アウェーゴール制

2007年12月15日

20071215-00.JPG
写真は、03年9月の湘南戦ですが、私のパソコンのデスクトップ背景に 利用しています。(負けゲームだったのですけど) 手前のキーパーは、たぶん、鈴木正人。 そう、今は徳島にいて、ダヴィの珍ゴールを演出してくれたお方。 さて、アウェーゴール制については、説明するまでもありませんよね。 もちろん、私はその合理性を理解してます。 リーグ戦と平行して開催されるカップ戦なら、リーグ戦への 影響を減らすためにも、アウェーゴール制は良いものだと思います。 ただ、次期のディビジョンを決定する、重要な入れ替え戦で これを導入するのには、なんだか抵抗を感じてしまいます。 昨年の入れ替え戦では、得失点差で並んだものの、アウェーゴール制によって、 アビスパが涙を飲んだのは記憶に新しいですね。 昨年の入れ替え戦の第2戦で、終了間際のアビスパのシュートを 神戸の選手が腕でクリアしたように見えたので、(ファールをとっていれば アビスパのPKで、それが決まっていればアビスパのJ1残留だったから)、 余計、アウェーゴールで決定してしまわず、延長戦をやらせてあげたかった という気持ちになりました。 ところで、アウェーゴールとホームゴールは、どれだけ難易度が違うものでしょうか? ホームとアウェーとでの得点・失点の差(比)や、ホームとアウェーとでの 勝ち点率の差(比)を計算して論じたいと思っています。 明日以降披露しますのでお楽しみに。



post by kamome

06:02

コメント(1)

この記事に対するコメント一覧

大阪の道産子

Re:アウェーゴール制

2007-12-15 09:46

今回の入れ替え戦では複数のスポーツ関係者から意見を聞きました。 アウェイゴール制(表記のアウェイはJリーグ表記に準拠します)をするなら、 準備期間とホーム&アウェイが同等の条件が必要との意見が大半でした。 つまり12月5日と8日ではなくJ2ホームが8日の土曜日の昼間ならJ1ホーム も15日の土曜日とし、大切な入れ替え戦だから中2日はコンデションの調整も厳しく あまりに可哀相だから等々・・・。 >明日以降披露しますのでお楽しみに。 楽しみにしときます♪

コメントする