2012年06月29日
お隣さんの猫が屋根の上にいました。外に出さないようにしているとのことで驚きましたが、2階のベランダから出たようです。地面に降りることはしないのかな。 斑入りのイワミツバを追加しました。 (一番奥)明日は余裕ができ、加須美峠へタケノコ採りに・・と思っていたんですが、まだまだやることが山積していて無理だなぁ。 もう1回はタケノコ採りに行きたかったのに。
2012年06月28日
まだ6月だから、スタッフルームのエアコン設置は急がなくて良いと思っていましたが、昨日と今日は30度になり、ぎりぎりエアコン使わなくて良いレベルで、明日はもっと暑くなりそうなので、今朝、4時半に起きてエアコン付けました。ところがエアコンを付けたらブラインドを下すのが困難になってしまいました。 そこで急遽、レースのカーテンを付けることにしました。 カーテンは余剰の新品でぴったりサイズのがあるのですが、レールがありません。 ステップルにひっかけることにしました。とりあえず出費ゼロでエアコンとカーテンを付けることができました。 伯母さんが書いた絵が2枚あるので、小さいのは玄関から入ってすぐの壁につけました。大きいのは待合室内に。椅子はニトリで買った新品です。 伯母さんは以前はよくヨーロッパに絵を書きに行っていましたが、80歳を超えた現在はさすがに行かなくなりました。
2012年06月27日
これだけ作業しても、まだやることがたくさんあります。 昨日はラティスにペンキを塗りました。3時間もかかってしまいましたが、おかげで良いものができました。次は、なんちゃってセントラルクリーナーです。 ドリルで天井や天吊り棚に穴を開けます。フックを用意してなくホースが仮置きですが、8メートルのホースなので、この1本で診療エリアの8割をカバーできます。スタッフから、天吊り棚は手が届かなくて使えないし、低い位置に棚があると良いのだけどという、今日いただいた要望がありました。すぐに実行するのが私のスタイル。おっと、上下の棚が反対だ。直して完成。ここでもメラニンテープが大活躍。 ありあわせの材料だけでできたので、出費はゼロです。 所要時間30分の作品でした。 コンササポ仲間からの開業祝いです。今ある絵本は傷んでぼろぼろなので新調しようと思っていたところだったので、とてもありがたいです。 今日はサンピラーは観測されませんでした。昨日のサンピラーの写真は、アメダス和寒観測所(左の鉄塔)のすぐ横で撮りました。うちから150メートルくらいの場所にあります。
2012年06月26日
かたくり歯科のオープンは7月2日ですが、明日からはスタッフが出勤します。 だから今日はゆっくりして、美瑛の青い池に行って、富良野でソバでも食べて・・ と思っていたのですが、ペンキ塗りもあるし、そうはいきませんでした。 今日の作品は明日にでも紹介することにして、まずは今日見た珍しいものを。19:30ですが、これは何という現象でしょうか。 ところで、日曜に引っ越しをした際、三徳寿司という和寒のお店から出前をとりました。写真は2人前ですが、1人前1800円です。 都会なら2500円か3000円くらいするかという内容なので、すごくお得です。 いくらお得とはいえ、昼間からリッチだと思うでしょうけど、引っ越しを手伝ってくれたオオドサをもてなすために上生を出前してもらいました。 こんな立派な店構えです。こちらは前夜に母の家で出前をとった、某出前専門チェーン店の作品。三徳さんの方が安くて美味しいです。 海の町でもない田舎でこんな美味しい寿司が、しかもリーズナブルなんて、本当に素晴らしいです。 メニューは豊富で、蕎麦なども美味しいそうです。ちなみに、寿司の写真の右は、サッポロビールが出しているノンアルコールビールですが、すごく美味しかったです。 本当にアルコールが入ってないのか不安になるくらい(レンタカーを返却するので飲めないので)、本当のビールを飲んだ気分になりました。 懐石もあります。今日の昼は多寄の淳真さんに行きました。太打ちのかけそば。子どものころ、近所の蕎麦屋も、こんなソバで、ノスタルジックな気分になります。 細打ちの冷やしタヌキ。 細打ちと言っても、そんなに細くないし、歯ごたえ十分で、とっても美味しいです。ソバを堪能したあと、(写真は撮らなかったけど)、和寒のカボチャソフトを食べ、剣淵のお菓子を食べ、大満足でした。 楽しいDIYもでき、幸せな一日でした。
