【担の4】4月28日 ドーム。ほか休日特集

2007年04月30日

土曜日は車でのんびり行ってきました。といっても行きは6時半出発予定が20分程遅れたので札幌まで休憩なしで走りましたが。

高速は使わず(使うと経費削減にならないし、ウチの車中古だし)行きましたが、市内までは結構早く着くことが分かりました。ただ、市内に入ると道は複雑だわ車は多いわで一苦労。

今回の担務はメインスタンド指定席のアウェー側。いやぁ久々にまったりとした場所にあたってよかった(コラ!)。

そんなんで特に記録しておくこともないのですが、敢えていうなら以前にも書きましたがリニューアルした席が結構空いているので、年間パス購入者を招待するとか考えてもよいのでは? という所でしょうか。

紙コップの始末については、私の受け持った場所では上手くいったかな。ただ、お客様の数が比較的少ない所ですから、他の場所でもこなせるようにならなくては。

帰りはさすがに疲れを感じるようになってきたので、3回ほど休憩しながらゆっくり帰ってきました。途中温泉があったりしたので、今度は途中に寄ってみようかな。


さて、今節のJ1では各所で審判の判定が問題となったようですが(「今節も」という表現が正しいのかもしれませんがw)。

審判への疑問についてはこのブログでも皆さん度々書かれておりますが、中にはわざわざスペシャルレフェリー(SR)の定義を『ウィキペディア』から引用してきている方もおられまして、私はこれに興味を持ちました。果たしてどこまで詳細に書かれているのか、と。

でもって見てみると、面白いですねぇ。

現在のSRが一覧になっているどころか、その一人一人について詳細な記述があるではありませんか。

それではということで、誰とは言いませんが先週の緑戦で主審を務めた方の名前をクリックしてみました。

(ぷぷっ・・・)

まず、「半保護」ってのが良いですな。スタジアムでもウエブ上でも保護されているのですね。過去の問題についても詳細に記述されています。1級審判員資格取得の最年少記録だったことには驚き。

では、他はどうなのか。

次に、土曜日の東北電スタで主審を務めた方は・・・。

凄い。もう更新されている。恐るべしウィキペディア。

また、そのまま下へスクロールすると、今シーズンの審判員が一覧となっています。

全く記述の無い方も多いですね。先日の愛媛戦の主審は載っています。「試合をコントロールし切れない様子が伺える」って、これだけ冷静にコメントされたらヘコむよなぁ。

副審については殆ど記載がありませんが、先のW杯で上川さんとコンビを組んだ廣嶋さん、そして有名なOnちゃんあの方についてはしっかりフォローされています。



もう少し遊んでみよ。


おっと、いよいよか

2007年04月29日

佐賀県鳥栖市にラモス解任注意報が発令されました。

十分警戒してください。



あと20分

鳥栖 2-1 東京V



でもって次節はフッキとディエゴが強制休暇。
相手は地雷水戸か。


しまふくごはん ミニ復活

2007年04月29日

と、言えるのではないでしょうか。

しまふく寮通信 さんHP

以前発売されていたものよりは小さなものとなりそうですが、かえって手作り感アリアリのあったか弁当が出来上がってくるのではないでしょうか。

今度は直営みたいだから、弁当屋の倒産を心配する必要はなさそうだしw

限定500食!

タイムスケジュールは
11時 開場
11時05分 行列ができる
11時30分 売るものが無くなってくる
12時00分 完売のため店撤収

ってトコでしょうか(笑)

売り上げは寮運営に充てられるとのこと。

ワンコインですから、是非!


確率変動中ということでしょうか?

2007年04月28日

すごいですね。何だかよく分かりませんけど。

MDPの表紙を飾ったら、その試合で決勝ゴールなんて。

ケンゴール。

愛媛も中2日とは思えない良い動きをしていたようで、去年までならゴールを割れず引き分けかカウンターで自滅の負けゲームといったところではないでしょうか。

柳下さんのアクションサッカーが否定されては絶対にいけないのだが、3年の時を経てついに人を代えて守備第一にした途端に神様が微笑んでくれるのだから世の中は分からない。

これが上(J1)で通用するのなら手放しで喜ぶのだが、どうなんでしょうね。私は勝利の喜び80%に「仮に昇格したらどーすんだ?」という思い20%といったところ。

開幕戦以外は無敗にも関わらず厳しいことを言う人は少なくありません。みんな今の状況を心配しているということでしょう。フロントがいけいけどんどんでヘマをやらかさないか冷静に見ていく必要はあるでしょう。そのためにはまず私達自身が冷静でなければなりませんね。


【ご確認ください】こういう試合が大事だから、ドームへGO@本日の試合

2007年04月27日

Jリーグ ディビィジョン2 第12節


   Mr ピッチも来場 2007ファミリーJoinデイズ


   対  愛媛FC

   会 場   札幌ドーム

   KICK OFF  14:00


放送 : スカパー179ch(13:50~) / HTB北海道テレビ放送(13:55~)

現地周辺天気予報 : 晴


CVSは10時30分集合(リーダーさん9時30分)

TV放送の解説ですが、スカパが番組説明によるとノノさんとなっているのですが。HTBもノノさんと川合孝治さんのW解説となっています。イチオシ内でも宣伝をしておりましたが、川合さんがピッチ解説とのことでした。

???

スカパの実況は例によってSTVアナ(今回は宮永さん)ですから、一体・・・。
まさか、2人のアナウンサーに1人の解説者?(笑)
斬新な放送になるだろうなぁ。


魅せてほしい
元祖 アクション&ムービング

守るだけでは、価値はない。


まずは3連休初日の参戦

2007年04月27日

明日もボラ参戦であります。ま、昨年ウチの職場が完全週休2日になって以来、参戦できる試合は全てボラとして行っているのですが・・・。

我ながら「そこまでしなくても」と思いますが、ボラをやっていないと落ち着かないという、もうこれは病気ですな。

スタンドから見てしまうと、チームを思うあまりに不穏当発言を連発してしまうのですね。かつては審判に対し「幾ら貰ってるんだ!」とか平気で言ってましたし、不甲斐ない試合の際は選手に対しても容赦しませんでした。

ただ、それも過度になると単なる自己満足になります。どうせ娯楽を求めてスタジアムへ行くのですからそれでも良いのですが、やはり勿体無いなと、もっと地元のチームに対して口先だけではなくもっと分かり易い形で貢献したいという思いでCVSを始めたのですね(プロフィールにある通り、就活の一環というのもありましたが)。

現在、サポーター(お客)としてスタジアムへ行くのは室蘭開催時くらいのものとなりました。気がつけばどんな試合でも「ある程度」冷静でいられるようになりました。場内係員としてやらねばならないことが沢山あるので、試合どころじゃないというのもありますが。

ま、流石にこの間室蘭のゴール裏に行ったときは元の「熱血」ぶりを発揮してしまいましたが(爆)。

さて、前置きが長くなってしまいました。

明日は天気もまずまず良さそうなので、札幌まで車で行ってみようと考えています。

勿論、ドーム周辺への迷惑駐車はしません。皆さんもね。

普段はJRか高速バスを使っていますが、最近バス料金も若干値上げされたので、移動費用の節減を狙ってのもの。

次の日が仕事だったりすれば疲労等のことを考えると危ないのですが、今回は月曜まで休みなのでチャンス。

好きなCDでも聞きながら、のんびり運転したいと思います。

でも、のんびりいく為には、出発6時半かな(呆)。


次の試合もドームに行こう

2007年04月26日

今日は寒かった。もう5月にもなろうかというのに、みぞれ混じりの雨が降りました。


ですが、週末には天気も回復するとのこと。


土曜日は大丈夫そうです。


この前ほどは売れてないようです。


さあ、ドームに行きましょう。


ファミリーJOIN DAYで様々なイベントが企画されておりますね。
Mr ピッチに城彰二も登場と。
さあ、詳細が知りたくなりましたね。なって下さいよ。


うわー乗りたいぞ~、コンサバス!


