今日のランチ

2009年09月29日

今日のランチは明日で閉店するイコフのレディースセット。1050円。
昼から高いのを奮発したと思われるでしょうけど、うちのスタッフの一人が今日で退職なので、スタッフ3名でお店に食べに行って、留守番の私が出前というわけです。
20090929-00.JPG
運ぶあいだに崩れたりして見栄えが少々落ちますが、真ん中は豚の角煮。 その右は、トマトの下に蒸し鶏とキュウリとクラゲの酢の物。左は温泉たまご。 マグロは凄く美味しくて、口の中でとろける感じでした。 (マグロは水銀等の汚染があるので私は積極的に食べませんが、出されたものは残さず美味しくいただきます) 明後日からは弁当持参か、そば源か、旭川食堂でしょうか。 旭川食堂は先日行って、根菜カレー680円を食べました。
20090929-02.JPG
20090929-01.JPG
旭川食堂は、神楽の道の駅にあります。(大雪アリーナ向かいの地場産内) そば粉のお好み焼きが名物です。
20090929-03.JPG
ラーメンは道産小麦麺で、スープは化学調味料不使用なんですよ。
20090930-00.JPG
ところで、湘南戦のあとの祝勝会は、新札幌の平録寿司へ行きました。 平録寿司は仙台が本部なので、4週間後のベガルタ戦に備えて早くも喰らう、という面白みもありました。 牛タンのにぎりや、フカヒレのにぎりなどもありますが、私は蒸し牡蠣のにぎりを食べました。
20090929-04.JPG
牡蠣はノロウイルスのリスクがあるので、基本的に私は食べませんが、過熱(誤字ではありません、 しっかり加熱の意味) してあるようだし、久しぶりに牡蠣を食べました。 蒸し牡蠣の上にタルタルソースが乗ってて美味しかったです。 お米は道産米と宮城米のブレンドです。
20090929-05.JPG
平禄寿司(以前の元禄寿司)も、以前よりは美味しくなりましたね。



post by かもめ

19:47

グルメ コメント(8)

ファールプレイ

2009年09月28日

表題は、ゴルディーホーン主演の1978年の映画の題名。
音楽はバリーマニロウが担当して、私には忘れられない映画。
昨日のゲームのレフェリーを見ていて、このタイトルを思い出しました。
例のPKですが、地上波の録画を見たら野々村さんが「これはファールではないです」ときっぱり。
家本さん、ファールプレイ(犯罪行為)ですよ。

前半が終わって家本さんはすぐに引き上げずに、しばらくピッチ上で副審と話してました。
「あれをPKにしたのはマズかった?」

昨日、厚別に行って驚きました。
平塚から選手がバスで来るわけないし、新千歳空港からの選手送迎用にわざわざ専用バスを平塚から持ってきたのかと思いました。
20090928-00.JPG
でも、車体横には「HOKKAI KANKO」と書いてあり、道内のバス会社のようだし、ベルマーレご一行様用にベルマーレカラーのステッカー貼ったのかと思ったのですが、北海観光バスのサイトを見たら、もともとこの色なんですね。 ベルマーレに打ってつけのバスだけど、知っていてこの会社に頼んだのか、偶然この会社だったのか、以前、偶然この会社だったけど、それ以来気に入って毎年このバスなのか。 このバス会社から売り込んだ、なんてことはないだろうな、などといろいろ想像してみました。 コンサがアウェイで赤黒のバス会社、なんてことはないだろうなぁ。 湘南サポは結構大勢来てました。
20090928-01.JPG
室蘭では連休にも関わらずアビスパサポが少なかったけど、昇格争いしているのとしてないの違いなんでしょうね。



湘南戦の写真

2009年09月27日

今日は隣にBeagleさんがいらっしゃいました。
その右の日焼け防止にタオルかぶっているのはオオドサ。(皮膚が弱いので)
20090927-00.JPG
ドールズはユースやジュニアもいて、とても素晴らしいと思います。
20090927-02.JPG
20090927-03.JPG
BBまでいました。
20090927-04.JPG
キリノがPK蹴るところ。
20090927-05.JPG
キリノが蹴ったボールは枠に行き、ネットを揺らしましたが、カメラは枠を外しました (笑
20090927-06.JPG
20090927-07.JPG
ドーレくんが側転し、
20090927-08.JPG
BBもやってくれました。
20090927-09.JPG



