何も恐れず、胸を張り戦え!

2018年04月09日

昨日のスポーツ報知【宏太’Sチェック】です。

見出しは、「指導一つで生まれ変わることを証明」です。

J1リーグ第6節 3―0名古屋戦(7日・札幌ドーム)
札幌が、名古屋のつなぐサッカーより質の高いものを見せてくれた。
札幌はつなぎながらサイドの選手を使い、しっかりゴールに向かっていた。
名古屋はつないではいるがボール回しをしているような感じで、その差が結果に表れた。
根底には、これまでの積み重ねがある。
昨季までの札幌も、しっかりつなぎはできていたが、横パスなど安全な所に出す事が多かった。
ミシャが来て、リスクを冒す事を恐れない「勇気」というスイッチを押してくれたのだ。
ミシャはパスが通らなかった時、出し手でなく、受ける側の位置取りが悪いからという見方をする。
それで選手が考えながらプレーすることで、より成長につながっている。
効果的だった縦へのくさびというのは出す方には怖いもの。
それが選択肢に入っているのは、ミシャの教えがあってこそといえる。
プラスしてミシャはハードワークできる選手を求め、使っている。
走れるというのは、例え奪われたとしても「ボールを取り返せばいいんだ」という余裕につながってくる。
指導一つでチームは生まれ変われることを、証明している。

今年、ミシャのサッカーを観ていて、過去に札幌が今年のようなサッカーをしたことは、なかった。
逆の立場の試合をされたことは、何回もあったと思うし、それをされたときには何も出来なかったように思う!

確かにパスの出し手は、失敗を恐れて安全なところにパスを出そうと思うのが、選手の真理というものだ!
だけど、そのままでは相手に対しても脅威にはならない!

そこで、失敗を恐れずに出すパスは、通った時に相手にとって脅威になる。
また、ハードワークできる選手を使いたがると言う部分でも、「奪われた時に取り返せば良い」と言うのは、理に叶っている。
ハードワークできる選手がいることで、パスの出しては恐れることなく、良いパスを出せるのだと思う!

鹿島と名古屋相手に2試合連続で、完封できたことで上位進出も見えてきた!
W杯前の過密日程の連戦をチーム全体で乗り切れるかが、上位進出の鍵となるだろう!

何も恐れず、胸を張り戦え、オーサッポロー、オーサッポロー


post by consa.kazu

10:12

コメント(1)

この記事に対するコメント一覧

まさひろ

Re:何も恐れず、胸を張り戦え!

2018-04-09 14:10

昨年と明らかに違う、と思うのが2つあります。一つはグラウンダーのパススピードが上がったこと、もう一つは、DFからのパスをもらいに降りてきたプレーヤーが前を向く回数が増えたことだと思います。DFからボランチに入れても、周りを見ないで戻すことが多かったが、あらかじめ確認して、向けるときは前を向いたり、すぐに横へパスを出すなど昨年よりも前への推進力があると思います。足元でつなぐことが基本ですが、ここという場面では、相手の裏や、スペースにボールを配給して一気にスイッチを入れる感じだと思います。昨年よりも確実に前へ前へというイメージがあります。見ていて楽しいですね。よく走るのでボールホルダーへのチェックも早いですし、ライン際のボールもあきらめないで走っているところに好感が持てます。ついつい拍手や応援の声に力が入ります。

コメントする