山形-仙台 試合経過速報中

2007年04月25日

Jリーグ ディビィジョン2 第11節

札幌の試合はありません。


というわけで、本日は日記の代わりに標記の通り陸奥ダービーを速報いたします。
なお、このエントリーは随時更新いたします。


にしても、徳島3点ですか。先週の徳島-山形戦では得点の匂いすらしませんでしたが・・・。
いよいよ彼のクビが危くなってきた。

試合終了。3-3 ドロー

4分経過 山形セットプレーチャンス

3分経過 山形キープ

2分経過 山形チャンス シュート右へ

1分経過。両チームロングボール応酬

ロスタイム突入。4分

仙台は中島→関口

退場劇の関係でロスタイム長そう。残り1分+ロス

【GOAL】山形同点に追いついた!!

あと5分。実家から電話がきた。仙台はカウンター狙い

山形・秋葉、イエロー。

うわ、あと10分!

石川→園田だ

山形選手交代、園田が入ったが誰と代わったんだ・・・。

仙台、木谷にイエロー。セットプレーから決定機を何度も作っているがゴールを割れない山形。


山形選手交代。渡辺に代わり横山

6604人>入場者数

再開。山形押している時間帯

後半25分経過。山形FKを仙台・中島が顔面でうけとめゲーム中断

仙台はチャンスは少ないが、外人パワーで無理やり打開できてしまうところが凄い。

後半15分経過。山形何度かチャンスを作るが、仙台も守備の人数は揃っている

一人少ない仙台がリード。さあて、仙台は引きこもり気味になるだろう。山形どうする。

【GOAL】仙台・ロペス冷静に決める。

おおっと今度は少なくなった仙台にPK。千載一遇のチャンス。

ここで仙台は萬代に代わり永井が入る。去年まで山形にいたので大ブーイング。

と思ったらいきなり赤が出ました。
どうやら仙台・白井のレオナルドに対するファウル。決定的チャンスというわけではなく、スパイクの裏を見せた極めて悪質なファウルという判定の模様。仙台が一人少なくなる。

そういえば1枚もカードが出ていません。

山形側の声援が強くなった気がする。半額券が効いたか(笑)
後半キックオフ。

さて他会場ですが、味スタは虐殺となるのでしょうか・・・。
まもなく後半キックオフ。

前半終了。何と2-2という打ち合いになっております。

まもなくロスタイム。仙台が押している時間帯。

40分経過。ピッチ状態が悪いのでちょっとしたミスですぐにビックチャンスが生まれる。

砂川主審はあまりファウルを取らない。それが試合を面白くしている。
日曜日の札幌ドームのようなヤツじゃどうにもならんからな。

【GOAL】うわー同点だ。
またCKから今度は山形・豊田がズドン。

30分経過。ここへきて少し落ち着いてきた。

仙台のDFはジョニウソンが効いている。山形はココ対策を考えないときついか。

前半22分。仙台は攻めに入ると早いなぁ~。

【GOAL】山形 臼井? のオウンゴール。2-1仙台リード。
右からのセンタリングのクリアミス。

15分経過。雨の為ボールが止まったり流れたりで両チームとも苦慮。

【GOAL】CKから小原が直接頭できめた。山形同点。

10分経過。先制は許したものの山形の方が押している感じ。

【GOAL】先制は仙台。中島が1対1を冷静に決めた。

ここが本当にNDスタか? ってほどサポが盛り上がってます。

山)豊田が決定的チャンスを迎えたが外す。

ファーストシュートは山形。ピッチに水が浮いています。ボールも転がらない。

仙台キックオフ。試合開始。

んだスタ山形。綺麗に青と黄色に分かれております。雨が結構強い。


「直接対決」

2007年04月24日

明日はJ2第11節だが、ご存知の通りウチの試合は無い。

注目は、何といっても山形-仙台の「陸奥ダービー」であろう。

うまくすれば、ウチが少しばかり優位に立つことができる。この時期にはあまり意味は無いが。

普通に考えれば仙台有利でしょう。しかし、山形の試合はこの前見ましたが、攻撃陣が上り調子だという印象をもちました。もともとの守備の堅実さは相変わらずなので、決して易しい相手ではありません。現に4連勝中ですからね。

仙台が勝てば首位を明け渡さねばらならないのだが、山形が勝つと、今度は山形がしばらく手が付けられなくなるのではという思いもある。


さて、

ウチの場合は、ダービーと位置づけられるような試合というものはない。函館にもう1チームできてほしいというのが個人的な夢なのですが(そうすれば函館開催が無くなって札幌もハッピー、故郷にチームが出来て私もハッピー)。

でも、別な意味での「ダービー」ならある。いや、「異種格闘技戦」とでも言うべきか。

第1回戦は、5月6日。厚別開幕からいきなりである。

コンサドーレ札幌ベガルタ仙台(13:00 厚別)
日-オ(13:00 ドーム)

まあ、キャパが絶対的に違うわけですが、分かっていても負けたくない。特にハムがアレでウチが好調という状況であれば、何とかして一人でも多くの人にドームではなく厚別に来てほしいものです。

でも、よくよく考えれば、コンサとハムのファン層というのは重なり合う部分が少なからずあるわけで(特にライトな層は)、開始時刻を多少ずらすことができればなぁと思います。

別にハムさんにずらせというつもりはないですし、HFCが一方的に譲る必要もないことです。ただ、現状のように「直接対決」してしまい、少なからずお客さんを取りこぼすのは、双方にとって勿体無いことなのではないでしょうか。

まあ、勿論そうなるといずれか一方はナイトゲームになるので、客足が鈍る可能性はあるのですよね。現状はお互いがそれを嫌っているという所なのでしょう。テレビ放映等の調整もあるでしょう。

でも、例えば土曜日のゲームであれば、次の日も休みですからナイトゲームのリスクも減るのではないでしょうか。

少しずつ、共存できる関係になっていけば良いとは思っているのですが・・・。
難しいなぁ。


【担の3】4月22日 札幌ドーム

2007年04月23日

コンサドーレ札幌 4-3 東京ヴェルディ1969

得点
【札】曽田(前2)、ダヴィ(前10)、藤田(前16)、ダヴィ(後19)
【V】金澤(前25)、フッキ(後11・PK)、金澤(後14)

警告
【札】西澤、西谷、曽田、芳賀
【V】ゼ ルイス、船越、富澤

退場
【審】家本


久々のボラですし、多数のご来場が予想されていましたので、緊張しましたですね。

私は前回に続きSB席を担当しておりました。ただ、前回がアウエー側だったのに対して今回はホーム側。丁度指定席との境目の所。実はSB席だけで6000名以上の入場予想で、ホーム側はおろかアウエー側までほぼ満席となる見込みでした。