室蘭遠征記・鉄道編パート2

2009年09月25日

室蘭ではマッチデープレゼントが当たりました。
吸盤が付いているので、車に着けるといいかも。
20090925-00.JPG
いままで100回近くスタジアムへ行ったけど、初めて当たりました。 横のふさふさに、うちの猫がじゃれていたけど。 函館で高速船を見かけました。
20090925-01.JPG
本当はこれに乗りたくて予約もしていたのですが、他の予定もあってキャンセルしました。 これは係留してまして、もう1隻を使って期間限定で復活運行してますが、本当は1時間45分で函館・青森を結んでいたのに、2時間45分の省エネ低速運行です。 値段も3割くらい安くしてますが。 函館に行った最大の理由は、トラピストを見学することでした。
20090925-02.JPG
かつて祖父が茂辺地村(後に上磯町、現在北斗市)の村医をしていたので、よくトラピストに往診に行っていたんです。 もう祖父のことを覚えている人はいませんが、一度見学に行きたかったのです。 ここは月曜しか見学ができないし、月曜までの3連休でも、(以前は)月曜のうちに浜頓別まで帰るのは不可能だったので、見学することができませんでした。 見学でいろいろ面白いことがわかりました。 いずれ詳しく紹介したいと思います。 兄もブログに載せてますが、帰りはキハ183 1500番台の北斗。
20090925-03.JPG
本当は最終便のスーパー北斗を予約してましたが、1本前の北斗が空いていたので、最前列の眺めの良い席(下り列車は自由席)をゲットできました。 はこだてビール(地ビール)を諦めてまで、この列車に変更したのには訳があります。 暗くなってきて、ガラスに室内風景が反射して見づらいですが、こんな感じで、座席に座ったまま前方風景を見れます。 (デッキから撮ったのではありません。座席から撮ったのです)
20090925-04.JPG
札幌に戻った翌日も、同じ型の列車に乗りました。
20090925-05.JPG
特急とかちです。 来月には石勝線の特急はすべて振り子型に置き換わるのですが、この車両はもう廃車にするのか、ペンキが剥げてひどいことになってます。
20090925-06.JPG
楽勝でパノラマ席をゲットできました。 発車35分前から並んだのですが、10分前でも大丈夫でした。
20090925-07.JPG
もっとも、札幌→帯広は、最後尾なので、いまいちでしたが。 日中なので、前日の函館線のと違ってスピードメーターもよく見えました。
20090925-08.JPG
こんなに空いてました。
20090925-10.JPG
占冠付近では、高速道路の建設が進んでました。
20090925-09.JPG
新得の広内信号所付近です。以前、強風で特急が転覆した風の名所なので、防風柵が設置されてます。
20090925-11.JPG
新得市街地や十勝平野が一望できるのですが、写真ではぼんやりしちゃってます。
20090925-12.JPG
当初はトマムで折り返そうかと思ったのですが、前向きに走る方が気持ちいし、終点の帯広まで行き、30分後に折り返す、同じ車両の同じ席で札幌まで戻りました。 狩勝信号所では貨物列車が待避してました。
20090925-14.JPG
こんな風に見えるなんて、とっても気持ちいいです。 最高の座席です。 東占冠信号所では、スーパーおおぞらとすれ違い。
20090925-15.JPG
素晴らしい。 今度室蘭や函館で試合があるときはスーパー北斗ではなく、北斗に乗ります。 あと何年、この車両を使うかな。 なお、特急サロベツも同型を使ってます。 ただし、シートピッチは930mmで、振り子型の960mmよりも狭いです。 (サロベツの指定席は逆に広くしてますが) 930mmは、初期の韓国新幹線と同じ狭さです。(韓国新幹線は不評であとで広げましたが) 退役した781系は960mm、スーパーカムイは980mmなんですけどね。



