2016年12月15日
来期はパソコン(スマホ?)で試合中継を受信することになったようです。 パソコン画面で見るの? と心配されている人もいらっしゃると思いますが、簡単にTV画面で見れます。 一言でいえば、現在、スカパーチューナーに差しこんでいるプラグをパソコンに差し込むだけですから、とても簡単です。 (古い機種のチューナーで、HDMIでない場合は違ってきますが) それだとコードの長さが短くて不便ということもあるでしょうけど、とりあえずTV画面に出すことはできます。 最低でも3メートル、できたら5メートルのコードは必要だと思いますが、両端がHDMIのプラグ(写真右)のコードを購入するだけでOKです。なお、スマホとか、モバイル用の小型のパソコンで、HDMIの差し込みがなく、HDMIミニの差し込みしかない場合は、一端がHDMIで、もう一端がHDMIミニ(写真左)のコードを買います。 もしも両端がHDMIのならあるという場合は、アダプターを買えば良いです。百均でも売っていますよ。私が講演に行くときは、この百均で買ったアダプターを持参します。 そう、講演会などでパソコンとプロジェクターを接続するのと同じ要領です。 とりあえず、今お持ちのパソコンの画面がTVに映るか、試してはいかがでしょうか
toto
Re:ネット配信の試合中継をTV画面で見るには
2016-12-15 18:59
書いて頂いた方法だと、パソコンにつないで見ることになりますが、それがめんどうな場合には、Fire TV Stickをつかうのが簡単かもしれません。これだとWiFiさえ家で作っておけばPCなしで見れます。転送速度が気になりますが、今までのスカパーハイビジョンだと1920×1080画素程度なので、普通は大丈夫でしょうか。また、米国ではFire TV Stickの新型が出ていて、これだとさらに早いようです。ただ、光フレッツなどでも時々途切れることがあるので、そちらのほうが心配です。また、ネットになれてない人は置いてきぼりになりそうです。
かもめ
Re:ネット配信の試合中継をTV画面で見るには
2016-12-15 21:13
totoさん、コメントありがとうございます。 そんな方法もありましたか。 いずれにしても、ネットに慣れていないと苦労するかも知れませんよね。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索