2008年04月23日
マッチデイプログラムは、A4で4ページだけでした。(セレッソもこんなものでしたが) 広告の分を差し引いても、コンサの方が遙かに豪華ですね。クローズアップされた選手にゴール決められちゃいました。三宮でポートライナーから地下鉄に乗り換えるには、少し歩いて、三宮花時計前駅から乗ります。神戸地下鉄湾岸線(夢かもめ)の始発で乗って、6つ先の御崎公園下車です。 4両編成で10分おきにしか運行されてませんが、試合後は5分おきに出るので、福住駅ほど混まないようです。(ドームほど客が入らないからか?)神戸サポもいるのに大胆に赤黒で乗りこみます。 阪神電車からなら元町でこれに乗り換えると近いし、JRなら神戸駅乗り換えがが近いです。ユーモラスとしかコメントできません。 レイソルやザスパ、ホーリーホックなど、好きになれないマスコットから比べると、ずっといいですけどね。ゴール裏の上に固定屋根があり、その上に可動屋根が片側2枚あり、雨天時は閉じて、完全に屋内サッカー場になります。 今は3万人しか収容できませんが、ワールドカップの頃は4万人収容でした。(イルハソのときも4万入ったはず) おそらく、ゴール裏の屋根がなく、仮設スタンドがあったのでしょう。 メインスタンドとバックスタンドの屋根で、ワールドカップ基準の6割以上の客席に屋根を確保できたのでしょう。このケーブルで屋根を開閉するようです。 冷暖房完備で、座席下に空調吹き出し口があるのですが、写真取り忘れました。
大阪の道産子
ホムスタは風でも・・・
2008-04-25 15:44
ホムスタにたまに行くサンガサポ(京都出身で元自社々員)に聞きましたが 雨天以外では春先や秋以降の寒い日で風の強い日、特に六甲颪がヒドイ時には 屋根が閉まる事があるそうです。強風が試合に影響を与えない為だそうです。 元気「強風?厚別はどうするの??」
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索