室蘭遠征記・鉄道編

2009年09月24日

室蘭の試合前日に旭川から札幌に移動しました。
19日は午前中、仕事があり、12:13富良野線神楽岡駅からJRに乗り(写真は旭川駅富良野線ホーム)
20090924-00.JPG
旭川から札幌まではスーパーカムイに乗りました。 20日は札幌8:34発スーパー北斗6号で東室蘭まで。 (東室蘭から室蘭までは普通列車に乗り換えです) 兄のブログに同じ写真がありますが、先頭部分の貫通ドアに窓があり
20090924-01.JPG
運転席は中2階にある構造で、運転席使用中でも、貫通ドアまで行けるので、このように真っ正面が見えます。
20090924-02.JPG
日本一直線が長い区間でして、写真は苫小牧の少し先です。 列車前方が見えるのは、とても楽しいです。 単線が複線に切り替わる部分を見るのも面白いです。 私や兄の他にも、展望デッキに来る鉄道マニアや子どもがいるので、そういう人がいたらすぐに譲り、空いたらまた行くという状況でした。 そこに行きやすいように、「1号車で」と言って指定券を発券してもらいました。 またカニの写真を披露します (笑
20090924-03.JPG
最初にカニが1人2杯出まして、この旅館では前菜なんでしょう。 頑張って1杯平らげた頃に、刺身や天ぷら、かに飯などが出てきました。 当分カニ(特に毛ガニ)は食べたくありません。 まるで、二日酔いのときに酒を飲みたくないような感じかな。 カニ責めにあった旅館を後にして、再度スーパー北斗の1号車で函館に向かいました。 函館に着いたら、最初に摩周丸を見学しました。
20090924-05.JPG
青森で展示している八甲田丸を見学したことありますが、それぞれ特徴があるので、両方見ると面白いです。 今回は当時の通信士さんから貴重な面白い話を聞かせてもらい、とてもよかったです。 次にハイカラ号に乗りました。
20090924-04.JPG
ワンマン運行してなく、車掌さんも乗ってます。
20090924-06.JPG
大正時代の制服ならもっとよかったんでしょうけど。
20090924-07.JPG
線路幅は東京都電や京王、都営地下鉄新宿線などと同じ、いわゆる馬車軌間の1372mm(4フィート)です。
20090924-08.JPG



室蘭遠征記・グルメ編

2009年09月23日

20日の室蘭観戦は、当日、旭川を出ても間に合うけど、札幌に母も兄もいるのだから、札幌に前泊しました。
泊まるのは兄のところにし、晩ご飯は母の家ということにしました。
室蘭勝利前夜祭ということで、ちょっぴりご馳走をと思い、わざわざ銭函までいって食材を仕入れました。
(JR乗り放題のキップがあったので)
よく新聞に広告が出ている海商さんでアワビや筋子を買いました。

20090923-08.JPG
アワビはバター焼きと醤油煮にしました。 ここはアワビが安く、今回のアワビはおおむね1個450円でした。 焼き鳥は自分で作りました。 きちんと自分で串刺しした焼きたては美味しいですね。 大根サラダは、自家製サラダ用ミニ大根で、とってもなめらかで美味です。 兄のブログで紹介されている、長万部温泉ホテルの夕食。
20090923-01.JPG
1人にカニ1杯付くのはよくあるけど、2杯にはびっくり。 (1杯食べ終わった段階で、他の料理が並びました) 悔しいけど、少し食べ残してしまいました。 当分、毛ガニは食べなくていいです。 ちなみにこの旅館、長万部温泉の老舗で、歴史を感じさせる建物です。 悪く言えばボロいのですが、その分、とっても安くてお得で、建物が古いのは、あまり気になりません。 連休で、大沼や湯ノ川温泉は高いので、とても助かりました。 朝ご飯は普通でした。
20090923-02.JPG
またカニ姿があったらどうしようかと心配しました (笑 長万部からスーパー北斗で函館に行き、お昼は「かね久山田」という有名なソバ屋。 量が少なく、通は「もり(350円)」と「かけ(350円)」の両方を注文するとのことで、そうしました。
20090923-03.JPG
20090923-04.JPG
ここのソバは、水を使わず、大豆汁で打つそうですが、好きな人にはたまらない味なんでしょうね。 ネットの地図をプリントしていくと、このソバヨーグルトをもらえます。
20090923-05.JPG
とても美味しかったです。 そばよりも、これを食べにまた来たいです。 22日は帯広往復しました。 帯広には用がなく、ただ単に、もうすぐ運行を終える、振り子でない特急「とかち」に乗るためだけでしたが。 帯広駅で弁当買いました。にじます寿司、580円です。
20090923-06.JPG
20090923-07.JPG
醤油をかけたあとの写真ですが、左がニジマスのにぎり、中央がニジマスの押し寿司、右がニジマスロール。 押し寿司とロールは、具が少なくてご飯が多いのが難点でしたが、この値段なら妥当ですかね。 ニジマス自体は臭みもなくて美味しかったです。 発熱機能の付いた豚丼弁当を買おうかとも思ったけど、1200円という値段はあんまりじゃないかと思ってやめました。 追記です 室蘭遠征記・グルメ編というタイトルなのに、室蘭での食事の写真がありません。 昼は駅前のスーパーで弁当買ってスタジアム内で食べました。 本当は、しーちゃんさんも行った天勝に行きたかったですが、13時キックオフだと、試合前には行きにくいし、長万部の旅館での夕食が控えているので試合後に食べるわけにいかないし、結局今回も天勝へは行けませんでした。 いつになったら行けるでしょうか。



post by かもめ

12:48

グルメ コメント(2)

