2011年06月29日
↑ ファンファーレがあまりにも競艇過ぎるのが玉に瑕だが(笑)。
私はいわゆるギャンブルはあまりやらない性質なのですが、少し前に書いたように身近に競馬場があったもので、競馬だけは関心を持ってきましたし、今でもそうです。勝負する機会はそうそう無いですが。 一昔前は地方と中央(JRA)との交流といえば、たまにJRAの騎手がホッカイドウ競馬のレースに乗るくらいのものだった記憶があります。もっとも、首都圏などではまた別だったのでしょうが。今では地方中央の統一的な重賞(=賞金の高い、ハイレベルな競走)路線もしっかり整備され、例えばこれを書いている6月29日には東京の大井競馬場で「帝王賞(JpnⅠ)」が行われた所です。この大井では、年末には東京大賞典が、地方競馬では初となる国際競走つまりは世界的に認められた本当の意味でのGⅠレースとして行われることになっています。 さて、そんな中ではありますが、この度の震災で傷ついたのは中央も地方も同じで、勿論地方の方が懐事情が厳しく余裕がありませんから、どこも苦労しているようです。 そんな中、また一つ、中央地方の垣根を越えることが起きました。 南部杯、JRA主催で10・10東京開催 4~5日前から噂は流れていましたが、正直まるっきり信用していませんでした。そんなことあり得ないと思っていたし、仮にどうしても代替するなら、先述の大井などが候補だろうと。 これは驚きましたし、楽しみですが。。。 ただ、 これはごく個人的な意見ですから、仮に気分を悪くされたらご容赦願いたいのですが、私個人としては、素直に賛同しかねる部分があります。 中央地方の垣根を越える歴史的なレースだというのは十分分かるのですが、震災復興を掲げるのならば、私はやはり万難を排して現地(盛岡or水沢)で開催するのが筋であろうと思っています。まして地元の名士である南部氏の名を冠し、当主が毎年正賞を授与しているというなら尚更だと思っています。ジーワンレースとして開催できないなら、それを返上して地元馬限定にしてでも地元開催に拘ると思っていました。何せ盛岡競馬場自体は既に再開していますからね。 このレース、単に岩手県でやっているというだけでなく、実は日本で定期的に開催される競馬のGⅠ、JpnⅠレースとしては最北の地で、つまりは私らから見れば一番近い所で行われているものでもあります。残念ながら北海道では中央の函館・札幌、ホッカイドウ競馬の門別ともにこのクラスの競走はありませんので(最高は札幌記念のGⅡ、ブリーダーズゴールドカップのJpnⅡ)。 ただまぁ、この辺のことは外野である私が思うくらいですから当然地元岩手の関係者各位は相当悩んだ末の結論だったのでしょう。再開したといっても傷が癒えたわけではないし、福島原発事故もまだまだ時間かかるだろうし、せっかく開催してもメンツが揃わなければ意味が無いというのも一理ある。岩手競馬公式リリースには、地元で開催できない無念さが滲んでいる気がします。 ついでに言えば、日本のどこよりも馬を生産している土地でビックレースが一つも無いというのは、どうも釈然としないことであると思っています。勿論、北海道に予算さえあればということなのでしょうが、この辺は日本の競馬サークル全体で少しくらい考えてほしいものだと思っています。 それはさておき、「岩手競馬支援の日」と大々的に銘打つことになる当日。個人的な期待は、場所をJRAが提供するなら例えば発走時刻に何故かTCKファンファーレ隊が出てきて南部杯専用ファンファーレが高らかに鳴り響くというコラボなんてどうでしょうか(笑)。 (でも当日は大井も開催なのか)
2011年06月14日
