大内宿と蕎麦料理温泉民宿

2008年09月03日

20080903-00.jpg
江戸時代の宿場町、大内です。 会津若松から近すぎて、宿場町としてはさほど発展しなく人口も少なく、しかも明治17年に別ルートで国道が開通したので、寂れたまま開発から取り残されたのが幸いして、江戸時代の面影が残っていて、1970年代になってから少しずつ復元されてきたそうです。
20080903-01.jpg
この看板のおかげか、歩行喫煙はゼロでしたが、あちこちに灰皿があって、「立ち止まり喫煙」「ベンチ喫煙」は多いし、灰皿のある食堂が多かったです。 街並み保存の観点からも全面禁煙にすべきです。 今度行くとき(何年後?)には、禁煙になっているでしょう。 いや、禁煙にさせます。
20080903-02.jpg
大内宿から6kmほどの湯野上温泉の蕎麦料理民宿「蕎宿湯神(きょうやどゆじん)」のお料理。 左下は蕎麦粥。13年前にここでこれを食べて以来、自宅での時々作ります。 右下は蕎麦豆腐。
20080903-03.jpg
岩魚も超美味。
20080903-04.jpg
一番感動したのはこれ。(ピントが合ってません) 蕎麦も蕎麦の実も美味しいけど、蕎麦の葉のテンプラが最高でした。 団体客のいない小さな宿なので、もちろん揚げたて熱々です。 ちなみに、ここの民宿は温泉で、各部屋に温泉浴室があります。
20080903-05.jpg
湯野上温泉駅は全国で唯一、茅葺きの駅舎です。
20080903-06.jpg
20080903-07.jpg
会津鉄道の気動車で、野口英世の母、シカが「早く帰ってこい」と英世にあてた手紙を車両に書いてます。 この手紙を読んで英世は15年ぶりに日本に一時帰国しました。



post by かもめ

12:56

グルメ コメント(1)

この記事に対するコメント一覧

大阪の道産子

Re:大内宿と蕎麦料理温泉民宿

2008-09-03 14:36

>街並み保存の観点からも全面禁煙にすべきです。 京都は寺社等ゾーンで世界遺産になりましたので、境内全面禁煙の所が増えましたが まだ喫煙所を設けてるトコが少なからずあります。こないだ黄檗山万福寺に行きましたが 本堂傍にスタッフの(僧侶用)喫煙所があり、取材相手の修行僧に聞いたら「高僧の方は 喫煙者が多い」とのことでした。また参拝者用の喫煙所も設置されていたので「禁煙に しないとユネスコに写真を添付しメールしますよ」極めて穏やかに抗議しときました。 それにしても世界中の観光客が来るのに京都のタクシーがタバコ臭いのは閉口します。 奈良は禁煙になったのに・・・。

コメントする