だったら、"JAPANESE ONLY" も「誤解」で済んじゃうのでは?

2015年06月24日

チェアマンは誤解と説明、J2主審の“差別発言”処分なしで決着
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000048-spnannex-socc


非常に残念です。何が言いたいか端的に表現すると、タイトルの通りです。

確か「それを見た人がどう思うか?」って、例の横断幕の時には言ってた覚えがあるんですがね。

だったら今回は、福岡の酒井選手がどう捉え、どう感じたのか、そこが一番大事なのではありませんかね?

私は高山主審に悪意があったとは思いませんし、何も厳罰に処すことを望んでいるわけではありません。ただし、伝えられる所によると、「後で謝る」と言いながら結局謝罪せず、そして今回「誤解が生じたことを反省」とされ、態度が一定していないことが非常に気になります。

私は小学校の後半から中学3年間にかけて、「言葉の暴力」には随分と悩み苦しめられてきた経験があります。別に自分が百パーセント清廉潔白に生きてきたというつもりは毛頭ありませんが、ただこういう事は言った方は直ぐに忘れてしまう反面、言われた方はずっと覚えているものです。

だから、悪い芽は小さなうちに摘む必要があるし、例の横断幕の時に「いつまでも放置はしない」と、断固たる措置を取ったことは実に有意義だったと思います。当然、今回も同じ態度で臨むべきだと思います。

これは完全に私の想像ですが、福岡の選手に詰め寄られた際に、「少し不味い事を言った」と。そこでその場はとりあえず「後で謝る」と切り抜けた。けれども人間何とか大ごとにならずに済ませたい、処分されたくないと思うのが心の弱さ。MCに呼ばれた時は「そんな事は言っていない」と。そしてピンチを何とか切り抜けるために自分なりの理屈を作り、後日の聴取には「(意識がしっかりしていて)話せるんだね」という意味だったと回答、と。

相手が「大丈夫です」と答えたのだから、それで会話は終わりではないのか。
もし、さらに質問する必要があるなら、例えば「一旦外に出なくて良いか?」とか、そういう言葉なら分かる。
近くには味方選手もいて、一言二言は話をしていたであろう状況で、どうして「話せるんだね?」になるのか、私は不自然に聞こえます。

要するに、一番最初の対応を誤った。これに尽きるのではないか。
勇気を持ってピッチ上ですぐに謝罪すれば、こんな事にならなかったのではないか。その勇気がなくて保身を考えるから、難しい話になる。

浦和レッズが無観客試合という処分を受けたということは、今後同じケースが起こった場合に、同じ処分があり得るということである。もちろん札幌を含めたJの全チームが相当の緊張感を持ってゲーム運営に当たっているはずである。

その元締となるJリーグ関係者や、各試合を仕切る審判に、これに見合う緊張感そして公平無私が求められるのは、至極当たり前である。

ミスは誰にでもある。判定のミスもあれば、今回のような言葉のミスもあるだろう。これを完全に無くすことなどできない。だが、起きてしまった事を正直に表に出せば、公正さを示すことができると思う。逆に今回の有様では、たとえ1試合でも観戦機会を奪われた浦和と清水のサポに、Jリーグは合わせる顔があるのだろうか?

だから、言った言葉ではなく、その後の対応について、「本当に不問で良いの?」と思うわけです。たとえ実害の伴わない処分でも、何かあるのが妥当であると思います。




※ちなみに、例の横断幕の時、当事者は「部外者に入ってきてほしくなかった」と言っています。人種差別の意図が本当に無かったのかは分かりませんが、少なくとも今回の件や前回の西村主審の件よりも「正直」さは感じます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E5%92%8C%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E6%A8%AA%E6%96%AD%E5%B9%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6


post by gekitei

19:37

筆者動静 コメント(0)

年末ご挨拶 ~つもりちがい~

2014年12月30日

今年の業務も終わり、あとは帰省するだけになりました。
1年間、ありがとうございました。

年末年始の挨拶文の中で、印象に残ったものをご紹介します。



~つもりちがい 10か条~

高いつもりで  低いのが教養
低いつもりで  高いのが気位
深いつもりで  浅いのが知識
浅いつもりで  深いのが欲望
厚いつもりで  薄いのが人情
薄いつもりで  厚いのが面皮
強いつもりで  弱いのが根性
弱いつもりで  強いのが自我
多いつもりで  少いのが分別
少いつもりで  多いのが無駄



元がはっきりしませんが、口に苦い言葉ばかりです。

2015年、少しでも謙虚に。

そのつもりで頑張りましょう。


post by gekitei

15:42

筆者動静 コメント(0)