そこで、開場直後から「席つめのお願い」をしました。何年かぶりでないかなぁ? 席を詰めて座ることと、座席に荷物を置かないこと(席を離れる際に荷物を置くのは良いが、専ら荷物置き場としてしまうのはNG)。2000年~2001年にかけては毎試合当たり前に呼びかけていましたね(当時は「客」の立場でしたが)。少しくらい忙しい方が、気合が入ります。

ちょっと気になったのは、「混雑する」と聞いてアウエー側へ移動する人が結構いたこと。確かに、遊びに来ているのに窮屈な思いはしたくないですよね。でも、ホーム側スタンドに穴が開くようでは見栄えが悪いし、一人でも多くの人にホーム側で観戦してほしくもある。難しいなあ。その辺をわきまえたお客様へのアナウンスの仕方とか、まだまだです。

そうそう、私のすぐ近くにSBクラブメンバーさん達が陣取りましたね。皆さん楽しく過ごしておられました。7得点も見られてよかったですね(そのうち実に3点が余計でしたけど)。

こういう時は試合経過など見たくても見られるものではありません。試合開始してもお客様は来ます。この日もおばあさんが子供を連れてこられました。お孫さんでしょう。下の座席はまだ空いてますと案内しますが、ドームにあまり来たことがないのか右往左往している様子。階段の段差を気にしながらおばあさんとお子さんを空いている前方の席に誘導します。普通は前から埋まるものだと思うのですが、ドームの場合は前に行けば行くほど階段の上り下りが長くなるので、前は意外と空いています。ただ、ご年配の方には申し訳ないものがあります。結構下まで降りていただきました。

そうやって案内している最中に先制点が入ったりする訳の分からない展開。

少し試合について言えば、彼はああいう人なんですから、うまくやっていくしかないということでしょう。冷静に考えれば、PKの僅か3分後に同点にされていたり、審判云々以前の問題についても忘れてはいけなせん。

試合終了間際は場内全体からすさまじい手拍子が沸き起こりました。その時は終了後のゴミ整理の手順確認で忙しかったのですが、久々に「コンサドーレサポーターの真髄」を見た気がします。
あの雰囲気をコンスタントに出せないのか、というコトはさておきw。

紙コップの回収についてはまだまだですが、前回よりは少しだけ手際よくなったかなと思っています。これを継続するなら、やはり4~5人でチームを作ることと、そのチーム内でしっかり役割を分担することが大事なような気がします。

そうそう、

ああいう場面での「フッキ」コール  GJ!
ウデ上げたなぁ(関西風に)。


試合終了後、エスタ10Fで食事をしようと思ったら、久々に友人に会いました。保育園時代からの古い友人です。お互いの近況やら何やら気がつけば2時間近く話し込んでおりました。
おーい見てるかー。あの時言った話題はここだぞーい。


昨日の試合

2007年04月23日

ボラ参戦でした。

感想

最後の方は久々に凄い雰囲気になりました。終了間際はゴミ処理手順の確認で試合の行方を確認する暇など無いのですが、久々に鳥肌が立ちそうになりました。

にしても、あくまで「何となく」思うのですが、

ああいう雰囲気が出る時って、大概主審がアレなんですよね。
家本に限らず


細かい感想は後ほど。


【ご確認ください】1ヶ月のご無沙汰@本日の試合

2007年04月22日

Jリーグ ディビィジョン2 第10節

   スタジアム   プロジェクト
   JR北海道 サンクスマッチ


   対  東京ヴェルディ1969

   会 場   札幌ドーム

   KICK OFF  13:00


放送 : スカパー185ch(12:50~) / HBC北海道放送(13:00~)

現地周辺天気予報 : 快晴


CVSは9時30分集合(リーダーさん8時30分)

TV放送の解説はスカパが木島さんとなっています。HBCはお馴染みのノノさん。スカパ番組司会者の地上波での解説が聞けるのはココだけ?


全! 緑! 上位から失! 踪!


ここ1番で勝てないといいますが、

超満員の千代台G大阪戦、

その次の厚別史上最多動員鹿島戦(いずれも2001年)etc、

素晴らしい戦いを見せてくれた試合あります。

このプレッシャーに打ち勝ってこそ、J1へ行く資格があるということでしょう。


明日だなあ

2007年04月21日

yoshiさん お返事遅れてすみません。

ただ今、徳島-山形を観戦中。山形1点リードで前半終了。

山形、目立たないけど良いですね。
知らない間に勝ち点稼いでるし、ひょっとしてあの西谷のPKが効いてくる場面がこの先あるかもしれません。

でも鳴門ってJリーグの規格満たしているのでしょうか?
バックスタンドなんて千代台と同じ雰囲気だけれども・・・。


4月22日 ドームを

new当日券・イベント情報更新

運営部よりお知らせ

オフィシャルからのリリース


いよいよ明日です。広い心で、楽しく応援しましょう。

先ほどスカパーの番組で「赤黒プロジェクト」で使用する応援ボードの現物が紹介されました。A3サイズの紙を横に2枚並べたくらいの大きさでしょうか。

しかしこれ、MDP(マッチデイプログラム)に挟み込んでいるという話ですが、あまり来場者が増えすぎるとMDP自体が品切れになるという情けない事態も想定されます。

ただ、これは多く準備しすぎても「紙の無駄」になるので、一概にHFCの不手際を責められるものでもありません。

試合開始間際に行く予定であれば、事前に赤や黒の布っきれを持っていくとか、考えた方が良いかもしれません。
布っきれってw


(日付変わったけど)今日の報告

2007年04月20日

部長課長のおもり職場の飲み会は疲れる。

以上!




和波選手のことについては大変心配です。

できれば本人がブログにでも書いて、状況を教えてほしいところですが、勿論そう簡単な状況ではないということなのでしょう。

ただ、シーズンはまだまだこれからです。どんな状況であれ、チームとして穴があいたまま走るわけにもいかないでしょう。

数ヶ月か、またはそれ以上の長期離脱を想定した対応を考える必要があるということになるでしょう。

いずれにしろ、本人の一刻も早い回復を祈願しております。


不安になってきた・・・

2007年04月19日

4月22日 ドームを赤黒に

new当日券・イベント情報更新

運営部よりお知らせ

オフィシャルからのリリース


昨日は少しばかり小言を言ってしまいましたが、

中山・藤田両選手のテレビ出演を始め、選手が忙しい合間を縫ってこうしてPRしてくれるのは当然とはいえそう簡単ではないでしょう。
もっともっと、チームが街全体を動かしていってほしい。

何やらチケットが1万4千枚売れてると・・・。

シーズンパスを入れない純粋な数だとしたら、2万人の可能性もありますね。

シーズンパス込みの数としても、当日券込みで1万6千くらいかな。




でも一方で、多くの人が集まればそれなりに不安もあるわけで。

ま、向こうのサポさんだけで暴れるのは怖くないというか、暴れるくらいの点差をつけてやってほしいところですが(つけれるものなら…)。

問題は、こっちのサポーターが絡むような場合。

万一何か問題が起こった時に、興味本位で人が集まってしまうと、小競り合いで済むはずのものがどんどん大きくなって、収拾がつかなくなってしまいます。

ここに来る紳士淑女の皆様はもちろんご理解のことと思いますが、万一場内で「不穏な空気」に出くわしたら、まず「近づかない」「無視する」ようにお願いします。選手と同様にサポーターも「フェアプレー」であるべきです。ピッチ外の争いを煽るような人間にコンサドーレサポーターの資格はありません。


身体は燃えて熱く、
しかし心は冷静に。


休日のひとときを(休みではない人もいるでしょうが)、多くの人と共に存分に楽しみたいものですね。




ボラをやっていると、安全な運営というのはどうしても気になる話なもので。


スタジアムを赤黒に染めるために必要なこと

2007年04月18日

4月22日 ドームを赤黒に

運営部よりお知らせ

オフィシャルからのリリース


しっかりPRさせていただきます。


しかし、

これ、内輪だけでやって何の意味があるのでしょうか?

