三浦監督のスタンスに疑念あり。

2007年03月27日

さあ、非難されるか(笑)

ことわざには「一事が万事」とか「一をもって十を知る」とか
いいまして、ごくわずかなことから本質が露わになる、ということ
を突くものがございます。
無論、世の中そればかりではないということもまた真理では
ありますが、少々気になった三浦監督の言葉が耳に入りました
のでな。

どこか、大宮時代の監督を語っていたブログだったか、掲示板
だったかで、三浦監督が「攻めたら負ける」と言ったとか。
これは伝聞ですから、どういう前後関係かは不明ですが、

…はたして「得点の応酬を基本としたスポーツ」の価値を
否定しかねない言葉ではあります。また、木戸銭を取って
観客にエンタテインメントを提供するプロの試合を見せる
立場としてもどうかと思わずにいられません。

無論、逆説をもって真理を突く手段もありますから、
一概にこの言葉を問題視するのもどうかとは思いますが、
これをマトモにとって「攻めるサッカーを全否定」する
オッチョコチョイが札幌サポに頻出するのも忸怩たるものです。
賢明にして、なおかつ臥薪嘗胆の3年を過ごしてきた札幌サポに
よもやそのような浅慮な方がおられはしないと思いますが念のため。

古の孫子は「戦わずして勝つ」のが最上の兵法、とはのたまいました
が、それは、軽々に行ってはならない国家間の戦争を、回避する努力
むなしく、やむなく戦わなくてはならない仕儀になったときの知恵。
果敢な戦いを求められるプロスポーツとは自ずから土俵が違うことを
確かめるまでもないことです。

もう一つ、先ほどオイラは山形戦のVTRを保存用に(一応)
編集していたのですが、後半開始後、例によってレポータが
両監督のハーフタイムコメントを伝えたのですが。
三浦監督が言ったという言葉にオイラは耳を疑いました。
聞き間違いかと思って、J'sGoalで確認しました。
聞き間違いではありませんでした。

>・残り45分集中して、受け身にならないように、勝ちに行こう。

「残り45分」…!!!

前半で得点して1-0。
そして90分ある試合時間の後半半分。
それが「残り」?

オイラは実況アナが「あと残り○○分です」
などと言うと決まって「残りじゃネエよ!まだ○○分もあるんだよ!」
とツッコミを入れずにはいられない人間で、オイラにとって
「残り○○分」は試合も終わりに近づき、形勢も決しつつある
時間のことになる。(そこからドラマが生まれることももちろんあるが)
人それぞれであろうが、オイラにとってこの「残り」は
せいぜい10分だ。15分なら「まだ」だ。

しかし、三浦監督は、まだ試合が半分しかたっていない時点で、
後半45分全てを「残り」と言ったらしいのだ。これはプレス向け
ではあろうが、本音を韜晦するのが得意らしい監督とはいえ、
この言い方は無意識の本音が出たのではないか、と邪推せずには
いられない。


そうか、後半を丸々「残り時間」として扱うのか。
後半で果敢な攻撃をおこなって追加点を取る、という発想ではなく
1-0を追いかける相手の攻撃をいかにしのぐか、という発想か。


45分もの時間を「逃げ切る」ことだけを主眼にゲームを進めるのか。


一事が万事、では無い場合もある。
だがオイラの目が多少「白」くなったのは確かだ。


この記事に対するコメント一覧

pt

Re:三浦監督のスタンスに疑念あり。

2007-03-27 23:01

それは、人それぞれの価値観の違いだよね。いかにも三浦さん的な表現の仕方。それで結果を残してるんだから有能な監督なのでしょう。まだまだ、これからですが。

クレーマー

なんというか

2007-03-27 23:04

あんたの考え方に興味はないが 日本語間違いすぎなのはどうにかならんのか?

ばんぶう

Re:三浦監督のスタンスに疑念あり。

2007-03-27 23:05

「残り」に関してそんなに気にする事でもないと思うけどなあ。 うまく説明できないけどw 酒飲んで無いからwww

yoshi

Re:三浦監督のスタンスに疑念あり。

2007-03-27 23:06

残りという言葉には納得しませんね。 まだ45分あるから守備重視ももちろんですが攻撃でもいい収穫を得る為にも時間は無駄にしないでほしいですね。

TAKU

Re:三浦監督のスタンスに疑念あり。

2007-03-27 23:15

OK

FT

Re:三浦監督のスタンスに疑念あり。

2007-03-27 23:42

<ptさん 価値観は十人十色、さまざまに違いますが、 はたしてこういう価値観が従来の札幌のサッカーに 整合性をもつのか、いやそれ以前に、プロサッカーの 領袖の発想としてあり得るのか、という疑念は、 やはり去りません。 <クレーマー(無礼者は呼び捨てにする) オイラの意見に興味もないくせに、 他人様をアンタ呼ばわりし、あまつさえ日本語の 間違いを(例も挙げずに)あげつらう。 そして例によって正体不明のノーリンク。 日本語に間違いはあっても意は尽くしているのだから ちゃんと読めるはずだ。読み手として少しは努力しろ、 無礼者め。 <ぱんぷうさん オイラは素面だ。 wで笑われるほど浅はかなことも言っていないはずだ。 反論あらばちゃんと言語化してほしい。 <yoshiさん 明らかにこの「残り45分」の言い方はおかしいと 思わずにはいられませんでした。 「受け身にならないように」とはコメントで言っていますが、 ならば「後半」でもいいし、何も付けなくてもいいはず。 90分の試合時間を「競い合い」にしてほしいものです。 <TAKUさん ?

