2007年10月31日
aruさん 通りすがりさん 1エントリー分に相当するコメントレスを書き終わりましたので、どうぞご確認ください。 だめだ、今日は新たな話を書く気力が出ない。 NFL、昨日見ました。ファーヴは凄い! 今日は寝よう・・・と思ったら愛媛戦再放送中(^ ^;
2007年10月30日
今シーズンも、ホームゲームは残り2試合となりました。 この2試合は、いずれも大変重要な試合となることが想定されております。ワタクシ的には決まるならさっさと決まってほしいワケですが(笑)。 こんな時にこんな事を書いて良いのかとも思いますが、まぁランキングに載らない零細ブログだから良いだろう(爆)。 ということで、書きます。
次のホームゲームは、大変な混雑が予想されます。正直言って札幌ドームが満員になるとは思っていませんが、この状況でいけばSB自由とB自由についてはアウェイ側までほぼ埋まると予想しています。ひょっとしたらS指定席も相当入るかもしれません。
(↑あくまで現時点での私の希望的な予想ですのであしからず)
ここで取り上げたいのは、SB自由席とB自由席についてです。
ご承知のように、最も安い席種がB自由席で、その次がSB自由席です。
当然の事ですが、これらのチケットでSA自由席及び指定席エリアへの入場はできませんし、B自由席のチケットの場合はSB自由席にも入れません。
で、私の気がかりな話。
例えば、「みんなで観戦するので予め席を確保する」というケース。
CVSなんぞやってますと、タオルマフラーや新聞等を使って5~6席、あるいはそれ以上まとめて席がキープされている光景を見かけます。
本当に人数分きっちり埋まるのであれば良いのですが、「○○さんが来れなくなった」とかいうことも当然あるわけで、スタッフとしては当然その分は他のお客様に座っていただきたいわけです。
ですが、ご本人の姿が見えずタオルマフラーだけがそこに置かれているという状況では、手の下しようがありません。
悪質なケースを言いますと、席を確保したものの結局違う場所で見て、マフラーは試合終了までそのまんま、ということもあるやに聞きます。
こういった事がありますと、当然ながら後から来るお客様に席を提供できないという事態が発生します。順位のわりに観客動員は今ひとつと言われる今シーズンでさえ、BとSBについてはホーム側が座れない状況となり後から来た方はアウェー側に回ってもらったものの、そこも混雑していてスタッフがドームのあの急階段を席を探して右往左往となった試合があります。
別に階段の上り下りが苦なわけではありません。それがスタッフの責務ですから。それにスタッフの誘導にも反省すべき所はあったのではないかとも思います。
しかし、いくら空いているからといっても、残念ながらSAや指定席のエリアに入れるわけにはいかないのです。無理やりにでもSBなりBに座っていただかなければいけません。そうでないと値段の差をつけている意味が無くなりますから。
ついでに私の愚見を言ってしまいますと、
先に来た人が席を確保して、その後から来た人が希望の席を取れなくて、さらにその後、試合時間近くなってからゆっくり来る人が着席するというのは、一般常識としてこれはどうなんだろうと思います。本来であれば自分の分以外の席を取ってはいけないのではないでしょうか。
もちろん人それぞれ色んな事情があるわけで、細かい事をとやかく言い始めたらキリがありません。そういう行為を一切禁止しようというつもりはありません。ただ、もしも寒い中並んだ人が馬鹿を見るような事になるとすれば不公平だろうなぁという思いがあったもので、あえて書きました。
一人につき一席、間を空けずに詰めて座る、座席を荷物置き場として使うことの禁止というアナウンスを徹底できていないというお叱りは甘んじて受けねばならないわけでありますが、そこをまげて遵守を何とかよろしくお願いいたします。そして、もし座席を取るなら、後から来る人のことを考えた対応をしていただけないでしょうか。
もう一つ、SB以上のチケットをお持ちの方は、B自由席に座ることのないようにお願いします。SB以上であれば半券をチェックできますが、B自由席は半券チェックがありませんので、お客様のモラルが頼りとなっています。
もし上位券種の方がB自由席に座ってしまいますと、その分だけ「B自由席のチケットを買った人」の席が無くなってしまいます。
もし上に行けるようなことになったとして、来年もしもドームでS県S市U区のチームあたりとやる事にでもなったらどうなるのか・・・
なんてな心配ができるのは幸せな事かもしれませんが、今季の成績に関係なくそろそろ真面目に考えて良いのではと思っています。
2007年10月28日
ウチの残り試合数は3だけど、あと4節残っている。 これがややこしいですよねぇ。今日は少しばかり嬉しい結果となりましたが、次節の結果次第では簡単に首位陥落してしまうのだ。 ※ 東京Vとの勝ち点差は3で、得失点差は向こうに大きなアドバンテージがある。 3位とは現状で8差だが、3位以下は残り試合数が1つ多いので、そこは差し引かなければならない。 そう考えると、綱渡りの「おっかない」状況には、さして変化は無いということだ。次の試合で隙を見せれば、当然京都は不退転の決意で札幌に乗り込んで来るのだ。ウチが1試合多く消化していることを考えれば、有利であったはずが僅か1試合で逆に窮地に立たされてしまうことになるのだ。 怪我人続出のチーム状態を思えば、楽観などとてもできない。大逆転で力尽きるというシナリオもあり得るのだ。 だが、やるべきことさえしっかりできれば、結果は自ずとついてくるはずだ。 ピッチ上の11人だけではなく、ベンチの選手やベンチ外の選手、スタッフさらにはサポーターが団結して戦えば、不可能など無い。それは昨日の試合が証明していると思う。
さて、前置きを書くだけで疲れてしまったが、次のホームである京都戦については、既にこのブログ上でも全国各地からの参戦表明が相次いでいます。 大一番となることが予想されるこの試合でのCVS担務の事を考えると、少しばかり身の引き締まる思いです。この頃になると、仮にハムさんが日本シリーズを制したとしても、その後のアジアシリーズも終了していますので、スポーツ報道もサッカーの方に注目がいくような事も想定されます。 様々な要因によって、観客動員が押し上げられることも考えられます。ですが、先の4万人プロジェクトの晴れ舞台でも、裏側というのはあったわけで、 (管理人は休日出勤のためドームにいなかったこともあり、詳細は書きません) 今度は、あのプロジェクトに匹敵する動員であったとしても、多くの方に満足いただける、そしてスタッフも良い気分で仕事を終えられれば良いなと思います。 そのためには、しっかりとした事前の準備というのは不可欠であろうと思います。HFCにはそのあたりきっちりしてほしいですし、必要があれば私たちにもブログやメールを使ってアクションを起こしてほしいと思います。 事前の研究、コミニュケーション、連携の強化・・・ これらが大切なのは、ピッチの中だけではないはずです。
2007年10月28日
草津 2-2 東京V
終了!!!