2012年06月26日
何年かぶりにツタンカーメンのエンドウを蒔きましたが、昨日開花しました。 とてもきれいな花です。本当に3000年も眠っていた種だったのか疑問視する向きもあるようですけど。 こちらはスナックエンドウ。同時に蒔いたけどまだ開花してません。モロッコはつるが1メートル以上になりました。
2012年06月25日
昨晩は和寒宿泊初日でした。 パンを買うのを忘れて、朝ご飯は何にしようか悩みました。 ホットケーキを焼こうと思いましたが、粉はあるものの、卵はウズラの卵しかないし、牛乳は間違って成分調整牛乳を買ってしまいました。(「成分無調整」だと思って間違ってよく買ってしまいます) 結局、クリームチーズとグリッシーニになりました。今日は挨拶回りをしました。 もう1軒の歯科医院に行き、その次は役場に行き、副町長さん・保健師さん・福祉課(生活保護の係り)、最後に町立病院などを回りました。 今日の作業ですが、先日作った技工台を作り直しました。 集塵機の他に、ジェットタオルを載せる必要が生じたためです。奥行きの調整に丸鋸、カーブを切るのにジグソーを使います。 ジグソー使うのは何年ぶりだろうか。 あと少しというときにジグソーの歯が外れてしまいました。始業点検を怠るといけませんね。 綺麗にカットできました。カットした部分にメラニンテープを貼ります。このテープ、なんで我が家にあるのか記憶が定かでありませんが、旭川の家を建てたときに誰かが忘れて、取りにこなかったように思います。幅が同じでよかったです。初めて使いました。20年たって、ようやく日の目を見ました (笑 ほぼ完成。あとはホースとコードの固定をするだけです。こういうシステムです。スイッチはここ。コードを半田付けするのは楽しいものです。排気はなるべく室内に流れないよう、天井に穴を開けました。スタッフルームのドアが汚いので、ペンキを塗りました。これでスタッフルームは綺麗になったし、備品もだいたい揃いました。あとはエアコンを付けるだけ。 でも、このエアコンをこの窓に付けるのは、普通の人には難しい課題でしょう。まるで、アポロ13号で、丸い枠に四角形の炭酸ガスフィルターを取り付けるみたいですが、数日以内にやる予定です。 電話が繋がりましたが、パソコンにネットを繋ぐのに、無線装置を持っていないため、できるだけ目立たないように電話線を敷設しました。 扁平なコードに5mm幅の両面テープで貼り付けました。お金をかけずにできました。これで住宅でネットが見れます。 今日は仕事がはかどり、キャビネットの組立もしました。扉ははまだ付けてません。キャビネットにラティスを固定しました。 このラティスに観葉植物をぶら下げます。 ラティスは白いペンキを塗った方がよさそうですね。明日の仕事だなぁ。 看板できました。白抜きにしようか悩んだのですが、この方がすっきりして良かったようです。
2012年06月24日
和寒の家を買った4月末から、乗用車で運べるのものは、ちょこちょこ運んでいました。 冷蔵庫や洗濯機、ソファーなど、乗用車に入らない大物を、今日、レンタカーを借りて運びました。 昨晩は札幌に泊まり、今朝の始発のスーパーカムイに乗りました。苗穂付近。 野幌の高架になる部分。物が揃うと診療室らしくなって安心です。リビングはまだ片付いていないけど、これで安心して暮らせます。オオドサは和寒駅から快速に乗り、旭川で特急に乗りついで帰りました。おかげで引越し屋を頼まないで済んで、安く引っ越しできました。
2012年06月22日
