2011年06月30日
今週は気温が高いせいか、一番日持ちするはずのビニール袋に1本入りのが3日で完熟し、今日にも食べないといけない状態になりました。写真右です。左はプチプチで包んで冷蔵庫に入れたのですが、根元はさすがに黒くなっていますが、本体は低温障害を受けてないようです。明日剥いてみますのでお楽しみに。バナナの貯蔵最適温度は16度なので、涼しい地下室だと日持ちするだろうと思って、上記と同時に地下室に裸のとビニール袋入りのも置いて実験してます。リビングルームよりも5度くらい低い20度弱です。(地下室だけど電器温水器があるので極端に低い室温ではありません。もう少し低ければいいのですが。) 裸のはリビングルーム(25度くらい)のビニール袋入りと同じか、わずかに追熟が遅い感じです。もちろん、ビニール袋入りのは抜群に追塾が遅いです。 やはり16度が最適温度というのは正しいようですが、冷蔵庫と室温の中間程度って難しい温度ですよね。
2011年06月29日
昨日は1582もアクセスありました。たぶん記録更新です。たいした話題ではないのですが、タイトルが上手かったのですかね。 士別のベランダイチゴ。診療室玄関前のプランターのオクラ。天候不順で全然成長しなかったのですが、冬眠から目覚めました。 これはマックスバリューで買いました。これで98円はありがたい。 さて、どうやって食べるか。 プチプチ冷蔵庫バナナは48時間経過したけど、まだ黒くなってません。不思議ですね。
2011年06月28日
一昨年、サテライトをやった士別の天塩川サッカー場にクマが出没したようです。凄い場所でサテライトやったものだ (笑 今週もバナナの実験継続中です。 冷蔵庫に入れると黒くなりますが、梱包剤のプチプチでくるむと黒くならないと聞いたのでやってみたのですが、24時間たっても黒くなっていません。地下室に置いたのもあるので、金曜日くらいにレポート出すつもりです。
2011年06月27日
楽しかったですね。今日イチをいくつか紹介してましたが、これは古田のです。腰を振っていたので印象にあり、スカパーで紹介されるかと思っていたのに紹介されなかったけど、ここで紹介されました。ハーフタイムも盛り上がりましたが、こちらもお忘れなく。カターレサポは少なかったですね。日曜のうちに富山まで帰るのは大変だから少ないのは仕方ないですね。 1日1便の新千歳→富山便は午前中ですから。新潟行きや小松行きも16:30が最終ですから。 日曜のうちに帰るとしたら、試合後にダッシュで千歳へ行き、17:30発の便で羽田に飛び(羽田19:05着)、富山行き19:55に乗り換えるしかありません。 上越新幹線+特急はくたかだと、東京駅20:12発が最終だから飛行機が10分以上遅れたらダメだし、難しいですから。 いずれにしても、直行便よりも旅費がかさむので気軽に応援に来れませんよね。 土曜の晩にやってくれたら富山サポもコンササポも観戦しやすくていいのにね。
2011年06月26日
今日はとても悲しかったです。 ハーフタイムだったと思うのですけど(ショックで記憶が曖昧ですが)、ドールズが出てきたのに誰も拍手しないのです。 場内は静まり返ったまま。 そういうときは場内放送が「大きな拍手をお願いします」と言うのが普通だと思うのですが、それもなし。 さすがに少したってから、SS席方向から少し拍手が聞こえました。 ダンス中、手拍子する人はほとんどいませんでした。 平ちゃんの企画が終わった直後だったと思うのですが、それで気が緩んでいたせいもあるかも知れませんが、ちょっと皆さん、ドールズに冷淡ではなかったのではないでしょうか。 選手だけを応援すれば良いというものではないと思うのです。 もちろん、ハーフタイムはトイレに行ったり、飲みのもを仕入れたりなど、いろいろ忙しいでしょうけど、せめてスタンド内にいる人だけでも声援を送りたいものです。
2011年06月25日
家内と娘がDELLを買いました。赤黒です。旭川の忠和公園にプリンスリーグ見に行きました。 室蘭大谷(白)対札幌第一(青)です。札幌第一が勝ちました。 札幌第一というと斉川雄介を思い出しますね。 でも彼はコンサ退団後、事件を起こして逮捕されてしまいましたよね。 嫌なことを思い出してしまいました。 表情の暗い室蘭大谷の選手。これから室蘭までバスで帰るのでしょう。室蘭まで3時間以上かかるはずですから、大変ですね。 自宅に戻る途中、北海高校のバスが前にいました。忠和公園から旭川鷹栖インターまでは6~7分くらいで便利です。2時間弱で北海高校まで帰れるでしょう。
