期待

2008年01月31日

今日は完全に独り言です。あくまで日記なんで、こういうこともあります。ご容赦くださいませ。
また、自意識過剰かもしれないので重ねて申し訳ありません。

昔、小学校の学芸会で演劇をやることになって、学年全員で集会をしたことがある。

役決めをその集会で行った。希望の役に手を上げて立候補するのだが、出られる人数は限られているから、希望が重複した場合は学年全体の選挙である。つまり「○○の役に××君が良いと思う人は手を上げて」という方法で、一番多くの「票」を集めた人が当選という仕組みだ。周りから期待されている人が重要な役につくことになる。今思うと実に民主的な方法だ。言い方を変えればただの人気投票なのだが。

僕は確か何度も手を上げたと思うのだが、悉く落選し、ようやく端役で出演を果たすのがやっとだった。仕方無いことだけど、悔しかった。

中学・高校のあたりは、勉強が大変だったこともあるけど、それ以上に学校でいろいろあって、引っ込み思案になってしまった。だから周りの人から何かを期待されるとかって事は無かったし、ごくたまにそんな事があると凄くストレスに感じてしまった。「そうやって人を冷やかして楽しんでいるんだろ」と、ひねくれた物の見方をしていたものだ。

後悔って程ではないのだけども、勿体無いことをしてしまった部分も少なからずあるだろうなと、今なら思う。中学高校の6年間は人生で1度しか無いんですからね。

大学に入って、ようやく少しずつでも外に出ようとするようになったかな。でも学生生活の面白さが分かりそうな所で4年が過ぎてしまった。

だから、周囲の皆さんに昨年から声をかけていただき、今回あの場にいた方々に認めていただいて、期待していただいてというのは、すごく嬉しい。私がかつて殆ど経験したことの無いことなので、すごく嬉しい。

プレッシャーもあるけど、やってみます。
粉骨砕身の覚悟で、と言いたいところですが、僕の場合あまり肩肘張ると悪い方向に行くことが多いので、周りも見つつ自分なりのペースでやっていこうと思います。何より僕一人じゃ何もできないわけですからね。



期待してもらえるって、本当に貴重なことなんですよ。チャンスが勝手に向こうから歩いてくるって事は人生の中で滅多にありません。
(と、意味深に呼びかけてみる)


母ちゃんの賞味期限

2008年01月29日

タイトルは若干刺激的ですが、いたってまともな話をするつもりです。


近頃色々な所で問題となっている「賞味期限」

昨日はミートホープの元社長の初公判があって、今朝あたりはみの某の番組等で、被告人が以前マイクに向かって「消費者も悪い」という趣旨の事を言ったシーンを繰り返し放映して、「被害者=消費者」を騙し続けてきた被告人の悪者ぶりを際立たせようとしていた。

さて。

以前、たまたま実家にいた時にこのニュースが報道されたことがあって、母ちゃんと話したことがあった。

そのときも、確かこの発言が流されたのだ。

母ちゃんは言いましたね。

「こいつの言う通りさ!」

つまり、あの元社長の言っていることが正しいというわけです。

うーむ、どう反応したものかと思い、聞いてみる。「言う通りだってかい?」

「そうさ、当たり前だべさ!」



母ちゃんの言い分をまとめると

○ 確かにこの社長は悪い。しかし最近の消費者が安い物に何でもすぐ飛びつきたがるのは紛れも無い事実。

○ 安かろうが高かろうが、悪いものは必ず存在する。

○ 安いものには何か裏があると考えるのが当然。そうでないと儲かるはずが無い。

○ そういうものを容認してきた消費者に責任が無いなんてことになる訳がない。

○ 賞味期限の事ばかりうるさく言っているけども、そもそも食べて良いものか危ないものかを判断するのは他でもない消費者の目と鼻と舌だ。

○ そういう根本的な事を忘れて、いくらでも改ざんできる数字(=賞味期限)を信頼しようとする人間の気が知れない。

○ 数字にばかりこだわるのは、食に対する自分の感覚に自信が無い(或いはそういう感覚を持っていない)からではないか?


そしてとどめに、「ホント、アホだもの」ときました。


肩身の狭い思いをしながら母の持論を拝聴したわけですが(笑)、
(あのミートホープの偽装肉を見抜けって言われても実際難しいだろうしなぁ)

その辺の新聞や本に書いてあることよりも、よっぽど勉強になる話でした。

そういや昔、牛乳を飲もうと思ったら賞味期限が切れてて、母ちゃんに言ったら、おもむろに匂いを嗅いで「大丈夫。死にゃあしない」と言ったので、若干不満ながらもそのまま飲みましたが、勿論全く問題ありませんでした。現在は一人暮らしですが、こういう事は日常茶飯事になりました(爆)。

ではウチの母ちゃんは偉そうなことを言えるのかというのが問題なのですが、母はいわゆる「冷凍食品」は原則買ってきません。餃子であれば豚肉と皮を買ってくるし、コロッケであればじゃがいもを買ってくる。もちろん貧乏な家だから素材はスーパーの安売。しかし母ちゃんはスーパーに山になって売られている中から眼鏡に合うものを選んでいる。これは何もウチに限ったことではなく、一般的なご家庭であればどこもそうであろうと思います。

私はそば等の麺類が好きなのですが、母が作る時に、麺つゆは必ずだしからとっています。つまりスーパーで売っている濃縮されたつゆは使いません。曰く「保存のために添加物が入っているから、どうしても味が落ちる」とのこと。普段私が一人で作るときは、一人暮らしなので取り置きしておくことができず、止む無く濃縮つゆを使うのですが、味の違いは歴然です。

話は横道にそれましたが、このような感覚を持った親の元に生まれて私は本当に幸せであると思います。手作りと既製品の違いというのは、手作りを知らない人には判別しようがありませんからね。今の私がとりあえず健康でいられるのは、母親が食に対してそういう感覚を持っていたということも大きいのでしょう。