今年も似たような光景が

2014年08月15日

8月15日 終戦記念日

この日が何の日か知らない若者たちがインタビューしたうちの半数だそうで、これで良いのか日本人、などと銘打つテレビ番組をチラッと見ました。

そもそも、その「半数」というのが、制作者側がどうとでも操作できるわけですから、はなっから信用できないわけですが。

加えて、
若者が終戦記念日すら知らないことを嘆く資格があんたらにあるのか?
と。

そもそも「敗戦」ではなく「終戦」という言葉を使っていること自体、あんたらやあんたらの先祖が敗戦という事実から逃げた証左だろうと。

できるだけ敗戦という不名誉から逃げたいから、というのは或いは言い過ぎかもしれない。あまり突き詰め過ぎて、例えば皇室の存在とか、微妙でデリケートな問題に当たるのを避ける必要があったかもしれない。けれど、どんな理由であれ結果的に社会科や歴史の授業でまともに取り上げないなら、「戦争?何それ?」という若い人が増えるのはむしろ理の必然。

若者が戦争を知らないことが問題だと言うなら、敗戦という事実に対して、いったい誰が悪いのか(あれだけ多くのものを失って、誰も悪くないということはあり得ない)、一般市民がどういう苦労をしたか、一切のタブー無しに話を始めるのが解決に一番効果的だと私は思います。

中国や韓国の姿勢には大いに疑問を感じますが、日本としてもこうして歴史と一度正面から向き合って、戦争に対する国民のバラバラな意識を一度整理しないと、このままでは歴史問題で世界から理解を得ることはできないと思います。


post by gekitei

22:18

筆者動静 コメント(0)

小野デビューを見届ける・・・はずが

2014年07月26日

小野デビュー、たくさんのお客さんが来ましたね。
もっとも、私は蚊帳の外だったんですがw

我ながらいつも肝心な時にいないような。。。客としては構わないだろうけど、ボラとしては少し面目ない。



家庭内のことで、ここ1週間ばかり帰省していました。
仕事を休みにするくらいですから、それ相応の事情というわけです。

もともとは20日も担務する気満々だったのですが、7月始めあたりからいよいよ雲行きが怪しくなってきた所、何となく「ちょうど3連休だよなぁ」というのがあって、残念だけど小野デビューを犠牲にすれば、まとまった時間が取れるという事で、悩んだ末に「小野はまた後で見れば良い」という結論を出したのですが。

結局、休日の3日間だけのつもりが、約1週間、向こうに滞在することになってしまいました。

まぁしかし、貴重な経験をしたし、年の近いいとこと20年ぶりくらいに会って、酒も飲めました。惜しむらくは私が風邪気味で、向こうは出来上がってましたがこっちは量を控えてさほど酔えなかったことですね(苦笑)。
奥の間で「休んでいる」祖母には申し訳ないと思いながらも、楽しい時間でした。

休み明けの平日は諸々の公的手続きに母と行ったり、御礼の手配やらをしてたのですが、移動で久々に平日昼間の市電に乗ったら、何やらテレビの取材クルーらしき一団と遭遇。

カメラは電車の中には入らず、外から撮影するだけだったのですが、代わりにタレントさんと随行スタッフらしき人が私の後から乗ってきた。1人はどう見ても外国人。

「あれ、あの2人ひょっとして・・・」

まさか面と向かって聞くわけにはいかなかったのですが、後で確かめると、どうやら当たりだった模様。
http://gree.jp/mackn/blog/entry/687655100

今度乗る時は、優先座席には座らないでね。




おまけ

1406387746-DSC_0087.JPG

港まつりのポスターは、「港」の大きな勢いのある一字が私には馴染みで、
正直今の字体には違和感を感じているのですが、
男の子と女の子が並んで花火を見ているという構図は、これはこれで可愛いものですね。

というわけで、道南の夏もいよいよ最高潮を迎えます。



post by gekitei

23:09

筆者動静 コメント(0)

何様のつもりなんですかね

2013年12月25日

本日の『夕刊おがわ』にて
(HBCラジオ午後4時~)
※名誉のため付け加えると「おがわさん」は問題ではない

以下、要旨抜粋

>田中投手の海外移籍容認について
「私なら20億では(メジャーに)出しませんね。まぁ最終的には世論に押されて認めるんでしょうけど。
もっとも、これがコンサドーレに20億なら喜んで(選手を)出しますけどね」

>最近の福袋について
「福袋って当たり外れあるようですが、私は結構当たる印象です
少なくともコンサドーレの選手よりはよっぽど当たりますよ」




ん~と、こういうののことを言うのかな

今度の「ブラック会員」って?


post by gekitei

19:57

筆者動静 コメント(0)