2006年08月08日
道新に載った監督のコメントにずいぶん情緒的に 反発してる言葉が散見されるねえ。 >試合後の会見が進むにつれ、同監督は徐々に本音を表した。 >「首位にも勝てるチームなのに、この試合を評価するのか。 >また、相手に合わせてしまったようにも見えるが」という >質問に対し、「上位に勝った試合がいい試合だったわけで >はない。このチームに上手な選手がどれだけいる?」とい >らだった。 オイラの目からはこの文章もずいぶん読者をリードする記者の 意図が目につくんだが、それはひとまず度外視しても、 どんなニュアンスや文脈でこの言葉が出たのかリアルなところ はわからんし、わかったところで「いやまったく」としか 言いようがないんではないか、という気もするが。 オイラはどちらかというと、愛するチームのかわいい選手たち であるから、できるだけ「いいとこさがし」してあげたいとは思うが、 さりとて過保護が何でも良いわけでもなく、厳しい叱咤もあって しかるべきであろうし、そのほうがためになる場合の方が多かろう とも思う。 少なくとも、この監督のこの程度のコメントで「選手が傷つく」 などと激昂するのはどうか。 「ばかやろう、お前なんかやめちまえ」と学校の部活で顧問にどやさ れた生徒の親が、「あの先生は子供の心がわからない」とか言って 学校に謝罪を求めてねじ込んでくるようなもんで、こうなっては 過保護も滑稽であろう。 むしろ、こういう言葉に過敏に反応しているのは、監督の言葉に 自分が傷ついたんだろうな、と思う。それならそれで気持ちは わからんでもないが、ならば選手の凡プレーやミスに対して (オイラ自身も含めて)サポが「○○イラネ」とか「気持ちが足りない」 とか言うのは、無責任な観客としての権利ではあろうが、 平仄が合わないと思うが。 むしろ、監督にこういう言葉を吐かせたチームを叱咤激励した方が 次戦に向けて建設的だ、とオイラは考える。 いい試合よりも結果だ、という意見もよく見かけたが、 良いプレーをしなくては結果は出ないと思うオイラなので、 一概にダメとは思わない(テレビで見ていて歯がゆくはあったが)。 むしろ、ダメプレーなのに運が良くて勝っちゃうような展開の方が 去年の11/23みたいな事態の火種になりそうでよっぽど恐い。 しっかり練習し、体調管理をし、精神をリラックスさせて金曜日を 迎えておくれ。 ところで、スカパー!の放映予定どうなっているのかな。
2006年08月03日
今の人たちにはすでにクラシックなのかもしれんが。 8月になってしかも暑さ爆発という事で、iPodで聞くのは ハマショーである。 満たされぬ想い この からまわりの怒り 八月の朝は ひどく悲しすぎる No winner No loser ゴールなき闘いに 疲れて あきらめて やがて痛みも麻痺して Mad love Desire 狂気が発火する 暑さのせいさ 暑さのせいさ 今日も Hard rain is fallin' 心に Hard rain is fallin'. 意味もなく年老いてゆく 報われず 裏切られ 何ひとつ誇りを持てないまま おっと、この歌詞は今の札幌には刺激的だなあ(汗) 次節勝ったら「勝利への道」を。頼むよ。
プロフィール
FT なんらかのイニシャルではあります。 サッカー知らずのド素人札幌サポ。いつの日か札幌がJ1を制覇し、札幌にカルチャーとしてのサッカーが根付くことを夢見る戯言おやじ。寛容の精神で笑って応援するぞ
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索