石屋製菓の事もそうですし他の事件もそうですが、賞味期限というのは企業と消費者との「約束」という側面もあると思います。ですから「食えれば大丈夫」だからといって企業側が無断で約束を破ることは許される筈がありません。この点において私は今でも石屋製菓に対して厳しい認識を持っています。

しかし、賞味期限なんてのは結局あっても無くても同じなのでしょう。
一連の偽装事件で明らかとなったように、賞味期限前だからといって絶対に安全だとは限らないのです。食えるか食えないかを最終的に判断するのは消費者の視覚・嗅覚・味覚です。

思いがけずそんな事を、この年になって母ちゃんから学んだという事であります。


足元の不安

2008年01月28日

各記事へのレスを整理いたしました。恐れ入りますが右側のメニューから該当記事タイトルをクリックしてご確認願います。


育成スタッフが発表されましたが、今年は結構入れ替えがあったようで。
他ブログを拝見していると、今後のことが心配になってきます。まぁ本人の意思というものがあるでしょうからどうにもならない部分ではありますが、これまで積み上げてきたものを無駄にしないためにも、今年のスタッフには頑張ってほしいですし、会社として選手の育成を重視していくという方針があるわけですから、当然の事ながら優秀な指導者の招聘、あるいは自前での育成を絶対に怠らないようにしてもらいたいです。この部分というのはトップチームの成績よりも遥かに大事で、経営問題と同列かそれ以上に重要だと思います。Jでやっていける選手をある程度継続的に輩出していかないと、闇雲に強化にお金をつぎ込める時代は10年も前に終わっているわけですから。
こういった部分についても、より関心を持って見ていかなければならないと思います。

選挙については何も言うまい。他所のことだ。ネット上ではどこだかの市議会の議員が話題になっているそうだが、これも何も言うまい。
腹ん中では色々思うことがあるが、敢えてココに書く必要は無いことだろう。


【告知コーナー】


昨日は追記の追記で書いたので、改めて。

本年は、とぉーーーーーっても魅力的でステキなお仕事であるリー○ーについて、何と若干名の新規採用があるとのことです。ディズニーリゾートのキャストさん以上に、周りから羨望の眼差しで見られるお仕事ですよネ。
(他人行儀www)

約2名ほど、事務局からラブレター(orラブコール)を送られている方がいるかと思います。

ね?

皆さんお待ちかねですよ。


やると言うまで毎日書きたい所ですが、私は本当は心の優しい人なので本日限りの告知です。


というわけで今季が始まった

2008年01月27日

プロフィール書き直さんとならんなぁ(挨拶)。


事後報告で申し訳ないのですが、金曜日は札幌へ出張に出ておりました。
(お仕事よお仕事)

まぁしかし仕事とはいえ夜の部は災難でしたな。正直ここに氏名を晒してやりたいところだが(苦笑)、まぁそれも仕事のうち、相手にされているということなのでしょうな。

2次会で切り上げた後は『オフサイド』にてまたーりと過ごさせていただきました。ありがとうございました。
そういえばアンテナはどうなったのでしょうか。



【以下独り言】
やっぱ連チャンは良くないな。

まずいなーとは思ったんだけどね。楽しいって分かっているモンだから。

しまふく寮じゃないけど、「またやっちゃった」。

えー、ふくらはぎに若干の違和感があります。
えー、最後の方は相当危なっかしいコトをしゃべったかもしれません。あれは言っちゃいけないよな。
えー、冷静に考えると何で3万5千なんて予想したんだろ?(謎)
まぁ2万よりは近いと信じたいのだが
えー、ドールズはイイよな

最後に、

えー、23日は泊まりだな(爆)。



【さらに追記】
本年は、とぉーーーーーっても魅力的でステキなお仕事であるリー○ーについて、何と若干名の新規採用があるとのことです。ディズニーリゾートのキャストさん以上に、周りから羨望の眼差しで見られるお仕事ですよネ。
(他人行儀www)

約2名ほど、事務局からラブレターを送られている方がいるかと思います。

ね?

皆さんお待ちかねですよ。


試合日程 ④続き  【イベント告知中】

2008年01月24日

今度の土曜日(26日)

音更町にてイベントがあるそうですね。

コンサドーレ札幌 コーチ 小亀卓也さんによるサッカー教室や、コンサドールズのダンスパフォーマンスが行われるとのことです。



詳しくは

帯広地区後援会 様
http://obihiro.consadole.to/

私はこちらのサイトを見て知りました。


新しくエントリー立てます。


>jj consaさん
但し試合前に燃え尽きないように(笑)

せっかくjjさんにコメントもらったのでアウェー遠征構想も少しばかりお話しますが、実は今年の6月に車検を控えていることなんかがあって、そのあたりの目処がつくまで遠征は控えめに、と考えているのです。具体的には春には0~1回、夏~秋で2回前後という構想を練っています。

で、日程ですが、春はちょっと時間がどうですかねぇ・・・。
柏戦、浦和戦あたり行きたい気持ちはあるのですが、次の日平日なのに18時終了では、ちょっと無理かなぁ。最終の飛行機は何とか大丈夫だろうという計算はできますが、家が札幌のさらに先になるものですから。
札幌1泊で翌日1番の列車で帰れば定時出勤も理論上可能なのですが・・・。

ナック5なら行けそうですが。。。

夏はホームが多いですね、8月下旬から9月にかけては仕事上難しい。
となると、秋遠征はKO時間次第ですが川崎戦、東京V戦あたりが候補です。

ただ、不確定要素の多い中なので行ける時にさっさと行った方が良いような気もしています。




>EBTさん
私は平日は無理なので(頑張ってもKOに間に合うか否かくらいです)、よろしくお願いいたします。
(ちなみに平日ナイターの「リー○ー求人率」はご存知の通り非常に高いですよ)

NHKは新旧の等々力ダービーですか。なるほどなるほど。
北海道ローカルの放送は無いのでしょうか。今年は後半戦に向けてカードを温存する理由は無いような気もしますが(ヲイ!)。

厚別ですが、工事でもあるのでしょうかね?
ナビスコまでドームでやらなくても・・・と思うのですが、まさか7月に行ったら電光掲示板が新しくなっていたなんて無いだろうなwww

