正月の成果

2009年01月04日

正月休みは今日まで6日間でした。
でも、いろいろやることが多く、結構ハードでした。

この写真を見て下さい。
20090104-00.JPG
受付が狭くて、物の置き場所に困っていたので、後ろの壁をぶち抜いて棚を作りました。 壁の後ろはストックヤードなので、後ろ側の見た目は関係ないし、スペースがあった分、楽でした。 左上が斜めなのは、階段があるからです。(2Fはかつて、スタッフルームでしたが、院長室をスタッフルームにして、技工室を院長室に改造したので、2Fは使ってません) 札幌の母の所で2泊したし、うちは医療機関なので、月初めはレセプト作成もあるし、そしてこの大工仕事もやったので、あまりゆっくりできない正月でした。 雪かきをほとんどしないで済んだのは楽でしたが。
20090104-01.jpg
1973年頃、沼ノ端付近を行くD-51です。



この記事に対するコメント一覧

大阪の道産子

Re:正月の成果

2009-01-04 22:02

忙しそうな年明けで大変ですね。 帰りの飛行機で偶然横の席の神戸在住の方(40過ぎ?に見えた)が小学生の時追分に住んでいたそうです。父親が学校の先生だったようで、追分のSLの記憶もちゃんとあるそうです。 「追分は旧国鉄のボランティアの方々がSLを動態保存していると聞いているから一度行きたいけどなかなか機会が無くて行けない」と言ってましたが本当に動態保存?しているのでしょうか?もしそうならそれはD51?96?

かもめ

D-51静態保存ですね

2009-01-04 22:43

モーターカーで30メートルくらい押して動かす程度はやっているようで、足周りに注油もしていますが、カマ炊きはやってないから、動態保存とは言えませんが、整備したら動くかも。http://www2.tokai.or.jp/livesteamloco/oiwake-1.htm http://www.ekinavi-net.jp/railway/jr-muroran02/oiwake/railway-museum.html

大阪の道産子

Re:正月の成果

2009-01-04 23:09

わざわざ調べてくれてありがとう。 >カマ炊きはやってないから、動態保存とは言えませんが、整備したら動くかも。 DLが押しているなら、やはり動態保存ではないみたいですね。でも一般の方は少し?でも動くとそう思うのかも知れません。その方は「テレビで動くのを見た」と言っていたのでマスコミもキチンと伝えないのが悪いのかも?ネ

コメントする