お孫さんが菅選手の友達だとか

2016年08月30日

厚別に行く前に輪厚PAのレストランで食事しました。

娘を拾うために島松まで行ったので、ちょうど輪厚から高速に乗るからです。
天皇杯のときの厚別だと、食べるものを買えない心配もありましたから。

で、私は鹿肉丼。美味しかったです。
1472516920-IMG_2118.JPG
キャンペーン対象で、PAで使える100円の金券が当たりました。 娘はから揚げ定食。
1472516988-IMG_2119.JPG
ここの食堂のおばちゃんが、「厚別に行くのですね」(私はレプリカ着ていましたから) 「38番の選手を応援してください」 「38番って・・  ああ、菅ちゃんですね。」 「うちの孫の友人なので。」 「いい選手ですよね。将来が楽しみです。」 という感じで話が弾みました。レプリカ着ていると良いことあるもんです。 食事を終え、厚別へ向かいました。 輪厚からキャポまで7~8分しかかかりません。 札幌南インターを降りて最初の信号を右折したらすぐ、キャポですから。 ただしその交差点、右折禁止です。 だからといって南郷通まで行って、ぐるっと回ると時間がかかります。 右折禁止の交差点で逆に左折し、すぐにUターンすれば良いのです。 厚別は何かと不便な点が多いですが、高速道路からのアクセスは抜群で便利ですね。 もちろん、旭川方面へも渋滞もなく、すぐに高速に乗れて非常に便利です。 今回は札幌に1泊して筑波戦の翌日に旭川へ戻りましたが、途中、深川の道の駅で釜めし食べました。 豚角煮釜めし。
1472518000-IMG_2139.JPG
鶏釜めし。
1472518315-IMG_2140.JPG
注文受けてから炊き上げるので本当に美味しいです。 実は2週間前(山形戦の帰り)にも釜めし食べました。 きのこ釜めし。
1472517923-IMG_2088.JPG
8月限定、豆とアサリの釜めし。
1472518110-IMG_2086.JPG
白飯もあり、タラコなどのおかずが付いています。
1472518179-IMG_2087.JPG



post by かもめ

09:23

グルメ コメント(0)

筑波大学戦

2016年08月29日

長女と厚別に行きました。 メインスタンドアウェイ側でまったり見ました。
1472433286-IMG_2123.JPG
さすがにアウェイサポは少ないですよね。
1472432300-IMG_2127.JPG
試合開始のころは厚別にしては珍しくほとんど無風。
1472432361-IMG_2125.JPG
後半には風が出て、コンサに逆風でしたが影響はなかったでしょう。
1472432417-IMG_2132.JPG
リプレーも流していました。
1472432594-IMG_2128.JPG
ビール飲んでいるおっさん、相手側のヤジ将軍で、「ライン上げろ」とか「落ち着け」とか、勝手に指示出ししていました。
1472432616-IMG_2130.JPG
先制されたとき、「大学生相手に喜ぶな!」  まあ、それは正しいだろう。 ハーフタイム。
1472432916-IMG_2131.JPG
先発11人中9人が道産子でしたが、上原が交代になって、イルファン以外、日本人全員10人が道産子。 ここまで道産子率高いのは初めてでしょう。今後もあるだろうか?
1472432759-IMG_2133.JPG
ところで、中継では「平均年齢23.2歳」」と紹介していましたが、こういう場合は中央値の方が良いと思います。         中央値  平均 スタメン    22歳  23.2歳 交代1人目  21歳  22.5歳 交代2人目  21歳  23.7歳 交代3人目  21歳  24.6歳 中央値だと計算しなくて楽なのに(楽だから良いと言うわけではありませんが)、何とかの一つ覚えのように平均値ばかりですね。 昨年の1回戦札幌大学戦は2489人でしたから同じくらいですね。アウェイサポが少ないことを考えると善戦かな。ちなみに昨年の2回戦・横浜線は2970人。今週は3000人超えてほしいですね。私は行けませんが。
1472432935-IMG_2135.JPG
お疲れ様でした。
1472433205-IMG_2138.JPG