診療台のヘッドレストの裏側のレザーが破れています。張り替えるのは出費がかさむだけでなく、ヘッドレストと背もたれとの色が微妙に違って違和感があったりします。 そこで、上から何か貼って誤魔化すことを考えました。 旭川のコーチャンフォーのシールコーナーで探したら、レーステープという良い物ありました。ばっちりです。素晴らしい。600円くらいで済みました。 あと、背もたれにも小さな穴があるので、猫シール貼ったのですが、こちらは取って付けたような感じ。こっちもレーステープにしようかな・・ 患者トイレにペーパーホルダーと便座除菌ジェルホルダーを付けました。印象剤や石膏を練る流しのシリコンが黒くなっていました。患者さんからは見えない場所だけど、スタッフに気持ちよく仕事していただくためにも綺麗にしました。そのまま上塗りしただけですが、綺麗になりました。 今日は看板が付きました。かたくり色にしてくれと注文しましたが、綺麗な色に満足です。 電話が開通しました。ネット(OCN)は設定し直す必要もなく、そのまま即、繋がりました。お隣のおばあさん、毎日熱心に除草してます。トウキビですが、実ったらご馳走してくれることになっているので楽しみです。 平日なのになぜかリゾート列車(レインボーエクスプレス)が和寒を走っていきました。なんの運用なんだろう。準備は順調に進んでいるので、明日はドームに行きます。
2012年06月20日
旭川に行きたい蕎麦屋がありました。きっぽう庵です。 私の旭川の家は西の方(インターチェンジの近く)ですが、そのお店は東の方(豊岡)なので、なかなか足が向きませんでした。 ようやく行こうと思った今年の1月4日。まだ正月休みでした。(そうではないかと思っていましたが) 次に行こうと思った4月下旬。いくら人気の店とはいえ、キックオフ直後の11時過ぎに行ったのに駐車場は満杯で、またも断念。このときはミシュランに載った直後が悪かったようです。 で、本日初めて食べました。ざる。想定と違った冷やしたぬき。山形の冷やしラーメンを思いだすスタイル(たっぷりの冷たいスープ)です。 美味しかったです。歯ごたえ200%です。 最初、メニューの写真が間違っているかと思ってしまいました。ご飯はいらないと思うのですが・・それにしても、こんな本格的手打ちそばが、ざるそば680円、冷やしタヌキ580円は激安ですね。 ざるよりもタヌキの方が安いのも不思議ですが。
2012年06月19日
昨日はお役所巡りでした。 名寄の税務署と労働基準監督署で住所&名称(屋号)変更届けを出し、名寄保健所で、かたくり歯科開設届け済み証をいただきました。 さらに、届け済み証をコピーし、札幌の厚生局に行って保険医療機関の指定申請。 保健所に出せば、情報を横に流せば良いことなのに、縦割り行政で健康保険は保健所と別の組織で、それぞれ手続きが必要なんです。 しかも、お役所的許認可ルールで、大通歯科を閉院してから、かたくり歯科を開くまで(正確には保険診療が可能になるまで)10日以上の空白期間が生じてしまいます。(だから今は無職です) で、タイミング良く前日採ったタケノコを持って母のところへ行きました。 近文13:45発の列車に乗るまで旭川で少し時間があったので、正月庵さんでソバを食べようと思ったら休業日でした。 で、急遽、近所のそば源忠和店へ行きました。 大もり。600円。冷やしタヌキ大盛り。650円。キュウリが千切りでないのは珍しいですね。 実は私は生のキュウリが嫌いなので、このほうが取り除きやすくて楽ですが。 札幌で所用を済ませ、三越へ。 あさみ商店さんでは最後ということで松前漬けを安くしていただきました。美味しかったです。 あさみさんの近くに、オオドサの同級生が店を出していました。ここの薫製、すっごく美味しいですよ。 夕方に母の家に着き、タケノコ料理を作りました。小皿は浅漬け、おひたし、クルミ和えです。朝5時に起きて調理して士別から札幌まで持っていきました。 テンプラですが、昨年の作品は焦げてしまってますから、今年は私が揚げました。 少し低めの温度で、ちょっと時間をかけて揚げるのがコツです。 ところで、母の家へ行ってびっくりしました。 土曜に母がドームへ行くのかと思ってしまいました。いつガンバサポになったのだろう (笑