室蘭遠征記

2009年09月22日

20日と21日は、兄と室蘭に行き、さらに泊まりがけで函館まで足を延ばしました。

室蘭に試合を観に行ったのは4年ぶり、2回目でした。
前回のは天皇杯で、ひどい試合でしたが、それには触れないでおきます。

一時、経費削減のためだったか、室蘭・函館にはドールズは出張してなかったですが、来てくれて嬉しいですね。
20090922-00.JPG
4年前(天皇杯)はゴール裏を解放してなかったので、メインスタンドにしましたが、今回はゴール裏にしました。 厚別よりもさらにピッチが遠いですかね?
20090922-01.JPG
誰がボールを持っているかもよくわからなかったし、放送も聞き取りにくく、誰と誰が交代したかもよくわからず、ダニルソンが交代になったのもしばらくわからなかったし、なんだこのブーイングと思ったら、いつの間にか中払が出ていたのですね。 トイレから戻るオオドサ。
20090922-02.JPG
便器掃除はしなかったそうです (笑 PK蹴るとき、ゴール裏はしゃがんで準備していたんですが・・
20090922-03.JPG
20090922-04.JPG
20090922-05.JPG
いつもの美味しい物や列車などの写真は、兄とかぶりそうなので、兄のブログを見てから選んで紹介しますので、明日以降、お楽しみに。



室蘭勝利祈願ネコ

2009年09月18日

うちのネコもしーちゃんさんとこみたいにVポーズしました。
きっと室蘭では勝つでしょう。
20090918-00.JPG
今日のランチはイコフさんのオムライスにしました。
20090918-01.JPG
イコフのランチを食べれるのも、あと6回となりました。



post by かもめ

20:27

グルメ コメント(2)

イコフが閉店

2009年09月16日

とてもショックです。
診療所のお隣のレストラン・イコフが今月いっぱいで閉店です。
20090916-00.JPG
なんでも、移転新築後25年経って老朽化したこと等、いろいろ事情があるようです。 ほぼ毎日、ランチはここのを出前していただいていました。 来月からどうしよう。 (毎日、自宅では娘の弁当を作っているのだから、1個を2個にするだけのことか) 今日の日替わりランチは私のお気に入りのミートローフでした。食べ納めです。
20090916-01.JPG
デミグラスソースが美味しいのです。 このところ忙しくてブログ書けなかったのですが、学会が札幌であったのも理由なんですが、道外から来た学会仲間と久しぶりに北海道ミルク村へ行きました。
20090916-02.JPG
アイスクリームにリキュールをかけて食べるのです。 人気の行列の店で、30分以上待って入店しました。 尼崎や愛媛、仙台などから来た仲間に喜ばれました。



post by かもめ

20:39

グルメ コメント(3)

白いホーリーホック

2009年09月09日

今日、神楽岡駅に行ったら、ホームの後ろに白いホーリーホックが咲いてました。
20090909-00.JPG
かなり荒れ果てたガーデンですが、後ろのマメ科の葉っぱは、ルピナスのようですね。 ホーリーホックと同じアオイ科のオクラ。
20090909-01.JPG
葉っぱが全部落ちて、もう終わったかと思ったら、まだ生きてました。 お隣のレストランのスタッフさんが、「きれいな花も楽しめるし、実も食べれるし、来年はうちでも育ててみます」とのことでした。



post by かもめ

22:03

動植物 コメント(7)

縁起の良い黒猫

2009年09月06日

昨日、診療所の向かいで黒猫を発見しました。
初めてみる顔です。
ここの家のネコではないみたいです。
20090906-00.JPG
近づいたら警戒のポーズ。
20090906-01.JPG
ベンツが好きなのかい? 帰宅するとき、美瑛川の河川敷でも黒猫を見たんですが、藪に入って撮影できませんでした。 (一瞬、クロテンかと思ったけど、黒猫みたいでした) 1日に2度も黒猫を見るなんて、今日の試合に向けて明るい材料だと感じました。 別の場所にはこんなネコもいました。
20090906-02.JPG
撮影しようとしたら警戒され、低い姿勢になりました。



post by かもめ

09:12

動植物 コメント(0)