一時緑が逆転するも、ロスタイムのゴールで土壇場振り出しに。
そのままナベシーの笛が鳴る。
もうちょっとカードだしてくれても良かったのに(爆)。
しかし、それでも、
まだ何も決まってはいません!
2007年10月28日
前半31分 鳥栖 2-0 京都 順調順調! 前半35分 鳥栖 3-0 京都 ごぉるごぉるごぉるごぉるごぉる 前半終了 鳥栖 3-0 京都 クラブ応援コーナーで、京都のスポンサーである関西電力のCMが流れたのだが、 使われてた曲が 『街の灯り』 北海道でもお馴染みの、あの、『街の灯り』 ※ 但し晤郎さんの声ではなく、SAKURAさんという関西を拠点に活躍する歌手がカバー もともとはマチャアキの曲だったのね。
2007年10月28日
試合前に書いた文章を検証してみよう。
前節のように、我慢が必要なゲームとなるだろう。 →我慢したぞ。苦しかったぞ。 ダヴィや石井は戻るが、出場する選手全員が「誰かに頼る」のではなくて、結果を恐れない積極的で熱いプレーを見せてほしい。 →攻守ともに気迫は感じた。結果的にミスになってヒヤヒヤしたこともあったが。でも、まだやれるはず! 必ず、道は開けるはずだ。 →ロスタイム、神様が舞い降りた あと、まともな審判希望。 →ノーカードゲーム。ナイスジャッジ!
得点シーン、実は歓喜よりも「信じられない」という思いが先に立って、頭が真っ白になった。味方の得点でありながら一瞬呆然となった後、すぐに、「まだあと(ロスタイムが)2分残っている」と、叫んでいました。このあたり、性格が出るのでしょうかね。
試合が終わってからも、信じられないという思いで一杯なのだが、私の頭の中で、誰かさんがこう囁くのだ。
「ノンノン管理人さん。運を引き寄せるのも実力でーす♪」
まぁ、今日はそういうことにしておこう。
2007年10月27日
Jリーグ ディビィジョン2 第48節 VS 愛媛FC 会 場 愛媛県総合運動公園陸上競技場 KICK OFF 19:00 放送 : スカパー182ch(18:45~) 現地周辺天気予報 : 晴 芝状態予想 : 良 昨日ちょっと降ったみたいですが、今日の天気は良さそうですし、大きな影響は無いでしょう。
藤田・西谷が戻れないということで、厳しい台所事情には全く変わりない。 前節のように、我慢が必要なゲームとなるだろう。 ダヴィや石井は戻るが、出場する選手全員が「誰かに頼る」のではなくて、結果を恐れない積極的で熱いプレーを見せてほしい。 必ず、道は開けるはずだ。 あと、まともな審判希望。
2007年10月26日
仮にウチが昇格しても丸井様を除く大手デパートはセール予定なし云々というお話が載っていたようですな。 問題の記事はこちら そんなの関係ねぇ、か。 ま、デパートの人が言った訳ではないだろうがな。 まぁお怒りの方も多いと思いますが、あまり盛り上がり過ぎるのもまた、選手への影響がどうなのかなと思いますので、ここはじっと「大人しく」していようじゃありませんか。 代わりに私がビシッと言ってやりますから。
宣 言 君 達 み た い な 、 結 果 が 出 た 時 だ け 発 狂 し て 、 日 ハ ム に し ろ コ ン サ に し ろ 、 普 段 の 活 動 や 努 力 に 、 何 の 注 意 も 敬 意 も 払 わ な い 、 ろ く で な し の ハ ゲ タ カ ど も に 、 祝 っ て ほ し く は あ り ま せ ん 。
2007年10月25日
昨日の試合は、我慢できるかどうかが勝負だと思っていたが、勝てて良かった。 中山とイタカレの2トップは、中々チャンスらしいチャンスを作れていなかったが、我慢。前回のゴールで勢いに乗る岡本も、緊張したのかクロスの精度が悪かったが、我慢。後半になると相手に自陣深くまで攻められる場面も出てきたが、ここも我慢。 まぁ、相手の調子の悪さに救われたところも多々あって、2点目を取りたかった所ではあるが、この台所事情で貴重な勝ち点3を取ったことは大きい。 観衆は1万そこそこだったが、ロスタイムでの手拍子、そして歓声は、あたかも満員であるかのような大音響であった。 次の試合も、結果を恐れない気持ちのこもったプレーを見せてほしい。 にしても、新聞には緑さんが大きく扱われていますなぁ。 観衆はドームの半分も入っていないようですが( ̄∀ ̄)
2007年10月25日
自分の日記ですんで、こんなことも書きます。 重い話ですんで、あまりお付き合いいただかなくて良いですよ。
実は昨日のことですが、管理人の職場のお偉いさんが急逝されました。昨日その知らせを聞いたときは驚愕しました。
管理人はいわゆるぺぇぺぇでありまして、そういったお偉いさんとお付き合いする機会というのは殆ど無いのですが、たまたま昨年の忘年会だったか、2次会でその方とご一緒しました。友達同士とか、コンササポ同士の飲み会とは違って、こういう場での挨拶なり乾杯は立場が上の人とか年長者から順番というのが当たり前かと思いますが、2次会ということもあってかその方は「しきたり」を無視して、事もあろうにその場にいた男の中では1番若かった管理人をいきなり指名したのです。その時管理人が何を言ったかは覚えていませんが、まぁ何とか乾杯までこぎつけた後に、「俺は何でも『突然』振るからなぁ、気をつけろよ~」と笑われました。
今回、まさかこのような「突然」が起こるとは全く思いもよりませんでした。
話によると、月曜日に身体に変調をきたして緊急入院。細かい経過はぺぇぺぇには知る由もありませんが、手術の段取りなんかを進めているうちにあれよあれよと状態が悪化してしまったようです。循環器系の異常らしく、立場ある人だからお付き合いの機会とか色々あって、本人は楽しくても実は身体に負荷がかかっていたのかなぁ・・・などと想像しています。
