2014年08月31日
7月26日愛媛FC戦以来の勝利、7月5日長崎戦以来の完封、 上原慎也選手の2試合連続今季3点目、都倉選手の今季3点目、 本当に嬉しい勝利です。 「残り45分、集中して2点目を取りに行け、守りに入るな!」 初采配の名塚コーチのハーフタイムのコメントからも窺えますが、 今日は気持ちで勝ち取った勝利でしたね。 監督交代という荒療治を無駄にしない為にも、 勝利という結果がどうしても必要だった今日の試合、 内容的には完敗同然であれ、本当に勝てて良かった・・・・・ 今日の結果を次の長崎戦に繋げる事が 次の大きな課題、 長崎も今日は終了間際の2点で勝利し、好感触で乗り込んで来ると思いますが、 昇格プレーオフ進出の為には もう1試合も落とせない状況の 今の札幌、 なんとしても勝ち続けて 新監督に繋げて欲しいものです。
2014年08月29日
サポーターズ持株会の招待券を利用した招待企画2014ですが、 8月27日までに 52枚のご協力を頂きました。 ありがとうございます。 早速 招待先との調整に入りました。 10月11日の千葉戦まで受け付けますので、引き続きよろしくお願いします。 監督の交代が発表されました。 プロである以上、結果が伴わなければやむを得ないこと。 小野選手が加入して 追い上げムードに乗らないといけないタイミングで、 1勝2分4敗という成績でしたから、さすがにこれは捨て置けなかったのでしょう。 結果を出せなければ生き残れないのは、 プロスポーツに限らず 芸人だって 一般のサラリーマンだって同じこと。 上に立つ人間に求められるものは より大きい訳で、 シーズン途中の監督交代で 劇的にチームが変わるとは思いませんが、 過度の期待は控えつつ、 少しでも良い流れに乗れるように期待したいものです。
2014年08月27日
お盆に 近所の古本屋さんで 20%オフセールをやっていて、少しまとめて購入した事もあり、夏休みの宿題ではないけれど、ちょっとまとめての読書感想文です。
「リビング」 重松清 婦人雑誌に1年間に亘って掲載された 12の短編を集めた短編集です。 その月の特集と連動したテーマで書いたのだそうで、ニュータウンに戸建住宅を新築した若い夫婦の四季を描いた4編以外は すべて独立した短編で、夫婦の些細なすれ違い、離婚の危機にある夫婦、両親が離婚した子供の心情、子供がいながら離婚する親の心情、幼馴染みの友情、本家の小姑vs分家の嫁など、様々な夫婦や家族の日常が、さり気ない切り口で いきいきと語られます。 どの短編も気軽に読めますが、さり気ないからこそ身につまされたり、ほのぼのとした中にも切なさや哀しさがあったり、どれも余韻を残して終わります。 さすが重松清、上手いです。 読み始めてから何年か前に一度読んでいた事を思い出しましたが、今回も面白く読み終えました。
「聖女の救済」 東野圭吾 ガリレオシリーズの第5弾、シリーズ2作目の長編だそうです。 バリバリのミステリー、推理小説で、相変らずの東野圭吾、面白いです。 ですが、このトリックはどうなのでしょう? まぁ、作中でも 湯川自らが “理論的には考えられるが、現実的にはありえない、虚数解” と言っている訳ですが、さすがにちょっと無理がありますよね。 そもそも 子供を産めない身体だという事が判っている 頭の良い女性が、1年以内に子供が出来なければ離婚する と言っている男性と結婚するか という点は疑問。 自殺した友人と 自分の復讐の為だとしても、無理があるように感じます。 冒頭の一節が ミスリードを誘います。 「屋上ミサイル」 山下貴光 第7回の このミス大賞受賞作だそうですが、ミステリー的な要素は乏しいです。 軽い文体と ご都合主義的なストーリー、テンポよく展開するし、場面場面はそれなりに面白いので サクサクと読めますが、それだけです。 これで大賞? という感じです。 伊坂幸太郎作品に よく似た雰囲気があります。 「三匹のおっさん」 有川 浩 還暦を迎えた幼馴染みの3人のおっさんが 家族や地域の安全を守る為に自警団を結成し、痴漢やら詐欺やらを退治する痛快現代活劇ですが、それに孫や娘の恋愛も絡められ、いかにも有川浩らしい軽快なラブコメに仕上がっています。 正義のおっさん達は 改造スタンガンなどの武器を携えており、現実的には彼ら自身も犯罪者スレスレな訳ですし、先日のまんだらけではありませんが、私的な制裁を加えることの是非という問題もありますが、細かい事は抜きにして楽しんでください! と言わんばかりの展開で、おっさん達の活躍は爽快です。 一方で、スカッと解決とはいかない事件もあって、この辺がリアリティを添えています。 