2012年07月31日
モロッコ戦の前にモロッコを喰らうをやるつもりでしたが、2~3週間前の低温で成長が遅くなり、ようやく今日、収穫できました。まだ少し小さいですけど。 茹でてマヨネーズが美味しいけど、テンプラも美味しいです。 よくスーパーや直売所で、育ちすぎて堅くなったのが売られていますが、それではモロッコの意味ありませんよね。柔らかくて甘く、茹でただけでも美味しいし、あるいは生のままテンプラにできるのがモロッコの良い点なんですから。 するめさんのマネをして、逆立ちキュウリを作ろうとしたら曲がってしまいました。私が植えたわけでないのにジャガイモが出てきました。昨年は耕作してないはずだし、一昨年に植えて収穫もれして残ったのでしょう。昨年もこんな感じだったのでしょうか。 もうすぐ2つ目の長ナスが収穫できます。採れたてはとっても美味しいんですよ。 横にアザミやスギナが生えているのは気にしないでください (笑
2012年07月29日
昨日は珍しくJRではなく自家用車で札幌に行きました。 北広島の某大学のオープンデーに家族3人で行くためでした。 旭川から高速に乗り、岩見沢で一般道に降りて、栗沢、南幌を経由したんですが、郷里の栗沢では珍しく踏み切りで待ちました。昔は1両ではなく、何両もあったので寂しい気がします。 予想通り、旭川から1時間45分で到着。ランチは無料で振る舞われました。 麻婆焼きそば。鶏照り焼き丼。三元豚カツ。どれも味付けがしょっぱくて驚きました。 今時は学食もヘルシーだったりするものかと思ったのですが、(女子大ならそうだろうけど)スポーツ選手が多い大学ですしね。 そういえば、権東、鎌田、野田はこの大学出身ですよね。湘南や徳島にいた石田もそうですね。 この学食の普段のメニューはこれです。ちなみに、少子化で入学希望者が減っているのか、交通費まで出ました。 千葉からなので2万円もいただいたんです。飛行機代のほとんどを出してもらったことになります。 15時前に大学を出て、スタジアム前で家内と娘を降ろし、私は車をJR北海道バス厚別営業所へ駐車。 15時半くらいにスタジアム入りできました。このころはまだ暑く、レプリカ着たのはキックオフ直前にしました。暑かったですよね。 でも、試合中にどんどん気温は下がって、次第に楽になりましたね。 気象台のデータでは、16時が30.0度、18時が25.5度ですね。実は私は今期、厚別は初めてでした。帰りは美唄で一旦高速を降り、たつみさんで焼き鳥を買って帰りました。
2012年07月27日
長女が千葉から帰省中で、昨日のランチは三徳さんの出前。手前は豚丼。 中央は鴨せいろ。 とうきびは士別のJA直売場のですが、とても甘くて美味しかったです。 左下のナスは私の作品。とろける舌触りで絶品でした。 本日のディナーは、すし六。土用丑の日だけに、こんなメニューも。いつもは旗はないのですが。ここにきて、すしピザを食べないわけにはいきません。写真は撮らなかったけど、ソバは注文してから茹でてくれたので、茹でたての手打ちソバが食べれました。 回転寿司屋で美味しいソバが食べれるのは、いつも凄いと思っています。 明日は娘が来年受験予定の大学のオープンデー。 北広島で15時に終わり、それから厚別へ行くので、キックオフ20分前くらいにはスタジアムに着けるでしょうか。 帰りは美唄で焼き鳥を買って帰るつもりです。
2012年07月23日
日曜は浜頓別へ行ってきました。 ちょっと遠回りになりますが、下川を通りました。 2年前にも紹介してますが、サンルダムで水没予定になる場所です。かつては農地でした。住宅などがあったことを考えると、寂しい気持ちになります。付け替え道路は立派です。もうすぐ全通するみたいなので、次に来たときにはあちらを走ることになるのでしょう。 枝幸の道の駅で塩ラーメン食べました。透明なスープは、富良野の三日月食堂を思い出します。 三日月食堂は北の国からで「子どもがまだ食ってる途中でしょうが」のロケをやったお店なので、自動的にドラマも思い出します。 「海を眺めながらの食事は気持ち良いです。大盛りで700円で、和寒の三徳さんより50円高いけど、50円は景色代だな (笑 クッチャロ湖です。いつもの羊のソフト。美深の道の駅です。40号を通る際は、是非ご賞味ください。下川で買ったパンです。これを買うために少々遠回りですけど、下川経由で浜頓別に行ったのです。
