清水エスパルスのカーボンオフセットのこと

2007年12月30日

先日のことだが、清水エスパルスがCO2排出権の購入を行う
との発表があった。
http://www.jsgoal.jp/club/00059000/00059100.html

詳細は年明けということなので、不明な点も多いが
これも試みの一つなのだろう。

エコロジーの重要性をここで論じる事は避け、あくまで
チームの経営として考えてみたい。

排出権ビジネスは周知の通り、CO2の削減を課せられた企業なり
国家なりが、技術的にこれ以上はもう削減が難しい場合に、
まだ削減の余地のあるところに「排出権」を「売る」ことにより
全体の削減量を維持していこうというものである。
この場合、清水はどこかの企業か国家の排出権を購入する、という
ことになるのだと思う。清水が企業として排出量を減らし、その分を
お金を支払ってもらうわけだ。

清水の狙いはもちろん昨今のエコロジーの流れにJで真っ先に
踏み込むというイメージの向上だろう。同時にサポーターを
手始めに清水市、じゃない、今は静岡市なのか、とにかく地域の
エコロジーの啓蒙に資する社会的貢献というわけだ。

しかも、CO2を削減した分、それを肩代わりしたところから収入も
得られる、一石二鳥以上の効果というわけだ。
もっとも、はたしてどれほどの収入が清水エスパルスにもたらされる
のかはよくわからない。また、他所を肩代わりできるほどの排出量
が、サッカーのクラブチームの運営で発生するものなのか、という
のがまず謎だ。

ひるがえって、札幌の温室効果ガス排出量はどうか。

寒冷地のチームゆえ、暖房費を含めた光熱費は膨大なはずだ。
厚別でのナイター試合における照明費、札幌ドームのエアコン、
白恋や東雁来のトレーニング環境整備などなど、電力・重油軽油
ガソリン消費はバカになるまい。内地への移動費も他より割増に
かかるだろう。
札幌はおそらくJ1の中でも経費がより多くかかるのではないか。
(実際の金額はともかく)

ゴミの分別などサポーターが取り組む姿勢は進んでいると思うが、
登別サミットもあろうという土地柄になったことだし、後発と言われても
清水の取り組みを参考にしてはいかがだろうか。

ただ個人的には、この排出権ビジネスには少々胡散臭いものも
感じてしまっている。何せ相手は目に見えないものだ。間に悪質な
業者が介在したら、あっという間に不正の温床になりかねないという
危惧もある。この点はむしろ、先行した清水の取り組みの実態をきちんと
見ておく必要もあるかも知れない。そうなれば、後発での取り組みも
また悪くはあるまい。


長ネギ回し(今ごろ?とは申すまじ

2007年12月27日

最近はもう「好きな音楽」を新たに追いかけるキャパシティが
飽和しかかっているのか、テレビの音楽番組は見ないし、ラジオは
なぜか持っていないし、昨今の流行はほぼわからない。
我が敬愛するグル平沢進の新譜すら買い逃して反省する始末。
車で出かける時の最近のBGMは、昔のYMOである(汗) 
いやもう、今の若い方々にはYMOすらご存じない方々が多数か。

ネットでもインターネットラジオとかあるだろうがさっぱり聞かないし
YouTubeやニコニコ動画なども、人から聞かされて面白いのを見る程度で
自分で探したりはしない。

そんなわけで、浦島太郎的だが、なぜか今こうして書き込みしてる
BGMは、たまたまネットで落とした「Ievan Polkka」のエンドレス再生
なのであった(汗)

http://jp.youtube.com/watch?v=WNDh_tFIHn4
(ま、代表的なのをひとつ)

聞くところでは06年には海外のMADアニメで大流行だったそうですな。
マイアヒぐらいは知っていたオイラだが、全くしらんかった。
YouTubeとまだ没交渉の時期だったからな。

つい気を抜くと「ラッツァツァーヤ リピダリディラ ベリツタン
ディルラン,デルランドゥ」などと口ずさんでるのが我ながらアホ。
(歌詞はネットで見たけどカナは果てしなくソラミミなので念のため)

で、何でこんなものを聞いてるかというと、つい初音ミク
バージョンを最初に聞かされたためであるよ。
そういうパターンの人、オイラ以外にも多そうね(汗) 

http://jp.youtube.com/watch?v=lG_kz6Sp500

つい先日までボーカロイドなんて全く知らず、なにそれ
昔のヴォコーダーみたいなの?とか言ってた80年代テクノ崩れ
だが、歌詞から全部出力できるソフトと聞いて仰天。
調整次第ではここまで出来ると教えられ、技術の進歩に
唖然としたのであった。

http://www.youtube.com/watch?v=51q6am2SPhE

オイラはザルツブルク音楽祭のNHKの録画放映があれば必ず
見るモオツアルト好きで、とりわけ魔笛は大好きだが、
これにはさすがに溜息をついたのだった。


ところで初音ミクにコンサ大好き!なアイドルソングを歌って
ほしいが、どうか?(笑)