2012年06月17日
今日はバリーマニロウの誕生日。もう69歳なんですね。 初来日コンサートはフェスティバルホールまで見に行きましたよ。 さて、タケノコ狩りは、本当は昨日行くはずだったのだけど、スカパー受信障害であたふたして、今日になってしまいました。 日曜で混雑するし、天気も心配でしたが、現在は無職なので、明後日に行ってもいいし・・ なんて思ってましたが、朝起きたら晴れていたので行きました。 家を7:15に出発。 比布北インター7:35。 林道ゲート、7:50。ここで1000円納付。 順調かと思ったら、やはり8時キックオフのため、ここで10分ほど待機。8:05に動き出したものの、超ノロノロ。 あと15分遅く家を出ても、着くのは3分くらい遅くなっただけかという感じでした。8:20、目的地に到着。 笹の平は3年目ですが、昨年、良い場所を見つけました。車を置いた2m先からタケノコさんが待っていました。 ただ、たくさんの人が来る場所なので、こんなのも目にします。嫌ですね。 ちなみに、浜頓別にいたとき、最初は何回か釣りに行ったのですが、釣り人のマナーの悪さに辟易して、釣りはやめました。 釣り船に乗ると、お客のほとんど全員がゴミを海に投げ捨てるのです。 残飯やティッシュなど、いずれ分解するものならまだしも、樹脂製の弁当容器とかも平気でどんどん海に投げるのです。船頭さんは注意しない、というか、船頭さんからして船頭、いや、先導してゴミを投げ放題。 そういうのを見たくなくて船釣りをやめました。 冬に凍った港でチカ釣りするときも同様です。 さて、途中から雨になって、予定よりも早く切り上げたものの、予定の倍近くゲットできました。従業員やお隣さんなどにお裾分けしても400本以上あります。採る時間よりも処理する時間の方が長くかかりました。 なかなかフキまで辿りつかなかったのですが、ようやく今、フキを茹でているところです。
2012年06月16日
1週間前から旭川の家のスカパーが、LaLaTVや旅チャンネル、Jスポーツなどが入りらなくなりました。 スカパーは2つの衛星を使っているのですが、JCSAT3の方が入り、JCSAT4のが入らないということがわかりました。 信号強度を調べたら、3はいつもよりは少し弱いけど、それほど大きくかわりません。 4はゼロなんです。 なんで片方の衛星のだけ、ぜんぜんだめなのか、不思議に思いましたが、アンテナの角度調整をしても全くダメ。 チューナー2台とも同じなので、チューナーの設定が狂ったということもないはずですが、念のため調べたり、初期化したりしましたが、やはりだめ。 コンバーターの故障かとも考えました。コンバーターの故障なら、両方ダメになるのが普通だろうけど、念のため、アンテナを交換することにしました。 タイミング良く士別で使っていたのが余ったところでした。(和寒の家には元から付いているので)でも、やっぱりダメ。 衛星の方向に松の木があるので、これが原因かもと思って、先端から2メートルのところで伐採しました。(一番右の木)でもやっぱりだめ。 昨日はここで日没で一旦作戦終了。 このままでは今日のコンサの試合が見れません。(運悪く、JCSAT4のチャンネルなんです) そこで今日は早起きして次の作戦を実行。アンテナの位置を変えることにしました。2階のドーマーに付けることに決定。 家内は「電気屋さん呼んだら?」 それだと費用も痛手だけど、それ以上にプライドの痛手が大きい (笑 アンテナ設置に先立って、2階の窓付近に張り出している柳の木を切ります。次に昨日外したアンテナを壁に付けるため、ツーバイフォーでベースプレートを作ります。(木材だと湿度や温度変化で膨縮するので角度がわずかにずれる可能性があるのは承知しています) この窓枠の外側にネジで締めるところで朝ご飯に。朝ご飯を食べながら鉄道チャンネルを見ていたのですが(1階のアンテナはまだ外してないので)、CM中に何気なく旅チャンネルにしたら、映るではないですか。 