当然、(悪いけども)Fチームの成績が伸びない今こそ絶好のチャンス。

2位という好位置にいる今こそ、広く一般にチームの存在をアピールしなきゃならないと思うのだが。

JR北海道サンクスマッチなのに、JRのHPでは全くPRされている様子がない。
駅のポスターくらいのものでしょうか

それどころかJ’sGOALの「各クラブからのお知らせ」にすらない。

札幌駅前あたりで連日ビラ配りの一つでもやっているなら理解もできるのですが。

一体何がしたいのか、という小言の一つも言いたくなる。

これでは、観客動員なんて開幕戦と大して変わらないと思いますよ。
成績が良いから人が来るとは限らない。「三浦スタイルが嫌だ」って人もいるわけですから。
「チームは好成績です。頑張っています。是非来てください」と、こちらから呼びかけなければ、絶対に人は来ない。

そういう部分に人を回せないのなら、職員さんを増やすべきだと思います。
常勤役員さんや一般職員さんの給与だってもっと増やしても良いと思います。だって「経費削減」の名目で給料を減らすってことは、「働きもそれなりで良い」ってことになりませんか?
このチームで働くということは、北海道全土に夢と感動を与える大変魅力的な仕事であるわけですが、現実として「重労働低賃金」では、役員も職員も「やってられない」のではないでしょうか。

それは「低サービス」「低露出」「スポンサー獲得の低迷」など、あらゆる方向に影響してくるはずです。

だから、どんなに台所事情が苦しくても、常勤役員と一般職員の給料は一定の水準を保ってほしい。一流企業並みとまでは言わずとも残業代くらいはたっぷり出してやってほしいと思います。その代わり朝から晩までずっとコンサドーレのことだけを考えてほしい。サポーターからのクレームにはもっと敏感に、そして丁寧に対応してほしい。貰うものを貰えば言い訳ができなくなるし、私達も余計な気を遣う必要がなくなると思います。

私はできる限り役職員さんを「仲間」とは考えたくありません。仲間と考えてしまうと、罵声を浴びせにくくなるからです。「お前ら高い給料貰っているのだろう? しっかりしろよ馬鹿野郎!」という言葉を言えるような緊張感がもっとあって良いと思います。そういうことがチームを育てるという部分もあると思います。


さて、言いたいことは言いました。
22日はCVSに参加する予定です。
1人でも多くの人に来場してほしいです。


日程考察結果発表~

2007年04月17日

今朝書きました後半戦の日程考察につきましてL-26さんとconsaさんよりコメントを頂きまして、ありがとうございました。そしてさらに情報収集をいたしました。

もう既にご承知のことと思いますが、考察結果の発表ぉ~。



まず、9月2日のことですが、これはconsaさんよりコメントをいただきました。管理人にて真偽を確認できない場合は削除するつもりでしたが、信頼できる情報源を発見いたしました。

また、もう一つ。以下の事実から、推理ができます。

  • 本年も「北海道国際ユースサッカー大会(U-16)」が開催される
  • 本年はドーム開催が無く、全て厚別を使用する
  • 大会最終日は8月19日である
  • この日、ドームでは日ハムの試合がある
  • 室蘭のホテル従業員さんの証言「夏にもう1試合あるようなのでがんばります」(社長日記より)


お断りしておきますが、あくまで「推理」です。上記の内容は全て事実ですが、Jリーグやクラブからの公式な発表があるまでは「変わる可能性がある」ことをお含み置きください。


で、仮にこの推理通りとすると、8月19日の次のホームゲームは9月2日ですから、8月11日の後、またもや約1ヶ月間「札幌ホームゲーム」が無いことになります。


酷暑のアウエーにホームは移動。
もっと何とかならんのか・・・。
あぁ、成績が良いだけに頭が痛くなってくる。
その時期に上位にいるかはわかりませんがw


速報でもないんだけど

2007年04月17日

後半戦の室蘭・函館開催日を予想すべく、HFA(北海道サッカー協会)の19年度事業計画を見ていたのですが、気になる記述あり。

第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会
 第1・2回戦  札幌
    3回戦  札幌



ってことは・・・。


走れはぁしぃれぇ☆コンサドーレ(真面目な話)

2007年04月16日

まず、

ま、現地行ってないんで(てか、アウエー行ったこと無い…)何とも言えないのですが、

そんなに凄いのか?「走れ☆ホーリーホック」

相手サポの闘志を奪う虚脱感満点の応援ソングとは如何に?



てなわけで早速試聴。


・・・


感想



曲自体は「いいんじゃないか? イケてるじゃん(笑)」



これがエンドレスでかかってどれ程の「まったり感」に襲われるのかってのは分かりませんが(こればっかりは現地行かないと分かりませんよね)。

こんな話題なのでついでに個人的な考えを言いますが、


「やろうよ、ウチも!(爆)」


いやいや、エンドレスで曲をかけろって事じゃないですよ。ただ、野球の応援で、勝ち試合の時に例えば阪神なら「六甲おろし」を合唱しますよね。甲子園だと場内放送に合わせて「ろぉ~っこぅ~おろ~しにぃ~」って歌ってる姿を中継でよく見かけますよね。

あくまで個人の嗜好ですが、私ああいうのがすごく好きなんですよね。

何となく終了するよりも、勝った時は何かしらの「儀式」があった方が良いと思うのですよ。一本締めでも三本締めでも万歳三唱でも良いから、そこにいる全員が「お疲れさまでした! また今度!」と思えるような何かが、あったほうが良いと思うのですよね。勝利のポーズというか、勝利の歌というか・・・。

勿論、アウエーでは「好きですサッポロ」を歌っていることは知っています。でも、ホームでこれを歌う姿は滅多に見ません。そもそもあの原曲を場内放送で流そうものなら、0-5の負けゲームみたいな雰囲気になるでしょう。

だから、好きですサッポロをホームでもやろうとは言いません。また、誤解してほしくないのですがアウエーでやっていることにケチをつけるつもりもありません。

場内全体で何かをするような雰囲気を作るのは簡単ではないでしょう。これはOSCに言っても無理があるでしょう。でも、すぐにとは言わないから、球団公認の応援歌を作るとかして、場内が一体となれるものを主導して作ってほしいなあと思っています。

