2020年11月12日
岐阜や滋賀では麒麟にあやかるものを良く目にしました。長い旅も終わりとなり、北海道へ戻ります。 予定外の蕎麦を食べて時間がタイトになったので、京阪乗り放題のキップがあるものの、坂本から山科まで京阪だと30分前後かかるので、ここは240円出してJR湖西線に乗ります。それだとたったの12分。凄い時間差。 で、山科から京阪に乗ります。京阪山科を出ると地下に入り、次の御陵(みささぎ)から地下鉄東西線に乗り入れになります。三条京阪で京阪本線に乗り換えます。ここで失敗がありました。 門真市で京阪からモノレールに乗り換えて伊丹へ行くのですが、意外にも京阪本線の特急は門真市に停車しません。なので、枚方市で準急に乗り換えたのですが、まさかのまさか、門真市は準急すら停まらないのです。 まさかモノレール接続駅の門真市に準急が停まらないなんて思ってもなく、確認を怠りました。 で、門真市を通り過ぎて守口市から各駅停車で折り返し、ようやくモノレールに乗り換えできました。パナソニックスタジアムが見えます。昨年行ったときは大差で完敗でした。伊丹空港付近を除くほとんどの区間では高速道路の横の空いている土地に建設されています。極一部、スペースのない所は高速道路の上ですが。比較的スペースがあるから建設費の安い跨座式にしたのでしょうけど、乗り心地や高速性など、懸垂式の方がメリットは多いんですけどね。 かつてモノレールメーカー(三菱重工)は、雪に強い懸垂式モノレールを札幌に導入することを目論んでいたそうです。大阪モノレールは万博公園から支線もあり、そちらも乗って全線乗るつもりでしたが、京阪で時間のロスがあり、再度時間がタイトになったので(不可能ではないけど)支線は諦めました。スタジアムから近いので、また近いうちに乗る機会があるので、無理することないですから。 日本にある9か所のモノレールのうち、まだ乗ってないのはここの支線の他、舞浜、多摩、沖縄の3か所です。新型コロナがなければ今年2月に沖縄のに乗ったんですけどね。 伊丹から新千歳まで全日空でしたが、その次の便が減便の影響でほぼ満席でしたが、奇跡的に私の隣は空席。前は非常口がある関係で座席がありません。おかげで3密避けて安心して乗っていられました。
こんびに♪
Re:京阪本線と大阪モノレール
2020-11-14 10:06
モノレールは舞浜、千葉、東京、湘南、大阪、北九州、沖縄で乗りました。上野動物園のモノレールは乗り損ねてしまいましたね。多摩は乗ったかどうか記憶があいまいです。向ヶ丘遊園のモノレールは廃止前に乗りましたね。あと一か所どこかなって思ったら、広島のスカイレールなんですね。これも乗りましたね。大阪と千葉は全線のってなく、沖縄も新しい区間が開業したのでいつか乗りたいですね。
かもめ
Re:京阪本線と大阪モノレール
2020-11-15 08:53
こんびに♪さん、コメントありがとうございます。 こんびにさんも良く乗ってますね。 新潟市は人口多いのに地下鉄がないし、モノレールを導入したら良いのにと、住んでいたとき思いました。 今ならライトレールかな。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索