来季顔ぶれの予感

2007年12月24日

GK
 高木がレンタル継続の見込み、林は仙台継続決定で、
後半の顔ぶれそのままで行くのでしょうね。
 高木は安定していますが、J1では相対的に普通のレベル
になっちゃうので、さらに精進が必要かも。首尾は固いが、
ゴールキックにもっと局面打開する鋭さが加わってほしいかも。

DF
 ブルーノが抜けた後の曽田西澤西嶋池内の4人をとりあえずの
ベースとして、若手の食い込みを期待しての補強でしょうか。
レンタルが多めなのは、使い物になるかどうかの見極めが難しい
こともあるでしょう。うちのチームでは他以上に負荷がかかること
を考えれば、安易に完全移籍はできないのでしょう。生え抜きが
出て欲しいのはここなんですが、難しいですな。
 ちなみに、オイラ自身はブルーノを切ったことは残念であると
同時に、それ以上にやむを得ないと思っています。

MF
 鄭容臺を完全移籍したということは、中二人の先発は容臺と
新外人になるのだろうか。芳賀と大塚(後半でしょうが)は
サブになるのかも。ここが機能できるかどうかが生命線になる
と思うので、後記するがオイラ個人としてはFW以上にここが
勘どころになると思っている。
 両サイドは西谷砂川の両ベテランをまずは土台とし、征也
大伍岡本、さらに上里がどこまでJ1に対応できるかを見定めて
いくという方向か。まさかここに新外国人か?(個人的には
無いと思うが)

FW
 確実にここに一枚、新外国人を考えているのだろうが、
そうなるとダヴィ+新外国人。ただしこの新外国人が中山の
守備&ポストのスキルと同等で、さらに俊足と決定力を求められ
るが、果たしてそんな選手を発掘できるのかがポイント。
 もしくはダヴィ以上の点取り屋だったら、中山+新外国人。
しかしその場合は中山はおそらく守備に専念することになる。
戦術が固定しすぎるので、これはどうかと思うが。
 石井が4枚目ということか。相川の処遇はまだ聞こえてこないが、
保有FWが4人だけというのもどうかと思う。

今のところはこんなとこか。


限界状況

2007年12月23日

去年の今頃は突発的にエコパ行きを決意し、阪急さんのツアー予約
をネットで入れていた頃であります。
今年はすっかりストーブリーグですが、昇格しても優勝しても状況は
あまり光明が見えないわけで、来季果たしてどうなるのかという不安は
下手すると去年より高いのかもしれない。

戦力の確定はまだこれからなので、戦力比較がどうのこうの言う
状況ではないが、いずれにせよ相対的に最低レベルの非力な戦力に
鳴ることは間違いない。
その中で「残留」を、そして「定着」を最優先とするなら、
採れる戦術は限られ、それに合わせたメンツをできるだけ集める
しかない。選択肢は無いと言えるかもしれない。

先日、プレミアのリバプールvsマンUの試合を見た。
常に選手が走り、動き、絶妙のパス、個人技、気迫全てが充実し、
こういう試合を見たかった、と心から言えるハイレベルの試合。
しかし、残念ながらこういう試合はどう考えても潤沢な資金による
国際レベルの選手をかき集められるチームにしか許されない贅沢だ。

ならば、そういった限界の中でより有効なチーム作りをしていくしか
ない。

 よそから有能な選手を買い込むことに頼らないことだ。

 補強は重要で、それ無しでは残留は不可能だという意見は間違いなく、
その点に異はない。だが、資金がそもそも無い札幌にビッグネームを
呼ぶことはまず不可能で、しかもそれで残留しても大金で移籍されれば
それっきり。投資した移籍金はムダになり、ましてそれがレンタルでは
全く将来の展望がない。
 その意味では現在進行中の新戦力の集め方は、ほぼ正しいという印象
である。
 若すぎて海のものか山のものかわからない。他チームでトップになか
なか定着できずゲーム出場機会を渇望してる、ということは結局
二線級の選手であり、他チームとは拮抗できないだろう。地味だ。
 そういう意見もあり得るだろうが、そもそもが高価な品物を買う
資金がないのだから当たり前だ。

 ゆえに、誰もがわかっているだろうが、チーム生え抜きを産み育てる
しかない。その意味でも札幌は健闘している方だろう。あとは彼らを
向上させるとともに、チームに根付かせるようにケアしていくことだ。
個人的には補強のために大金を使うよりも、こちらに傾斜をかけてほしい
とも思う。

 個人的には実は「孟子」はあまり好みではないのだが、
「天の時は地の利に如かず。地の利は人の和に如かず」
というのは、確かにその通りだろう。
 「天」を「所与の運命」と考えれば、チームを支えるべき
資金力の絶望的な貧困さ、そして「気候」と考えれば、言うまでも
ない降雪と寒冷によるチーム強化の上での障害、そして酷暑への
不利から逃れられない。いわば「天」に見放された地政学的ハンデ。
 「地」は上記に気候面の不利に加え、長距離移動の不利。これは
今季までずっと悩みの種だったが、四国東北が無くなって少しは緩和
されるとはいえ、それでも他のJ1チームに比べて最も負担がかかる。
来季も何試合かは「暑さのせい」「移動の疲労のせい」で動きが悪い
試合、もっとはっきり言えば負ける試合も出てくるだろう。