竜神

Re:三浦監督のスタンスに疑念あり。

2007-03-28 07:42

どもです^^ しかし・・・お互い損な性分だとは思いますね(笑) 敢えて書く所がFTさんの人徳なのか、違うのか(笑) まぁ、スタンスが違うのはお互い分かってると思いますので・・・。 自分はこのコメントはいかにも三浦さんらしいし、ある意味当然だと思ってます。 逆算でしょう、要するに。 「残り45分」この45と言う数字をいかに勝利に結びつけるか。 1分1分削って行って、どう勝利に結びつけるか。 「受身にならない」と言う中には隙を付いて反撃も有りよーんと言う意も有るとは思うんだけどどうでしょ? まぁ、この話は結局ゲームをどう進めるかの考え方の差異で言葉だけじゃない訳で・・・・。 チームの練度が上がっても、基本的にこのスタンスは変わらないと思います。 とにかく三浦さんが判断する「勝利への道」への最短距離を行くサッカー。 ここを評価するかどうか。 自分はするし、FTさんは不満あり。 他にコメントする方も、その辺意識してコメントすればいいのになぁと思ったり・・・。 って、自分のコメントも的外れ? ごめんなさい・・・(^_^;

FT

Re:三浦監督のスタンスに疑念あり。

2007-03-28 13:41

人徳ではありませんな(自嘲) 「君子は必ず其の独りを慎」めばいいのですが、 どうにも「閒居して不善を為す」小人の性根です。 さりとて、勝利の歓喜がたやすく狂躁に転化し、 ファナティックに異論を排除するようになっては 手遅れになるかも、などと思うにつけ、言わずには いられないわけで。 で、オイラは去年の10/21のエントリに書いたこと が全てかな。お暇なら左のカテゴリから、10・21 vs神戸の時に書いたことをご覧下さい。

ばんぶう

よしなごと

2007-03-28 21:12

今日は飲んでて、頭がちゃんとまわるようなんで ちょこっとだけ書きますが。 かつてボクシングヘビー級王者に勝ちたいが為に というか負けない為にリングに寝そべったままの 男がいましたが、そこまではひどくないでしょ? 今のサッカーは。 ましてや「あと」だの「まだ」だの「残り」だのは 論点として掴みづらい。 言えばいいじゃないですか。 三浦のサッカーが嫌いだって。 でもフロントが決断しましたからね。 僕らはサポートしなきゃならんです。 俺もね、はっきりいってJ2好きだし、柳下さんのサッカーも好きだったけど、あれをずっとやってたら どう考えても上には上がれないし、下手すればチーム 自体がなくなりかねませんから。 しかも守れないチームは上がれませんよ、実際。 wは飲まないと頭がまわらない自分への自嘲です。 わかってもらえると思ったので使いましたが、 自重いたします。 あ、そしてわかりにくいかもしれませんけどローマ字 で書くとbanbuu、ばんぶうです。 15年以上使ってるハンドルなんで、間違われると ちょっと気分悪いです。わざとだったらごめんなさいw (w=なんちゃって)

FT

Re:三浦監督のスタンスに疑念あり。

2007-03-28 21:41

<ばんぶうさん ハンドルの書き違え、大変申し訳ありません。 Macの肉太なOsakaフォントで細部が潰れるのと、 オイラの最近の視力低下が一因です。 失礼いたしました。 オイラは三浦サッカーを嫌いだなどと今から断じる ほど三浦監督を知っていませんし、そこまで雑では ありません。過去三年の山あり谷ありの経験と蓄積を、 無にせずに活かしてもらえるよう、期待もしています。 大宮でどんな指導をしてきたかわかるほど大宮の試合を 見たわけではありませんし、素材が変わればコックの 料理も変わるでしょうから。 ただ、そうは期待しつつも、やはり後半をまるごと 「残り」と口を滑らせるのには、首をひねらずには いられなかった、というか、かなり頭に血が上り ました。その点冷静ではなかったかもしれません。 (でも、論点としてつかみづらいですか?  これほどわかりやすい「無意識に漏れた本音」  はないと思うのですが) ところで、ばんぶうさんがいみじくも例に挙げたとおり オイラの脳裏に浮かんだのはあの「猪木アリ戦」だった ことには、正直仰天しました。なぜそこまでお見抜きに なられた? それと、今の札幌がこうだから、サポは支えなきゃ ならない、というのは確かに正論ですし、オイラも 見切りを付けて去る気なんかさらさらありません。 応援に行けば声のかれる限り歌います。(足を痛めた ので、サルトは若い人たちにお任せしますが) しかし、問題点を感じたときにそれをきちんと表明して 検討や論議の俎上に載せることもまたサポとして 忘れちゃいけないと思うのです。 よそ様のコメント欄に書いたことですが、 「無条件の愛をホットに表明することも必要でしょうが、 問題点や疑問点をクールに掘り下げることも必要だ」と いうことです。

コメントする