2011年06月24日
以前オオドサが、バナナは水を張ったボウルに入れておくと日持ちすると言ってましたが、私は実際に比較実験しないと気が済まない性格なのでやってみました (笑右が室内放置、左が水中のでして、やはり水中の方が日持ちします。 味はほとんど同じですが、ちょっぴり室内放置の方が甘かった気もしますが、これは追熟が進んだためで、この方が美味いというわけではなく、追熟度が同じならば味も一緒だと思います。 一般に野菜・果物は自ら発生するエチレンガスによって追熟が進むので、密閉しない方がいいと言われています。 だからスーパーで売っているときにバナナを包んでいるポリ袋に小孔が無数に開いているのだと思います。 では、裸の状態とポリ袋の状態では、どちらが日持ちするのか試してみました。 一番左が普通のポリエチレン袋。(小孔なし) 左から二番目が売られているときの袋のまま。結果は意外でした。最も日持ちするのは普通のポリエチレン袋。次が水中、3番目が売られているときの袋のまま。 一番日持ちしないのは裸のでした。 ラップもやってみたけど、あまり成績良くありません。売られているときの袋のままと同じレベルでした。房のままではなく、1本ずつくるむと日持ちするという話もあるので試してみました。たしかに1本の方が少し日持ちするようですが、それほど大きな差ではないかと今朝まで思っていたんですが、今日の夕方になって急に差が大きくなりました。 量が多いと、あるレベルから急に加速度付いて追熟する印象があります。
2011年06月23日
土曜に旭川の忠和公園でプリンスリーグがあります。 私は午前中仕事なので旭川実業のは見れないと思いますが、室蘭大谷対札幌第一の後半くらいは見れると思います。 もちろん日曜はドームへ行きますよ。 平ちゃんが来るのが楽しみですね。 誰か平ちゃんの似顔絵のゲーフラかダンマク作らないかな。あったら楽しいですよね。
2011年06月21日
岐阜戦を見ていて、いろいろ過去の出来事を思い出しました。 櫛引がハンドしてしまったけど、それで逆転されたとか、引き分けに追いつかれたとかでなくてよかったですね。 何を思い出したかというと、たしか99年のチャンピオンシップで、後にコンサでプレーした西澤が延長戦でエリア内でハンドして、相手にPK献上し、しっかりゴンが決めてエスパルスが1stレグを落としましたね。 ちなみに西澤は2ndレグでもミスして先制点を与えてしまいましたね。 優勝できなかったのは西澤のせいだと、ずっとエスパルスサポは恨んでいるのでしょうか。 私が3年前に日本平に見に行ったときは西澤には凄いブーイングでした。 平岡には拍手だったけど。 キーパーのオウンゴールは珍しいですよね。 キーパーのオウンゴールと言えば、やはり南のこれを思い出しますね。 何年か前にもザスパの本田がオウンゴールやってますよね。 キーパーのオウンゴールくらい恥ずかしいものはないですよね。 だからいつもキーパーに同情してしまいます。 記録はダヴィのゴールですけど、4年前のドームでの水戸戦は、ゴールラインぎりぎりからクロスを上げ、そのまま反対側のタッチラインへ流れてしまうかという感じでしたが、わざわざキーパーの本間が手を出してしまってゴールに入れてくれたので、本当はキーパーのオウンゴールになると思うのです。 本間は汚点が付かなくてよかったですね。
2011年06月20日
アフターゲームショーで水沼さんが純貴に太鼓判を押してましたね。 平ちゃん「横野選手はなかなかイケメンですね」 水沼さん「間違いなくイケメンです」 昨日、旭川のイオンでフキのテンプラが売っていたので食べてみたら、まずまずの味でした。 今晩、自分でやってみました。(一人暮らしなのに平日からよくテンプラするもんだ (笑) 量が少ないので小さい鍋でやりましたが、アスパラ、スナックエンドウ、舞茸も揚げました。フキはかき揚げにしました。イオンの方が美味しかったけど、衣に味を付けているようです。このあたりを工夫して再チャレンジしようと思います。キュウリウオと同居しているのは昨日焼いたタケノコです。 冷めてもマヨネーズ付けて食べると意外と美味しいです。 この時期ならではの味覚です。 左上はタケノコの浅漬けです。白菜と一緒に浅漬けにすると絶品ですよ。
2011年06月19日
天気も良いし、散歩しようか。なにか臭うのだけど、誰かマーキングした?家の廻りを一周してきます。僕も散歩に行きたいよぅ。君は外出したら半日は帰ってこないからダメです。 出してくれなくて怒ってます。マーキングしたのはこいつか?