ちなみに、現状では勝ち試合の場合ドールズがゴール裏に来てラインダンスを披露しております。うん、こんなのでも良いんですよね。あれをゴール裏みんなでやればそれなりの迫力が出るんでないかな? きちんと曲をかけて、MDPに「隣の人と肩を組んでみんなで踊ろう!」みたいなことを書いて、多少強引でも1シーズン継続して取り組めば、そのうちみんなでやるようになるんじゃないか。

などと、週初めからしょーもない構想を練りました。

これ1番効果的なのはドールズがゴール裏に入って踊ることですな(笑)。


追記

4/22は、札幌ドーム
http://www.consadole-sapporo.jp/news/tp2367.html
一人でも、多く。
関東の同志達に負けてはいられない。


勝ち点3ゲットだぜ(失笑)

2007年04月15日

新宿駅の工事も無事終わったようで、現在は平常通りのダイヤに戻っています。

現地組の皆様お疲れ様でした。


【ご確認ください】死のロード最終戦@本日の試合

2007年04月15日

Jリーグ ディビィジョン2 第9節

   対  水戸ホーリーホック

   会 場   笠松運動公園陸上競技場

   KICK OFF  14:00


放送  スカパー179ch(13:50~)


※ 関東地区より遠征される方にご注意 ※
   本日未明から正午前くらいまでの間、新宿駅にて工事が行われるようです。
   このため

  • 中央線の快速列車は、三鷹~御茶ノ水間も各駅停車
  • 千葉方面への(からの)各駅停車は一部運休
  • 東京メトロ東西線への直通は、中野駅折り返し
  • 埼京線は、池袋折り返し(りんかい線は相互乗り入れ中止)

   その他、湘南新宿ラインや特急列車等に行先変更や運休が発生します。
   水戸方面は常磐線ですから直接の影響は無いはずですが、上記線区等では通常より時間を要するでしょう。利用される方はゆとりを持ってお出かけください。
   詳細はこちらです。


敢! 然! 粘! 勝!
私はテレビで「念!」


復元電車の話が、管理人の思い出話になった

2007年04月14日

今年も我が故郷・函館では、復元チンチン電車「箱館ハイカラ號」の運行季節となりました。

明日・4月15日より、市内の主要な観光地を中心に走ります
   ※詳しくはこちら

電車でGO 旅情編にも登場しましたが、あの電車の雰囲気は好きですね。速度も他の車両と比べて遅いのですが、どうせ路面電車ですから到着時間が大して変わるわけではありません。

また、この電車のみ、車掌が乗務して乗車券の販売や車内アナウンスを行います。因みに、基本的に女性の臨時職員の方が乗務します。





4、5年前にあれに乗った時、本当に偶然でしたが小・中学時代の同級生が乗務していて、本当に驚いたことがあります。入り口の前に乗務員の名札が取り付けてあるのですが、「何かの間違いだろう」とばかりに何度も見返してしまいました。


ただの同級生なら「そんなこともあるか」程度で済むのですが、この方とは一時期親交がありまして、私の家に来てもらったり、時には彼女の家にお邪魔したりしたこともありましてね(残念なことに?私一人で行ったわけではありませんでしたがw)。当時は小学5年生。「女の子の家に行った」なんてコトがクラスで露見しようものなら、どのような「制裁」が待っているか分かりません。ただ、それだけに「バレるかな?」というスリルが堪らなく楽しかった。


ま、皆さんがご期待されるような方向には発展しませんでしたが(笑)、この時代の数少ない思い出の一つではあります。


仕事中なのだからと敢えてこちらからは声を掛けませんでしたし、向こうも行き先など事務的な事しか聞いてきませんでした。果たして向こうは私のことを分かったのかな。「お久しぶり」くらいのことを言ってみても良かったのかな・・・。俺も就職活動の帰りでスーツ姿だったんで恥ずかしかったし、あの時代は色々あったからなぁ。


その後、テレ東の「出没 アト街ック天国」でも紹介されたとのことで、益々もって驚きです。


あの頃に帰りたいとは思いませんが、懐かしい思い出(少ないけどw)を振り返るのもたまには良いのかもしれません。


西が丘での戦いを終えて

2007年04月13日

取られる方も取る方も、何やってんだか(笑)。

さておき


西が丘でのホームゲームは結局スコアレスドローとなりました。

参戦された2,161人の皆様、本当にお疲れ様でした。

試合自体は中々面白かったと思います。連戦となる中での体力、雨による芝の状態など難しいことが色々あった筈ですが、よく戦っていたと思います。お互いに決定機に決められなかったのですが、私達はまた1つ勝ち点を重ねてゴールに近づいたと「今は」考えておきましょう。


しかしながら、2,161人という数字は、正直言って残念です。

雨の影響は大いにあったと思いますが、それでももう少し集まると思っていました。

スタンドを見た限りでは、とても2千人ぽっちという感じではありませんでした。ゴール裏からはある意味「ホーム以上の」熱気を感じましたし、バックスタンドにも結構人が入っているように感じたのですが、残念です。

以下はあくまで「結果論」であり「いちサポーターの愚痴」です。今回の西が丘開催についてはHFCが道内開催へ向けてギリギリまで努力してくれたことをもちろん知っていますし、関東地区後援会様らが一生懸命盛り上げてくれたことも理解しているつもりです。また、当日の悪天候はどうしようもありません。あくまで「独り言」ですから、怒らずに華麗にスルーして頂ければと思います(爆)。


二千人ちょっとなら、室蘭デーゲームでも良かったかもしれないなと思います。

最近の話ではないので単純比較はできませんが、過去に平日デーゲームを開催した時だって3千人くらいは入ってましたよね。飛行機代はともかくとしても宿代やら選手の疲労を考えれば、室蘭デーゲームの方が良かったということになるのではないでしょうか。いざ試合となれば休暇取ってでも駆けつける人も沢山いますし、サービス業に従事していたりすればかえって平日の方が休みを取り易い方もいるでしょう。

二千人前後なら集客は可能だと思います。西が丘開催よりはコストを下げられますから、来年以降はそういう流れで良いのではと思います。

また、どなたかが書かれていましたが、宮の沢のデーゲームというのも面白い考えだと思いました。確かに平日昼間の集客を考えればあそこで十分とも考えられます。TV中継の問題も、あれだけチャンネルのあるスカパーですから、あまり問題になるとは思えないのですが・・・。

さて、

過去にこういうことを書きましたが、改めて思います。

やっぱり、何とかならんものでしょうか、厚別。

地元のプロチームが地元で試合をやることより、植木屋の仕事(=芝養成)の方が大事だって考え方は、どうしても納得できません。そもそもスタジアムは何のためにあるのか。スポーツを通じてそこに集う人達の心身や地域の文化を育てるためのものではないのか。

芝を育てるために地元のプロチーム(それも、ある程度の動員力のあるチームをだ)を排除するというのは、私には本末転倒の笑い話・馬鹿話としか思えない。

もう一つ。

例の補助金問題で札幌市長がハッパをかけている。

立場上、そういう言い方しかできないのかもしれないが、

市として補助金を出すなら、J2の成績よりも先ず街の振興にどれだけ貢献しているかってことを判断材料にするのが筋ってものではないかい?