今週末より、今年の北海道シリーズが開幕します。 競馬の話ですけどね。 6月18日~8月7日までが函館。 8月13日~10月2日までは札幌で、例年通り2開催計16日ずつの開催予定となっています。 今年は競馬界も東日本大震災の影響を大きく受けており、当時開催中だった中山競馬は3月12日以降の開催予定が中止となり、自粛ムードもあって1ヶ月以上もの間、首都圏で開催はおろか馬券1枚も買えない(電話・インターネット投票のみ可。だが当初は通信回線不安定のためそれすら不可だった)という、史上でも殆ど例が無いと思われる混乱ぶりでした。 中山については北海道シリーズ開幕と同時に、福島開催の代替という形で久々にレースが行われることになりましたが、その福島競馬場については未だに再建の目処すら立っていない模様です。 このような中で今年の北海道シリーズはどうなるかと思いましたが、例年通りの日数ということでホッとしています。まずは私の地元函館での開催ですが、このような時だからこそ、大いに盛況となってほしいものです。 公式HPによれば開幕レースの実況はBS11の番組でもはやお馴染みとなったラジオNIKKEI舩山陽司アナが務める模様で、これはradikoを試してみようかと思ったが、仕事が入ったのが残念。 (もっとも、全国各地に流れる実況だから北海道シリーズ開幕といっても特別なことは殆ど言わない筈だけど。。。にしてもテレビと写真じゃイメージ違うなぁ) 余談ですが、というか、このブログの性質としてはこっちの話が大事かもしれませんが、函館にJリーグを持ってくるという時に「どうせあんな所に娯楽なんて無いだろうから注目が集まる」と考えるのは早計というやつで、地元を知る人間としては、意外にライバルは多いと見ています。 確かに遊園地のようなものは市内では殆ど見かけませんが、競馬競輪パチンコ屋さんと、大人達の関心を集める施設が並みの街以上に揃っている。特に競馬場については昨今のブームも手伝って他のギャンブルと比べればイメージも比較的良いし、開催期間中は当然馬がたくさん見られるので子供も喜ぶし、遊具も充実している。なにせ人口30万弱の街に全国で10箇所しかないJRAの競馬場があるということで、特に開催期間中はギャンブル場というよりレジャー施設として来場する方が決して少なくないだろうと見ています。 「ギャンブルと比較するなどもってのほか」というご意見もあると思いますが、現実論として子供達をスタジアムに集めるには先ず大人達の関心を向ける必要がありますのでね。 ですが、別に客を奪わなくても共存は可能だと個人的には思っています。というか、共存してもらわないと、サッカーに客取られて逆に競馬場が撤退なんてことになっても市の財務上、また街作りの観点からも困りますのでね。せっかく他の街にはそうそう無いものがあるのですから、これらをうまく利用するような発想ができればと思います。 (他人任せな言い方で申し訳ないですが、これ以上長くなると眠れなくなりそうなので、今日はこの辺で…苦笑)
2011年06月13日
ご報告でございます。 当ブログも、ようやくと言って良いでしょうか、30万アクセスを突破いたしました。 なかなか更新の頻度が思うように上がらないのですが、それでも毎日のように訪れて下さる方もいらっしゃるようで、大変ありがたく思っております。 最近はボランティアのことも中々書けずにおりますが、これは私も内心忸怩たる思いがあります。内輪の話だけではなく、こういう組織でこういう活動をしているのだということを広く一般に対して地道に発信していくことが大事と頭では分かっているのですが、心身がついてこない。気軽に書いてトラブってもいけませんので難しいのですが。 この前も色々考えてみまして、やはりまずは活動している人間が楽しくやらないと、輪は広がらないだろうと。ただ勿論真剣にやらないといけない部分ってのもあって、そこのバランスというか、メリハリという所で、思う所があったりしました。今後少しずつでも言動行動に移していければ良いと思ったりしております。 これからもよろしくお願いします。
2011年06月12日
今日私が一番言いたいことは、タイトルの通りです。 どうですかねぇ。テレビで見る限りでは、アンドレジーニョの1トップ、少なくとも後半の内容と比べたら、まだ良かったんじゃないかと思いましたけどね。 確かに当人自身が機能してたかといえば「・・・?」ですが、前半はそれでも後ろからの上がりがあったから、それはそれでチャンスメイクになってたように私は感じました。相手がイエロー貰う場面もあったし、あわよくばPKというペナルティエリア寸前でのFKもあった。 何より守備に「粘り腰」が感じられた。悪い時の札幌は中盤でのボールの奪い合いで目を覆いたくなる惨状が繰り広げられるが、今日の前半は十分戦えていた。芳賀抜きでもかなりやれていた。 