2011年06月18日
笹の平へ行ってきました。 比布北インターから20分なので、札幌からでも楽に行けると思います。 明日まで高速無料ですよ。 インター降りて、ぴっぷスキー場に行く道に入り、スキー場の横を通り過ぎると林道になり、8kmほど林道を上がるとタケノコ畑です。ありました、ありました。沢山採れました。太いのばっかり。1000円払うだけのことはあります。さっそくテンプラと焼きタケノコとお浸しで食べました。 柔らかくて美味しかったです。(写真なし) でも、もっと沢山採れるのではと期待してたし、虫が入っているのが意外と多かったです。 もう一度行かないと。
2011年06月17日
明日はタケノコ採りに行きます。 早起きするので今日は早めのエントリーです。 笹の平は今日から1週間、解放されます。 やっぱりコルドバはもうコンサでプレーすることはないのでしょうね。 貧乏クラブだから仕方ないですね。 日本では嫌なこともありましたね。 でも、この事件で日本が嫌いになったということはないと信じています。 たしかコンサが移籍違約金、7億円設定していましたよね。 いくらコンサに入るのかな。 ところで今日はバリーマニロウの誕生日です。 もう68歳なんだ。28年前にコンサート見ました。
2011年06月16日
室蘭に行く前日は、久しぶりにどっこでラーメン食べました。 ついにゴルゴンゾーララーメンに挑戦しました。どんな味かと思っていましたが、ブルーチーズの臭みは全くありませんでした。これならブルーチーズが苦手の人でも大丈夫だと思います。 私的にはもう少しクセがあってもいいかな。ちょっと物足りないくらいでした (笑 こちらはモッツァレララーメン。最も人気があるそうです。 前回はイカスミラーメンでしたが、それもクセがありませんでした。 次は冷やしラーメンに挑戦するつもりです。
2011年06月15日
室蘭で待機列に並んでいたら、猫をベビーカーに乗せたサポが通り過ぎて行きました。 思わず私は「にゃおン」と声が出てしまい、飼い主さんに笑われ喜ばれました (笑 (人間の言葉が出ないなんて、私の前世は猫だったのか) 写真を撮らせていただこうと思ったのですが、ちょうど待機列移動になり、猫カーは反対方向へ行ってしまいました。 きっとバックスタンドに入場したのだろうと思って、一生懸命探しましたが見つかりませんでした。 (株主招待券だったのでバックスタンドにも入場可)バックスタンドは照り返しがきつかったですね。 暑かったから猫は涼しい場所に避難させたのかも知れませんね。 猫を探しているうちに虹と雪のバラードが始まってしまい、慌ててアウェイゴール裏へ向かったのですが、間に合いませんでした。 途中、ビジターエリアを通りかかった際、アウェイサポさんが「これって、トワエモアの曲だよね」と言いました。嬉しいですね。おなじみ「勝点3」のゲーフラの人もいらっしゃってました。4月に味スタでお会いしました。 オオドサがゲーフラお借りして記念撮影。次節こそ勝点3をお願いします。 以前はほとんど毎試合、このゲーフラを見ることができましたが、お仕事の関係で最近はなかなかスタジアムに来れないそうです。 次回はフクアリ、その次は函館でこのゲーフラが見れるようです。 くーさんの質問に答えて写真を1枚追加します。キャサリンさん、ありがとうございます。 おばさまによろしくお伝え下さい。
2011年06月14日
室蘭には美味しいものが沢山ありましたね。 一昨年は、つぶ焼きや焼き鳥のお店は大行列で、とても買えなかったので、どうせ今年も大行列で食いっぱぐれるのだろうと、あまり期待してなかったのですが、あんなに沢山のお店が出るとは思っていませんでした。 昨年から規模が大きくなったのですかね。昨年は富山に出かけていて室蘭に行けなかったのです。 わかさいもさんのお店は地ビールが凄いリーズナブル。500円の他のお店の普通のビールより安いのは変ですね。値段が反対で良いと思うのですが。 エール(イギリスに多い上面発酵ビール)は好きです。キンキのいずしで有名な中井栄策商店さんのキンキのつみれ汁、350円です。上品な味で塩加減もちょうど良くて美味しかったです。 写真撮らなかったけど、室蘭やきとりも美味しくて驚きました。 相席させていただいたご家族から「ブログ見てますよ」と言われて嬉しかったです。 しかも、奥さんは私と同じ歳で、わりと近い小学校出身だったので、いろいろ話が合って楽しかったです。 こんなに素晴らしい場を作ってくれたHFCに感謝します。 来年の室蘭が楽しみです。
