味スタ

2011年11月08日

味スタは2回目でした。最初に行ったのは今年4月の瓦斯戦。そのときの観客数はは17572人でしたが、今回はその1/3にも満たない5425人。
5万人入るスタジアムなのに。
それでも緑としては多い方のようです。
地元密着度なども考えると、味スタをホームとしているのは瓦斯が代表で、緑はおまけみたいな印象を受けます。
好きなチームではないけど、気の毒に思えます。過去の経緯を考えると当然のことなんでしょうけど。
20111108-00.JPG
南側に行くと赤黒い人たちが沢山いました。
20111108-01.JPG
20111108-02.JPG
4月は使っていたホーム側のビジョンは、今回は使いませんでした。
20111108-03.JPG
故障していたのか、それとも経費節減? とても不便でした。 比較的前の方の席に行けば、アウェイ側のビジョンがある程度見えますけど。
20111108-05.JPG
それに、試合中は得点表示だけで、メンバー表もメンバー交代も表示しません。 もっと有効に活用すればいいのにと思いました。瓦斯はもっと活用していたはずです。 数年前から札幌では売られなくなったメガホンを売っていました。
20111108-04.JPG
売場のスタッフは愛想が悪く、ちょっとがっかりしてしまいました。 鳥取は皆さんフレンドリーでよかったんですけど、都会はこんなものかな。 ただ、その前に行った布多天神社では瓦斯サポに声をかけられ親切にしてくれて感激しました。それについては明日以降紹介します。 マッチデープログラムをもらえたのはよかったです。
20111108-08.JPG
瓦斯のときはもらえなかったと思います。 予想スタメンはジオゴの1トップになっていました。 B5判で4ページですから、やはりコンサのが一番立派ですね。 (ベガルタのもコンサと同じくらい立派ですが、有料で100円です) 試合開始前にはやはりこの人が登場します。
20111108-07.JPG



この記事に対するコメント一覧

大阪帰りの道産子

Re:味スタ

2011-11-08 19:13

かもめ殿 味スタ参戦お疲れ様でした。厚別の応援はおまかせ下さい☆ >もっと有効に活用すればいいのにと思いました。瓦斯はもっと活用していたはずです。 味スタのビジョンは知らないのですが、同時期に現在の大型ビジョンを設置した長居第一も ホームとアウェイ側に1台づつあります。 多分似た様なモノなので僕が見た時の話なのですが(現在は更新されているかもしてません) 送出システムがPC画像だけで無くビデオ動画がある場合はVTR送出担当に1人・PC送出 と経過送出担当に1人・経過入力担当に1人とシステム全体管理に1人と4人必要となります。 システム管理は新旧のビジョンの運用操作が微妙に異なるので画面モードの切り替え等を送出 プログラム毎に調整したりします。 ところがアウェイ側のビジョン(つまりホームのサポが見る方)のP.C映像送出だけなら 全て1人で行えます。ですから学生の陸上大会等ではビジョンは1つだけの運用です。 かつて長距離のレシプロの航空機が機長・コパイ・航空機関士(FE)・航法士・無線技師 の5人でたった数十名の乗客を運んでいたのにA380はオールYならキャプテンとコパイ のたった2人で800人を運べます。 瓦斯の試合は多分スタッフがフル運用で緑の場合は最小限なのでしょう←あくまで憶測ですが

かもめ

Re:味スタ

2011-11-08 19:50

同じ映像なら、両方使っても人員は同じと思ったけど、システムが違うのですかねぇ。 どうせ来年は緑戦がないからいいですけど。 てっきり、ビジョン使用料金をケチったのかと思っていたんですが。 それでも厚別よりはマシだとミドリムシサポから言われそうですよねぇ・・

大阪帰りの道産子

Re:味スタ

2011-11-08 20:10

さらにビジョンの追加コメントです。 場内カメラがある場合はとんでもなくスタッフが増えます。かつて京セラドームが 大阪ドームと言った時に場内カメラは「大阪ドーム映像」と言うABC朝日放送 系列の子会社が担当していましたが・・場内のシステムが信じられない位に煩雑 でした。 カメラマンはカメラの台数だけ必要です。6カメなら6人です。更にカメラマンは ズーミングやピント合わせはしますがアイリス(絞り)とペデスタル(黒レベル) はCCU(カメラコントロールユニット)を担当するVE(ビデオエンジニア)が 行ないなすが大阪ドームのCCUはオートの能力がプァなので手動で行ないます。 その為に一人でコントロール出来るカメラの台数はせいぜい3台なので2人必要 です。そしてスイッチャーさんやTDと呼ばれるテクニカルディレクターや音声 さんも2人必要になります。 野外のサッカースタジアムで夕方の試合では夕日の当たる部分と影の部分の差が 大きくて中継のVEさんは手動で微妙にコントロールして苦労していますよね。 それが札幌ドームではA380並?に自動化システムが導入されていて大阪ドーム よりかなり少ない人数でオペレーションしているようです(^o^)v

大阪帰りの道産子

Re:味スタ

2011-11-08 20:13

かもめ殿 コメントが前後しましたね。 >てっきり、ビジョン使用料金をケチったのかと思っていたんですが。 ケチったから1人でやったと思います。システム運用は業者委託ですから(^^;)

淡路

Re:味スタ

2011-11-08 22:05

マッチデープログラムのユニフォームを見て、言葉もありませんね、 読売新聞、プロ野球巨人、江川が嫌いな私にはどうでもいいことですが、 Jリーグ発足当時のユニフォーム、 油絵のように緑色を重ねた色あい、あのユニフォームは本当にきれいなと思っていました。 あの頃は地球儀のような清水のユニフォームなど、細かな図柄とか手の混んだデザインが多かったのが懐かしいです。