ただ、「もしも」を言っても仕方無いのですが、もしもこれが札幌圏とかであれば、然るべき大病院で、搬送後直ちに手術に入って、そうすれば結果も違ったかもしれないと思ったりもします。
勿論、地方の病院で最高の医療サービスを提供するなんて費用・人材の両面で不可能なのは分かっているが、旭川なんかでも大きな病院で産婦人科医がいないという話なんかを聞くと、さすがにこれは酷い話だと思う。
明日はお偉いさんに混じって管理人も通夜に向かうこととなるでしょう。
まったく、チームが勝ったというのに気分が重いです。
人生楽しく生きた方が良いに決まっていますが、楽しみ過ぎれば悲しみを生むこともあります。皆さんも飲みすぎ食べすぎ、そしてタバコの吸いすぎには気をつけてください。管理人も気をつけねば。
※ 管理人、酒は飲むが強くない。タバコは生まれて1本も吸ったことはない。両親や祖父が吸っている時の副流煙が嫌だったのだ。
試合感想は別エントリーにしましょう。
2007年10月24日
Jリーグ ディビィジョン2 第47節 VS 徳島ヴォルティス 会 場 札幌ドーム ※ 厚別→ドームに変更 KICK OFF 19:00 放送 : スカパー182ch(18:45~) ノノさん / 永井アナ となっている。 実況音声絞るサポ続出か? 現地周辺天気予報 : 晴 芝状態予想 : 良
厳しい日程ですが、まさに、
「ここで頑張らずに いつ頑張る」
であります。
ホームの力で後押ししましょう。気持ちの入った熱いプレーを期待します。
何とか行きたいと思っていますが、仕事がなぁ。
さっさと帰れる状況になるか?
2007年10月23日
前節は過酷な戦いを乗り越えての勝ち点3であったが、息つく暇も無くもう明日は試合である。 あの戦いに勝った勢いはあるものの、主力の出場停止や怪我は勿論、出れる選手であっても疲労は隠しようがないようだ。残念ながら全く楽観できる要素が無い。 プラスの要素があるとすれば、それこそ「楽観できる要素が無い」ことだろうか。もしも明日、そして土曜日と連勝できれば有利になるのかなと思うが、ここはじっと我慢することが肝要だと思う。明日も、そして土曜日も、どんな状況になっても焦らずじっと我慢する試合ができれば良い。そして結果として勝ち点3が取れていれば最高だ。 もう一つ、とても大事なこと。 結果はどうでも良いから、おっかなびっくりにならないで気持ちの伝わるプレーを見せてほしい。昇格争いをしているチームなんだと感じることのできる気迫を見せてほしい。 特に出場停止や怪我で出番が回ってきた選手はね。 期待してます。
2007年10月21日
まぁ、今日のJ2はさておき(爆)。 しまふく寮(特に寮母さん中心・・・なのかな)が取り上げられるという今日のNHK午後11時(日本時間)、 つながるテレビ @ヒューマン HPをよく見ると、 NHKワールドとNHKワールド・プレミアムでも同時放送 と書かれている。 NHKワールドはよく分からんかったが、プレミアムの方の番組表にはしっかりと番組名が記載されていた。 いやいや、よく考えればこれは大変なことだ。 このブログの中にだって、それぞれ事情があって、現地組どころか【海外組】という方だっているのだ。コンササポは実は世界中にいる。私のように北海道を出て暮らした経験の無い人間は中々意識する機会が無いのですけどね。 今回、日本全国はもとより、その【海外組】の方々も、同じ時間に同じようにチームに関する情報を共有できるというのは、J1のビッククラブでさえも滅多に無い機会なのではないだろうか。尤も、インターネットが発達していますので、それほど大袈裟に言うことでもないかもしれませんが。 でも、こんな事になっているって、海外組の方々は知っているのだろうか? 呼びかけるといってもなぁ・・・ アー トゥデー、ジャパンタイム、イレブンピーエム。 アー ムネオハウス・・・ノーノー、シマフクハウス、ウィル、カミング。 ・・・、とにかく、放送が楽しみだ。
2007年10月21日
高校選手権【終了】 室蘭 1-0 登別 宮澤選手には全国の舞台での活躍を期待・ J2 仙台 1-0 桜大阪 【前半40分】 仙台がPKを外した時は・・・な気分だったが、その後先制。 そして山形-緑 主審:北村 央春 邪念念念念念念念念念念・・・
2007年10月21日
只今、高校選手権生放送中です。 室蘭側の横断幕には 札幌でやろうぜ そうかそうか。ここ厚別に来るのが目標だもんね。 と よく見ると 宮澤 札幌でやろうぜ スカウティング活動、ご苦労様でございます。 にしても、サポがスカウトまでするのかウチは(^ ^; しかし、厚別、芝状態今一つです。 24日がドームになったんで手抜いたか?
2007年10月21日
日付変わったため昨日のヒーロー、岡本選手がヒーロー賞として貰った (すんませんね。アウェーなのに) 「だし」 テレビでは良く分からなかったが、福岡のスポンサーだろうとテキトーに探してみました。 多分、これなんでしょう。 でもって、気になるのは「行き先」ですが、 早速、更新されました しまふく寮行き、決定!!! ねぇ、ここまで来て、ねぇ。 実家だけじゃ消費できないでしょうしねぇ。 それと、↑で併せて告知されていますが、 明日夜のNHK、 またも我らがしまふく寮が全国ネットの電波に乗るようです。 失礼しました、NHKワールドでも同時放送云々と書いてあるので、全国ネットではなく 「全世界ネット」ですw year!!! つながるテレビ @ヒューマン どうやら寮母さんに密着したのかな? いずれにしろ見逃せないのだが、本誌記者はかなり不安・・・。 誰か、時間前に教えておくれ(爆)。
2007年10月20日
まったく、後半は生きた心地がしなかったぜィ。 ハラハラさせやがってよぉ・・・。 でもまぁ、あの状況で1点もやらなかったのもまた、オメェらの「実力」だ。胸ェ張って良いぜ。 さぁ、まだ戦いは続いているんだ。 行け札幌、行って勝って来い!
