
カニとウニの甲羅焼きは1400円もしましたが、カニがたくさん入っているから高くても仕方ないのか。
一番美味しかったのは、右下の肉。士別のサフォークで、肉も良いし、ソースも絶品。これで1000円は全然高くないと思いました。
1444003869-IMG_0628.JPG
生うに(上)とサラダとキンキの刺身(下)はオータムフェストのではありません。 ホタテは3個で1000円。現地で熱々のを食べるなら、1000円出す価値があるでしょう。 フライドチキンはジーパイという台湾風唐揚げで、五香粉の香りたっぷりでした。400円はオータムフェストにしては安いかも。
1444003998-IMG_0629.JPG
うにたこ飯、1000円。
1444004895-IMG_0630.JPG
島松のらぁめんやというラーメン屋。つけ麺もあるので次の楽しみします。
1444005949-IMG_0288.JPG
1444005961-IMG_0289.JPG
1444005973-IMG_0290.JPG
塩味の濃さ等は遠慮なくお申し付け下さいとのことで、ラーメンもチャーハンも薄味にしてもらったけど、それでもしょっぱかったので、次に行くときはさらに薄味にしてもらいます。



post by かもめ

09:12

グルメ コメント(0)

道中グルメ

2015年10月04日

9月19日、広島には19時に着いて、翌朝6時の新幹線に乗るので、時間の余裕がなく、晩御飯はデパ地下であなごの押し寿司などを買ってホテルの自室で食べました。
本当は押し寿司ではなく、広島名物の、あなご弁当を食べたかったのですが、またの機会の楽しみにします。

20日のランチは博多の森でスタジアムグルメを考えたものの、アビスパ20周年イベントで混雑するのではと思って、博多駅のパン屋のサンドイッチを買って行ったら正解。
スタジアムの売店は長蛇の列で、これに並んだらキックオフに間に合わなかったと思います。
サンドイッチではなく、博多駅のめんたい弁当にしたらよかったかな。

試合後の晩は博多駅地下街の回転寿司へ。
昨年、大牟田で赤貝が美味しかったので赤貝を食べたら、これも美味しかったです。
1443858947-IMG_0406.JPG
北海道ではなかなか美味しい赤貝がなく、私は赤貝が嫌いだったのに、昨年の大牟田で認識が変わってよかったです。 値段はこれで320円なので、さすがに安くはありませんが、普通の回転寿司で美味しい赤貝が食べられるのは嬉しいですね。 あなごは注文してから焼くので、ちょっと時間がかかりますが、焼きたてのあなごは凄く美味しかったです。360円でした。
1443859308-IMG_0407.JPG
広島であなごを堪能できなかったけど、代わりに福岡で堪能できてよかったです。 あと、鯵が美味しかったです。九州方面は鯵が美味しいですからね。 醤油は甘口と辛口が用意されていました。辛口が普通の醤油で、甘口は鹿児島や宮崎などでは普通の甘ったるい醤油です。
1443859513-IMG_0405.JPG
福岡でも甘い醤油を好む人が少なからずいるのか、それとも、鹿児島や宮崎から来た人のためにあるのか、この点についてはいずれ福岡の人に聞いてみたいと思います。 それにしても、道外の回転寿司は、美味しくなくて食べる気がしないものですが、さすがに福岡のは美味しかったです。 愛媛県の西条のパン屋さんで帽子パンを買いました。高知名物なのですが、愛媛でも売られているのですね。
1443860083-IMG_0526.JPG
普通のパン生地の上にカステラ生地をかけて焼いたものです。 そういえば、アンパンマンの作者は高知の人ですけど、あのアニメに帽子パンは出てきませんね。 全国的に知られていないからかな。 ちなみに、高知の人が進学や就職などで県外に住んで最初に戸惑うのは帽子パンが売られていないことだとか。 多くの高知の人は全国どこでも売っていると思っているそうです。 松山での懇親会での料理ですが、「いもたき」という愛媛の郷土料理です。芋煮に似ているかな。名前も同じ意味ですからね。
1443865985-IMG_0549.JPG
宮城の芋煮は豚肉味噌味(豚汁風)で山形の芋煮は牛肉醤油味ですが、いもたきは鶏肉醤油味です。 「じゃこてん」です。これは有名ですからご存知の人も多いと思いますが、一種のさつまあげで、骨や皮も一緒にミンチにするので、独特の風味や歯ごたえ、色になっています。単に「てんぷら」と呼ぶことが多いとか。
1443866437-IMG_0551.JPG
揚げたて熱々は凄く美味しいです。 懇親会の2次会はイタリアンで、鯛料理の一皿。
1443868963-IMG_0554.JPG
某製薬会社提供ランチョンセミナーのランチ。鯛が付くのは愛媛らしいですね。中央は鱧です。
1443869056-IMG_0578.JPG
2日目の懇親会に出たじゃこ天。
1443869077-IMG_0581.JPG
愛媛ではしょっぱい味付けが多かったのは意外でしたが、美味しいものばかりでした。 今回の旅は勉強が主目的だったし、それ以外の時間も鉄道や博物館訪問などで日程がタイトで、美味しいものを食べることは優先順位が低くかったのですが、それでもある程度美味しいもの、珍しいものを食べることができました。 これでコンサが勝っていれば申し分なかったのですけどね。 松山の繁華街の大街道というアーケード街。自転車禁止なので指導員のおばさんがいました。
1443912682-IMG_0524.JPG
自転車がいないし禁煙なので安心して歩けます。
1443912704-IMG_0525.JPG
三越も歓楽街も大街道にあるので、札幌でいえば4丁目と狸小路とすすきのが一カ所にコンパクトにあるようなもので便利でした。 伊予鉄松山市駅までアーケードが続いているので雨でも濡れずに済みます。 (札幌も地下街があるから濡れませんが) とても良い街だと思いました。