どうも柳の木が悪かったようです。 衛星の方向からはずれていたと思っていたのですが・・・ もしかしたら、2階の屋根に電波が反射して、それがお向かいの家の屋根に反射してアンテナに入っていたとか? もしもそうなら、お向かいの家の屋根を葺き替えるとか、立て替えなどがあると電波が弱くなるのか。 そんなわけで、今朝は柳退治をしたんですが、コンサは柳沢にやられてしまいましたね。 ところで、ドーマーの窓を開けたまま朝ご飯を食べていたら、猫が脱走。この子は直ぐに回収できたけど、もう1匹は3時間フリーコースのお散歩になってしまいました。
2012年06月14日
診療室はだいたい綺麗になりました。苦労しました。 受付カウンターのサイドがはがれていて、セロファンテープで留めてました。テープを取ると、こんな具合。ボンドを塗って固定します。なぜかこんな立派なクランプがあります。長年うちにあったこのクランプが活躍したのは初めてかも (笑 ところで、カメラの左上の黒いシミですが、対処法がわからないものの、保証期間内なので来週、修理に出すつもりです。 買ってから4年半たちますが、5年保証にしてよかったです。 スタッフトイレの洗面がこんな状態。患者トイレ洗面も。写真ではわかりにくいですが、全体に黄色いシミで気持ち悪い感じ。 これが綺麗になるのだろうか、この2か月間ずっと不安でした。 いざ綺麗にしようと思ってクレンザー+スチールウールで磨いてみたら、全く落ちません。 サンドペーパー(電動サンダー)は最後の手段として、その前に何か良い薬剤がないだろうかと思ってホーマックに行ったら、良さそうなものがありました。680円で、ちょっと高いけど、これで綺麗になるなら安いものです。数回繰り返し塗布&ごしごし磨きをし、さらにスチールウール+クレンザー磨きをして、再度塗布&ごしごし磨きでだいたい綺麗になりました。これで気持ち良くトイレを利用できます。 重労働でした。 当初はスタッフに綺麗にしてもらおうと考えてましたが、力仕事なので無理でしょう。 高い料金払って美装会社に依頼しても綺麗になるのか不安だったので、自分でやりました。 綺麗にならなかったら新品に買い替えかと覚悟していたのでよかったです。 これでほぼ、診療室は綺麗になりました。 あとは、なんちゃってセントラルクリーナーを製作するのと、ラティス+観葉植物で衝立を作るなどです。 余裕ができたので、タケノコを採りに行くこともできるし、ガンバ戦も見に行けそうです。
2012年06月10日
ペンキ塗りは今日でほぼ終わりました。 自宅部分はまだ少しあるけど、さしあたって開業までに終えないといけない部分は完了しました。 窓枠のカビは、何回カビ取りしても少ししか取れません。シリコンシーラントをやり直すしかありません。綺麗になりました。 ところで、左上のシミですが、レンズを拭いても直りません。カメラ内部の汚れなんでしょうか。 受付の机が汚れたままではかっこ悪いし、気持ちよく仕事できないと思います。頑固な汚れでしたが、クレンザーで綺麗になりました。診療所玄関横に花壇がありますが、雑草と猫うんちしかなかったので整備しました。いんげん(モロッコ)に支柱を立てました。キュウリにはネットを。エンドウ。アスパラ菜は初収穫。茹でてマヨネーズ+醤油で食べました。3年ぶりです。スーパーで売っているのを見たことがなく、自分で栽培するしかありませんから。
2012年06月09日
今日は長い一日でした。(以下、文章も長いですけど、自分の記録として残しておきたいのでご容赦願います) 朝、往診を済ませ、一路和寒へ。 ご近所への挨拶回りをしたんですが、土曜の日中は留守宅が多かったです。 診療室の蛍光灯がまたたいているので、蛍光管を交換したけど改善しないので、安定器が寿命なんでしょう。 40ワット2灯の照明器具は、ホーマックでも19,800円もするので、安上がりな方法がないか思案しました。 スタッフルームに同じのが2台あり、そのうち1台は蛍光管が外されているのでたぶん、1台で十分なんだろうと判断し、それを外して付け直し。 