なーんかキャラ不明な事を言っていますが、素晴らしき勝利。 本来、あの時間での退場の場合、困難でももう少しカウンターから決定機を作れないとまずいんですよね。今日は助かりましたが、も少し上の相手だとおそらく1-2という形になっていたでしょう。 と思ったら、今やっている磐田ー鹿島戦。1-2のロスタイムで磐田が前がかりになっている所を柳沢がかっさらって、憎いほど冷静に3点目を決めました。 これこれ、こういうのさ。 ・・・、と、無いモノねだりしても仕方ないのだが、この後のことを考えるとねぇ。 とはいえ、水曜日まで最高の気分で過ごせるぞ。 現地組の皆さん、中洲の川に飛び込まない範囲で今夜は存分に楽しんでください。お疲れ様!
【追記】 監督コメント出ました。 オフィシャルとJ’sゴル ここで問題、この2つの違いを説明しなさい(冷笑)。
2007年10月20日
Jリーグ ディビィジョン2 第46節 VS アビスパ福岡 会 場 東平尾公園博多の森球技場 KICK OFF 14:00 放送 : スカパー180ch(13:45~) 面白いことに183chでは12:45から前節の再放送(^ ^; 現地周辺天気予報 : 晴 芝状態予想 : 良
向こうにも意地があるだろうし、決して諦めないという気持ちで臨んでくるだろう。 我々も1戦必勝であることに変わりはない。 ダヴィの不在は痛いが、チーム一丸となれば必ず穴は埋められる。 現地組の皆さん、熱く選手を後押ししちゃって下さい! 無論私も参戦・・・はできませんが、念を送ります。
2007年10月18日
ピッチャー、交代が不服でボールを明後日の方向に放り投げました。 彼に限らず、どうもこういう所があるのでこのチーム好きになれない。 本当の意味での一体感を感じられない。 これではあのボクシング一家と同じだ。 非難すべき事は、非難しなければならないのだ。
2007年10月17日
土曜日、チームは勝利し、美酒に酔いしれた方は数多いと思います。 しかしながら、本誌記者、今回ばかりは我慢でした。 なぜなら、翌日朝から予定が入っていたのです。 それは、二日酔いの身でやってはいけない事なのです。
14日朝 8時30分頃。
ここは、函館の「鉄」な人々の聖地。市内駒場町の電車車庫であります。
実は今回、抽選という難関を潜り抜け、「鉄人」にとっては願ってもない体験をさせていただけることになりまして、こうしてここまでやってきました。というのは・・・、
ということです。
酒気帯び運転は法令違反ですからねw
シュミレーターを使って、というのは結構良く聞きます。
しかしながら函館市交通局、なめてかかってはいけません。
実際の台車、実際のマスコン・ブレーキを使ったシュミレーターで訓練を受けた後は、現役バリバリの営業車両を使って「いざ本番」であります。マジです。
ちなみに写真1枚目の左側、車庫の外に出ている赤っぽい車両が、今回「運転してきた」8008号車です。台車こそ年季が入ったものですが、車体は10年程前に更新されたばかりです
(函館市電ではかなり新しい部類^ ^;)。
「傷・・・つけられないよな」
車庫に到着して、あの車両を運転するんだと分かり、本誌記者多少足がすくみました(笑)。
受付終了後、時間があったので、「それまでどうぞご自由に(電車を)見てください」とのことでしたので、お言葉に甘えて。
函館市電が誇る新旧車両揃い踏み。手前の赤い車両が「箱館ハイカラ號」。その隣にいるのがカラオケ電車「AMUSEMENT TRAM」。右奥に鎮座するのが今年から導入された最新車両の超低床車「らっくる号」。そしてわかりずらいですがらっくる号の左隣には通常営業用の車両としては最古参となる530号車が控えています。
※ 注釈とお願い この後、車庫構内に入りまして、普段なら決して入れない運転台にも入らせていただいたりしましたが、これは交通局さんのご厚意により今回のイベントに合わせて特別に実現したことです。ここに限らずどこでもそうですが、いつでもそういう事ができるわけではありませんので、そのあたり現場のご迷惑にならない趣味活動をお願いします。 なお、駒場車庫は敷地の外からでも撮影可能です(1枚目、3枚目とも敷地外から撮っています)。
ハイカラ號、まもなく出発の時間です。
整備の方がブレーキ等のチェックをしています。
最新鋭車「らっくる号」の運転台
らっくる号の車内から、車庫のさらに奥を覗いてみましょう。
線路と線路の間は何と空洞になっています。電車は床下に沢山の機器がありますので、点検の際には作業員の方がこの下に潜るわけです。
参加者は、カラオケ電車「AMUSEMENT TRAM(501号)」に集められました。車内では、最近製作された市電のDVDが流されていました。
まずは車内で講習会・・・かと思ったら、「えー、それでは発車しますんで、皆さん適当にお座りください!」
「発車!? どこ行くんよ???」
てっきり講習は敷地内でやるもんだと思っていたのでビックリ。
駒場車庫から五稜郭までを往復しながらのお勉強。併せてベテラン運転士さんの匠の技を体感するという、実に粋な計らいでありました。途中運転台の後に立って、運転士さんから直接解説を聞ける場面もあり、これだけでも既にお腹一杯という感じです。
但し、真面目に勉強し過ぎてこの時の写真は1枚もありませんm(_ _)m