2012年07月22日
診療室の整備を優先し、住居部分の改造は遅くなりましたが、自宅掃除機もセントラルにしました。 リビングと納戸の間の壁に穴を開け、ホースと電線を通します。納戸に本体を置きます。いずれは床下に置くつもりです。 延長ホースを接続します。 まだ壁にホースを掛けるフックを付けていませんが、一応はこれで完成です。スイッチも、近いうちに壁に付ける予定です。セントラルクリーナーは排気が室内に出ないメリットもありますが、掃除自体が楽という大きなメリットもあります。 普通の掃除機だと、掃除機を取りに行って転がしてきて、電源コードを引き出してコンセントに挿し、さらにコードと本体やホースが絡まらないように気を付けながら本体を転がしながら掃除し、次に場所を変えるためにプラグを抜き換え・・ という具合に、ちょっと面倒ですよね。 セントラルは楽なんです。面倒さが格段に少ないので、気軽に掃除する気になるため頻繁に掃除する気になるのです。 (普段から掃除機かけるのが億劫でない人は関係ないかも知れませんが) こんなに便利なのに、なんで普及しないのか不思議です。 本当のセントラルクリーナーだと、配管の中にゴミが詰まるとやっかいという問題もありますが。 ちなみに、長いホースは入手が難しいです。 この写真のは2年前に買ったものですが、耐久性が悪いためか製造中止になっています。 3.5メートルくらいで約5000円のを2つ繋いでいます。 診療室の8メートルのは、汎用のではなく、ナショナル専用のを利用していまして、丈夫ですけど1万4千円くらいしました。 掃除機本体よりもホースの方が高いですが、本当に便利です。
2012年07月20日
何年かぶりにツタンカーメン様を栽培し、今日、初収穫です。でも、さやは紫色になっているものの、実はまだ紫色になってなく、完熟していませんでした。ツタンカーメンのエンドウの栽培は久しぶりで、葉が枯れてから収穫するものだということを忘れていました。 それでも、未熟な大豆は枝豆として美味しく食べれるのだし、これはこれで美味しいのではと期待して豆ごはんにしました。完熟してればご飯もほんのり赤くなって赤飯みたいで綺麗なんですが・・ でも、柔らかくてジューシーで甘みも強くて凄く美味しいです。左は蕪の浅漬け。もちろん、かもめ農園の作品です。 無農薬有機栽培で採れたてならではの美味しさです。 スーパーで売っている蕪との違いは娘も絶賛していました。 今日のランチはスタッフが三徳さんから出前するというので私も頼みました。 塩ラーメン。美味しいし、これで550円は安いですね。
2012年07月15日
猫のおみやげと言っても、猫がネズミなどを持って帰ったのではありません。 私がこれを採ってきたんです。旭川の家の近くで採りました。良いロケーションで、150メートルくらい先にオサラッペ川があり、対岸には北邦野草園や嵐山スキー場があります。スキー場は数年前にゲレンデスキーの営業を終え、ジャンプ台だけが残っています。 1991年に旭川でノルディック複合ワールドカップが予定されていましたが、雪不足で中止になりましたが、ここで荻原らが飛ぶ予定でした。(中止決定後に大雪になったのですが) 翌年のアルベールビルオリンピックで金メダルでしたね。 この写真では葉が生い茂って見えませんが、冬はジャンプ台が見えます。 オサラッペ川の散歩道。ここで猫のおみやげを採りました。桑も実っています。向こうには高速道路も見えます、旭川鷹栖インターの近くです。ぜんまいの群落もあります。自然が豊かで素晴らしいです。 和寒の畑では、蕪が初めて採れました。大根は間引いた小さいもので、もともとずんぐりしたミニ大根ですが、それにしても変な形。ちゃんと畑を耕さないからか。 右はアスパラ菜。左はスナックエンドウです。
