2016年07月15日
行きの飛行機の中で食べた佐藤水産のお弁当はオオドサが紹介しましたが、添加物フリーの優れものです。ただ、付属の醤油にアミノ酸が入っているのは残念でした。ちなみに、3年前のドーム鳥取戦のときのジンギスカンコーナーで売っていた佐藤水産のおにぎりも無添加で感動しました。これもオオドサが紹介していますが、大阪に着いた晩は、権太呂寿司という回転寿司ではないけどリーズナブルな寿司屋へ行きました。弁当屋のかまどやの資本のチェーン店で、東京に1店、関西に11店ありま す。鰺ですが、薄い部分の2枚合わせでした。やはり肉厚の方が美味しいのだけど、値段もそれなりだから仕方ないか。高くても肉厚のを食べたいものです。いわしの柚子酢〆。薄味でよかったです。赤貝。肉厚ですが、味はいまいち。値段もそれ相応。赤貝は九州に限る?あぶりチーズサーモン。これは新食感でした。赤だしは珍しくて良いですね。翌日(試合の日)、ランチを食べにわざわざ和歌山から戻って長居を通り過ぎ、天王寺のあべのハルカスまで行きました。 60階建てのビルの14階にある宮崎料理の塚田農場へ。なんでここに行きたかったかというと、宮崎名物冷汁を食べてみたかったんです。 札幌にも支店があるけど禁煙でないからいけません。 左奥が冷汁です。ご飯を入れて(ご飯にかけて)食べます。とても美味しかったです。冷汁は上手に作らないと魚の臭みが出てしまって美味しくないのですが、これはとても美味しかったです。 冷汁や、それに似たもので、魚を焼いて味噌と一緒にペーストにしてご飯に乗せてだし汁をかけて食べるのなどが全国各地にありますが、宮崎の冷汁が一番有名で、やはり本場のだけに美味しかったです。 しまりす冷汁もありますね。 うどん冷汁もあります。 冷汁の単品がなく、チキン南蛮とのセットでしかオーダーできないということで、チキン南蛮も食べました。 写真を見てわかる通り、宮崎のチキン南蛮はタルタルソースなんです。 私はタルタルソースもチキンも大好きですけど、この2つの取り合わせはミスマッチだと思います。 タルタルソースはエビフライなどにはとても良くマッチしますが、これは甘ったるく感じてダメでした。 宮崎の人は子どものときから食べなれているから抵抗ないのでしょうか。 この話をしたら、宮崎は(鹿児島もそうだけど)醤油が甘いし、甘い味付けに慣れているのではという意見もありました。 本当はこの宮崎風焼き鳥を食べたかったんです。遅めのランチだったので、スタジアムではお腹が空いてなくて、持参したアップルパイくらいしか食べませんでした。 キンチョウの売店はどこも行列が長かったので正解でした
しーちゃん
Re:キンチョウ遠征記その5・グルメ編
2016-07-15 18:11
私のまで紹介してくださりありがとうございます。 私のは、手抜きなんちゃって冷や汁ですから~(笑) 私が宮崎に行った時に食べた冷や汁も、かなり美味しかったです。 忘れられないくらい。 更に、宮崎牛も凄く美味しかったです! なかなか北海道では宮崎牛見かけませんが、機会があったら是非(^_^)
かもめ
Re:キンチョウ遠征記その5・グルメ編
2016-07-15 19:10
しーちゃんさん、コメントありがとうございます。 今度、サバ缶冷汁に挑戦してみますね。 美味しんぼで牛肉の話があり、美味しい牛を選びに宮崎の牧場に行ったのがありましたね。
プロフィール
1959年北海道生まれで新潟の大学を出て、横浜勤務ののち、1986年から道北に住んでいます。最初は旭川で、次に1991年から2008年まで浜頓別町に住み、2年ほど旭川へ戻ったのち、士別経由で現在は和寒に住んでいます。 コンサ観戦に行ったことがあるスタジアムは、ドーム・厚別・室蘭・函館・アウスタ・ホムスタ・鴨池・味スタ・とりスタ・平塚・カシマ・うまスタ・富山・レベスタ・ヤマスタ・キンチョウ・フクアリ・埼スタ・べアスタ・Eスタ・昭和電ド・瑞穂・トヨスタ。(サテライトでは宮の沢・士別天塩川) コンサ以外では長居(セレッソ対ロアッソ)、ユアスタ(ベガルタ対アルビレックス)、ミクスタ(北九州対ザスパ)で観戦したことがあります。
最新のエントリー
リンク集
コメント
検索