さて、帰ってからは、シュミレーターを使ってのマンツーマン講習を経て、いよいよ「ホンモノ」を動かすのです。 シュミレーターは1つしかないので順番待ちとなります。そしてその間はまたしても「自由時間」。 撮影はもちろん、整備担当の方や運転士さんとお話できる貴重な機会でもありますので、ハァハァものです(笑)。 こちらは廃車扱いとなっている車両で、手前が529号、後に1007、1008号車と続いています。 整備士さんの話ではすでに自走は不可とのこと。移動させる際は他の車両で牽引するそうです。 現在引き取り手を探そうかという段階で、少なくとも現時点では解体の予定は無いそうです。趣味的観点からすれば一安心といった所なのですが、風雨に晒されるせいで傷みが目立っているので早く決着をつけるべきとも思われ、複雑な思いです。 なお1000番台は元々都電の車両として活躍していた輝かしい歴史を有しています。現役として残っているのは1006号車だけとなってしまいましたが、こちらは当分の間は活躍してくれるでしょう。 車庫の奥、左側には毎年7月中旬~8月5日の期間限定で走る「花電車」の姿が確認できます。 と、いよいよ始まりました。 色々考慮して写真を小さめにしていますのでご容赦を。 車庫の外には出ません。さすがに免許無しに外は走れません。 参加者の横に運転士さんが立って安全を確保します。 それでも意外とスピード出して走るので焦りました(^ ^;;; 今回の運転体験会に抜擢された8008号車は、地元CATV局のNCVさんのラッピング車両であります。 当然、記者さんとカメラマンさんが来ておりましたw なお、本誌記者の写真は後ほど郵送されてくる予定(爆)。 デジカメ誰かにお願いすれば良かったのですが、運転のことで頭が一杯一杯でした。 で、肝心の運転ですが、思った通り難しいものでした。 「電車でGO 旅情編」で結構鍛えたのですが、何の役にも立つものじゃございません。当たり前の事ですが、プロはよくもまぁ正確な停止位置に揺れ無く(←これが難しい!)止まれるものだなぁと改めて思いました。100m程の距離を3回走るのですが、ラスト3回目でようやく少しだけ納得できる止まり方ができたのですが、それでも停止位置を4~5m行き過ぎたと思います。 ただ、面白い話を聞けたのですが、現役の運転士さんが「電車でGO」をやると、やっぱり勝手が違って四苦八苦だったそうです。あれだけ本格的なコントローラーを作っても、なかなか本物に近づけるのは難しいようです。 一通りこんな流れだったのですが、まだ写真が結構残っているので別エントリーでおまけを作成するかも。
2007年10月17日
土曜日厚別に行った後の話については只今製作中。
進捗状況は60%ほど。
思った以上に本誌記者、写真撮影の才能が無いorz。
撮影といえば、ようやく壊れたデジカメが帰ってきた。
遅い!
そういえば味スタや天皇杯でお会いしたブロガーさんにご挨拶もまともにしていない。
皆様、無礼の段、面目次第もございませんm(_ _)m
2007年10月15日
土曜日は皆さんお疲れ様でした。 ↓(前エントリー)の写真、分かりにくいですね。やっぱ携帯だとこんなもんです。それでも分かる方には分かる出来ではあると自負していますw その辺の謎解きは後日。
土曜日の担務、アウェーの裏におりました。2ゲート周辺の広い範囲を見なければならない結構大変なポジションなのですが、(「裏番組」のせいもあったか?w)事故無く終わることができました。
2ゲートはアウェイサポーター入り口も設置されているので、草津サポさんへ目配りするよう気をつけていました。悪い意味ではなくて、慣れていないお客さんへの案内というのがメインの仕事ですからね。まして遠い所来ているわけですから、勝敗は別として気持ち良く帰っていただきたいものです。それに、こちらから積極的にコミュニケーションを図ることがトラブルの未然防止にも役立つと考えています。
あ、そういえば近くにいた元多摩さんお疲れ様でした。
トラメガ持つのはリーダーとは限りませんのでね、そろそろ順番が回ってくるかもしれませんよ(笑)。
かくいう本誌記者はゲート担務に回ったことは無いのだ…。あれはあれで貴重な体験なのですよ
ゴミ分別の問題については、改めて難しいなと思いました。紙の弁当箱を別回収していますが、あまり汚れの酷いものだとリサイクルは不可なのだそうです。例えば皆さんが外で買ってくる「ほっと12さんのたこ焼き」。あの箱は紙製で、私は「紙の弁当箱に含めてOK」と理解していたのですが、ソースによる汚れがリサイクルできる限度を超えているため「一般ゴミ」なのだそうです。
退場時は混みますので、CVSもお客様も分別に手間取ってゴミ箱の所で導線が詰まってしまいます(厚別は全般的に通路が広いのでまだ良いのですが)。どういう分別なのかの呼びかけを積極的・効率的に行う工夫が必要かもしれません。
今日はJRが踏切事故の影響で遅れていました。 乗り換え列車がいつ来るか分からない中、改札内で夕飯をとりましたが、あずましくなかったなぁ・・・。
2007年10月13日
Jリーグ ディビィジョン2 第45節 聖地厚別 今季最終戦 VS ザスパ草津 会 場 札幌厚別公園競技場 KICK OFF 13:30 放送 : スカパー181ch(13:15~) ノノさん / 岡崎アナ となっている。 北海道文化放送(13:30~) ※ 変更の可能性あり って書いてあるが、大丈夫だよな・・・。 現地周辺天気予報 : 晴 芝状態予想 : 良
予報では最高気温12℃ 試合さえ熱くなればすべて良し! 信じよう。
2007年10月12日
