2013年05月30日
塩狩山から里に下りたところに塩狩という廃村(廃集落)になった地区があります。 塩狩と言ってもJR塩狩駅周辺ではなく、駅から数キロ西寄りの場所で、駅周辺と区別するために第二塩狩という別称もあったそうです。 廃校になった塩狩小学校跡地。廃校になったのは昭和44年なので、もう44年も前のことですね。 そして現在では住民ゼロになっています。 住んでいる人は皆無だし、通る車もほとんどないのですが、裏腹に道路は立派で、しかも桜並木にしています。 こんだけ立派なものがあっても人がいないのは、むなしい気持ちになります。で、誰も住んでいない地区、というか、山裾なので山菜が豊富です。 エゾノリュウキンカ(やちぶき)。エゾワサビ(山さわびではありません)葉を辛子和えにすると美味です。 ただ、ちょっと大きくなってしまっているし、採取に時間がかかるので来年、時間があるときに採ります。 ていねいに採らないとトリカブトが混じってしまいますから。 下は数年前の写真ですが、これくらいの若い葉が美味しいんです。この地区にはあちこちに沢水が流れ、コゴミも沢山ありました。
2013年05月29日
和寒市街から15kmほど車で走れば塩狩峠近くにある標高521メートルの塩狩山山頂に着けます。塩狩峠からは7kmくらいです。なお、和寒市街地の標高は150メートルほどなので、370メートルほど高いことになります。 ここはこのあたりで最も標高が高いので、和寒や剣淵、士別などへのTV電波を送る施設があります。上川盆地と名寄盆地を電波中継する施設の設置にも適しているようで、TV以外にも沢山のアンテナが林立しています。 ドコモのタワーは巨大です。イーモバイルは、ブランド名としては残っているけど、会社自体は親会社のイーアクセスに吸収されたはずですが、看板はそのままですね。移動無線センターって、なんだろうと思ったら、行政無線やタクシー無線、新聞・放送事業者の取材用無線などの業務用無線を支援する組織なんですね。知らなかったです。 なお、アンテナ見学に来たのではありません。(社会勉強にはなりましたが) 実は、手軽に行けそうな場所で標高が高い場所を探していたんです。 タケノコを採るためです。でも、クマザサばかりでネマガリタケはさっぱりありませんでした。やっぱりタケノコは1000円払って笹の平に行くのが良いのかな。料金はいいとしても、時間や日にちが決まっているのが欠点なんですけどね。ちなみに、いちおう舗装していました。 ただ、荒れていて穴ぼこが多かったです。厚別どころではありません。 こんな大きな落石は厚別にはないでしょう。でも、こごみが沢山ありました。ガードレールの向こうは大群落です。さらに、林道入り口の地区(人口ゼロになった旧集落)は山菜の宝庫だったので、期待以上の探検の成果でした。 明日また詳しく紹介します。
2013年05月27日
今回もわけあってアウェイ側で観戦しました。最初、誰だかわからなくて、水戸サポが大きな声援を上げていたので凄く不思議だったのですが、社長がいたということで納得。 古田への声援のわけないよね。アウェイ側の出口から出て駐車場へ向かったので、初めて通る道を歩いていたら、スタジアムからたったの300メートルくらいの場所に牛舎がありました。そばにマンションや団地があるこの場所に牛がいるとは驚きました。やはりちょっと臭いがありました。
2013年05月22日
うちの畑の美味しいなばなです。粉末ピーナッツと味噌、みりん、山わさび、マヨネーズ、醤油などと和えました。実は昨年の秋に種まきした蕪が大きくならないうちに冬になってしまい、そのまま畑に放置し、今年になってとう立ちしたのです。 でもこれが美味しいのです。今年は8月末か9月初旬頃に沢山種まきして来春に沢山なばなが収穫できるようにしたいと思います。 ところで天皇杯の日程が発表になりましたね。 会場一覧はこちら。 9月7日(土)に北海道代表と山形県代表の勝者と対戦です。 やはり13時キックオフでしょうか。土曜の13時だと午前中仕事の人は観戦が 難しいですよね。私もダメかな。 北海道サッカー協会にキックオフ時刻が遅い時間帯になるように要望しましょうか。 それに勝つと10月13日か14日に、ジュビロ相手になりそうです。 もっとも、昨年の3回戦はコンサ対瓦斯と思っていたら長野対横河でしたし、どうなるかわかりませんね。 3回戦の場所が決定するのは2回戦が終わってからのようですが、昨年、長野対横河がどちらからも遠い札幌で開催された無駄の反省からなんですかね。