post by かもめ

07:01

グルメ コメント(0)

道中の猫

2015年10月03日

田川市石炭歴史博物館前の広場にいた猫。
1443828479-IMG_0354.JPG
松山駅前の駐車場にいた猫。車が出ようとしていたので運転手に声をかけ、事なきを得ました。
1443828510-IMG_0515.JPG
道後温泉のアーケード街のラーメン屋の入り口に店長さんがいました。
1443828889-IMG_0532.JPG
身支度を整えて
1443828928-IMG_0530.JPG
そろそろ仕事に行くかにゃ
1443829011-IMG_0533.JPG
出前に行くにゃぁ
1443829092-IMG_0546.JPG
道後温泉にはまだまだたくさん猫がいました。
1443829266-IMG_0539.JPG
1443829282-IMG_0541.JPG
1443829299-IMG_0543.JPG
1443829319-IMG_0545.JPG
青島へも行きたかったのですが、どうもいちげんさんは歓迎されない雰囲気があるみたいで自粛しました。



post by かもめ

08:25

動植物 コメント(0)

群馬戦

2015年10月02日

群馬戦はテラスを楽しみにしていましたが、途中から雨になってしまって残念ですね。
1443746874-IMG_0632.JPG
テラスでフリースタイルサッカーをやっていましたが、1回目は雨が降る前で見ることができてよかったです。 2回目は中止になったみたいです。 こちらに動画を入れました。 アウェイ側で見ました。
1443746992-IMG_0634.JPG
1443747153-IMG_0633.JPG
あずましいべやはほぼ満員のようですね。撮影は試合終了から10分くらいたっているので、きっと満員だったのでしょう。
1443747089-IMG_0648.JPG
1443747184-IMG_0636.JPG
うなだれています。
1443747201-IMG_0639.JPG
最後まで下を向いたままでしたね。 まるでトーナメントでオウンゴールで相手に決勝点を献上した選手のようでした。
1443747251-IMG_0645.JPG
これで6試合連続で生観戦になりました。(天皇杯2試合+リーグ戦4試合) さすがに明後日はスカパー観戦です。 でも、磐田には行って来ます。 磐田に行くと言ったら「鳥栖も行くのですか?」と数名から聞かれましたが、そうか、鳥栖経由で磐田に行く手があったか。 一瞬、そうしたらよかったかと思ったのですが、やっぱりそれは無理です。 旭川から羽田への航空券をキャンセルしたら半額しか戻って来ないし、そもそもそんなに仕事を休めませんから。 今年のアウェイ遠征は2回だけです。 昨年は道外に5回、出張と墓参りがあって、そのうち3回、コンサの試合と絡めることができました。 (そのかわり、ホーム最終戦は横浜にいて見れなかったけど) 出張(墓参り)日程は私が決めることができたので熊本と博多と富山で試合を見ることができたのです。 今年は2回、道外出張があり、どちらも日程は私が決めたり希望を出すとかはできなかったものの、2回ともアウェイゲームが比較的近い地域であってラッキーでした。 (ある程度日程がかぶったので、ちょっと困った感じではあるのですが)