今年はなんやかんやで思ったように担務できておりません。6、7月に仕事上の色んな都合がことごとく試合日に当たったのが痛かった。 9月もウチの職場は忙しく、そんなんで明日は(無事であれば)8月11日以来の担務となります。 本来はドームに変更となった徳島戦も担務したいのですが、既に予定を入れられてorz おり、代休願を出すのは絶望的状況。今年の担務はうまくいっても明日を入れてあと3回となるでしょう。 その割にはこういう場やオフの場では言いたい放題で(「KY」って言うんだな、こういうのって)、皆様には甚だご迷惑をおかけしているわけでありますが、いざ担務という時には一生懸命やらせていただきます。 ところで、明日の担務がどこになるのかっていうのは、L班の皆さんには事前に通知があるようですが、普通のA,B班の人にも教えてくれればなぁと思っています。何事も「傾向と対策」を掴んでおくことは大事ですから。
あ、それとお知らせです。 明日は勿論そういうことで出かける予定ですが、翌14日の日曜日につきましても「鉄道の日」ということで、当ブログはお休みをいただきます。 )何 厚別は「聖地」ですが、日曜日に向かう先も、私の鉄系趣味の原点である場所で、私にとっての「聖地」の一つです。私と同じような気持ちを抱く人も全国津々浦々少なくないと思います。 新幹線で行くのか、夜行列車か、それとも・・・。 後ほどご報告したいと思います。
2007年10月12日
ボクシングのあの兄弟は嫌いだが、 衆人環境で「負けたら切腹」と豪語する気概は、 どこかのサッカーチームの監督・選手にも持ってほしいとは思っている。 下らないパフォーマンスで度量の狭さを自ら証明する必要までは無いが。 何気なく車のラジオをつけたら、なにやらリーダー論について特集をやっていたようで、「リーダーに必要なのは、説明することではなく雰囲気を盛り上げることだ」なのだそうです。国を引っ張っていく政治家にしても、実は求められているのは説明することよりも、いかにして国民の心に響く言葉を投げかけるかが重要とかいう趣旨の事を言ってました。 私だったら、まずきっちり説明する所から入ってしまうだろうなぁ。雰囲気を盛り上げるなんてタイプじゃないもん。 ま、実際にそんな重要な仕事をする機会というのは遠い先の話でしょうが、他の人の先に立って何かをするという事について公私両面でいろいろ考えさせられる所もありました。
2007年10月10日
Jリーグ ディビィジョン2 第44節 VS セレッソ大阪 会 場 大阪長居スタジアム KICK OFF 19:00 放送 : スカパー182ch(18:45~) 現地周辺天気予報 : 晴 芝状態予想 : 良
月が変わって、流れも変わってくれるでしょうか。
天皇杯からテンションが上がらないのだが、過ぎた事を言っても仕方ない。
最下位という順位も経験しながらここまできたのだから、その意地を見せてほしいし、相手の対札幌戦術の、その裏をつくような監督の手腕にも期待したい。
もう後には引けないのだ。全力で戦ってほしい。
タイトルは4回目の対戦だけに・・・。
2007年10月09日
続きだよー。カランカラーン。 30日朝です。雨です。参ったなぁ。 新宿から京王線へ。 無事着きました。 しかしまぁザンザン降りでしたな・・・。 これは撮っておかないと怒られますな(笑)。 至ってシンプルな回収方法です。特に人がついているわけでもありませんでした。バケツらしきものが無いので、飲み残し食べ残しはそのまま捨てろという事らしいですね。 トイレは基本的に階段の下にあるようですが、身体の不自由な方も使用できるトイレが1Fレベルにありました。ちなみに階段を上がると2F席です(この入り口は閉鎖していますが)。 赤黒グッズも売られていたのですよ。これが。 試合終了後にはほぼ完売状態でした。 2F席に張られたダンマク。 この試合は1万人超えとなりました。少しびっくりしました。 いよいよ試合開始。いやぁ集まりましたなぁ(笑)。 これで天気が良ければ、みんな屋根から出られるのですが。 という所で、誠に残念ですが放送時間が・・・ではなく、機材がトラブってしまいました。 まぁ、結果も結果ですし、かえって良かったかなと(爆)。 しかし、デジカメいつ退院できるのかなぁ・・・。 ちなみに試合終了後は大人しく羽田へ直行しましたとさ。
この遠征で沢山の方々にお会いできました。 改めてこのチームのサポであることを幸せに思いましたし、誇りを持ってチームを支えていかねばならないと決意を新たにした所であります。 来年以降もなるべくアウェー遠征の機会を作りたいと考えています。皆さんまたアウェーで、又はホームでお会いしましょうね。
2007年10月09日
遅くなりましたが味スタ遠征のご報告を。 といっても、なかなか皆さんみたいに上手くはできませんが。
東京には新千歳から飛行機で前日入りであります。 札幌駅にて。これは「SLニセコ号」。ニセコ号ですが蘭越まで行きます。札幌-小樽間は列車の往来が激しく、あまりのんびり走るわけにはいかないので、こうしてディーゼル機関車が連結されます。 勿論ここから乗るのは、こちら。 ダイヤ改正に合わせて新調された方向幕です。 空港で一休み。 ちゃんと、撮ってますよw いよいよ羽田へ向かいます。 ※ 資料映像 羽田空港であります。 ※ 何か「最近できたような雰囲気」がしないでもないですが、写真はイメージです。 こんな便利なものがあります。モノレールで浜松町に出て、山手線沿線若しくは山手線の内側にある駅までであれば、500円で行けます。 ※ 週末や夏休み期間等にのみ発売されます。基本的に平日は発売しないので注意 第2、1両ターミナルを出ると、終点までノンストップの「空港快速」 気持ちよかったですね。 !? いやいや、腹が減っては戦はできませんからw まぁそりゃついでにデザートを頂き、若干お酒も入り、多少ゲーセンで競馬を楽しんだり、最後にはしっかり買物もしましたが。 写真増えてくると随分疲れてくるんだなぁ。 みんな凄いなぁと思います。 つづく。
2007年10月08日
言いたい事は↓(一つ前のエントリー)で書きましたので、気をとり直して!