お金かからないで済みました。 外壁(窓)が汚れています。どうやって綺麗にしたらいいか悩みました。 ホーマックでケルヒャー高圧洗浄機を売っていますが、14,800円。 ネットで調べたら6000円くらいからありました。 一番安いのはホースが4mしかないので、7000円程度で6mホースのを買いました。除染できました。終わったら13時を過ぎていて、あわててスカパーつけたら2-0。 お腹が空いていたので峠そばに行きました。 きのこそば+ごぼう天。ざる。昼過ぎに行ったので、朝打ったソバが売り切れた直後で、打ち立てのソバでした。 家に戻ってスカパーをつけ、同点に追いついていたのでびっくり。 作業を終え、車検を終えた車をとりに行き、さらにホーマックとニトリで買い物をしたら、すでに19時。 お腹が空いたのでイオンで何か美味しいものを買って帰ることにしました。 愛媛産いさきが半額の449円。写真はピンぼけですが、味は良かったです。猫も大喜びでした。 ウニが980円の大安売り。この倍の量です。
2012年06月08日
昨晩茹でたタケノコでお浸し。浅漬け。白菜と一緒に漬けるのが大好きですが、白菜切らしてました。お裾分けした人がタケノコご飯を作ってくれました。フキとタケノコのみそ汁。揚げを入れると美味しいです。今日の食費は激安でした。猫の食費の方が高いでしょう (笑 クルミ和えも作りたかったけど、忙しくてやめました。来週採ったときにします。テンプラも。
2012年06月07日
今日は急遽、午後から浜頓別に行ってきました。 昼ごはんは風連にある道の駅のソバ屋。 十割そばにひかれました。でも、私の好みではない細いそばでしたが、つゆはとても美味しかったです。次は冷たいそばを食べてみたいです。 美深の道の駅では、おなじみの羊のミルクのソフト。大好きです。浜頓別で用事を済ませたら、少し時間があったので、通いなれた山に行きました。ありました。ちょうど良いタイミングでした。たったの45分で300本も採れました。 士別の笹の平は、あと1週間くらいでオープンすると思います。楽しみです。 帰る途中、音威子府でウドがありました。ここも通いなれた場所です。 トースターで焼いてマヨネーズで食べるのは、採れたてならではです。生のまま剥いてスライスして炒めます。残りは糠を入れて茹でます。明日、お浸しや浅漬け、味噌汁などにして食べます。
2012年06月04日
オオドサも紹介している通り、先週末は兄が手伝いに来てくれ、和寒での移転開業準備はどんどん進んでいます。 兄にはペンキ塗りを手伝ってもらいましたが、私はは技工台(入れ歯やクラウンの研磨や、仮歯を作ったりする台)を作りました。 外科の大手術をするわけではないので、手洗いはこんなに広い必要はありません。最初に、水栓(混合栓や、それを非接触で出すセンサー等)を取り外します。 ここにスリットを入れて。化粧版を差し込みます。吸塵装置は後日の工事とし、先に小型壁掛け電気温水器を設置します。4年前から2年前まで旭川で使っていたものです。 この診療室にはガスのフラッシュボイラーが付いていますが、ちょっと離れた場所なので、熱いお湯が出るまでに時間がかかるだろうし、深夜電力ではない高い電気を使っても、結局はそう高くはないと思いました。 多少、高くなっても、中毒や爆発の心配のない電気の方が安心ですし。 今年は節電が必要ですけど、早朝に沸かせば、その後はあまり電気使いません。 和寒名物の和寒ジンギスカン。美味しいです。 住宅2階は誰も利用しないので臭いが付いてもいいので、焼き肉会場に。金子精肉店は国道40号に面していています。ローソンの隣なので、40号を走る機会があればお買い求めください。 うちの2階で焼いて食べてもOKです (笑 オオドサは特急サロベツで札幌に帰りました。来週だったらノースレインボーエクスプレス車両なんだけど。 その車両、昨年、室蘭遠征の帰りに乗った車両です。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索