2020年10月27日
今回もまた特急かもめ(博多発長崎行き)に乗りました。始発の5:55発です。 7号車は他に1名いましたが、佐賀で降りて貸し切り状態になりました。駅スタの横を通ります。諫早で大村線に乗り換えます。大村線は諫早・大村間は乗ったことありますが、大村以北(早岐まで)乗ったことがないので乗った次第です。諫早はスタジアムのある町です。長崎市内に新スタジアムを建設することは決まってますが、新型コロナの影響で、2023年完成予定が2024年になったそうです。 左は佐世保発長崎行きのシーサイドライナーで、ハステンボスを経由するのでHUISTENBOSCHと書かれています。オランダのメインカラーのオレンジですね。 私が乗るのは右の普通列車・長崎発佐世保行き。長崎新幹線の建設がかなり進みました。あと2年で開業になります。でも、半分ほどの長崎・武雄温泉の区間だけの暫定開業で、乗り換えが増えます。 ちょっとの時間短縮なのに乗り換えの不便がある、中途半端なものですが、全線フル規格で作っても途中の佐賀県はたいしてメリットないのに建設負担金が課せられ、建設に異議を唱えているので、残り区間をどうするか(フル規格で作るのか、佐賀県内はミニ新幹線にするか)いまだに決まってないという異常事態です。 当初はフリーゲージトレインを導入する計画でしたが、運用コストが非常に高くつくことが判明し、JR九州はそれの導入をしない決定をしたのでこじれてしまったのです。 最初はがらがらで、佐世保が近づくにつれ混んできましたが、幸い3密にはならずに済みました。大村湾です。ハウステンボスは行ったことないけどスルー。佐世保に着きました。駅の横は海です。松浦鉄道の車両が見えました。まだ乗ったことありませんが、全線乗ると3時間ほどかかる大仕事ですが、いずれ乗りたいと思います。久しぶりに外国人を見ました。さすが佐世保です。観光客ではなく、米軍施設関係者(家族)なのでしょう。私の世代だと、佐世保で連想するのは空母エンタープライズですね。 佐世保はわずか24分の滞在で、この特急みどりで新鳥栖へ行き、新幹線に乗り換えて熊本を目指します。 少ない時間でしたが、長崎銘菓のクルスを買うことができて良かったです。 九州のお菓子は甘ったるいものが多いのですが、クルスは甘さ控えめで好きです。ゴーフルを堅くしたようなお菓子です。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索