と思う。

ま、ソース元の新聞記者は事実を人に伝達する国語力が疑問だからこの程度に留めておこう。


【毒】野球中継

2007年04月12日

ここ最近コンサのことしか書いていないので、他の事を。


はっきり言うが、私はファイターズに対してあまり良い印象を持っていない。


その要因は色々あるわけだが、一つの理由が「元ファイターズの」解説者。


具体名は言わないが、本日民放ラジオH局とS局で解説をやっているあの2人である。


とにかく言葉が汚い。関西弁なのか標準語なのか何なのか知らないが少なくとも私にとっては聞くに堪えない言葉遣いだ。向こうの言葉でいうと「えげつない」ということになるのかな。


関西の人が見ていたら申し訳ありません。別に関西弁が汚いと言っているわけではありません。あちらにはあちらの文化なり風土がある筈で、言葉も「使い方を間違わなければ」決して汚い言葉などではないのでしょう。


しかしあの2人は酷すぎる。あまり良くない商売をしている人の言葉遣いに似ている。友達と話しているわけではないでしょう? 公共電波を通じて何万もの人が聞いている。そして聞いているのは北海道民である。含蓄のあるお話であれば、まだ耳を貸す余地もあるのですけどね。


あくまで私の感想だが、彼らの言葉遣いは北海道には合わないと思う。不快感が先に立つと思う。


ついでに言えば、「元選手」という立場がそうさせるのだろうが、現役選手に対する友達感覚のモノの言い方も不快極まりない。良い言い方をすれば「歯に衣着せぬ」解説ということになるのだろうが、果たして彼らが人のことを言えるだけの成績を現役時代に残したのか甚だ疑問である。


現役を退いているのだから、いくら後輩と言えど立場が違うだろう。
「メディア側の人間」として、きっちりと「取材対象」に対して礼儀を守るべきではないのか。


放送局はああいうのを放置するのだろうか。子供たちも放送を聞いていると思うが、ああいう言葉遣いを「普通」と思ってしまわないか非常に心配である。解説者というのは、いくら「応援実況」であってもある程度は中立を保つべきであるし、何より紳士であるべきである。


この2名のせいで、風呂に入りながらラジオで野球中継を聴くという楽しみが無くなったのが残念だ。


西が丘の試合の諸々は明日書くつもりでいます。皆さんの感想等も聞いて、あの試合への私の考えをまとめてみたいと思います。


【ご確認ください】本日の試合@池袋からも意外に近いなぁ(笑)

2007年04月11日

Jリーグ ディビィジョン2 第8節

   対  アビスパ福岡

   会 場   西が丘サッカー場(東京)

   KICK OFF  19:00


放送  スカパー181ch(18:50~)


勝て勝て勝て勝てこれでもホームだべさ

20070405-04.gif
関東地区後援会様にて特設ページ開設中



・・・7時には帰ってきたいなあ。



人間万事塞翁が馬と申します。

2007年04月10日

経済的にも地理的にも何にしても私達はいつも不利だ。

だが、だからこそ私達はこのチームのサポーターであることに誇りを持てるのではないか。

よそのチームでは絶対に持てない程の、強い誇りと強い気持ちを。



逆境に、勝つ

20070405-04.gif
関東地区後援会様にて特設ページ開設中



参戦される皆さん。

このチームへの熱い想いや、どうにもならない普段の生活のストレスをここにぶつけましょう。



POWER OF 1  こんな言い方するのかどうか知りませんが

一人一人の力が、ホームゲームを作ります。



ある意味、ホーム以上の「ホーム」にしちゃって下さい!!!



仙台戦感想、そして次は西が丘(と、その他)

2007年04月09日

仙台戦、私は大変残念だったと思います。ま、結果論を言っても仕方ないわけですが、私が惜しいと思うのは相川とダヴィの交代はともかくとしても中山を下げるのが早すぎたのではないかということです。私が見た限りでは中山選手そんなに疲れているようには感じなかったので、交代するにしてももう少し遅らせるべきだったのではないかと思います。

ただ、監督コメントによれば「前半終了時点で何人かの選手はキツイと言っていた」そうですから、連戦等を考えればあれでもギリギリの決断だったのかなとも思います。J's GOALのレポートを読んだりすると、あの辺は三浦さんがしくじったというよりは相手の采配や力が上回ったということかもしれません。

いずれにしろ、この引き分けに対して選手が悔しさを滲ませていることは好材料だと思っています。「今のままでは勝ちきれない。レベルアップが必要だ」と選手が感じたのなら、今後に向けて意義のある試合になったと言えるでしょう。あの2000年も、千代台で山形相手に良い所なく敗れてから連勝が始まりました。そう単純に歴史は繰り返さないでしょうが、良いきっかけになってくれればと思います。


さて、東京近辺にお住まいの皆様、分かってますよねいよいよですよ。

20070405-04.gif
関東地区後援会様にて特設ページ開設中



ド平日のナイターということで道内ほか遠隔地からの参戦者はいつもと比べて極端に少なくなることが予想されます。
ちなみに管理人の場合、水曜日は「どうでしょう」のカントリーサインの旅にも出てきた山奥の町に外勤する予定となっており、テレビ観戦すら危ぶまれます(泣)。



ただ、それでも「行く」という方のために、管理人愛用の「東京23区地図」を見てみると・・・。



西が丘サッカー場は、分かり易い場所でいうと池袋駅から北に4キロ半くらい、赤羽駅から南南西1キロ半くらいのところにあるようです
もちろん定規で直線距離を測っただけ(爆)。

近くには学校が多いところを見ると周囲は住宅地でしょうか。ただ、自衛隊の駐屯地も間近です。

鉄道で行くなら地下鉄の都営三田線で本蓮沼駅から徒歩約500m。JRであれば赤羽から1キロ半歩くかバスを利用するより仕方ないようです。管理人だったら地下鉄を使うところですが、三田線はどこから乗るか難しいですね。羽田からだと京急使って三田で乗り換えるのが1番単純で良いのかな。こんなことを考えるのが管理人の趣味だったりします。


【別件】
今日、外勤中の車内でラジオ付けてたら珍しく「カー××ラジオ」でコンサドーレを取り上げてた。司会者の「いやぁーやっぱり勝ってることでこうしてメディアも取り上げるし・・・」とゆーよーな目先の勝利しか見ていない能天気発言には皮肉の一つも言ってやりたくなるが、それは一応置いといて。

実はこの話の中で「まだ詳細は明かせない」と前置きした上で、「5月19日(対水戸 札幌ドーム)に『サプライズ』を計画している」との司会者の発言があった。話の途中で現場に到着したため(管理人はあくまで「仕事中!」)一部分しか聞いていないのですが、何が起こるというのでしょうか。楽しみです。

ちなみにその日はTVhの放送になっているんですよねぇ。まさか22日と勘違いしたわけじゃないだろうとは思うが・・・。
  ※ 本当に「詳細は明かせない」のなら放送では言わない筈だとの管理人判断から今日の出来事をありのままに書いております。



ところで、あの放送局では午前中に「一平・直子のホットスマイル」という番組を放送しておりますが、こちらは毎週金曜日必ずコンサドーレを取り上げております。しかもただ取り上げるだけではなく、ノノさん(もちろん野々村芳和氏)がゲスト出演して前試合の解説と次試合の展望、さらには聴取者からのあらゆる質問に答えてくれます(ま、質問が採用されるとは限りませんが)。

皆さんご存知とは思いますが、こちらさんはコンサドーレを継続して取り上げている貴重な番組です。暇があれば是非メール等で番組に参加しましょう。



【ご確認ください】本日の試合@首位攻防戦(笑)

2007年04月08日

Jリーグ ディビィジョン2 第7節

   ベガルタ仙台

   会 場    ユアテックスタジアム仙台


   キックオフ  16:00

放送  スカパー185ch(15:50~)

そして、次節は、西が丘。

20070405-04.gif
関東地区後援会様にて特設ページ開設中



まずは今日、私たちを熱くさせる戦いを期待。
にしても休みの日に何でこんな早く目覚めるかな・・・。



おおっと!!