2011年06月13日
1ヶ月前(正確には27日前)にキップを買っておきました。オオドサが書いてますが、函館行き北斗は先頭1号車の17番AとBの席が展望が良いのです。 (函館行きは1号車指定席、札幌行きは5号車自由席が先頭) 右列最前席が17番ABです。みどりの窓口では号車と座席番号を指定して購入することができます。鉄道マニア感激の展望です。飛行機もこういう席があったらいいのだけど (笑 (新潟から佐渡へ行く便や、調布から新島等へ行く9人乗りの飛行機はこういう席があります ー 副操縦士席を客席にしているので) 千歳から白老までは雨でした。直線距離日本一の区間。東室蘭で普通列車に乗り換えたのですが、淡路島から来られた人と相席になり、大田の話とか聞かせてもらってとても楽しかったです。 火災もおきず、運転士は居眠りもせず無事に室蘭に着きました。美味しいものを食べて帰路につきました。(他に何かあったっけ?) 初めてコンサドーレ号に乗りました。ノースレインボーエクスプレス車両です。5両編成で1・2号車が団体専用。残り3両が自由席。 中央の3号車は2階建てで、エンジンが付いてないので、とても静かで乗り心地最高です。定員の半分くらいで、座席を回して向かい合わせの4人掛けにして2人で楽々座れました。 1階席は途中から無人になりました。前方モニターもあります。次回は早くから並んで先頭車(5号車)の最前列の展望の良い席にしてみたいと思います。 ただ、この列車は車販も自販機もないのが欠点です。 私は知っていたから乗車前に買い込みしておきましたが、隣の席の人が困っていて「東室蘭で2分停まるのが唯一の仕入れチャンス」と教え、さらに停車中、私は車掌に事情を話して乗り遅れないように話を付けました。 それにしても、コンサドーレ号ですから、ラッピングが無理ならせめて車掌さんはレプリカ着てほしいですね。馬産地らしい風景は良いですね。
2011年06月10日
夕食が終わり、デザートにイチゴを食べようとしたらコンデンスミルクがなくなっていました。 脱脂粉乳と砂糖で食べてみたら、やっぱりコンデンスミルクにかなわない。試しにロイヤルミルクティーの粉末をかけたら、やっぱりミスマッチ。コンデンスミルクは偉大だ。切らさないよう気を付けましょう。 実は以前、コンデンスミルクを切らしたときにイチゴジャムをつけて食べてみたことがあるのですが、あまり美味しくなかったです (笑
2011年06月09日
2~3日前、マンドリンを話題にした人がいらっしゃいましたね。 そのときのタイトルが Boat On The River。 その意味がわかる人は少ないかも知れませんね。 スティックスの1979年のアルバムに入っていた曲で、マンドリンを使った曲なんです。カントリー・ブルーグラスではマンドリンを多用しますが、ロックでは少なく、ロックにおけるマンドリンの名曲なんです。 懐かしくて昨日、久しぶりに聴きました。 You Tubeで見れますよ。 ちなみにこの曲、日本だけでヒットしたんです。 ロシア民謡調の曲なので、日本人の感性に合っているのかも知れません。 それにしても、トミーショウは好きでした。 私が学生時代に良く聴いたのは、バリーマニロウ、フリートウッドマック、スティックスでした。 以前はBGMにスティックスを使っていましたが、診療室のBGMには向かないと思って、今はカントリーばかりです。 (昔はボンジョビとかデフレパードもかけたりしたけど) 最近は Martina McBride を良くかけます。日本ではかなりマイナーだけど、あちらでは凄い人気なんですよ。
2011年06月08日