私も室蘭は相性の悪さを感じてはいましたが、昨年のC大阪戦は勝たせていただきました。
もっとも夏の湘南戦は(以下略)。



【別件】
ところで、HFCの事務所に入られた事ってあるのですか?
私は昨年秋のその会議の時に始めて足を踏み入れたのですが。

慣れないと、場所が分かってもそこまで行く道が見当たらないことになってしまいますよね、あそこって。


試合日程 ④ 【イベント告知中】

2008年01月24日

今度の土曜日(26日)

音更町にてイベントがあるそうですね。

コンサドーレ札幌 コーチ 小亀卓也さんによるサッカー教室や、コンサドールズのダンスパフォーマンスが行われるとのことです。



詳しくは

帯広地区後援会 様
http://obihiro.consadole.to/

私はこちらのサイトを見て知りました。


本日、日程が発表になりましたので、このシリーズも今日が最後になります。
(一部未定箇所があるのでアレですが)

Jオフィシャルにまだ発表されていないので、ウチの試合以外はまだ分からないのですが、とりあえずウチの分をチェックしてみましょう。



  • 開幕は鹿島で16時。
EBTさん、お見事でした。

  • ホーム開幕も16時。
集客、或いは物販の面から見ても、デーゲームかナイトゲームかはっきりしてほしかったなぁ。土曜日とはいえ日帰り強行軍という方もいるだろうし、そういう方にとってはギリギリどうかといったところでしょうね。。。

  • リーグ戦に3節組まれている平日ナイターは全てホーム
随分な冷や飯じゃないか、えぇ!
とはいえ仕事柄ナイター歓迎という方もおられるでしょうから一概には言えませんが。
(なおG大阪戦は変更の可能性あり)

  • サミット前の15節にホーム
大変失礼いたしました!
(って、本当に大丈夫なのか?)

  • その15節が厚別開幕
中断期間があるから仕方ないけど、遅いなぁ
5/17とか6/8なんか厚別で十分だろw

  • マリノス戦(アウェー)は三ツ沢
かえって見やすくて良いかも。
(ナメやがって・・・とは言わないことにしよう。得てしてこういう試合は何かが起こるモンだ)

  • 浦和戦ホームの会場が未定
日本シリーズ第6戦(日曜日に変更になれば第7戦)の開催とぶつかるのだが、その場合でも両日ともにセ本拠地での開催であるため、あくまで「念のため」の未定ではなかろうか。
現状ではドーム確定は9試合で、当初から10試合とアナウンスされていましたから、さほど心配は要らないのではと思います。

  • ナビスコカップでは室蘭・函館開催が1試合ずつ
2、3日前にナビスコ杯室蘭開催という報道がありましたから、こういうことだろうと想像はできました。

室蘭開催は史上最速となりますが、関係者の皆様、芝養成よろしくお願い申し上げます。



本日も都合がありまして、後でまた書くことにしましょう。


みんなで書こうイベント告知  音更町にドールズ他

2008年01月23日

今度の土曜日(26日)

音更町にてイベントがあるそうですね。

コンサドーレ札幌 コーチ 小亀卓也さんによるサッカー教室や、コンサドールズのダンスパフォーマンスが行われるとのことです。



詳しくは

帯広地区後援会 様
http://obihiro.consadole.to/

私はこちらのサイトを見て知りました。


例によってオフィシャルにはアップされていませんので(23日 22時30分現在)、

「知らなかった」という悲劇をできるだけ未然に防ぐべく、こうして冒頭にて紹介しておきます。

文句を言うだけでなく、やれることは自分らでやってやりましょう。その上で文句を言えば、発言の重みが格段に違ってくると思いますから。


皆さんもやりませんか?
みんなでこうやって書けば、「えーうそ知らなかった。近くだし覗いてみようかしら」なーんて方が1人でも2人でも出てくるかもしれないのですから。


今季担当審判員のはっぴょんぴょーん

2008年01月22日

公式にてリリースされました。

http://www.j-league.or.jp/release/000/00002185.html


ちょっとこれから用事があって詳しくは見られないのだが、砂川さんの名前が無いのが残念です。いつ見ても非常に良いジャッジの印象があるのですが。

一方、昨年このブログでも話題となった方々は概ね留任のようですな。


続きは後ほど。



去年のリストを見てみたら砂川さんは1957年生まれだそうだから、定年(50歳)ということかな。
お疲れ様でした。

消息筋では「あのネ申」(ヒント:HTBの黄色いキャラクターね♪)の主審復帰との噂もあったが、J2副審留任だそうで、とりあえず今年はお世話になることは無いわけだ。これも昇格のご褒美か(笑)。

ただ、今年は逆にJ1主審、副審しか当たらないことになるから、あいつとかあいつに当たる確率も高くなるなwww
そういや野田氏がJ1昇格か。これはうーむ微妙・・・。

SRは9人になったから、J1の試合を全部SRで裁くことも可能になったわけだ。まぁ実際そうはならないでしょうけど。ただ少なくともタイトルの懸かった試合とか入れ替え戦などは彼らが裁くのでしょう。

ところで、私達には少しばかりゆかりのある木島栄さんのJ1主審経験が「1」になっているのですが、何ででしょうか?
昨年始めのリストでは0になっていて、8月の改定時には1になっているのですが、何かありましたっけねぇ・・・。


新線開業

2008年01月21日

私儀

この度、当ブログ(本線)の他に、みくし線を開業(開通)いたしました。

以前から構想はありましたが、乗り入れてみようかなと思います。


ただし私がココを利用している理由は、ココが「コンサドーレオフィシャルブログ」であるからです。このオフィシャルブログでなければそもそもブログ(日記)を書きたいと思いません。よってこちらの管理がお留守になっては本末転倒、WEBOSSさんにも申し訳無いと考えていますので、私は特に事情が変化しない限りあくまで本線はこちらであちらは「支線」という立場をとります。非コンサなバカ話も含めすべて更新はこちら中心、つまりは今まで通りということです。

