投票終えて、試合を待つ

2007年04月08日

いつもなら投票所開場直後に行くのだが、どうも空模様が
イマイチなので出そびれてしまった。
ずっとシトシトしてるが、傘をさすほどではないので、
えいやっと歩いて投票に行った。ヒネクレ者のオイラは、
生まれてこのかた政権政党には入れたことがない。と
いうことはオイラの全投票は「死に票」だったことになる
わけだが、それでもやめられぬ。
選挙に行かない=お上に何をされても文句を言えない、という
精神的奴隷になるよりは、批判票を投じて意志表示する方が
よっぽど気が利いていると思うがどうか。

選挙に行ったって何も変わらない、とほざいて棄権するのは
自分の生活を他人に好き勝手にしてもいいですよ、と言って
いるようなもんだ。「やめろや権力、そこまでお節介すんなや」
と文句を言うためには、意思表示が必要なのだ。


てなわけで、試合は遅いのでそれまで雑用かな。
他試合をザッピングするつもりでもあるが。


水曜日に差し障りのないようにプレイして欲しい、
という気持ちと、序盤とはいえ首位を貪欲に渇望する姿勢を
見せてほしい、という気持ちが拮抗している。
今日勝っても水曜日にガス欠してやられ、文字通りの
「三日天下」と揶揄する木曜朝の新聞の見出しが脳裏をチラつき、
はなはだ精神状態に良くない。

タイトな日程に弱く、好試合を演じた次の試合でヘタレる姿を
去年もよく見た。柏を厚別でせっかく好試合でねじ伏せながら、
4日後に鳥栖で虐殺された去年の7/16が、絶望的に焼き付
いている。
観客を満足させるフルパフォーマンスを発揮することと、
ハードスケジュールに耐える体力を保持することを、両立させ
るのは矛盾だ。しかしその矛盾をかいくぐってこその実力なの
であろう。真のJ1仕様たる実力が試されるわけだ。

J's Goalのプレビューで、引き分けでも御の字という戦い方
をしてくるかも、と予想されているのは、不快ではあるが
確かに妥当ではある。オイラもそんな気はしているのだ。
だが、そんな妥当性を越えたプレーを選手がしてくれることを
オイラは(懲りもせず)今回も期待しているのだった。


現地参戦の皆さん、雨の心配はありますが、がんばって応援して
あげてください。仙台のキープしたボールが全部札幌の絶好機に
なるように芝生に念をオネガイします。


四月バカ大会は中止?

2007年04月01日

てっきり今日にちなんで各ブログが夢ニュースを語る大会が
開催されると思ってネタを考えていたんだけど、みなさん
リアリストなのか大会にならなかったね(汗)

今日の午後は身体の具合がやはり良くなくて、まったりと
スカパで日曜J2の観戦。

東京Vは見慣れたフッキの突破に加え、中盤の個人技のうまさ
に感心。ただ、運動量はそれほどじゃないように思えた。
良くも悪くもJ1っぽい選手各個の動きなのかなあ。
山形はけっこう善戦して、後半はいつでも得点アリだと思った。
あれだけ個人が上手いのにPK1点にとどまった東京V、多少
個人技頼みの兆候有りかな。

4時からは2試合ザッピング。
京都vs福岡は勝敗ほどには差は感じなかった。ほぼ互角。
ポゼッションの力比べという感じがした。東京Vもそうだが、
外人のスキル高いので、気を抜いたらそこから決壊して
やられそう。
愛媛vs仙台は、とにかく仙台の組織力の正確さと、攻撃に入る
スピードが早い早い。両サイドからの崩しが両方恐い。
ロペスの安定ぶりとともに、万代の駆け上がりが特に印象的。
愛媛は後半の2点目で糸が切れてしまったね。

さて、札幌は勝利したとはいえ、今日勝ったチームのような
怒濤の攻撃力はないので、次節仙台戦以降は我慢の時間が
多くなるんだろうと思う。とはいえ、やはり果敢な攻撃も
なくては得点できない。8日仙台、11日西が丘で福岡、15日
水戸と日程もタイトすぎ、金欠で内地合宿もできず、試合のたび
往復とのことで、体調も心配。この連戦で全勝できれば大したもん
だが、正直かなりキツイだろう。22日の東京V戦に余力を残す
ためには、アウェイでドローを狙う作戦もあるかもしれない。
個人的には戦う姿勢は維持してほしいが、背に腹は代えられないか…

とにかく、5試合連続完封で浮かれてられないほど、他チームの強さは
目を見張るほどになっている。過信せず、増長せずに試合に臨んで
もらうしかないね。

蛇足ながら、散見する「勝てば官軍」という言い方は避けたいな。
あれは、卑怯な手段などを使って、本来は勝つはずのない側が
自分の勝つべき実力も正当性もないことを自覚して、それを
糊塗する言い訳として使う表現だと思うので。
戦い方に異論を抱いているオイラではあるが、別に札幌の
勝利に自らミソをつけるような言い方はしたくないし、
そぐわないと思うのだった。
勝つのも実力、引き分けも実力、負けも実力。それで正解と思う。
あとはそれをどう、向上させていくかの工夫があるのみだから。