2012年07月13日
このところの低温で生育が遅れていますが、初めてキュウリが採れました。 キュウリの株の背丈が低いので、まともに採れるのはこの1本だけになる可能性もありますが、とりあえず大物が採れました。スナックエンドウは、低温が幸いしてたくさん花を付けているので、これからどんどん採れます。(エンドウは高温が続くと開花終了になるので) モロッコは開花したのであと10日くらいで収穫が始まりそうです。開院祝いにいただいた花で、枯れずに残った花を整理しましたが、花瓶がなくて、あまっている壺に刺しました。有名駅弁の、ひっぱりだこのタコ壺です。裏返せばタコは見えないし、普通に花瓶に見えます。
2012年07月08日
私の家は和寒も旭川も、計画停電なしということがわかりました。 計画停電のグループ分けは、検針票に書いてありますが、こちらで、お客様番号か住所で検索できます。 運よく計画停電の対象外でしたが、旭川は、近所にJRの変電所があるからという気がします。 和寒は、同じ区域内に役場があるからかも知れません。 でも、和寒町のグループ分けを見ると、ほとんどの区域が計画停電なしのグループ88です。 いくつかの市町村を見たところ、田舎は計画停電なしの区域が多いようです。 田舎はもともとあまり電気使わないからなのか? 赤井川村や倶知安町など、泊に近い町村は全てグループ88だけど、それ以外で和寒町は計画停電なしがほとんどなんて、なんでだろう? 士別警察署から遠くて交通整理や、何かあった時の警察官を確保するのが難しいからとか? いや、営業所から遠いと北電さんが管理するのが大変だという気もしたけど、営業所のある浜頓別町はグループ88が多く、営業所からとても遠い旧歌登町(現在は合併して枝幸町の一部)はグループ88は皆無なので、それはないようです。 ところで、和寒の家の屋根に上がったら、石ころがたくさん落ちていました。隕石でもなさそうだし(隕石なら大儲けできるのだけど)、犯人はカラスなんでしょうね。 屋根に上がったのは、樹脂製の換気ガラリが風化してボロボロになっていたので交換したからです。 放置していたら雨漏りする可能性がありますので。
2012年07月06日
明日は仕事があるし、まだまだやることがたくさんあるので厚別には行けません。 行かれる皆様、応援よろしくお願いします。 さて、うちのリビングと診療室には網戸がありません。(院長室とスタッフルーム、給湯室などにはあります) どちらも動力(三相200ボルト)のエアコンがあり、電気代が格安だから(基本料金が高いから単純に安くはないけど)、網戸がなかったのかとも思いましたが、やはり網戸を入れることにしました。 ネットで1つ7560円のを見つけました。送料込みでこの価格はありがたい。窓枠(ドア枠)のサイズに合わせて自分で金鋸で切断する手間はありますが、それさえやれば取り付けは簡単です。リビングは、デッキに出るドアに付けました。診療室。診療室の窓は全てがスリガラスで外の景色が見えないのですが、これで見えるようになりました。 (いずれ透明ガラスに換えようと思いますけど) スキー場も見えます。山の緑が見えるというのは、とても気持ちの良いものです。小学生の登校姿を見られるのも良いものです。
2012年07月05日
発芽数が少なくて株数が少ないけど、枝豆は順調に成長してます。この写真を見るとわかりますが、開業準備で忙しくて雑な菜園でして、土が大きな塊のままだったり、雑草天国だったりしています。 モロッコ(いんげん)は、最初に蒔いたのは2メートルの高さに達しました。あと2週間くらいで収穫になるでしょうか。 ツタンカーメン様も順調。スナックエンドウはあと数日で収穫。長ナスはまだまだ。ゴーヤは発芽しなくて苗を買って移植したけど、全然伸びません。もう諦めて傍にパッションフルーツを植えました。オクラは先月の低温で冬眠? これから元気が出るでしょうか。旭川の菜園ではイチゴが最盛期です。