あちらは時間のある時に色々機能を勉強してみる必要がありそうなので、当分の間は他所様にお邪魔することが中心になるかなと思っております。

いずれにしろ心当たりのある方は今後ともよろしくお願いいたします。


試しにちょっとだけ動かしてみましたが、知っているお名前が出るわ出るわ(^ ^;;;


御礼など

2008年01月20日

当ブログの総アクセス数が9万を突破いたしました。

もうすぐ開設1年になりますが、1年で10万突破という方も結構おられるようですから遅いペースかもしれません。ですが、気楽にやっていきたいと思っていますから、むしろのんびりペースの方がやりやすいです。あまり多くの方に注目されても、管理人がダウンしてしまいますから(笑)。


これからも一部の方(全部か?)には迷惑かけっ放しのブログになりますが、よろしくお願い申し上げます。



本日、各所におられたCVSの皆様、お疲れ様でございました。


私は一通りぐるーっと回っただけで、各ブースは遠巻きに見る感じでしたが、それでも顔が分かる方が何人かおられました。


またどうぞよろしくお願いいたします。


【業務連絡】

↑ の罪滅ぼしでもありませんが、とりあえず26日のナントカ会議は参加させていただきたいと思います。

現職の皆様におかれましては、風が吹けば倒れてしまうほどにか弱い管理人をどうかいじめることなく、温かくお迎えいただければなぁと思います。


【業務連絡2】
元多摩さん
メールありがとうございます。そして遠征お疲れ様でした。

気にしないでください。
当ブログもネガ話中心になっていますからwww


独り言

2008年01月20日

今日はキックオフイベントですね。

実は毎年行ってないんだけども、

家の片付けとかもあるんだけども、



楽しみにしているけど行けないって方もおられるわけだし、



よし、行くか。


post by Gekitei

10:34

筆者動静 コメント(0)

共存共栄

2008年01月19日

こちらのお話を読んでみました。


うーん、難しい話ですね。私も当初は、

「同じ地域に本拠を持つわけだから、(同時間帯に試合をする等)ある意味では『競争相手』となるのは仕方無いとしても、できる限り手を取り合って共存共栄を目指すべき」

と思っていましたし、今でもそれが理想像と考えています。

しかしながら、ファンクラブの申込書を営業担当者が云々という経緯などを聞くと、さすがに優等生の意見ではいられないなと思っています。もっと言えば「仲間」と捉えることはできないと考えています。

それはなぜか?
というのを自分なりに考えてみたのですが、

このチームを支えているサポーターの大多数は、このチームの経営状態が厳しいということを理解しています。何もしないでいては潰れてしまうという危機感を持っていると思います。

ですから、単に試合の時に応援するだけではなく、チームの成績以外の部分における諸問題についても、サポーターの一人一人が「どうすれば経営環境が良くなるか?」「何か自分達にできることはないか?」という風に積極的に自分達の問題として考え、行動しているチームだと思います。「試合以外のチームの活動は私達に関係無い」とはならないわけです。その一例として家具はニトリになるし、デパートは丸井、ハムは丸大というように、スポンサーの製品やサービスをなるべく利用しようとする。サポーターにとってはそういったこともまた「チームを応援する」行為の一環になっているのではないでしょうか。

このような部分については、大変失礼ながら日ハムのみを応援されている方々とは温度差があると思っています。

そういう環境下において、敵対的とみなすに十分足りる営業活動をされてしまっては、明確な謝罪でも無い限り不信感を拭うことはできないでしょう。

日ハムファンは「大した問題ではない」と考えるかもしれないが、私達にとってこういう事はチームの生死に関わる重大問題です。


ウチのサポの中でも両論あるであろう話ですし、また誤解に基づいた判断をしていないとも限りませんから大変難しいのですが、私はおおむねこんなように思っています。

しかし、私も「できない」だけで終わらせたくありません。それではこの問題に今後どうやって向き合えば良いのか。

まず、日ハムのユニホームやグッズに対して「無視する」のは止むを得ないと思います。ですが、

・ 決して因縁をつけるような真似をしないこと。
・ もし向こうから何か話しかけてきたら、腹の中は怒ってても良いですから表情だけは笑顔を保つこと。
・ 「コンサは弱い」等の侮辱的な言葉をかけられても反応ぜずに受け流すこと。

こういったことが、今できる事だと思います。

今は無理でも、時が経てばお互いにとって有益になるような形での提携が可能になるかもしれません。他地域ではいくつか事例があるわけですから、不可能ではないと思います。

その時に備えて今は日ハムに対して我慢強く接していく必要があると思います。純粋に日ハムを応援している人には何の罪も無いことなのですから、不用意な言動行動は慎み、互いを敬意を持って接していくべきと思います。特にスタジアムでは。


精神的支援

2008年01月17日

いやぁ今朝は寒かった。

車のエンジンのかかりも悪かったし、なんで今朝だけこんなに寒く感じるんだろうと思っていたのですが、


その時間帯は、マイナス25度だったみたいです。

隣の家の水道はしばれてしまったようです。


何とか、今日も生還してきました。


HFCを取り巻く諸問題についてはウチに限らず様々な所で様々な問題が提起されているわけですが、クラブ運営について熱く語れる時期ってのは今くらいしか無いと思うんですよね。キャンプが始まってしまえば、「チームがどこまでJ1で通用するか」って事がメインになってくると思う。強化関係の話であればともかく、サービスに関する問題なんかは今を逃すと考える機会が無くなってしまうと思います。シーズンが始まってから選手スタッフの士気に関わるネガ話をするのは極力避けたいですから、今のうちに色んな問題提起が為されるべきだと思います。

それと、批判するだけではなくて、役職員さんに対して「いつもありがとう」などといった温かい言葉を心掛けるべきとのお話は、全くその通りだと思います。私が言っても説得力に欠けますけどね(笑)。



いよいよキックオフイベントですね。うーんどうかなぁ家の片付けもせにゃならんしな。



【業務連絡】
ところで26日って、まさか既に出席者名簿に記載されてたりしているのでしょうか?
何の音沙汰も無いけど・・・。


小遣いねぇ・・・。

2008年01月16日

高卒ルーキーで小遣いが30万円ってかい。


ふーむ、どう反応して良いのか分からないですねぇ。

ひと月に30万という金額には閉口してしまうが、考えてみれば自分の実力でそういう契約を勝ち取ったのだから、全額自分の手元に置くのが道理とも考えられるわけで、本人も家族もしっかりしていると言えるのかもしれない。


みんな子供の頃に小遣いって貰っていたのだろうか?

