2018年10月05日
県営名古屋飛行場に昨年オープンした、あいち航空ミュージアムに行ってきました。フィリピンの海に沈んでいたのを引き上げて持ってきたそうです。名古屋の三菱重工で製造したとか。YS11は4回ほど乗ったことがあります。隣の建物は、エアポートウォークという商業施設で賑わっています。旧国際線ターミナルビルだったそうです。そういえば旧千歳空港ターミナルビルに作った商業施設は短命でしたね。 こちらのテレビ塔は色が地味ですね。地下鉄上飯田線に乗りました。これで名古屋の地下鉄は全線乗りました。全線乗った地下鉄は、札幌・埼玉・横浜・神戸・福岡になりました。 都営と東京メトロはあと少しで全線完乗になります。仙台と京都と大阪はまだ乗ってない区間が多いです。 ちなみに、上飯田線は1駅区間、800メートルしかありません。 そんな短距離の地下鉄があるのは異例だと思うでしょうけど、事実上、名鉄小牧線の延伸なんです。ただ、事業主体が名鉄でなく、名古屋市で、全線地下なので、地下鉄というくくりになっただけなんです。 長野電鉄の地下部分や、阪神梅田駅や三ノ宮駅付近、京急や東京モノレールの羽田付近、JR北海道の北見駅手前や新千歳空港駅だって地下を走ってはいるけど地下鉄とは言わないのですから、上飯田線を地下鉄と言うのはなんだかなあとも思うのですけど。 歴史的には、小牧線を名古屋市中心部まで延伸する構想があったものの、名鉄は資源投入を他線区優先にし、なかなか延伸しなくて、名古屋市が上飯田まで市電を敷設したので、延伸が遠のいたのですが、やがて市電が廃止になったのに、やはり延伸しなかった(宅地化が進んで困難になった)経緯があります。
こんびに
Re:あいち航空ミュージアム
2018-10-08 10:26
上記の都市には結構訪れているのですが、地下鉄無精?なので札幌しか全線に乗ってないですねw 東京なんか学生のときに暇な時間を生かして乗りに行けばよいものを、意外にアルバイト(KO線のM大駅で駅員のアルバイトをしていました)が忙しく、乗れてませんね。いずれはゆっくりと乗りに行きたいですね。昨年の12月に豊橋鉄道に乗ったとき、豊橋の手前が一部地下区間でしたね。地下区間というか道路と交差するためのトンネルかな?
かもめ
Re:あいち航空ミュージアム
2018-10-08 15:25
こんびにさん、こんにちは。 今はたいていどこの地下鉄も1日券があるからありがたいです。 東京メトロは24時間券なんてものもあって重宝します。 でも、長時間乗ったあとに風邪をひいたことが2度あるので、注意が必要ですね。人込みに行くときはマスクすべきでしょうか。 豊橋鉄道のトンネルは、バイパスを建設するために地下化して、その上に国道を通したということのようです。 200メートルほど、線路の上に道路が平行していますね。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索