2012年07月04日
8月15日のは、どうせ外れだろうと思っていたら、意外にも当選しました。 開院祝いのアドバンテージがあったのか (笑 代表を見るのは初めてですが、間違って赤黒着ていかないように気を付けないと。 このところアクセスが多くて驚きです。 ランキング21位は過去最高だと思います。 さて、独立記念日というと、マルティナマクブライドのインデペンデンスデイを思い出します。 この曲が出てもう19年もたちますが、いまだに私がもっとも好きなマルティナの曲です。 1993年はカントリーの当たり年で、スージーボーガスやカーリンカーターもこの年のが最も良い作品ですね。
2012年07月03日
今日は昨日のような忙しさもなく、楽な一日でした。 開院までは診療室以外には時間をかけれなく、自宅の改造や風呂のカビ取りなどもまだですが、今日は時間があったので、院長室を片付けました。 荷物を搬入したら足の踏み場がほとんどなかったけど、かなり良くなりました。とても院長室とは思えない装備でしょうけど、これでも電気関係や配管関係は別部屋です。神奈川の人から梅ジャムをいただきました。このままパンに塗っても美味しいけど、ヨーグルトと食べるのも好きです。コンデンスミルクを入れると、もっと美味しくなります (笑
2012年07月02日
今日は予想以上に患者さんが来てくれ、夕方は早く終わったものの、昼休み以外は途切れなく診療するほど忙しかったです。 大きなトラブルもなかったし(小さなトラブルはたくさんあったけど、想定の範囲内)、おかげさまで順調に初日を終えました。 お隣さんから赤飯をいただきました。これは山形の友人が毎年送ってくれるものですが、偶然にも今日届きました。おつりを入れるバットを用意し忘れて急遽、陶器のお皿にしました。かたくりのお皿の方が良いだろうけど、これはかたくりには見えないだろうなぁ。
2012年07月01日
診療所移転開業の準備に追われたこの2か月は、とても大変だったけど、いよいよ明日、オープンします。 昨日はエアコンのカビ取りをしました。 吹き出し口のところだけは5月ごろに綺麗にしましたが、内部のカビがひどいので、どうしたらいいか考えました。 ネットで検索すると、「素人には、そうやすやすとできるものではない」と書かれていたり、「素人でも綺麗にエアコンのカビを取ろう・・」というのを見ると、めちゃくちゃ大変な作業。 でも、外注する時間もないし、予算をかけたくもないし、さしあたってホーマックでスプレー洗浄剤を買いました。 外部からスプレーしても、あまり内部に薬液が浸透しないので、パネルを外してやりましたが、円筒形のファンは、なかなか手ごわいものでした。 スプレーのあと、スチーム洗浄もやり、ある程度綺麗になりましたが、完全には綺麗にならないものです。 冷房専用だし、いずれ近いうちに買い替えようと思います。 今日はもうあまり仕事がなく、緊張がほぐれたこともあるでしょうし、昨日のカビとりの疲れもあり、今朝からどっと疲れが出てしまいました。 でも、今日の昼ごはんは家族3人で三徳さんから出前をとりました。 美味しいものを食べて元気が出てきました。寿司は先週、オオドサと食べたのと同じで、娘に食べさせてあげたかったのですが、大満足で帰りました。 カツカレーはルーは普通でしたが、カツは良くできていました。十分合格点です。 蕎麦は、そこいらの蕎麦屋よりもずっと美味しいです。しかもこの量(大盛り)なのに600円しかしません。 次回はチャーハンなどを試してみようと思います。 美味しいものと昼寝で英気を養い、明日に備えます。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索