帯広出張・北海道遺産

2009年09月04日

20090904-00.JPG
廃線になった士幌線ですが、糠平湖ができる前の旧線の構造物が湖に沈んでいて、渇水期に姿を現すのをご存じでしょうか? (10年くらい前から有名になってきたようです) 例年、この時期は写真右のように水没しているはずです。
20090904-02.JPG
やっぱりほとんど沈んでいて、上端だけわずかに見えてます。
20090904-01.JPG
ここにも戦前に鉄筋を使わずに作ったコンクリート橋が渇水期には姿を現すのですが、やはり見えません。
20090904-03.JPG
ダム建設によるルート変更後の新線の橋から撮影しました。 この橋です。(これも北海道遺産に指定されているはず)
20090904-04.JPG
旧線は建設後16年で水没のためお役ご免。 そして、新線も23年間使っただけでバスへ移行。 どちらも短い命でした。 この橋は遊歩道として整備されています。
20090904-05.JPG
線路あとだけにごつごつして歩きづらいですが。
20090904-06.JPG
士幌線の終点だった十勝三股。 あれ? まだバスの便があるの? と思ったら、帯広と旭川を結ぶ都市間バスがここに停車するのでした。 かつては林業で賑わい、人口1500人だった地区ですが、20年くらい前から、レストラン経営者の1世帯だけですけど、バス停あるのですね。
20090904-07.JPG
バス停の向かいですが、ここに十勝三股駅がありました。
20090904-08.JPG
20年くらい前に訪れたときは、まだ線路が残っていて、10年も列車が走ってないため、レールの間から白樺が生えて3~4メートルの高さになっているという、ちょっと異様な光景が鮮明に焼き付いてます。 でも、10年くらい前に訪れたときはレールが撤去され、今と同じ風景になっていて、ちょっと(いや、かなり)がっかりしました。 糠平・十勝三股間がバス代行になったのは1978年ですが、私は1982年頃に代行バスに乗ってここまで来たことがあります。 マイクロバスに私ともう一人、おそらく私と同じ動機で来た男性の2名で、行きも帰りも同じメンツでした。 (新潟で買った国鉄北海道周遊券で来ました) さらに北上した、三国峠の駐車場です。
20090904-09.JPG
ここから見える樹海は凄いです。 でも、写真ではすばらしさがあまり伝わりません。とても残念です。 (撮影技術もあるのだろうけど) 樹海といえば富士の青木ヶ原が有名ですが、あそこはこれほどのスケールではないと思うし、あっちは牧場とか、いろいろ人工物が点在して、そんなに凄いとは思えず、がっかりしたものですが、こちらは見るたびに感動します。



post by かもめ

19:48

コメント(2)

帯広出張・鉄道編その2 & ドラえもんの誕生日

2009年09月03日

103年後の今日がドラえもんの誕生日だそうです。


帯広のホテルにチェックインしたら、窓から駅やホームが見えて、やった~
と思ったけど、めったに列車が来ません (笑
直ぐに懇親会で、その晩は全く列車を見れず、翌朝、列車の音で目が覚めたと思ったら、始発の札幌行き特急が発車したところでした。
20090903-00.JPG
帯広を出て、然別湖へ向かいました。
20090903-01.JPG
然別湖からナキウサギの生息地へ行こうと思ったのですが、熊よけ鈴を鳴らす登山客が多かったし、皆、本格的な格好をしているので私の格好では浮いてしまいそうなことや、あまり時間がなかったことなどもあって、諦めました。 20年前はナキウサギを見れたんですよ。 平日に行かないとダメかも。 糠平湖のほとりで、旧士幌線・糠平駅跡にできた上士幌町鉄道資料館
20090903-02.JPG
なんの動輪か? 私の身長(169cm)よりも15cmくらい短いので、C-55ではないし(みずかきもないし)、スポーク動輪だから、C-58ではありません。 C-11(直径1520mm)でしょうか。 1600mmの8620の可能性もあるけど。 いずれにしても、きちんと説明書きしてほしいですね。 100円払って見る資料館内部は、士幌線の資料が沢山ありましたが、実写展示が車掌車だけなのは物足りません。
20090903-03.JPG
線路が残っていたのか、敷設し直したのか・・
20090903-04.JPG
(この枕木間隔なら、敷設しなおしたのでしょう) 足こぎトロッコが運行してました。(お客が自力で走行します)
20090903-05.JPG
糠平市街から4kmほど北上した場所で、士幌線跡地にも、足こぎトロッコが あります。
20090903-06.JPG
こちらは木製レールで240mmゲージです。 最初はもっと幅広だったのを、だんだん狭めたそうです。 私だったら、1フィートゲージか10インチゲージにするのだけどなぁ。
20090903-07.JPG
ちゃんとターンテーブルがあって、ここで方向転換できるのです。 (手で持って回すこともできるんだけど。
20090903-08.JPG
20090903-09.JPG
凄いのは、真冬でも営業しているのです。