私の場合、月単位での小遣いはありませんでした。お年玉とか誕生日に祖父母などから頂くのですが、親はくれたり、くれなかったりだったなぁ。でも「お金が足りない」っていう経験は覚えが無い。金の使い方については親の目がそれなりに光っていたとも言えますが、裕福な家ではないから親も自然とお金を使うことにはシビアになる。そんな姿勢を見ながら育ったことが1番大きいのかな。欲しいものの為に親にお金をねだったり借りたりした覚えはありません。別に我慢したつもりも無かったんです。欲しいゲームが出た時とかは普通に買っていましたから。なんとなく「お金のかからない」ように育ってしまったのだろうと思います。

その代償(?)として流行には非常に疎い子に育った。これは今でも変わらない。学校では辛い思いをしたこともあったが、それを後悔するようなことは全く無い。

今思えば私の小学校低学年のあたりは「バブル景気」だったことも大きかったのでしょう。最盛期と思われる頃には、青空さんあたりに怒られそうなので金額は控えますが、懐かしい時代もありました(笑)。その頃から銀行で定期預金とか普通にしてました。

大学生の頃、銀行口座には高級車は無理でも普通の車なら1発で払えるくらいの貯えがありましたが、卒業して社会人として生活する準備の過程できれいさっぱり放出されました。無論現在では困窮生活を送っております(爆)。

あれだけあった貯えが社会人になるとほぼ同時に無くなるとは思いませんでした。でも逆にそれだけの貯えがあったから生活環境の激変にも何とか対応できたわけで、結果的に良かったのだと思います。



今、急に手元に30万も転がってきたらどうするかなぁ。
とりあえず貯金が1番正しいのだろうけど、色々「無駄遣い」も覚えたからなぁ(ヲイ!)。


post by Gekitei

23:05

筆者動静 コメント(2)

開幕カード決定と、えええええぇぇぇぇぇ

2008年01月16日

開幕カードが正式決定しましたね。

時間までは発表されていませんが、EBTさんの予想通りとするならば道内サポも比較的余裕のある遠征ができそうです。
「比較的」ですがね。。。



実はこっち関係のニュースの方が興味あるのですが、

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20080115-307524.html



ク ビ は ゼ ロ か orz



ちなみに、こちらもそろそろ今季のメンバーが発表される頃です。


昨日の続き

2008年01月15日

またレスが長くなりそうなので、ここで昨日のお返事をしてしまいます。


>akoakutsさん
そちらのブログで指摘されていたことは重要な問題であると私は思います。

おかしいと感じたことは積極的に声をあげるべきです。結果的に的外れな指摘だったり、或いは表現が不適当であったりしても、それはエントリーに対して寄せられた意見を真摯に捉えて今後に生かせば良いことです。私なんかは失敗ばかりです。でも「ひょっとしたら叩かれるのではないか」と思って遠慮してしまってはブログの意味が無いと思います。

黙っていてもサービスが良くなるとは思えません。チーム状況が良くなるとも思えません。できる範囲で少しずつ、お互いにやれる事をやっていきましょう。



>すがさん
>ただ、目標や理念がはっきりしているクラブは少ないですし、「難しいでしょ?・・」以下の文は感情的に過ぎますよ。気持ちはわかりますけどね。

少し言い過ぎましたか。もし不快に思われたのなら申し訳ありません。

私もあれを書くにあたっては、お気づきとは思いますがインフォ掲示板の書き込みも念頭に置きました。

私なんぞは特に気をつけなければならない事ですが、「誰かのせいにする」ってのは簡単なんですよね。でもそれでは問題は解決しないわけで、問題を解決するために知恵を絞る事の方が遥かに大事なんですよね。日ハムには、あまり言うと言行不一致になるので言いませんが、腹の立つこともあります。でも大事なのは、日ハムは日ハムとして私達には何ができるのかを考えることなのだと、あれを書きながら思いました。

関係ない話ですが、ウチの母ちゃんが何かの話の折に「日本人は金持ちをすぐ妬むから嫌だ」と言ってのけたことがあります。
私も思い当たる節があるので(笑)、気をつけなきゃいかんなーと思います。

大宮も最初からああだったわけではなく、様々な試行錯誤をして現在があるとの指摘を頂き、大変勉強になります。ただ私は「アルディージャの誓い」みたいな目標とか理念をしっかりと分かる形で私達に示してほしいと思っています。私達がこのチームを応援することについて迷った時に、コンサドーレというチームが何を目指しているのかいつでも確認できるようにしておいてほしいです。目標とすべき事は何もJ1優勝だけではないと思います。

何もしないでいては、後進と思っていたクラブに抜かれてしまうと思います。このチームを僕らの子供・孫の世代に引き継いでいくためにはチームの明確な理念というものが絶対に必要だと私は思っています。子や孫に親が自信を持って「だからこのチームを応援するんだ」と説明できる「何か」が。

黙っていても手を差し伸べてくれる「足ながおじさん」がいるチームではないのですから。

そういう意味で、すがさんが「感情的」と指摘された部分についてもあれが私の本心です。「私が抱いている危機感」と思っていただければ幸いです。湘南を引き合いに出した部分についても同様です。実際問題として再びJ2に落ちない保証などどこにも無い、むしろ経営的には当然それを前提にしておくべきと考えていますから。

無論協力を惜しむものではありませんが、私はHFCとサポーターはある程度の緊張感ある関係であった方が望ましいと思っています。あまり仲良くなり過ぎると、言うべき事(「言いたい事」ではない)まで言わなくなってしまうと思うからです。