EBT

Re:味スタ

2011-11-09 02:30

>かもめさん 試合結果は残念でしたが応援ありがとうございました。厚別最終の大分戦に来られないのは寂しいですが平塚での応援よろしくお願いします。私は最終節のFC東京戦はCVSなので次の大分戦で最後の応援します。 5425人の入場者のようですが今年のヴェルディ主催の味スタでは2番目に多いようです。1番は東京ダービーの28832人で突出していますが他はコンサ戦以外では5000人超えた試合は無いようです。 http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j2&genre=Cattendance それとFC東京のマッチデープログラムは有料の筈です。私が観戦した国立でのFC東京戦(2002年のJ1)では確か200円で売っていました。同じ年の味スタ(当時は東京スタジアム)のヴェルディ戦も観戦しましたがマッチデープログラムは無料ですがB5版で2ページしか無い代物でした。 >オオドサさん いつもながら勉強になります。ヴェルディがビジョン使用料をケチっている疑惑ですがFC東京もJ1昇格した初年度の2000年は当時ホームの半分以上を行った国立(味スタ完成までの特例)のビジョン使用料をケチって?リプレイ等を流さなかったため、川崎Fが国立開催した試合でFC東京の選手のゴールのリプレイを見て喜んだサポがいたそうです。 ちなみに厚別の電光掲示板は雨に弱く前日に大雨だったりすると作動しないことがあります。全く駄目だったのは10年前のジェフ戦以来さすがに無いですが時計が動かなかったり、チーム名や得点表示が映らない事は最近でもあります。今年も愛媛戦(7/9)で開場までに電光掲示板が作動しなかった為、室蘭や函館と同様の手動得点版が用意されました。幸い試合開始前には電光掲示板は復旧しましたが万一の為に手動得点板も使用されました。

かもめ

Re:味スタ

2011-11-09 11:50

淡路さん、こんにちは。 私も読売は好きでありませんが、昔のユニフォームは綺麗だと思います。エスパルスもそうですよね。 6日の試合はコンサがホームユニでしたから、知らない人はコンサがホームだと思ってもおかしくありませんよね。 EBTさん、こんにちは。 じゃあ、4月の瓦斯のときもプログラムを売っていたのかも知れませんね。 アウェイ側では売ってなかったのかも知れません。売っているなら買いたかったし、アウェイ側でも目立つところで売って欲しいものです。

ひとみ

Re:味スタ

2011-11-09 11:59

FC東京のマッチデープログラムは今年も有料だったみたいです。 私は買えなかったので値段はわかりませんが友人から聞いた話で スタッフさんが立ち売りしていたようです。アウェイ側では売っていなかったのかもしれませんね。 アウェイサポーターも買いたいものなんですけどねー。 コンサも有料にしてもっと内容充実を、という意見もありますが 他と比べると無料でできる範囲でとても頑張っているなと感じます。 作っていないチームもありますし(鳥取もペラでしたよね)。 私も平塚へ行きます。応援頑張りましょうねー。

かもめ

Re:味スタ

2011-11-09 12:36

ひとみさん、こんにちは。 やっぱり有料で用意していたんですね。 あるなら欲しかったです。ちょっと不親切ですよね。 普段配布されているのに慣れている人間ですから、配布されなかったということは、存在しないと思ってしまいますよね。 ベアスタと日本平、鴨池ではもらわなかったのですが、有料で用意しているのでしょうね。てっきり用意してないのかと思いました。 長居とホムスタでは無料でした。 平塚では頑張って応援しましょう。平塚で昇格決めたいですね。

EBT

Re:味スタ

2011-11-10 23:25

私が知る限りマッチデープログラム(以下MDP)が有料なのは仙台・浦和・大宮・柏・FC東京・横浜M・清水・磐田で大半のチームは無料ですが、中にはMDPをアウェイ側サポーターに積極的に配らないチームもあるようです。 2007年のJ2開幕戦で西京極に行った時の事でアウェイ側サポーターゲートから入場したのですがMDPを貰えませんでした。2002年に来た時は無料で配っていたのでビジター自由席から通れるホーム側のゲートに行きアルバイトからMDPを貰いました。ただ翌年のJ1開幕戦でカシマに行った時は西京極と同じくアウェイ側サポーターゲートでは入場時にMDPを配っていませんでしたが、この時は入場後はビジター自由席から外に出られなかったのでMDPを貰えませんでした。 それとJリーグ参入して日が浅いチームでは鳥取のようにMDPをクラブで作成していない場合があるようです。鳥栖は2003年までクラブでMDPを作成していなかった為、サポーター有志が“海賊版”と称してMDPを作成して配っていました。 なにせコンサ自体が私がスタジアムに行きだした1998年時点ではHFCがMDPを作成していなかった為、サポーター有志が北海道リコーの協力を得てB5版サイズで両面3色(赤・黒・緑)のMDPを作成して配っていました。このサポーター作成のMDPは2000年の7月にHFCがMDPを作成するようになったため、この年をもって作成を終えましたが一時はサポーター作成とHFC作成の両方のMDPが厚別で配られていました。

かもめ

Re:味スタ

2011-11-11 12:19

EBTさん、ありがとうございます。 プログラムを楽しみにしているサポーターが沢山いることを知らないのでしょうかね。 アウェイ側に配布しないとか、積極的に売らないというのは失礼な話だと思います。

コメントする