ホーマックでミニバラとブラックマジック買いました。 やっぱり赤黒になってしまう (笑ちなみにブラックマジックはシソ科です。(さっきサトイモ科と書いたのは間違いです。サトイモ科のブラックマジックもあり、別物です。) フリートウッドマックとは関係ない? 今日の最高気温です 富良野 30.1度 旭川 29.2度 士別 28.9度 札幌 26.8度 浜頓別 16.0度 根室 13.9度 いつもこの時期、浜頓別は札幌・旭川よりも10度くらい低いのが普通です。釧路以下・根室並の夏寒い場所なんです。 菜園はほとんでできなかったです。エンドウならできたけど、モロッコなんか全然無理。
2011年06月07日
チェコ戦を見ていて、アナウンサーが「以前、U20でチェコと対戦して敗れた。その試合に出ていていたのが背番号9番。」と言ったので思い出しました。 征也が相手の挑発に乗ってレッドカードをもらったのでしたね。 まだニュースが残ってます。 もう4年たつのですね。 9番が問題の選手かどうかわかりませんが、征也のためにも勝ってほしいです。 大伍がリベンジしてくれたら最高。 そのときのメンバーは、 GK 林彰洋 DF 内田篤人、安田理大、福元洋平、槙野智章 MF 梅崎司→香川真司(延長後半5分)、田中亜土夢→藤田征也(後半33分)、柏木陽介、青山隼 FW 河原和寿→青木孝太(後半25分)、森島康仁
2011年06月07日
チェコを喰らうはできないなぁ。酒屋へ行けばチェコのビールが売っているはずだけど、やめておきます (笑 チェコ製のグラスがなかったかなぁ。まあいいか。 日曜は浜頓別へ行ってきました。久しぶりでして、今年初めてです。半年以上行かなかったのは初めてかな。クッチャロ湖はいつものように風が強いですね。 キャンプ場の炊事場は、まだこの張り紙のまま。恥ずかしいなぁ。笑いがとれて良いいのかな。 以前住んでいた家の庭の山ワサビです。雑草に埋もれてます (笑浜頓別では例年この時期、たくさんタケノコが採れるのですが、寒かったから生育が遅くて、ちょっぴりしか採れませんでした。糠を入れてゆでます。 今度の週末はたくさん採れるはずですが、室蘭優先です。 士別には笹の平という、とても効率よくたくさん採れる場所があり、18日頃がシーズンなので、今回はこれで十分です。
2011年06月06日
きたキッチンではこんなシフォンも売ってました。 前回紹介したのと同じく美唄のですけど、違うお店のです。豆乳と書いてあるのに普通のシフォンの味です。原材料に豆乳とか大豆とか書いてありません。 米粉に小麦グルテンが入っているのも変ですねぇ。 不思議です。 先日紹介した、すぎうらベーカリーの方が美味しいと思いました。
2011年06月04日
暫定9位のようですね。 明日の残り試合の結果によってコンサと順位が入れ替わる可能性があるの愛媛と瓦斯だけど、両者の対決なので、コンサが8位になることはないようです。 愛媛が1点差で負けると総得点でコンサが10位ですが、勝ち点だけなら9位タイです。 どちらにしても、3位との勝ち点差は4に縮まりましたね。 庭の植物は花を咲き始めてます。 士別のベランダのイチゴです。収穫まであと1か月くらいかな。旭川の庭のブルーベリー。ハスカップ。旭川の菜園のモロッコ。こちらは花が咲くまでまだ1か月ちょっとかかるかな。エンドウも花が咲くまで1ヶ月くらいでしょう。
2011年06月03日
大分のものは何かあったかな、と思って台所へ行ったら、これがありました。大分のかぼすかと思ったけど、味がマイルドなので、よく考えたら北米産ライムだったかも (笑 でも、これがありました。我が家では、ゆずこしょうを欠かすことは考えられません。 右は旭川で買ったものですが(西武だったかな)、左は羽田で買いました。 (2本ある必要はないのですが、右がそろそろなくなるので買ったところです) ちなみに、九州では唐辛子のことをコショウと呼ぶそうです。 (ホワイトペッパー・ブラックペッパーもコショウと呼ぶそうですが、区別が難しくないのか不思議) 大分は12年前に一度行っただけですが、一番感激した食べ物は、だんご汁でした。 大分に行かれるサポーターの皆さん、応援よろしくお願いします。 久しぶりに鴨池ではなくて大銀ドームですね。 4日の大分の予想最高気温は26度だし、16時キックオフなので、のびのびプレーできると期待してます。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索