2007年09月30日
残念ながら2-1に持っていく前に3-0にされた時点で 敗北は決まった。傾いたバランスを戻す力はなく、というか バランスを崩す選手をオミットしたチームにはそんなことは 望むべくもない、ということだ。 傾いたバランスを強引にこっちに持ち直すには個の力が 必要だが、足技もスピードも何もかもが相手が上でJ1仕様に近い。 一点返したのは、味スタへの参加賞のようなものだ。 よしんばこのまま幸運にもJ1に昇格できれば、おそらくこの試合と 同様な展開が延々と続くかもしれない。
2007年09月30日
残念ながら調子を出す前にやられた。 序盤でことごとくヘッド競り負けたのが痛恨。 服部の右からのクロスがキレキレで、ゴールに曲がっていく ボールを二度もディエゴにやられる。 後半疲れた相手をしのいでゴールに迫れるかどうかが ポイント。MFは土屋の最終ラインを突破するボールを供給できるか どうかが分かれ目か。 あと、征也右サイドもっとがんばること。 そっちからの攻めは何とか有効に働きそうだ。
2007年09月30日
試合自体にはオイラもワクワクしている。 天王山と言っていいのだろうか。 京都との対決はおそらくすでに趨勢が決しているかも知れ ないし、逆にそこまでもつれているかもしれないが、正直 予測は付かない。 前にも言ったとおり、札幌の戦術はすでに変えようが無く、 弱点を露呈させたまま戦い続けなくてはならないことが確定して しまっているのだ。だから、前回のように快勝するかもしれないが、 連敗中のようにたやすくこける可能性も五分五分なのだ。 フタを開けてみて、チームがちゃんとパフォ-マンス出来てるか どうか、であるから、予測は立てにくい。 だからオイラの関心はむしろ、昇格残留は埒外として、 将来のチームの戦い方をどう考えるか、にシフトしている。 何度も言っているように、今の戦い方はあくまでJ2において 効率よく勝ち星を重ねていくため、昇格のための方便であって、 これがそのままJ1で通用するかといえばまずまちがいなく 横浜FCがそのまま来季の札幌になるし、そもそも観客数が 首位にもかかわらず増加しないのは明らかに勝ち点以外の魅力に 欠けるのであって、降格はコワイとはいえ、観客のカタルシスを 満たす戦い方を模索する必要は出てくるはずだ。 チーム全体の戦術を変える要請は必ず出てくるはずだ。 だが、出来もしない戦術を無理してやっても、勝利には結びつくまい。 そのための布石として、天皇杯の試合を、リーグ優勝と昇格のために 犠牲にしないでほしい、とオイラは思っている。 去年の昇格チームをみれば、眼前にぶら下がるニンジンのために 天皇杯を捨てたと言っていい。 来季の体勢をはやく確立するためにはその方がいいだろうし、 なにより去年のように勝ち進んでしまうとしたら「あ、このチーム 体制でいいんだ」と早合点してしまう危険性もあるが、 むしろ早めにJ1モードを体得して、あ、このままじゃマズイ、 という意識を持って欲しいとも思っている。 天皇杯の中継は残念ながら京都vs明大、水戸vs金沢という カードのみのようだ。出来れば札幌には昇格と優勝の行方が 決まった後も、元旦までワクワクさせてほしいものである。 サッカーは元旦まで、という意識の人はまだまだ多いはずだから。
プロフィール
FT なんらかのイニシャルではあります。 サッカー知らずのド素人札幌サポ。いつの日か札幌がJ1を制覇し、札幌にカルチャーとしてのサッカーが根付くことを夢見る戯言おやじ。寛容の精神で笑って応援するぞ
最新のエントリー
リンク集
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索