「できない」は要らない。「何ができるか」を、みんなで考えられないのか

2008年01月14日

先日、道東地区でのイベントの告知が全く無かったとか、来週のキックオフイベントに向けた告知等はどうなっているのかという趣旨の事を書かれていた方がいました。

各々のケースに関してはHFCの言い分も聞かないと何とも言えないとは思っていますが、不可解な部分があることは確かだと思います。

直接関係ない事でありますが、ちょっと書きたいと思っていたことがあったので書きます。

昨年末に埼玉スタジアムに天皇杯を観に行った帰りに、NACK5スタジアムと大宮のオフィシャルショップである「オレンジスクウェア」に立ち寄りました。

店内はシースペースに似た雰囲気もありましたが、こんな冊子がさり気なく置いてあって、手にとってみました。



20080114-00.JPG

考えています、できること。



20080114-01.JPG

20080114-02.JPG

中はこんな感じ。



詳しくは「アルディージャの誓い」をご覧いただければ、この冊子と同じ内容が書かれています。

このページには、大宮のトップページから直接アクセスできるようになっています。

大宮というクラブについて札幌ほど色々知っているわけではありませんが、少なくともこの冊子からはビッククラブ(=浦和)の日陰に甘んじているというような、言葉悪いですが卑屈さみたいなものは一切感じません。周囲に惑わされることなく自分達の足元をしっかりと見つめてチームを作っていくのだという真摯な姿勢を感じます。

こういうのって、「できるかどうか」ではないと思うんですよね。目標が達成できればまた新たな目標を立てれば良いし、達成できなかった場合は、何が駄目だったかを反省してもう一度チャレンジすれば良い。要は、

「こういう意気込みで選手スタッフは頑張ります。だから皆さん是非一緒に戦って、協力してくれませんか?」

ということだと思います。

こういう長期的な目標とか理念って、ウチにありましたっけ?

そういう思いでウチのHPを見てみると、トップページにはグッズやチケットの宣伝ばかり。ニュースリリースがトップにきているのは良いんですけどね。

クラブの変遷とかを調べようと思った時に、どこをクリックすれば良いのか?
皆さんトップ画面をパッと見て分かりますか???

正解は
画面上部にある「チームデータ」をクリック
→ 「選手プロフィール」という文字の上のメニュー画面から「クラブ情報」をクリック

これでようやく「北海道フットボールクラブ」概要が出てくる。画面左のメニューから「沿革」を選べば94年の署名活動からの歴史が年表で出てきます。

まぁクラブの概要なんかは多少見ずらい所に置いてあっても良いとは思いますが、「HFCは何を目指しているのか」という部分がここまで到達しても一切分からないことに対しては流石に黙ってはいられない。

目標とか理念となると、ウチは以前「5段階計画」ということでチームを地道に強化していくのだという方針がクラブから私達に説明がありました。

これについては当時のPDFファイルがペロッと置いてあるだけで、5段階計画が現在どういう段階まで来ていて、こういう部分は達成できていて、こういう部分はできていなくて、こういう部分は見直さなければならないといったようなことはやっぱり一切掲載されていない。

難しいでしょ? こんなチームを百年千年続けていくのは。

また関係ない話になりますが、湘南では「マニフェスト730」と称して2004年以降毎年HPにて経営状況を中心としたサポーターへの説明を行っているようです。
こちらからご覧いただければ、クラブ理念等も載っています。

3部リーグ制への移行も今から視野に入れているなど、はっきり言ってウチとは違って経営陣からは緊張感が伝わってきます。現実をしっかりと見つめています。

こういった財政関係の部分についてはウチも毎年のサポーターズ集会にて参加者には社長から一応それなりには納得できる説明をされてはいますが、参加できないサポの方が圧倒的に多いわけです。議事録は有志の方々が後ほど製作されますが、経営に関わる大事な話の広報を有志の議事録任せにするなど論外です。

※ 有志の方々に文句があるわけではなくて、大事な話をしているのだからサポ集の社長挨拶要旨くらいは、形はどうあれHFCがオフィシャルにアップするのが当然だろと言いたいわけです。



と、色々書きましたが、書こうと思ったのはそういう事ばかりではなくて、

何よりHFCに求めたいし、同時に僕らも気をつけなければならないと思うことなのです。

先日のCVS交流会でも、とあるHFC職員と話した中で、私が話した事に対して「それは … だからできないんだ」というわけです。

その時は時間的な都合もあり私も「そういうものなのか」と納得してしまったのですが、そうではなくて、「ではどうすれば良いのか? どういう事なら可能なのか?」という事を聞くべきだったと後悔しています。

例えば、キックオフイベントの案内ハガキを同じ文面で2枚も3枚も送ってくるという問題について、
「なぜ後援会とかファンクラブとかから発送するハガキを一括管理できないのか?」
「それは各々別組織で、最近は個人情報保護法があるから」
「ふーん」

これで何か問題が解決しますか?
1円でも節約できますか?

「では、個人情報保護法の枠内で、ハガキを1枚でも節約するためにできることは本当に何も無いのか?」

って事を考えるべきでないのかと思うわけです。

資金集めの事、選手強化の事、ファンサービスの事 etc

何でもそう。

全部が全部は無理だけど「○○だからできない」という説明なら誰でも出来るし、サポーターも決してそれで納得してはいけないと思います。コンサドーレの役職員なのであれば、出来ないことは仕方ないとして、「ではどうすれば可能になるのか」「どうすれば少しでもクラブにとってプラスになるのか」ということをもっと考えてほしいなと思います。勿論私達も言いっ放しではなくて、サポ集の際に主催者の方からいつもお話がありますが、「ではどういう方法があるのか?」ということをいつも考えていかなければならないと思っています。

