鞠戦観戦記その2

2008年03月17日

録画を見ました。
現地では、クライトンのボールさばきの素晴らしさに驚いたのですが、TVでは現地で見たほど、その素晴らしさが伝わってきません。生とTVの違いもありますが、一番凄く上手いトラップをやったとき、TVはクライトンの上半身しか写してませんでした。現地観戦しなかった人へ、クライトンはトラップが凄く上手いのを強調しておきます。

32分にクライトンがヒールでマーカスにパスを出したのですが、クライトンはワンツーやりたくて前線に駆けて行ったのに、マーカスはバックパスしてしまいました。クライトンは両手をピッチに向けて「こっちに出せよ」とのゼスチャーし、私は苦笑しましたが、TVには写ってませんでしたね。
これに限らず、マーカスはバックパスが多かったのが気になりましたが、シュートも2本ほど打ったし、今後に期待してます。

あまりジャッジに関する愚痴は言いたくないのですが、現地で見た以上に、TVを見ると、コンサに不利なジャッジだと感じますね。
20分の西のシュートチャンス。やはり相手選手に倒されたとしか見えません。PKものですね。
最初の失点の直前に、西嶋が相手選手に倒されてボールがタッチを割ったとき、ファールをとらずに相手のスローイン。
ファールをとれば失点しなかったでしょう。悔しいですね。

いくつかのブログで、応援の声が小さいなどと批判されていますね。
私もあまり大きな声を出さずに申し訳ないです。
○たさんのとこで、熱烈ゾーンに応援空白ゾーンがあったとありました。
私の席(SS席)と代わってほしかったです。私も熱烈で大声出したかったです。
逆転して声が小さくなった(私は呆然として、そのことに気づきませんでしたが)それ以上に残念なのは、逆転したらぞろぞろ帰る人がいたことです。
SS席だと、プレー中に弁当食べたりする人も多く、そんな中にいるとテンション下がりますが、それには文句言いませんけど、終了前に席を立つのはやめてほしいものです。

ネガティブな書き込みは好きでないので、最後は良いことを書いておきます。
メガホン叩く人は、皆無ではないけど、ほとんどいませんでした。
製造中止し、ほとんど売ってないそうで、この2年くらいで急速に持参する人が減りましたね。
あと、野次る人が皆無で、とても気持ちよく観戦できました。
たまたま私の周囲にいなかっただけかも知れませんが。

写真は知事さんと市長さんです。
20080317-00.JPG
将来、カターレ富山と対戦した場合、高橋知事は富山出身ですけど、やはり赤黒着るのでしょうね。



post by かもめ

08:00

コメント(1)

この記事に対するコメント一覧

○た

Re:鞠戦観戦記その2

2008-03-19 17:16

お久しぶりです。(^^) 残念でしたね。土曜日は。 >○たさんのとこで、熱烈ゾーンに応援空白ゾーンがあったとありました。 まあ,「空白ゾーン」はそんなに大げさなものではないと思います。自分で書いておきながら,なんですが。(^^; 土曜日の場合,最初から声出さない人のことは(本来“熱烈”ではそれ自体問題ですが)本質的ではなく,途中まで声を出していたのにしゅんとなった,諦めちゃった,というかたが大勢いますのでそれが一番の課題でしょうね。 >終了前に席を立つのはやめてほしいものです。 そういう人の多くは観客なんですね。でも最初のうちは観客でも,再逆転とか最後まで逃げ切って勝ったとかの経験を積み重ねていって「ここで帰ったら(勝利の瞬間を見逃して)損する」とかやがては「ここで応援し続けることでチームを勝たせたい」と思うようになってくれたらいいですね。そのためには,やはりホームゲームでは勝ち続けたり苦しくても再逆転したりということができないとダメですね。 だけどそういう観客は野球のほうがずっと多いですよね。 私は日ハムも含めて野球にはめったに行きませんが,ドームは今季から外野席(応援席)も指定席化したそうなので,負け試合だと外野席でもぞろぞろと帰る人が出てきそうです(と,同僚のハムファンが言っていました)。

コメントする