 ならば「人」を充実させるしかない。そしてそれも、天と地の不利
を思えば、もっと高い契約金を出してくれるところ、もっと活躍できる
ところ、という基準で札幌より「いいチーム」に逃げられる傾向は大だ。
ならば、そういう選手をよそから買うのではプラマイゼロになるだけ
なわけだから、なおさら生え抜きを増やすしかない。

不吉ではあるが、征也や大伍、岡本らが活躍した結果、よそから
引き抜かれて移籍していく可能性は将来的に大いにあり得る。
しかしそれを常に埋めていく人材をユースから育てる体制こそ
来期以降ますます重要になっていくだろう。

自転車操業的に能力のある選手を呼んで、青息吐息で残留しても
結局あとに残るものは少ない。
それが期待を裏切れば横浜FCの二の舞だし、バレーがいなくな
った今年の甲府のように為す術なく潰される。

広島が再降格したのは、それでも歯車が狂えば結果が出なくなる
という累卵の危うきの上に、どのチームもあるということだ。
どれほど努力しても札幌が毎年降格候補になる運命から逃れることは
おそらくできない。
しかし、それでもなお札幌を応援する悦楽を手放さないためにも、
3月開幕前までのチーム作りに手抜かりないように注視したい。


ザスパ草津 2-4 コンサドーレ札幌 ?>眼鏡がない(爆

2007年12月16日

眼鏡を超音波クリーナーにかけて、3分ほど裸眼でテレビ
見てたら(笑) それにしても何て上手いJ2だ(爆)

来季の札幌については新戦力の報道がどんどん出てきてるけど
一喜一憂しないでお披露目を待つことにしてます。

ファンクラブの更新は完了。
シーズン券は去年に続いて1月のファクトリーで買うつもり。

レプユニはデザインを見てから決める。
2005、06と連続で買ったので、今年は買わなかった。
(いちゃもんだが、あの両肩のビッグオムニはどういう意図なの
だろう。正面から見るとどう見ても上下逆なのに違和感が(汗))

どこか自動車メーカーがスポンサーになって、
札幌赤黒バージョン車を出してくれるなら、
今乗っている三菱RVR(11年目)を廃車にしても
かまわないが、そういうのはあり得ないのかのう。


タイムワープ

2007年12月09日

気がつくと9日か(汗)

1日の夜は、やはり嬉しかったよ。宮の沢には行かなかったが
実家で試合を脳内反芻しながらうっかり痛飲し、ヱビス2缶で
潰れて嘔吐する醜態とあいなった。

2日は家に戻って、録画を見たが、なんとバカビデオが
2時で録画をストップしていやがって、ダヴィのヒーローインタビュー
の途中で終わっていた(汗) 
スカパの中継は相変わらずのハム彦のイヤミな中継で腹が立った
ので、しかたなくSTV版ばかり見ているが、録画が切れたのが
業腹で仕方ない。深夜で再放送してくれないかSTV(泣)

翌日からは、苛酷な12月のカタギ仕事で昼間の記憶がない。
帰宅すると録画を見て過ごす夜が続く。
さすがに入れ替え戦と、トヨタカップは見た。

選手の動向はマスコミの報じる範囲を出ない。
噂に踊らされても仕方ない。貧乏クラブの悲哀は、
こういう時に頑張った選手へ報い切れない歯がゆさ。
サポの身としては、彼らの価値はビッグクラブの選手と
劣る所などあろうはずもないが、数字の冷徹さに歯がみ
するしかない。

ニトリのスポンサー&追加支援は、むしろこれからの
地場企業への波及効果を期待したい。
つい威勢も良くなるが、債務超過の解消を思えば、
ニトリのスポンサー料でトントンなのだから。
オイラ的には使い道を皮算用するより、こちらの解決
を優先してほしい。

来季の戦力整備も若手から進みつつあるようでなにより。
貧乏クラブだが、あの選手がこの選手が欲しい、ではなく、
既存の選手達をまず手厚く遇し、そのレベルアップを進めて
ほしい。苛酷な北の地に優秀な選手を定着させるには、手厚い
ケアが必要だ。若手の育成とともに、ここを二本柱にしてほしい。
(横浜FCが躓いたのはここを見失ったからだ、と思うので)

他のサポがどう思っているかわからないが、前にも
オイラは言ったとおり、ほぼ現状の戦力でJ1の試合に臨まねば
ならないだろうと思っている。通用しないかも、と言っても、
そんな能力のある選手をズンドコ入れる金蔵はない、どころか
レンタル選手を引き留めることすら厳しいのだから。

苦しいと思う。勝てないかもしれない。
レベルの低さを嗤われるかもしれない。
しかし、これでやっていくしかない、と思う。
3年前も、ほぞを噛みながらも、これでやっていくしかない、
思ってやって来たのだから。


意外とダラダラ書いたな。
何も書くことはないかと思ったんだが。
そういうわけで、次回からまたイヤミなオポチュニスト、
過保護なペシミストに戻ることにする。