博多遠征記・その7

2015年10月01日

松山と言えば道後温泉が最も有名な観光名所でしょうか。
シンボル的な建物の道後温泉本館。ここは日帰り温泉施設ですが、他に宿泊できる旅館がたくさんあります。
1443653648-IMG_0535.JPG
夏目漱石が松山に赴任する前年の1894年に完成したそうです。 このときの改築費は13万5千円で、現在の貨幣価値では25~30億円くらいの巨費で、反対運動もあったようですが、その後の町の発展に大きく貢献しましたね。
1443653710-IMG_0536.JPG
凄い人ごみです。(比較的人が少ないタイミングで撮影したので、本当は凄いです。) なんでこんなに人が多いのかと思ったら、土産物もすごい数で、まるで浅草寺みたいでした。
1443653726-IMG_0537.JPG
温泉には入らなかったけど、今治タオルなどのお土産を買いました。 23日はまだ少し学会日程が残っているものの、朝から北海道へ帰ります。 この学会は一昨年と昨年、台風の直撃を受けて帰るのが大変だったので、余裕を持って早めの便にしたかったし、そうすれば厚別の試合にも間に合います。 6:15発の始発の松山空港行バスに乗るため、ホテルから松山市駅前まで歩いて行きました。 この時間はまだ路面電車が動いてないのです。まあ、歩いても10分ちょっとですが。 路面電車を空港まで延伸する構想もありますが、早く実現してほしいですね。 松山で2泊したのは、松山ニューグランドホテル。
1443655503-IMG_0586.JPG
東横インと同じくらいのレベルのホテルですが、1泊5600円で源泉かけ流しの温泉があるので、コストパフォーマンスは抜群です。 空港行のバスです。この日は松山で四国ダービーがあるのですね。 カマタマーレの選手は前泊なしでしょうか。もしかして、試合後、その日のうちにバスで帰るのかな。着いたら夜中ですね。
1443655243-IMG_0588.JPG
松山・羽田はANA、羽田・千歳はADOに乗りました。JALだとキックオフに間に合わないので。
1443655911-IMG_0590.JPG
九十九里浜が見えました。
1443656002-IMG_0592.JPG
アクアラインも良く見えました。
1443656317-IMG_0594.JPG
海ほたる。
1443656298-IMG_0595.JPG
乗り継ぎに余裕を持たせたので羽田で1時間ほど時間があるので第2ターミナル4階ノースピアにあるラウンジに行ってみました。
1443656363-IMG_0598.JPG
ところがガラス張りの喫煙室があって、ここからタバコ煙が漏れてラウンジ中がタバコ臭くなっていて、あえなく退散。せっかく無料で利用できるカードを持っているのに。
1443656459-IMG_0597.JPG
搭乗口(写真左)のすぐ前(写真右のオレンジ色のライトのところ)にも喫煙ルームがあって、ここからもタバコ煙が周囲に漏れてひどいことになっています。いまだに羽田は改善されていないことに驚きました。
1443656567-IMG_0601.JPG
喘息発作が出るので搭乗開始時刻まではここから遠いところで待機し、開始後は並ばずに即刻通過できるよう、優先搭乗させていただきました。 こんな状況でオリンピックを開くなんて、ありえませんね。 優先搭乗で、一旦ここまで進んで待機。
1443657272-IMG_0606.JPG
スカイツリー。
1443657425-IMG_0610.JPG
富士山が見えました。飛行機でこういう景色を見ることができるので、わざわざお金払って行列してまで東京タワーやスカイツリーに登らなくてもいいかな。
1443657564-IMG_0613.JPG