2007年04月07日

ロスタイムに福岡がPKゲット!
決まったぞ。福岡勝ち越し。


試合終了。Vにもついに土。
これで無敗チームは今節でいなくなる(予定w…)


最初から引き分け狙い? あり得ない!

2007年04月07日

これ

見ましたか?



Jリーグが管理しているページにしては随分と大胆な仮説を立てています(笑)。

最初から引き分け狙いなんて態度で試合に臨んで良いのですか? それで良いのなら、別に何も言いませんが。

どうにも気に入らない書き方だと思ったのですが、皆さんいかがでしょう。



>札幌はこの試合、極力リスクを背負わない戦い方でやってくるのではないか。そもそも長いシーズンを思えばこの試合は(もちろん札幌のチームが公言するとも思えないが)勝点1だけでも最低限の収穫と言える条件が揃っている。



ま、中2日で西が丘、さらには水戸という日程がタイトであることは事実ですし、それを考えれば無理は禁物ということは確かにその通りです。

しかしながら、最初から引き分け前提という書かれ方は(たとえ仮説であれ)極めて心外である。

仙台ユアスタは例によって1万数千のベガサポがやって来るでしょう。しかし、その数とは比較にならないがウチのサポだって「鳥篭」とも言われるエリアへ集結するのである。チームの勝利を願いやって来る札幌のサポーターが、である。



最初から引き分け狙いのゲームを誰が「見たい」と思うか?
誰も思わないでしょ?
それともJリーグはお客さんに来てほしくないのか?



かつてJ1参入戦を戦った時は、負けなければ良かったのだ。
しかし結果はご承知の通りである。

ああいう無様な姿はできれば2度と見たくない。倒れるとしても前向きにありたいものである。三浦さんに批判的な人も少なくないわけですが、これは柳下さんがどんな状況でも勝利を目指し常に前向きであったからだと思います。
抽象的な言い方しかできないのですが・・・

勝ち点1は最低限の収穫と言えば、確かにその通りです。
でも私は、最初から引き分け狙いの試合を見たいとは思いません。そして、三浦さんや選手も「勝ち点3」を第一目標に戦ってくれると信じています。そうでなければ、「5段階計画」を立てて柳下さんを招聘した意味が全くありません。

たとえ昇格がかかった1番であっても、最初から「引き分けで良い」などという意識で結果がついてくるとは思えません。参入戦で痛い思いをしていますから尚更そういう思いが強くなります。ましてやこの試合はまだ序盤の序盤です。



♪行け行けぇ~赤と黒の~ おれたちの札幌~
♪そうここは我らの仙台 見せろお前の情熱ぅ~



ユアスタはかつてはホームゲームも開催し、何より天皇杯ベスト4というチームにとって一つの金字塔を打ち立てた記念すべきスタジアムです。

心臓には悪い試合になるかもしれません。しかし、間違いなく「それだけではない」試合にしてくれるでしょう。そうでなければなりません。コーチや選手を信じて叱咤激励、声援を送りましょう。


【速報】10000アクセス達成御礼

2007年04月06日

まあ、中々思うような更新はできていないのですが、


これでも見てくださる方がいらっしゃるようで、


やっとこさご来場者1万人と相成りました。
そのうち半分は自分のアクセスかもしれませんがwww

皆さんありがとうございます。


ま、これからも細く長くやっていきます。


管理人 otv


東京・西が丘でもフラッグキッズを募集していますよ

2007年04月05日

いよいよ西が丘開催まで1週間を切りました。

20070405-04.gif
関東地区後援会様にて特設ページ開設中


本日のプレスリリースはご覧になりましたか?


通常のホームゲームでよく行われている当日募集というわけではありませんのでご注意くださいませ。今週末の日曜日必着でFAX・メールでの受付ですね。

その他、条件等はよくご確認ください。



それにしても、凄いですよね、これ。
スカパーもっとがんばれよぉ、
負けてるぞ~。



日曜16時ユアスタからどうやって帰るか?

2007年04月04日

剛蔵さん
ご教示ありがとうございました。
返信コメント


いよいよ日曜日は「首位攻防戦」。

ま、三浦監督の言うとおりこの時期の首位はあまり「関係ない」のですが。

さて、この試合はご承知の通り16時という実に中途半端な時刻のキックオフです。

これでは、北海道から応援には行きづらい。多くの人は次の日に仕事や学校がありますからね。



しかしながら、実は、
日帰りも可能ではあります。

JAL最終便  仙台20:30 → 新千歳21:40
ANA最終便  仙台20:00 → 新千歳21:10



仙台空港へは鉄道アクセスも可能になりました(新千歳と同じですね)。
となると、もしJALの最終便を使うのなら、仙台19:34発の仙台空港行きに乗れば空港19:58分着で理論上は間に合います。これだと搭乗手続きを考えると結構ギリギリの感じもしますが、1本前の仙台19:00発なら余裕でしょう。ただ、これに乗るためには試合終了後がバタバタになるでしょうが。

このほか、新幹線と在来特急さらには青森発の急行はまなすを使って翌日早朝に帰ってくるのもあり。



ちなみに去年の天皇杯の時に仕入れた情報では、仙台駅からユアスタまでは地下鉄と徒歩で25分も見れば良いようです。

試しに空席状況を見てみると、結構余裕がある・・・。

ま、今から弾丸ツアーをやっていては体が持たないってのはあるでしょうね(笑)。


誰か教えてください! なぜにデーゲーム???

2007年04月03日

今日、仕事で外勤に出ました。

車に乗って、ラジオで高校野球を入れましたが残念ながら丁度終わった所でした。

仕方ないのでチャンネルを変えると、



「さあ7回の表、ファイターズの攻撃・・・」



ん!?
カー○ビラジオが先週の試合を振り返っているのかな? でも先週は楽天戦じゃなかったよな???
まさか生中継!? そんなバカな?