といっても私一人では良案がそうそう浮かぶわけではありませんし、HFC内でも一人の力には限度があるでしょう。

しかし、周囲と色んな話をする中で打開策も出てくると思います。いや、出なければチームが潰れるんです。

日ハムのせいで・・・、とか言い訳を考えている暇があったら、もっと真剣に物事を考えないといけないと、これを書きながら感じました。




ウィキペディア

2008年01月13日

このブログ、私の性格もあって割と「お固い」のではないかと思っています。難しい話題を取り上げたりもするし、性格が悪いので(笑)書き方もあまり温かみが無いし。皆さんはどう感じているのか分からないのですけどね。

たまに、こういってはアレですがユルユル感満点のブログを拝見すると羨ましくもなってきます。



まぁそれはともかくとして、ウィキペディアって面白いですね。

何か分からないことがあったり、或いはこのブログで用語の説明をしたりする時によくお世話になるのですが、ある事についての記事を読んでいるうちに別の事が気になってくる。紙の辞書だとその別の事を調べるためにまた検索し直さないといけないわけですが、ウェブ上ではその気になった言葉の部分をクリックするだけで、記事が出てくる。

だもんだからもうエンドレスになっちゃって、ここんとこ午前様です。

なんか自分の事も載っているんじゃないかって気になってきます。
まぁ実際あるわけないのですが。


しかしながら、

世の中には、「知らぬが仏」ということも、当然あるだろうと私は思っています。

ある種の人達にとっては夢を壊されてしまうような事実であっても平然と載っていたりするわけです。

なので私は、役者さん(特に声優さんの類)とか、タイトル、HNで連想されるような分野の検索はしないようにしています。

例えば公演パンフレット等上で生年月日の「年」を公表していない場合でも、ウィキさんにはしっかり掲載されているわけであります。
やっぱり "19xx年" って書いていたら、反射的に数えてしまうもんなぁ。

で、ヘコむんだ orz



繰り返しますが、世の中

「知らなくて良い事」

というのは存在すると思います。



ちなみにコンサに関しては、これだけ苦しめられて今さら隠し事をするような仲ではないと思っていますので(爆)、これからも聖域なくビシバシお付き合いしていきたいと思っています。

久しぶりに少しはバカバカしい書き込みになったな。

たまーにこんなことも書きたいとは思っていたのですが。


post by Gekitei

19:15

筆者動静 コメント(0)

試合日程 ③

2008年01月13日

まず、実は先にEBTさんから頂戴したコメントの中で、3節とか4節の試合日が書かれていたので実は「何で試合日が分かるのかなぁ・・・」と思っていたのですが、

http://www.j-league.or.jp/schedule/

なるほど。カードはともかく試合日については既に公式発表されていたわけですね。

木曜開催とかあるのか。どう考えても放送の都合ですな。

オールスターについては8月2日(予定)ですか。万一にも札幌ドームとかって事は無いだろうな・・・。
ちょっと事情があってこの日は空けておきたいのだが。

カードを含めた詳細については22日に分かる、と。


これから色々研究してみれば諸々疑問も出てくるのでしょうが、私がまず一つ気になるのが北海道洞爺湖サミットとの関係です。

サミット開催が7月7日から9日となっています。この直前となるリーグ戦15節と、或いはお偉いさん方の帰国と重なるようなら16節についてもホームは難しそうな・・・。ホームにすると政府からのお達しが来そうだwww

また、ナビスコカップ準々決勝第1戦が7月2日にとなっております。こちらは予選リーグ前に決勝トーナメントの組み合わせを抽選するようですから、状況によってはホーム開催不可避となりますね。
まぁ当然予選は突破するでしょうからwwwww

しかし、いずれにしろ、だ。

新千歳空港は過去最大級の警戒態勢が敷かれると考えるのが妥当だし、アウェー遠征するといってもウチは選手達もサポも行き帰りで(列車や船の方法もあるが基本的に)ココを使うわけだから、かなりの苦労を強いられることであろう。

手荷物・身体検査等は当然として、他にも例えばエアフォースワンより国内線旅客機を優先するとは思えないから、ダイヤ上の問題も発生してくるかもしれない。

この時期に飛行機を使わざる得ない方は相当の覚悟が必要と思われます。

逆に普段と大して変わらないようであれば日本の安全保障に対する認識が世界中から問われるでしょう。



しかし、洞爺湖近辺に住まわれている方もおられるでしょうから滅多な事は言えませんが、

そんなもん東京でやれよ!

と思っているのは私だけでしょうか。地方軽視のイメージを拭いたいというアンタのイメージ戦略のお陰でただでさえ破綻寸前の北海道・各自治体の財政はさらに困窮しているじゃないか。

と、お辞めになった前首相に私は声を大にして言いたいわけです。

昨日も全国ニューストップで、ウインザーホテルの中に監視カメラが1台も無いって事が報道されていましたよ。それで設置について国がホテル側に要請って、

馬鹿野郎! そんなもん国の仕事だろうが。

サミットは国が主催する事で、場所は(前の)首相の意思で決まったんだから、責任取るのは地方でもないしホテルでもないだろうが。

だいたい普段は警備員の巡回で十分足りる場所なんだから、このためだけにホテル側と自治体に数十台規模で取り付けさせて「無駄遣い」させようってか?



あぁ、休日の昼下がりにまた怒ってしまった。


デザイン

2008年01月12日

今日は仕事上の都合で朝食が外食だったのですが、たまたま8時頃に入店したら、店内にかかっていた曲が "We Built This City" でした。

「ん!? 今日って平日だっけ?」と、少し慌てました。

偶然でしょうが、紛らわしい時間に…と少し苦笑いしてしまいました。

※ 私は朝早くはHBCを見ますが、8時になるとUHBに切り替えます。家から職場が近いのでオープニングトークくらいは聞けます。

なんて思っていたら、その次にかかった曲は、これまた思い出深い "My Sharona"

昨年の11月11日、勝てば昇格決定も・・・という状況で、わざわざ札幌市内某所に出向いて観戦し、試合終了直後、まるで全てが終わったかのように皆が黙り込む中、鳥栖スタに鳴り響くこの曲(と、鳥栖選手による勝利時のパフォーマンス)がスカパから流れてくるのでした。