悪い時でも悪いなりにあの守備が90分やれれば、負けが減って少しは勝ち点伸ばせるのだろうが。 ではなぜ0-2になったかということになりますが、私の印象としては後半開始早々の、まだ流れがどちらとも言えない時間帯に、10番が相手にパスする以外何もできなかったことが、その後の流れを作ったと思っています。 全て個人のせいにするのも良くないのでつけ加えると、劣勢な時こそまずしっかり守備をしないといけないのに、最後の方は攻守とも悪い時のグダグダっぷり。これは誰か一人のせいではなく、全員に言えること。2点差になってからは、0-0の時にできてたことが何もできてなかった。 これが室蘭のせいとは私には思えません。実際、前半は札幌の方がピッチを上手く使えてたと思う。 その流れの中で得点できず、逆に流れを手放した。こんな試合を厚別でやろうがドームでやろうが、結果は同じに決まってる。 それでも室蘭開催に疑問を持つなら、曇天の運動会ウイークとはいえ約190万都市札幌での厚別開幕戦と比べて、今日は1763人も余計に観客が入ったという事実をどう説明しますか。 おっと口調が厳しくなってしまいました。このブログの仕様ですので悪しからず。いや仰りたいことは分かります。他チームと比べたら余計な負担になってるというのも事実。 ただ、少なくとも今日に関しては、それを言い訳にできる試合ではなかったと思います。勝つチャンスは十分にあった。だがものにできず、相手に流れをみすみす渡した。繰り返しですがこういう試合はどこでやっても結果は同じです。そして誰が悪いかといえば監督の采配と選手が悪い。室蘭が悪いという試合ではありませんでした。 【追記】 それと、 「失望した」とか「期待を裏切るのだけは上手い」とかね、気持ちは私も同じですが、ここは長い目で、ね。あんまり言っても雰囲気が殺伐とするだけですからね。 ここは試合内容を冷静に、冷静に見ていきましょう。あまり感情的なコメントは悪い影響しか与えない、サポを減らす行為でしかないですから。 愛するチームを支える人を、増やすも減らすも貴方の一言次第。 室蘭の皆さんのためにも、結果論より試合の中身を論ずることが肝要でしょう。結果が全てなんてのは巨人や鹿島みたいな所の話。札幌ごときには百万光年も早いですよ。
2011年06月12日
JRでお帰りの方へ 只今、函館15時18分発のスーパー北斗13号が遅れております。 東室蘭は17時17分発の予定ですが、遅れが予想されます。また、これ以降の便にも影響が出るかもしれません。 片付け等で帰りが遅くなる方はお気をつけくださいませ。 なお、臨特コンサドーレ号は今のところ定時のもよう。 お疲れ倍増の車中でしょうが、お気をつけて。 【16時17分追記】 【17時16分追記】 スーパー北斗13号は約40分遅れとのこと。 このままの遅れなら東室蘭発は17時57分前後と思われます。また、この程度の遅れで済めば、スーパー北斗15号以降の列車への影響は少ないと思われます。 なお、これらの情報はJR北海道HPを基にしていますが、責任は各自ということになりますので、最新の情報は駅でご確認を。
2011年06月02日
えー この国がこんな時に、 ぼくたちのケンカごっこでお騒がせして本当に申し訳ない。 そのうち必ず復興のために法案作るらしいんで、 予算も何とかするらしいんで、 その時にはちゃんと臨みます。 よろしくロックンロール。 平成23年6月2日 しゅうぎいん さんぎいん ないかく
中枢が間抜けなせいで多くの悲劇を生んだ太平洋戦争。 その頃から何にも変わってないのでしょうな。
プロフィール
函館市出身、やっと帰ってきた。 本人は至って穏健なサポだと自己評価していますが、さて周りはどう思っているのやら。 ま、やれる限りの事はやる。その代わり言うべきことは厳しく言っていくつもりです。楽しくなければ、そしてクラブが応えてくれなければ、応援する理由は無いと私は考えますが、どうでしょうか。 ある時は黄緑の恰好でスタジアムに、またある時は某所で試合経過の実況(をしつつ、身の上話の方が長くなるw) オフシーズンは別な某所で米国式なフットボール実況板にも出没。
最新のエントリー
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索