休業最終日

2012年06月26日

かたくり歯科のオープンは7月2日ですが、明日からはスタッフが出勤します。
だから今日はゆっくりして、美瑛の青い池に行って、富良野でソバでも食べて・・ と思っていたのですが、ペンキ塗りもあるし、そうはいきませんでした。
今日の作品は明日にでも紹介することにして、まずは今日見た珍しいものを。
20120626-03.JPG
19:30ですが、これは何という現象でしょうか。 ところで、日曜に引っ越しをした際、三徳寿司という和寒のお店から出前をとりました。
20120626-05.JPG
写真は2人前ですが、1人前1800円です。 都会なら2500円か3000円くらいするかという内容なので、すごくお得です。 いくらお得とはいえ、昼間からリッチだと思うでしょうけど、引っ越しを手伝ってくれたオオドサをもてなすために上生を出前してもらいました。 こんな立派な店構えです。
20120626-04.JPG
こちらは前夜に母の家で出前をとった、某出前専門チェーン店の作品。
20120626-06.JPG
三徳さんの方が安くて美味しいです。 海の町でもない田舎でこんな美味しい寿司が、しかもリーズナブルなんて、本当に素晴らしいです。 メニューは豊富で、蕎麦なども美味しいそうです。
20120626-07.JPG
ちなみに、寿司の写真の右は、サッポロビールが出しているノンアルコールビールですが、すごく美味しかったです。 本当にアルコールが入ってないのか不安になるくらい(レンタカーを返却するので飲めないので)、本当のビールを飲んだ気分になりました。 懐石もあります。
20120626-08.JPG
今日の昼は多寄の淳真さんに行きました。太打ちのかけそば。
20120626-09.JPG
子どものころ、近所の蕎麦屋も、こんなソバで、ノスタルジックな気分になります。 細打ちの冷やしタヌキ。 細打ちと言っても、そんなに細くないし、歯ごたえ十分で、とっても美味しいです。
20120626-10.JPG
ソバを堪能したあと、(写真は撮らなかったけど)、和寒のカボチャソフトを食べ、剣淵のお菓子を食べ、大満足でした。 楽しいDIYもでき、幸せな一日でした。



post by kamome

21:16

グルメ コメント(6)

この記事に対するコメント一覧

雁来 萌

悩ましいですね

2012-06-26 23:13

お問い合わせの件ですが、う~ん・・日没後の西空だと仮定して、望遠写真でもないと仮定して可能性のある現象を羅列してみると・・ ・北朝鮮のミサイル(←こら) ・雲の下面に太陽光が当たっている↓例えばこんな http://www.consadole.net/account/kariki/images/20081103-07.jpg  →でも厚い雲は無い ・太陽柱  →空中に氷の結晶が浮かんでいなければならず、これほど強く反射するためには相当数の結晶が必要なのに、上空の気温も高いし、光柱の仰角も高過ぎるようだ ・彗星  →明る過ぎるし、軌道面が傾いていない ・サーチライト  →明る過ぎる ・(水平線の向こうにある谷間などの)細い隙間を通して太陽光が上空に射している(空気中の塵が光っている) 結論を出せないので、もう少し考えます。 ※先月、用事があって和寒に行きました。 中学校の隣にある農想塾という建物(の横)を訪れ、帰りに小学校の横を通ったと思います。 帰宅してから、移転開業先がすぐ近くだと知りました。 あ、開業祝いの打ち上げ花火?

雁来 萌

太陽柱だそうです

2012-06-27 08:12

今朝のラジオで「サンピラー(=太陽柱)が見えた」と言ってました。 上空の気温なども調べてから解説したいんですが、長くなるので自分のブログに書くつもりです。 数日後になると思うので、書いたらお知らせします。

かもめ

Re:休業最終日

2012-06-27 12:57

雁来萌さん、ありがとうございます。 小学校の門(西門)の前なんですよ。 開業祝いとは気が付きませんでした (笑 縁起が良いですね。

大阪帰りの道産子

Re:休業最終日

2012-06-27 17:41

今日の夕方の情報番組(イチオシ)では夏のサンピラーと冬のサンピラーの 発生の違いを説明していましたね。それでも夏場は大変珍しい現象とか☆ なにはともあれ開業祝(^o^)v

かもめ

Re:休業最終日

2012-06-27 17:55

オオドサ殿。 僕も最初はサンピラーかと思ったのですが、冬のものだと思っていたので違うのかとも思っていました。 冬に見たことがなく、最初に見たのが珍しい夏のだとは驚きです。

雁来 萌

Re:休業最終日

2012-06-29 21:50

開業準備でお忙しいところ恐縮ですが、当日のサンピラーについて考察してみました。かなり長文なので、時間がある時にでも。http://www.consadole.net/kariki/article/1084

コメントする