2017年10月06日
衆議院解散の影響で参加者が少なくなるという想定外の事態でしたが、有意義な出張でした。福岡市の出張先を12時に出て、キックオフの16時まで4時間あります。 地下鉄で博多駅に行き、すでに金券ショップで買っておいた、ばら売りの新幹線の回数券を券売機に入れて座席指定をします。簡単に指定できました。なにせ、JR西日本(東海もですが)の新幹線は喫煙所が何か所もあり、隣の車両までタバコ臭くなるので、両隣にも喫煙所がない、5号車か13号車を指定しないといけません。みどりの窓口で号車指定は、ちょっと言いにくいから券売機なら気分的に楽で助かります。 よっほど自由席(この場合は1号車)にしようかとも思ったくらいです。 それにしても、新千歳・福岡が¥10,700なのに、博多・広島が¥8,200もします。正規料金だと¥9,150ですよ。 ピーチの新千歳・福岡は7000円台なのに。 N700です。こんなにがらがらとはびっくり。小倉でちょっと乗ったし、広島でもある程度乗ったけど、まだまだ空席ばかりという状態でした。、空いていてリラックスできたからよかったけど、混雑していて¥8,200だと怒ります(笑小倉駅からギラヴァンツのスタジアムが見えました。 右の方がすぐ海で、バックスタンドがとても狭くなっていますが、いずれ海上に拡張する想定になっています。海上スタジアムはちょっとありませんよね。拡張したら世界初の海上スタジアム?オフィシャルの写真も貼り付けておきます。それでは問題です。このスタジアムならではの注意書きはなんでしょう? 答えは「釣り禁止」。 徳山駅通過。徳山市は合併で周南市に変わりました。時間があればこだまに乗るとか、在来線に乗るとか、ゆっくり鉄道の旅を楽しむのですけど、途中、小倉しか停車しないのぞみなので、1時間1分で広島に着きました。 ホテルに荷物を預けてスタジアムを目指しますが、どうやってスタジアムへ行くかが問題。 ・JRで隣の駅(新白島)まで行ってアストラムライン。 ・JRで二つ隣の駅(横川)まで行ってシャトルバス。 ・広島駅前から予約制バス。 の3つがメジャーですが、天邪鬼な私はJR可部線で大町駅まで行ってアストラムラインに乗り換えました。時間があれば広電とアストラムラインの選択肢もあるけど時間がありません。 JR広島駅に行くと、芸備線のキハ120が入線していました。三次までこれに乗りたい衝動を抑えてスタジアムへ向かいます。115系に乗ります。時間があれば可部線の終点まで行くのですが、その時間はありません。 可部線と言えば、かつては三段峡まで路線がありましたが、14年前に非電化の可部・三段峡間が廃止になったのですが、今年、可部駅から少し先までの区間が電化した上で再開業したので、そこまで行きたかったです。 大町駅からアストラムラインに乗りますが、これでは列車が上手く撮れません。スタジアム最寄りの広域公園駅を出て、ようやく列車全景が撮れました。キャパシティー不足だと思うけど(輸送能力は東豊線の半分)、だから自家用車で来る人も多いのかな。アストラムラインはSuicaが使えなくてびっくりしました。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索