一度気になりだすとどうにもならない性質の管理人。車を止めて携帯で試合を確認。



「13:00試合開始」



自分が曜日を間違っているのか?
でも、いつもの平日と同じくみんな働いているし・・・。

しばしの間、脳みそがフリーズしました。

F球団はある意味「ライバル」なのでさほど興味はないのですが、何故に平日デーゲームになったのでしょうか。ウチでさえ結果的に回避したのに(各所からの話を総合すると、11日は室蘭デーゲームなら可能だったはず)。



スポーツ新聞には「寒さ対策」とか書いているが、本当か???   何か深い事情があるのでは??? 
と勘繰りたくなります。いくら寒いからといっても、夜の方がお客さんも来やすいですよね。ウチもそこを重視して西が丘になったのですから。

いや今日寝られるべか?
「夜も眠れない」とはよく言ったものだ(爆)。

ベガサポの方なら知っているかもしれませんが、普通敵チームのブログなんか見ないよな…。


室蘭雑感(と、コンサドーレ号の謎)

2007年04月02日

室蘭に行った中でのこと


【ビックフラック手伝い】

普段CVSをやっておりますと、ビックフラックの掲出を手伝うことはありません(一時的に通路の通行を止めるといった「側面サポート」はしますけどね)。

このビックフラック(以下BF)掲出についてもCVSと同じく有志の皆さんによって掲出や修繕が行われるのですが、今回フル展開するのに人数が足りないとのことで急遽CVSツアーに応援要請が入り、当ツアー幹事の命令お願いを快諾した管理人ほか十数名が参加しました。

普段BFがどのように運営されているかよくは知らないのですが、CVSとして見ていて何となく「こうやるのかな」というイメージはあったので、何とかお役に立てたのかなと思います。あれだけ大きなものですから、ちょっとした風でも持っていかれそうになりますし、選手入場に合わせて展開した後に短時間で片付けなければなりません。予備知識があったとはいえこれは大変で、両腕を使って一生懸命たたみました。

片付けて引き上げるときに周りのお客さんから拍手をいただきました。とても嬉しかったですね。バックスタンドの中央から少しアウェイ側に陣取っていた皆さん、あの辺のBFクルーは普段CVSとして動いている人達でした。良い経験をさせていただきました。CVSとして動くときにも関連知識としてこれを生かせればと思います。


【帰りの樽前SAで選手バスが停車していたこと】

丁度私達が休憩の為到着した所に選手バスがいました。悪ノリして「隣に止めよう!」という人もいたのですが、残念ながら私達が着いたとほぼ同時に選手バスは出発してしまいました。

ちなみに悪ノリしたのは私ではありません。私は「だってオレたち関係者だよ!」と煽った人間です(爆)。
すみません。あくまで内輪の冗談ですよ。

にしても、ただのトイレと聞いて脱力・・・。
中山元気選手のブログより

中山選手、こまめな更新ありがとうございます。


【特急コンサドーレ号について】

私はバスツアー参加なので使っておりませんが、今回も札幌-室蘭間に「臨時特急コンサドーレ号」が走りました。
これを今さら書いても仕方ないのですが、皆さん気付きましたか?


室蘭から列車で帰る場合に一番早いのは
室蘭15:42発 普通列車 →(東室蘭乗換え)→ 東室蘭16:13発 特急スーパー北斗13号

です。


で、室蘭15:42の次の列車は16:02の「コンサドーレ号」となりまして、この「コンサドーレ号」の次となると、16;37まで待つことになります。この列車は東室蘭まで各駅停車で運転し、東室蘭からは特急列車「すずらん7号」として札幌まで走ります。

この2本の列車のダイヤを見ると、


【コンサドーレ号】
室蘭16:02 → 東室蘭16:21 → (中略) → 苫小牧17:25 → 南千歳17:44 → 千歳17:48 → 新札幌18:26 → 札幌18:37

【すずらん7号】
室蘭16:37 → 東室蘭16:50 → (中略) → 苫小牧17:32 → 南千歳17:49 → 千歳17:53 → 新札幌18:13 → 札幌18:22


分かりましたか?

コンサドーレ号より30分以上も遅く出るすずらん7号の方が、実は札幌に早く到着します。正確に言えば、千歳まではコンサドーレ号の方が早いのですが、新札幌・札幌まで乗るのなら、すずらん7号が先着することとなります。


帰りのコンサドーレ号をご利用の方。
千歳を出て数分したところで、列車が止まりませんでしたか?

以前にコンサドーレ号を利用したことがあるのですが、私の記憶が確かならば千歳を出て2つめの「サッポロビール庭園」駅で停車し(ドアは開きません)、ここですずらん7号に追い抜かれることになります。

ま、札幌まで行ってもその差15分なので大したことはないようにも見えますが、私のように札幌からさらに旭川方向に帰る場合は札幌18:30分のライラックに乗れるかどうかの分かれ道になるので結構大きかったりします。特急が特急に抜かれるというのはどうかと思うのですがねぇwww


今年は室蘭でもう1試合(プラス天皇杯?)あるらしいとの話も聞いておりますので、ご参考までに。
  ※ なお、JR北海道は10月にダイヤ改正を行う予定です。仮に次の室蘭開催がダイヤ改正後だった場合、上記の通りになるとは限りませんのでご注意ください。


4/17追記
どうやら次の室蘭は8月、そして天皇杯は札幌開催となりそうです。
セオリーは使えることになるのかな。


やったぁ、勝ち勝ちぃ。ヒューヒュー!

2007年04月01日

予告通り行きました、室蘭。
参戦決めたのが昨日でしたから予告もなにもないんですけどね。


感想


「疲れた」




私生活で溜まった心のもやもやを吹き飛ばすべく、(ほぼ)90分ゴール裏で声を出し続けました。最初は良かったのですが、20分ほど経過した頃から喉がおかしくなり、ダミ声になりました。慣れないことはするものではありません。しかしながら「綺麗に歌うことより、気持ちが大事」とばかりに時々声を裏返らせながら戦い抜いたつもりではあります。今思えば「ゴール裏の雰囲気」というものに若干否定的な考えを持っている人間の行動としては矛盾があったかと反省しておりますが、上半身脱いで頑張っているコールリーダーを一人ぼっちにさせるわけにもいかないわけで、結論としては「まあ、たまには良いのかな」と(笑)。

何年ぶりかのゴール裏で感じたのは、何というか、あの場所にはある種の「負の感情」も必要なのかなということでした。私の場合は最近の生活で色々体に良くないストレスを感じていたのですが、逆にそれが「ここでがむしゃらに声を出して発散してやろう」という気持ちを生んだような気がします。一人一人がそういうがむしゃらさを持つというか、ある意味「キレて」しまえば(良いかどうかは別にして)元気のあるゴール裏の雰囲気が自然と出来上がるのかな、なんてなことをふと思ったりもしました。

結果、試合に勝ったことも手伝って大分すっきりいたしました。マイナスの気持ちを吐き出したことで「まあ、そのうち何とかなるだろう」と考えられるようになりました。

試合内容についてはゴール裏だったのでテンション上がりっ放し&見ずらいという理由でよく分かりませんでしたが、試合開始前の練習で相手が中々出てこなかったし、選手入場の際も動きが緩慢に見えたので「最低でも勝ち点1は取れる」と感じてしまいました。詳細は日曜の再放送を楽しみにしたいと思います。


CVSバスツアーにつきましては無事滞りなく終わりました。
突然の参加を快諾いただいたHFCの関係者には改めて御礼申し上げますし、ブログ談義等色々話し込んだL-26さんどうもご馳走様でした。ひっそりと運営してきたつもりでしたが、正体バレバレだったのですね(^-^;)
MさんにYさんもいつも段取りお疲れ様です。またよろしくお願いします。


この時間になっても、まだご帰宅されていないかもしれませんが(爆)。