自由行動時間は乗り鉄

2018年04月23日

娘と10時に待ち合わせしていたのですが、私はいつも通り朝5時に起きたので、6時半にホテルを出て約3時間、鉄道の旅を楽しみます。

西川口から京浜東北で南浦和へ行き、武蔵野線に乗り換え。このところよく武蔵野線に乗りますが、相変わらず武蔵野線は混雑してます。
1524458904-IMG_6399.JPG
もともと、貨物主体の路線として開業したので、ホームは8両分しかないし、貨物列車も多いので、10分おきにしか運転していないのです。 武蔵野線は京浜東北線と十文字にクロスしています。乗客は乗り換えができますが、貨物は載せ替えなどやってられませんから、約90度カーブして武蔵野線から大宮へ行く支線があるのですが、旅客列車も朝夕の数本だけ運転があり、支線の旅を楽しみました。
1524459874-bessyo.JPG
しもうさ号(武蔵浦和から西浦和支線で大宮へ)と、むさしの号(西浦和から大宮支線で大宮へ)の2つとも乗りました。 まずは南浦和で、しもうさ号に乗り、武蔵浦和からの西浦和支線を目指します。
1524458878-IMG_6400.JPG
これで大宮へ行き、大宮から京浜東北で再び南浦和へ行き、武蔵野線の府中本町行に乗り、北朝霞で、むさしの号に乗り換え、大宮支線に行きます。(西浦和は停車しないので、もう1つ西の北朝霞から乗車)
1524459549-IMG_6403.JPG
朝は1本ずつしかないのに、絶妙なタイミングで両方乗れちゃうんです。 で、また大宮へ行き、短絡線2ルートを制覇しました。 そのあと、川越経由でまたも大宮に行ったので、同じ日に3回も大宮に行ったことになります。 武蔵野線はあと少しで全線制覇できますが、定期旅客列車の走っていない府中本町・鶴見間は、いつになったら乗れるかな。 大宮ではこれを見かけました。 日光に行く253系きぬがわでしょうか。成田エクスプレスで使っていた車両をリニューアルしたはず。
1524460421-IMG_6407.JPG
1524460523-IMG_6408.JPG
まだ時間があったので、大宮から上野東京ラインで東京駅まで行きました。尾久ではいろいろ見れます。カシオペアですね。
1524460620-IMG_6410.JPG
北斗星で使っていた車両。これほしい!
1524460878-IMG_6414.JPG
東京駅。
1524460893-IMG_6417.JPG
東京駅でUターンし、東十条駅に着きました。左のコンクリートの柱は新幹線の橋脚です。
1524461028-IMG_6419.JPG
かつては東十条行きの京浜東北線の列車がちょこちょこあったのですが、最近はほとんどありません。区間運転はほとんどは南浦和行きです。 そうでないと赤羽や川口、西川口あたりまで混雑がひどくなるでしょうからね。 昔、横浜に住んでいたときは東十条行きによく乗ったので、東十条は馴染んでいるんですよね。 新宿から日光・鬼怒川に行く列車です。車両は東武スペーシアで、湘南新宿ラインを走り、久喜からは東武線を走ります。
1524461222-IMG_6420.JPG
東十条から川越へ行く場合、普通は大宮経由で行きますが、天邪鬼面白い選択をして池袋から東上線にしました。 値段は60円高く(JRの定期を持っている娘はもっと高いが)、時間は10分くらい多くかかるけど、東上線は乗ったことがないし、娘が湘南新宿ラインの赤羽・池袋間ががノンストップなのに埼京線よりも時間がかかるのを不思議に思っていたので、それの説明ができることもあって池袋経由にしました。 謎は以前、こちらで説明しましたが、大宮駅での線路配線や車両編成長などの制約から、湘南新宿ラインの車両は埼京線を走ることができず、赤羽・池袋間は東北貨物線と山手貨物線を走るので遠回りになるからです。
1524465230-1510213463-yamanotekamotusen.png
池袋で猫展やってました。
1524464250-IMG_6421.JPG
東上線の池袋駅です。
1524464269-IMG_6422.JPG
90度回転させるとクロスシートになり、指定席(TJライナーなど)として運行できる車両です。
1524464291-IMG_6423.JPG
ロングシートにしていても、アームレストがあるから楽です。 ロングシートが疲れるのは、加減速のときに上半身が左右に振られ、それに抵抗するために筋肉を使うからですが、アームレストがあれば、かなり筋肉の使用が少なくなり、疲れません。



この記事に対するコメント一覧

コメントする