土曜日の話ですが、実はHFCの事務所に「潜入取材」を試みておりました。 この日、実はCVSのリーダー会議なるものが開かれることになっておりまして、本誌記者はネタ探し・・・ではなく【オホン】、普段リーダーとして担務されている皆さんと少しでも現状の把握と問題意識の共有を図るべく、mさんに頼み込んで、今回の潜入取材を快諾していただいた次第です。 (だから「潜入」じゃないんですけどねw) 話の見えない文章ですがご容赦ください。 一番多くの時間が割かれたのがゴミの問題でありました。特に試合終了後に人を極力滞留させること無くゴミ処理を進めるためには、ゴミ箱の配置場所とか表示方法などをいかに工夫するかという点で多くの意見が出ました。ドームも厚別もHFCの持ち物ではありませんから時間はかかるでしょうが、遠くからでもゴミ箱の位置が分かるようにしたり、「これはどこに捨てるんだ?」と迷わずになるべく流れ作業で処理できるように箱の位置関係を工夫したり、これから更に改善されてくるのではないかと思います。 また関連事項として、現状では特に試合終了後はゴミ処理に多くのスタッフが割かれているわけですが、場内で「何か」が起こった場合に対応する(できる)人間が場内にいないというのではまずい訳で、必ず誰かは場内に残すという事と、もしもの際にリーダーがすぐにつかまるようにリーダーの立ち位置を各班員と事前に打ち合わせしておくというような確認もされていました。 その他、退場導線の事やCVSの人員確保、招待の関係などの話も出まして、これらの中には「本来、本誌記者が知っていてはいけない事」もありまして、堪忍ということでm(_ _)m ただ、退場時の安全確保について、地元大学等の協力を得ながら人の流れについて分析してみてはどうかという意見を聞くことができまして、これについては単にHFCだけでなく様々な部分に利益となる事だと思いました。こういった研究に寄与するのも立派な「社会貢献」ですから、是非とも検討いただければと思いました。
えー、後ほど、一部の皆様向けに追記する可能性があります。
2007年10月08日
誰が何と言おうが、 私は許せない。 どう考えても、あってはならない話なのだ。 プロがアマに負けるということは。 まして、ロクにファンサービスの一つもやらず、「練習に集中できる環境下にある」筈である選手達が、だ。 (ま、これはそういう企画を考えられないフロント、営業部門に矛先を向けるべき話かもしれないが) (ついでに、サポーターのほうが選手と触れ合う機会を拒否しているのだとすれば気を遣い過ぎ。プロ選手ならファンサービスは仕事の一つ。過ぎた気遣いは第二の新居・中尾を生むだけ。HFCはそういう「間違った気遣い」に甘えることなく、一層のファンサービスに努めてほしい。ウチの現状が他チームと比べてどうなんだって事は当然分かってますよね?) 確かに酷評するにも程というのはあるだろうが、 「この無駄飯食らい共が!」 と、私は声を大にして言いたい。 誰か一人を指して言っているわけではないし、120分プラスPK戦で、気持ちの伝わる試合をしての結果なら、こういう言い方は絶対にしない。 もう一つ。自分自身を極力自制しながら言いますが、「罵声」というのは絶対に必要なものと私は考えています。勿論、周囲への迷惑というのは考慮しなければいけませんから、闇雲にやって良いものではありません。でも試合中或いは終了後の挨拶の時に、タイミングを図りながら怒鳴ったり、気の利いた「野次」を飛ばすことは、果たして否定されるべき事なのでしょうか? 昨日の試合に関して言えば、「金返せ!」的な声でさえ、決して否定されるものではないと思います。確かに行儀の良いことではありませんが、サッカーのプロが見せるべき試合ではありませんでしたから。まして相手が必ずしもサッカーに昼夜集中できる環境下にあるわけではないのですから尚更です。 いっそ、ウチも含めて上位4強は勝ち点10ずつくらいでも「自主返納」したらどうですかね? 試合前にも書いた通り、「リーグ戦に集中」という考えには絶対反対です。 そんな事を言ってたら、柳下さんの3年間は何だったのでしょうか? レギュラーとサブの差があり過ぎるということが、上の舞台でどういう作用を起こすか。それを考えれば、本気で「自主返納しろ!」と言いたいです。
2007年10月07日
天皇杯全日本サッカー選手権第3回戦 VS TDK SC(秋田) 会 場 札幌厚別公園競技場 KICK OFF 13:00 現地周辺天気予報 : 晴のち曇 芝状態予想 : 良
二日酔ぃ(-.-)zzZ・・・。 厚別に無事到着できるでしょうか(爆)。
【ちょいと私信】 すみませんね。こういう曲がった性格なんで、本人は「これくらい大丈夫」と思っても、結果的に失礼な事をやらかしてしまうんですね。 本当に申し訳ない。書いて良い人と、ちょっとまずいのかなという人との区別、そして表現方法については今後一層配慮していく所存でございますので、また何かお気づきの点などございましたらご指導いただきたいと思います。 それと、今日頑張ってくださいね。
2007年10月05日
まずお知らせ。 明日の土曜日ですが、本誌記者は札幌市内某所に取材に出かける予定です。 こんなブログでも色んな人が見てまして、ここでは詳細は書きません。勘弁。 ただ、皆様も少なからず関心のあるお話だろうと思います。なるべく早く「取材」の成果をご報告したいと思います。 半日以上はかかる取材になるかと思いますので、おそらく土曜日は札幌滞泊で日曜厚別直行となるでしょう。ホテルの空きが無いようで、日曜日も当日輸送に変更。
天皇杯ですが、勿論主力を温存することに異議はありませんが、天皇杯よりJ1昇格という考え方になってはいけない。 二兎を追うもの一兎をも得ずとは言うが、二兎を追う気概の無いものこそ「一兎をも得ず」である。 よそ様のブログを徘徊していて気付いたのですが、05年に室蘭で負けた時も昇格へのチャンスがあったのだった。結果的に天皇杯を「捨てて」、リーグ戦に賭ける形になったが、11月23日に甲府相手にゴニョゴニョ・・・。 その程度の意識しか無い者に、昇格してほしいとは思わない。 自分の応援するチームであれば尚更だ。 熱い試合を期待する。 ブログ仲間との観戦になるかなぁ。 楽しみだ♪
2007年10月04日
↑ 今日修理に出したデジカメの話です。 (管理人の話ではありません すんません) 直接サポートセンターに持っていけば最短30分くらいで直るとの話だったので期待していたのですが、どうやら単に電池の問題とかではないようで「お時間をいただきたい」と言われてしまいました。 参ったなぁ・・・、来週あたりには使いたいんだけども・・・。 飛行機に乗せたのが悪かったか?