十二指腸潰瘍再発しました

2016年08月25日

この23年間で約数年ごとに十二指腸潰瘍を発症しているんですが、日曜の晩からまた再発し、今回は薬を飲んでもなかなか症状が緩和しないので、病院を受診しました。

ほとんどの病気は自分で治しているので、病院に行くのは20年ぶりくらいですね。

さしあたって胃薬を処方されました。
1472095879-IMG_2115.JPG
やっぱりガスターでした。 病院へ行くか、ガスターを取り寄せるか悩んだくらいですからね。 (抗生物質とガスターではない制酸剤は飲んでいたんですが) ちなみに、23年前の初発のとき、ちょうどヘリコバクターピロリが注目され始めた時期で、まだ保険治療も不可でしたが、ためしに抗生物質を飲んだら一発で劇的に効いたので、いままでピロリ検査も胃カメラもしたことなかったのですが、これを機会にやってもらうことにし、後日の予約をしました。 今日のドームへは行きませんが、明後日の厚別は行くつもりです。 十二指腸潰瘍の痛みは空腹時のみ発生するので、食事をしたり、牛乳を飲めば痛みは消えるので大丈夫です。食事をすれば3時間大丈夫で、その後も牛乳を飲めば1時間は大丈夫です。 ただ、夜中に1時間おきに痛くて目が覚めて牛乳の飲むのが4日続きましたが、処方された薬で、それも解消されるでしょう。 そんなわけで、あまりブログを書いていませんでしたが、来週からはまたしっかり書けると思います。



山形戦

2016年08月15日

2万人越えは嬉しいですね。
1471217841-IMG_2075.JPG
1471217870-IMG_2074.JPG
ゴールに興奮してブレた写真しかありませんが、ゴールの雄たけびです。
1471217969-IMG_2077.JPG
山形サポは200~300人くらいくるかと期待しましたが、実際はその半分くらいかな。
1471218141-IMG_2080.JPG
山形県人はお盆は先祖供養や家族・親戚との集いを大事にするから来れないサポが多かったとか。 懐かしい人ですね。
1471218681-IMG_2090.JPG



順位推移

2016年08月10日

毎日順位表を見てニヤニヤしているなんて、2007年以来ですね。

開幕戦でつまずいたものの、3月後半に連勝し 8位→6位→4位 と順位を上げていくのは、とても期待を持てて明るい気持ちになったし、4月下旬から5月初めにかけて 4位→3位→2位→1位 と上がっていくのは本当に嬉しかったですよね。
記憶にとどめておきたいので順位推移を記しておきます。

1節 2月28日(日) 緑  ● 17位 0
2節 3月 6日(日) 岐阜  ○  8位 3
3節 3月13日(日) 愛媛  △ 8位  4
4節 3月20日(日) 清水 ○ 6位  7
5節 3月26日(土) 京都 ○ 4位 10
6節 4月 3日(日) 町田 ● 7位 10
7節 4月 9日(土) 岡山 ○ 3位 13
8節 4月17日(日) 山形 △  4位 14
9節 4月23日(土) 大阪 ○ 3位 17
10節 4月29日(金) 徳島 ○ 2位 20
11節 5月 3日(火) 金沢 ○ 1位 23
12節 5月 7日(土)試合延期 暫定3位 23
13節 5月15日(日) 水戸 ○ 1位 26
以下、1位キープ


それにしても、横浜は暑いようですね。
昨日の横浜の最高気温は37.4度でしたし、今日は今のところ33.5度。
幸い明日は、それほどではないようなので、山口遠征のときよりはましのようです。

横浜の選手も暑くて大変だと思います。
練習場のある戸塚は横浜のアメダスがある場所よりも暑いはずで、海老名のアメダスが参考になると思いますが、海老名の昨日の最高気温は38.1度、今日は36.2度です。

昨日、練習開始時刻の9時の海老名は32.7度、練習終了時刻の11時は36,4度でしたけど、普通に練習できるのだろうか?


キャプテン翼の名刺

2016年08月09日

学会仲間の名刺がキャプテン翼でびっくり。
1470703916-P1100799.JPG
1470703830-P1100800.JPG
1470703845-P1100801.JPG
1470703862-P1100802.JPG
ところで、スカパーの中継(清水戦)でアナウンサーが「今日、8月7日は旧暦の七夕」と言いましたが、ちょっと正確さを欠いた言い方ですね。 旧暦ならまさに今日が7月7日です。 8月7日に七夕をするところが多いですが、新暦7月7日だと(仙台などはそうだけど)早すぎるし、旧暦7月7日だと、毎年日にちが変わってわかりにくく面倒だから大雑把に新暦8月7日、いわゆる月遅れの七夕として8月7日にするのが一般的なわけです。 だから、「旧暦7月7日」ではなく「月遅れの七夕」などと表現しないといけないわけです。 旧暦(太陰太陽暦)は1年に小の月(29日)が6か月と大の月(30日)が6か月あり、合計354日が基本です。 ただ、毎年それではイスラム歴のように1月が夏になったりして不便なので、おおむね3年に1回、閏月を挿入し、1年を13か月(383日、または384日)にして、季節と暦が大きくずれないように調整しています。 なお、それでも最大で約3週間、季節と暦がずれてしまい、農作業の目安にならないので、「立春」とか「啓蟄」などが必要になっていたのです。 だから中国やベトナムなどの旧正月は1月下旬だったり、さっぽろ雪まつりのときになったりするわけです。 お盆も本来は旧暦7月15日でして、今年は8月17日になるのですが、毎年日にちが違うのも不便だから「月遅れお盆」として8月15日に固定してしまっているわけです。 もっとも、奄美・沖縄方面では旧暦7月15日にお盆をやるそうです。年によっては9月になりますね。お盆休みはどうする? だから8月15日は旧暦のお盆でもないし、8月7日は旧暦の七夕でもありません。 ところで、どうしてまだまだ桃が開花しない新暦3月3日に桃の節句をやるのか、ちょっと理解できません。 立春まで1か月以上あるのに新暦1月1日に「新春」というのも、おかしな話ですよね。 赤穂浪士の命日を新暦12月14日にするのも、ちょっと釈然としない気持ちになるのですけどね。(元禄15年12月14日は、グレゴリオ暦では1703年1月30日ですから)