笑って振り返ることができて本当に良かった。


ところで、いよいよシーズンパスが発売になりましたか。

今日はファクトリーでイベントということで、参加された皆様お疲れ様でした。

でもって、私が毎年気になるのが「デザイン」なんですが、

随分と評判が良いようでして、どれどれと私も覗いてみたのですが・・・、

・・・。

・・・。

・・・。

確かに今年も斬新なデザインですね。

ただ、これを試合毎にチェックするとなると・・・(苦笑)。

是非ともこのデザインに対する意見を … さんに伺ってみたいです。

HPに載っているのは縮小版だから、現物を見ないと何とも言えないのですが、自由席パスについてはどうやら外周が赤く囲まれているようで、ドームパスについては外周が黒のようですね。指定席についても共通パスについては外周赤枠みたいだから、何とかなるといえばなりますかね・・・。

いやいや、もっと単純な見分け方が必ずやサプライズで用意されているでしょう。B自由の子供用なんて「どうやって見分けるんだ?」ってなデザインですが、いやいや私は信じておりますぞ。

やっぱ、若くて目の良い私は半券チェックの方が(ボソ)

さてさて、登録書を書きますか。


【追記】
抱負については昨年末のエントリーを抜粋。
いやぁブログのおかげで楽になった(爆)。

あと1箇所、さてさてあの欄をどうするか。
流石に例年同様の空欄では・・・。

ん、何か妙な視線を感じるのは気のせいかな?


私の履歴書

2008年01月09日

毎年この時期に書かなきゃいけないんですが、

まぁ大したコト聞かれているわけでもないので良いのですが、

「抱負または志望動機」という所は、毎年同じようなコト書いていたような気がします。ここはもうウケ狙いに路線変更しますか。
   → また投げやりな・・・。

みんな何て書いているんだろう。。。

ところで、「名板経験」って、いつやらせて頂けるのでしょうか(爆)。
かなり前からやる気満々なんですが。
   → 何を今さらってか???



この話題は以上!!!


post by Gekitei

22:41

筆者動静 コメント(3)

来年(もう今年だ)の日程考察 ②

2008年01月07日

これも書かなきゃなぁと思っているうちに、年を越してしまいました・・・。

年末のそれなりに忙しい時期に若干体調を崩したことなどで、更新が滞ってしまったのが原因であります。

そうこうしているうちに、ナビスコ杯の日程が発表になったりしていますので、今さら書く意味も無いのかもしれませんが、①で終わりにするのもアレなのでつらつらと気になる事を書いていきましょう。


シーズンシートの案内は既に私の手元にもあります。予定としては厚別8試合羊ヶ丘(札幌ドーム)10試合ということになりますね。

現時点でのホーム開催試合数はリーグ戦17にカップ戦予選の3試合で合計20試合ですので、残り2試合は室蘭or函館と考えるのが妥当と思われ、既に室蘭はリーグ戦で函館はカップ戦かとの具体的な観測もスポーツ紙から流れています。

参考までに私は年末年始を函館の実家で過ごしましたが、元日の道新の道南版に今年道南地域で行われるスポーツイベントの特集がありました。コンサの試合については触れられていたものの、「現時点では開催未定」とのことでした。

3月20、23日と続けてカップ戦が組まれています。この両日とも羊ヶ丘は野球で使えないため、このいずれかが室蘭ではないかという推理をしていたのですが、例の記事が確かならば千代台はオープンが(一応)4月ですから・・・。
室蘭と違って例外を認めるとはちょっと思えない。仮に認めたとしてもまだまだ寒さが残る中果たしてどれだけの人が来るか。

となると、この両日ともアウェイなのか・・・?
4月16日は羊ヶ丘も空いているし。ただ、集客を考えれば平日開催はなるべく避けたいですから、3月に室or函が入って4月16日はアウェイの方が良さそうな気もしますが、カップ戦のために3月の室or函にどこまで集まるかを考えれば、経費等を考えてもなお平日ドームの方が良いのかもしれません。難しい所です。


少し話は変わって、開幕戦の相手についても聞こえてくるわけですが。

私がふと思ったのは、あそこが相手となると、ひょっとして・・・、

日曜開催じゃ、ありませんかね?

あちらは前年チャンピオンということで当然注目度は高いわけですし、こちらも久々のJ1でサポ数も決して少なくない。NHKがBS(or地上波)放送を狙っても何ら不思議はありません。

ただ、浦和とかガンバとか、注目チームは他にもあるわけですから、調整の結果日曜日に回る可能性が出てきます。あちらさんは1日の土曜日も試合しますから、尚更そんな気がします。

あくまで参考までの話ですが、

茨城県に「鹿島サッカースタジアム」という名前の駅があります。

駅探を使って調査したところ、羽田空港からこの駅の一つ手前の鹿島神宮駅まで、最短でもおよそ3時間。
※サッカースタジアムは臨時駅のため、直接の検索はできない

14時キックオフの場合でも、新千歳を始発で出て何とかなりそうといったところ。

しかしキックオフが14時より遅くなると、今度は21時発の新千歳行き最終に間に合わないという話になってくる。

土曜日なら前日夜から移動開始することも可能。
しかし日曜日となると次の日は月曜日。

結構、大きな問題です。

ちなみに、皆さんは当然ご存知でしょうが、これがあることを私は忘れかけましたw
でも便少ないんですよねぇ。いっそチャーターしますかwww


年明け初更新

2008年01月06日

皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。


チームがJ2優勝、J1昇格という大きな結果を残した昨年、私の身辺も劇的に変化しました。多くの方と知り合い、いろんな話ができました。


今年は、そのご好誼を大事にしながら、もう少し穏やかな年にしたいと思っています(爆)。


「こんな事書いたら、あの人はどう思うだろうか?」と考えることも実は多くなっているのですが(→ 本当の話ですが、何か?)、本年も言いたいことは言わせて頂くというスタイルは崩さずにやっていきたいと思っています。方々にご迷惑をおかけするかもしれませんが、なるべくひっそりとやっていきますので、どうぞよろしくお願いします。


で、今シーズンのボラ召集令状はまだ来てないって事でおK?