Tied at 1-1

2009年09月02日

残念でしたね。
2度もPKとってくれないジャッジにも不満ですが、内容からすると仕方ないのか。

5年前に大宮が最後、13連勝したのだし、まだ夢は捨ててませんけど、昇格の可能性は、かなりしぼんで来ましたね。

来年のJ2は九州のクラブが5つになりそうだし、鳥取も上がって来そうだし、2クール制になっても、選手の移動は大変でしょうね。
九州のクラブがちょっと有利ということか。


昼休みの散歩で見かけた診療所の近くのネコ。
20090902-01.JPG
カメラを向けたら身構えて低い姿勢になってしまいました。



post by かもめ

21:31

動植物 コメント(0)

ホーリーホック

2009年09月02日

ついに裏庭のホーリーホックが咲きました。

Althaea rosea  アオイ科
前回の水戸戦のときは咲いてなかったのに負けたから、今度は反対に勝てるでしょう。 この株は元気がなくて枯れた部分もあるし、本来はもっと早く咲くものです。 きっと今日の水戸も、この株と同じく元気がないでしょう。



post by かもめ

07:47

動植物 コメント(0)

帯広出張・鉄道員とSLホテル

2009年09月01日

さっきのスポーツニュースで、「コンサドーレ、この人が帰ってくる」で、うちの娘「ダヴィが来るの?」
(10億円は必要だろうが・・)
もちろん、岡本君ですが、士別で怪我したところを見たけど、最初はアイシングしていたけど、バスに乗るときは普通に歩いていたので大丈夫そうに見えたけど、かなり大けがだったのですね。


さて、帯広へはJRで行きたかったけど、昼に出る便がなくて自家用車で行ったので、途中で観光できました。

鉄道員は見たことないけど、幾寅駅を見学しました。

20090901-00.JPG
幾寅駅なのに幾寅駅の看板がありません。
20090901-03.JPG
さすがにホームは幾寅駅の表示でした。
20090901-04.JPG
使用してない(ロケで使った)腕木式信号機がありました。
20090901-01.JPG
ここは見学できませんでした。
20090901-07.JPG
20090901-02.JPG
車両の中に資料展示がありました。
20090901-05.JPG
20090901-08.JPG
幾寅から狩勝峠を越えたところにSLと20系寝台車が置いてあります。 根室線の旧ルートにあった新内駅のホームをそのまま使っているのです。 ルートが切り替わった43年前から13年間、実験線として、貨物列車の競合脱線の研究が行われたりした場所でした。 詳しくはこちら。 私が大学1年のとき(31年前)にSLホテルとしてオープンして、私もその2~3年後に泊まりました。
20090901-09.JPG
それにしても、寝台特急を9600が牽引するわけないので、すごい違和感。 (入れ替え作業だと思えばいい?) その後、いつのまにかホテル営業は休止し、15年前に行ったときは放置されていましたが、現在は資料展示がされています。
20090901-10.JPG
この1両目(ナハネ20)は昔は食堂として利用していたと記憶してます。 (どんな食事だったか覚えてませんが、ちゃんと夕・朝食が出たんだろうなぁ)
20090901-11.JPG
2両目と3両目(ナロネ20)がベッド利用されていたんです。 快適でしたよ。
20090901-12.JPG
ここから6kmは、旧線跡がフットパスになっていて、旧トンネルが見学できます。 反対側の新得駅までの10kmもフットパスとして整備されているそうなので、いずれ歩いてみたいです。
20090901-13.JPG
ここからちょっと下ったところ(レストランのヨークシャーファームのそば)に、いまだにグリュック王国の看板がありました。