清水戦

2016年08月08日

1470614490-IMG_2022.JPG
1470614506-IMG_2026.JPG
1470614555-IMG_2027.JPG
1470614570-IMG_2028.JPG
うちわをいただきました。
1470614593-IMG_2067.JPG
1470614609-IMG_2037.JPG
1470614645-IMG_2035.JPG
コンサのゴールのときはビジョンにゴジラが吠えるのが映りました。 「次のゴールのときにビジョンのゴジラを撮ろう」と思いながら、ゴールが決まると興奮して写真撮るの忘れてしまいました。 テラスはお客が少なかったのですが、暑さのせいもあるでしょうし、そもそもお店が少なくて閉まっているテントが多かったですね。
1470614800-IMG_2029.JPG
それでも最初はある程度お客がいたけど、だんだん日影がなくなるにつれ、閑散としていきました。
1470614888-IMG_2030.JPG
ジンギスカンコーナーは賑わっていました。涼しい時に食べたいなぁ
1470614951-IMG_2032.JPG
H5系ではなくN700系か・・
1470615022-IMG_2033.JPG
予告なく風船を飛ばしたので困りました。 次女はラテックスアレルギーがあるので慌ててアウェイ側に行き、前半はアウェイ側で観戦しました。内村とヘイスのゴールが近くで見れて、かえって良かったかも。 どのエリアに風船を飛ばすか告知するよう要望しないと。
1470615089-IMG_2040.JPG
1470615242-IMG_2058.JPG
マッチデープログラムはJALの機内誌と同じく右開きでした。
1470615299-IMG_2066.JPG
すすきのへ行こ~
1470615316-IMG_2064.JPG
チョンテセが社長にあいさつに行き、親しそうに話してました。
1470628865-IMG_2052.JPG
社長「来年うちでプレーしないか?」



箱入り娘

2016年08月05日

猫は狭いところに入るのが好きで、よく箱に入りますよね。
毛づくろいして、
1470358442-P1100776.JPG
おやすみなさ~い
1470358003-P1100779.JPG
ホップ。
1470358270-P1100781.JPG
1470358306-P1100780.JPG
オクラは開花しました。
1470364198-P1100788.JPG
桃は大収穫を期待してます。
1470364139-P1100787.JPG
つゆくさは雑草だけど花がきれいだから伸ばし放題にしていたら大繁殖で大変なことに。
1470358401-P1100784.JPG
1470364102-P1100785.JPG
ところで、清水戦は清水さん432円チケットが販売されると期待したのですが、ありませんね。



post by かもめ

09:33

動植物 コメント(0)

今日の菜園と猫

2016年08月03日

JAバンク様からはまだ何も届きません。私は落選なのか・・


なすはこのところの高温で元気になってきました。
1470205634-P1100757.JPG
ビーツは大きくなってきました。
1470205665-P1100761.JPG
かぼちゃも大きくなってきました。
1470205703-P1100763.JPG
トマトはようやく赤くなったと思ったら、雨で実が割れてしまい、少ししか収穫できていません。
1470205741-P1100764.JPG
スナップエンドウはそろそろ終わり。短い人生でした。
1470205812-P1100765.JPG
小豆。花は小さくないのですよね。
1470205862-P1100755.JPG
むしろ大豆(写真は枝豆)の方が、ずっと花は小さいです。
1470205945-P1100762.JPG
あと1週間くらいで収穫できるかな。
1470205929-P1100760.JPG
そら豆は最初はきれいな花なのに、
1470206005-P1100754.JPG
黒ずんでくるのですね。
1470206058-P1100759.JPG
たしかに空を向いてさやが育ってきました。
1470206110-P1100758.JPG
種まきが遅かったけど、なんとか収穫できそうな感じです。 このところ暑いせいか床で寝ています。
1470206923-P1100771.JPG



post by かもめ

15:16

動植物 コメント(0)