【ここから鉄道話】 それと、789系スーパーカムイに乗ってきました。 外観はなかなか斬新な感じ(といっても管理人は「スーパー白鳥」にも何度か乗っているため実はそれ程珍しい印象は持っていないのだが)ですが、内装はリニューアルされた785系と殆ど変わらないものでした。平日ということで指定料金が安く済むため(閑散期の指定料金は310円)、uシートにも乗ってみましたが、正直785系の方が高級感は上だと思います。今日は閑散期だったので良いですが、繁忙期に710円も払って指定席を利用する気にはまずならないでしょう。これまでなら飛行機を使った遠征の前後にはuシートを利用していたのですが、今後はちょっと微妙です。もっとも785系が新千歳に乗り入れなくなった訳ではないのですが、1日2編成が「すずらん」に取られていますんでねぇ。 それと、自動放送の音声も変わりました。車内案内表示器で紹介されていた(どうやらuシートでだけ紹介しているらしい)のですが、日本語はフリーアナウンサーの大橋俊夫さん。列車の自動放送の担当はこれが初めてとのこと。主に東京でご活躍されているらしく、道内在住者で聞き覚えのある人は少ないでしょうね。英語は女性でジーン ウイルソンさん。最初どこかで聞いた声と思ったのですが、JR東日本などでも英語放送を担当しておられるそうで、JRで首都圏に行く機会のある方なら新幹線などで聞き覚えがある筈です。 びっくりしたのは、乗り換え列車の時刻案内まで自動放送化していたこと(札幌除く。旭川到着時は未確認)。 車掌の仕事が無い(^ ^; これダイヤ改正の都度収録し直すつもりなんでしょうか。まぁ首都圏ほど改正が頻繁ではないですから良いのでしょうけど。 ダイヤが乱れた時にどうなるのかという疑問もありますが、これは状況によって乗り換え案内を省略できるようになっているのでしょう。山手線の自動放送でも終電近くなると乗り換え案内をしなくなりますし、乗り換えだけ省略することは可能な筈です。 LED式になった方向幕は、札幌駅では威力を発揮しますね。たまたま札幌駅に着いた時に5,6番線で789の並びとなったのですが、旭川行きは緑地で「スーパーカムイ」、新千歳空港行きは赤地で「エアポート」の表示になります。対照的な色合いですので誤乗防止に役立ちそうです。
2007年10月04日
今日は代休をいただいた為、こんな時間に更新しております。天気も良いですね。先週末は東京遠征で休む時間が無かったこともあり、まったり過ごしたいと思います。 国会中継見るのも久しぶりだなぁ(笑)。国会も土日にやれないものか。多くの国民は平日に仕事しているわけだし。 (勿論土日だって多くの人が働いているわけですが) とりあえずこれから遠征中に壊れたデジカメの修理を依頼してこようかと思います。買ってから2ヶ月しか経ってないのですがねorz 折角なんで789系スーパーカムイ初乗り予定。 昼過ぎくらいに札幌に着くから、大通あたりを散歩してくるかな。
2007年10月03日
今週末は天皇杯の初戦を迎えますが、その前日、6日の土曜日にはCVSのリーダー会議が行われるとのことです。 またの名を【来季リーダー選考会議】とは言わないお約束w 天皇杯と2日連続の出役になる方も多数おられるかと思います。お疲れ様でございます。 今年は第1にドームの残り3試合の事が大きな議題になるのでしょうね。特に11月の京都戦が大きな意味を持ちそうな気がします(うまくいけば…ですが)。当面はここに向けてしっかりした態勢を作る必要があると思っています。ゴミ問題についてはドーム内に回収ボックスの数が増えてきましたから大分良くなってきたのかなと思っていますが、2万5千とか3万とかになればボックスもこまめに見ないと大変な事になります。飲み残しもあふれてしまうでしょうし、ドームとも連携をとりながらうまく対応する必要があるでしょう。 その他にも議題にすべき事が諸々ありそうでして、私はリーダーでないんであれこれ挙げるのは控えますが、非常に中身の濃い会議になることは明々白々であります。 しかしながら、CVSという組織そのものの在り方を考える上でも非常に重要な意味をもっている会議だと思います。 普段CVSスタッフの考えている事が、少しでもHFC役職員に届いてほしいです。 【追記】 北海道に来ることになった大阪桐蔭の中田翔選手 Q.北海道の印象は? A.白い恋人 うーむ、こりゃ大物だ!
2007年10月01日
昨日は初めての【現地組】でありました。 (室蘭や函館では【現地組】じゃないという声も結構ありますからな^ ^;;) 思いがけず、沢山のブロガーさんにお会いできました。試合結果につきましては残念でしたし又非常に短い時間ではありましたが、私と同じくこっちから乗り込んで来た方や関東在住の方、色々な方に会えてお話できてとても良い刺激を受けました。もっと多くの時間があればもっと沢山のお話をして、そうすればお互いに顔もはっきり覚えてより強い絆が出来たのでしょうが、いずれその機会も必ず来るでしょう。皆さん大変お世話になりました。次の機会もよろしくお願いいたします。 また、どうやら某航空会社では機材トラブルがあったようで、新千歳到着時点で既に午前様だった方もおられるようです。無論そんな時間にJRなんて走っていませんから到着後も大変だっただろう事は容易に想像できます。本当にお疲れ様でした。 次は赤とか青の会社にしましょうね。 なお、この機会に私も「紙芝居」に挑戦しようとしたのですが、肝心の味スタで「機材トラブル」に見舞われましたorz 一応作ってみますが、モノになるかなぁ・・・。 鉄道ネタを少し 昨日は781系ラストランだった訳ですが、運用を終えた車両が2編成ほど岩見沢駅7番線横の留置線に止まっていて、カメラのフラッシュを浴びていました。781は順次岩見沢に集められるのでしょうか? また、北広島の付近では一足早い785系すずらん(本来は今日からなのだが車両送り込みの関係で昨日の「すずらん8号」のみ785系を使用)とすれ違いました。 それと札幌圏の通勤用電車(721、731系)の方向幕も入れ替えがありましたね。全てを確認できるのは大分先になるでしょうが、字体が変わっただけでなく、これまでおおむね種別毎(快速エアポート、普通、いしかりライナーetc)にまとまっていたものが、行先別にまとまっているようです ※ 例えば、「普通 札幌→いしかりライナー札幌→エアポート 札幌」のようなイメージ また、倶知安や石狩当別といった絶対にあり得ない行先も積み込んでいる(函館本線の小樽以西や学園都市線は非電化)所を見ると、通勤仕様の気動車であるキハ201系と完全にリンクしているのは間違いなさそうです。その他、おたる潮まつり等への対応か、赤地に白文字で「臨時快速」とだけ書かれたものも確認しました。
プロフィール
函館市出身、やっと帰ってきた。 本人は至って穏健なサポだと自己評価していますが、さて周りはどう思っているのやら。 ま、やれる限りの事はやる。その代わり言うべきことは厳しく言っていくつもりです。楽しくなければ、そしてクラブが応えてくれなければ、応援する理由は無いと私は考えますが、どうでしょうか。 ある時は黄緑の恰好でスタジアムに、またある時は某所で試合経過の実況(をしつつ、身の上話の方が長くなるw) オフシーズンは別な某所で米国式なフットボール実況板にも出没。
最新のエントリー
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索