2013年05月21日
日曜の午前中は大倉山観光をしました。 リフトを一般に開放している時に行くのは初めてでした。ブーレキングトラックをサッカー場兼用にしたらと思っていたんですが、傾斜(3度)があるから難しいか・・・ いや、厚別の風に比べたら多少の傾斜はたいしたことない? でも、ここだとアクセス悪くてダメか。 6月15日に和寒で地元出身の加藤大平選手の講演会があるけど、ちょうど富山戦なので残念ながら行けません。
2013年05月20日
昨日は家内と長女の他、東京から来た義妹も一緒に厚別へ行きました。 せっかく東京から来たんですから、たじさんの赤黒たこ焼きを食べてもらうと思ったけど、長蛇の列だったので、諦めてタージマハールのナン&チキンカレーを食べてみました。(写真なし) 美味しかったです。 少し時間がたったし、たじさんの行列は短くなったのではと期待して外に出たものの、列は長いままだったので、タコ焼きではなくソンブレロアミーゴのタコスにしました。(これも写真なし) 味付けが濃すぎなくてよかったです。 厚別に行く前に昼食は喜香庵さんで済ませていたんですけど、どうも食べ足りない感じがしたし、試合後は和寒まで運転するので、和寒まで空腹にならないようにとの思いもあって、さらにアウルの室蘭やきとりとフライドポテトも。(写真なし) やきとりは美味しかったです。でも、おにぎり等のご飯物と一緒に食べたかったなぁ。 さらにさらに、懲りずにまたタコ焼きを狙ったのに、やはり列は長いまま。 そこでこんどはインド風やきそば(またタージマハール)。これも美味しかったですが、味が濃いのでカレーソースをコンサドーレマルシェで買ったパンに載せて食べたら、すごく美味しかったです。 こんなわけで、今回はかなり厚別にお金を落として帰りました。 そうそう、長女が募金もしました。募金箱を持っていた宮澤選手と写真も撮れました。 たしか長女と宮澤は同じ年だな。 プレゼントをいただきました。家内が大当たりでした。
2013年05月17日
これほど緑色が鮮やかな山菜、いや、食材はあるでしょうか。 今夜は緑のたぬきではなく天ぷらにしました。この一週間、ほぼ毎日コゴミを食べてます。 これだけ食べれば次節は大丈夫でしょう。
2013年05月16日
今日、今年初めて自転車に乗りました。 剣淵川のほとりまで自転車で行き、周辺を歩いてみました。 エゾエンゴサクの群落。ニリンソウ。美味しい山菜だけど、採取も下処理も時間がかかるので、採るなら休日に来ないとね。 それに、トリカブトと間違わないように花が着いてから採取するのが安心だし。 これは食用にならないゼンマイかな。いましたいましたコゴミちゃん。まだ時期が早いのかな。 いや、立派なのもありました。自転車でほんの3分(ママチャリなら5~6分?)のところの初めての場所でいきなりこんな立派な山菜に出会えるなんて凄いなぁ。
2013年05月14日
この寒さで連休前に移植した苗は壊滅的。 これは蕪。早すぎるのはわかっていたんです。室内育苗で間引いて余ったのを試しに畑に移植したら、やはりこの寒さでは無理でした。 さすがに低温に強いエンドウは元気だけど、さっぱり成長しません。枝豆や直まきエンドウは芽が出ないので室内育苗も追加したところです。 室内育苗はこんな数になってしまいました。(これで全部ではありません)アスパラがようやく顔を出しました。笹の平のタケノコ狩りは富山戦の頃だと考えていたけど、このぶんだと岐阜戦の頃になりそうです。 その前に浜頓別でタケノコ狩りができればいいけど、愛媛戦の頃になりそうです。
2013年05月12日
普段は連休には採れ始めるコゴミですが、ようやく初収穫です。 旭川で採りました。和寒ではまだ自生地を知りませんが、徐々に見つけていきます。コゴミは天ぷらが一番好きですが、昨日はクルミ和えと炒め物の2品。 5分間茹でてクルミ・ゴマ・みりん・砂糖・みそ・だし・山ワサビなどで和えます。市販のゴマ和えの素を使う場合はみりんを少し入れるとまろやかになります。 炒め物はベーコンと炒めると良いのですが、今回はみじん切り玉ねぎと炒めてみりん・みそ・だし・山ワサビなどで味付け。採れたては香りも歯ごたえも良く、スーパーで売っているのと全然違います。 今日、また行ったら昨夜からの雨で増水し、水に浸かっている群落がありました。石狩川です。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索