団塊の世代に向けたエールというところでしょうか。 「星のかけら」 重松 清 “小学6年生”に連載された 子供向けの小説です。 いじめや不登校、生と死など 重いテーマを扱っていますが、ファンタジー的な要素を上手く絡めて、主人公が成長していく姿を描いています。 それを持っていれば、どんなにキツいことがあっても耐えられるというお守り“星のかけら”。 実は「自分の力で歩いていく」という意志こそが“星のかけら”なのだというストーリー。 大人が読むにはちょっと物足りなさが残りますが、前を向いて生きて行くことの大切さをストレートに訴えていて、小中学生くらいの子供たちには 是非読んで欲しい一冊だと思います。
2014年08月26日
日曜日の午後に、札幌駅上のSCFで観てきました。 広めの8番スクリーンだったのだけれど、子供連れで ほぼ満員。久し振りに4列目という かなり前方の席での鑑賞となりました。やはり 前過ぎる席は見辛いですね。 いつものように予約して行けば良かった と しばし反省。
元々が子供向けの漫画、アニメですから 難しい展開は無く、時間的にも短めで、ドラえもんが22世紀からやって来て、のび太くんの成長を助け、見守り、やがて未来に帰っていくというストーリーが シンプルに描かれます。 ただ、シンプルなだけに メッセージはストレートで、諦めずに努力する事や 人を思いやる気持ちの大切さが 強く伝わって来ます。 しかし、全体としての感想は 今ひとつ。 ウルッとくるシーンもありましたが、それほどのものではありませんでした。 何故なのだろう、と考えた結果は・・・・
そもそもは しずかちゃんとの結婚=幸せ、ジャイ子との結婚=不幸せ という設定はどうなのだろう? と思ってしまった事。 これまでのドラえもんのストーリーを覆す訳には行かないでしょうから 仕方のない事ですが、成長したジャイ子は きちんとした漫画家、女性に成長しており、ジャイ子と結婚しても結構 幸せになれたのではないでしょうか。 どちらと結婚したにせよ、のび太が頑張って努力すれば 事業の失敗などの不幸は避けられただろうし、誰と結婚するかは もちろん大事な要素のひとつではあるけれど、それで 幸不幸が決まる訳ではないと思います。 まぁ、しずかちゃんと結婚する事が のび太の一番のモチベーションである訳だから、そうした夢を持ち続ける事の大事さを否定するものではありませんが・・・・。 3Dメガネが苦手なので 2Dで観たのですが、最初にタケコプターで飛ぶシーンや 未来の都市空間を飛ぶシーンなどは、3Dだと相当な迫力なのでしょうね。 ただ、どの3D映画にも 少なからずこうしたシーンがありますが、3Dの為の過剰な演出という気もします。 過剰と言えば 未来の都市空間では Panasonic と TOYOTA のロゴが目立ちました。 スポンサーという関係なのでしょうか。 もう一つ、のび太が結婚するのは10数年後、せいぜい20数年後でしょう? 22世紀ならともかく、その頃までに あのような未来都市になるわけがないだろう とも思います。 未来が変わったら セワシ君は存在しないのになぁ・・・というのもあります。 まぁ、この辺はアニメですから 許しますけど。 CGは髪の毛の一本一本、細かい所まで違和感の無いように丁寧に作られていましたし、映像はなかなか良いと思います。 ただ、僕は ドラえもんの声=大山のぶ代さんの世代なので、今の声優さんには申し訳ないけれど、ちょっと違和感があったかな。 エンドロールのNG集は不要に思いました。 大人の遊び心というつもりなのかもしれないけれど、あまり良い趣味だとは思えません。 NG集ではなく、ドラえもんとのび太のエピソードを短く並べた方が良かったのではないかな。 小学館の子供向け雑誌で ドラえもんの漫画の連載が始まったのは 昭和44年、テレビアニメが始まったのは 昭和48年だったので、当時は 漫画もアニメも見ていません。 見始めたのは 子供が出来てからで、子供と一緒に コロコロコミックや テレビを観ていたのが最初と言って良いのだけれど、あの頃は 近くの公園でドラえもんのかまくらや雪像を作って遊んでいたし、コミック本も揃えた記憶があるから、結構一緒に観ていたのだと思います。 ただ、アニメ映画版は殆ど観ていないので、今回の作品には過去の名シーンがいくつも挿入されているとの事ですが、残念ながら 全編を通して 今ひとつピンと来ませんでした。 僕にとっての ドラえもんは、その作品自体の面白さよりも、子供と遊んだ楽しい記憶の中の一場面という位置付けなのかもしれません。
2014年08月26日
久し振りに試合へ行くために 休日出勤をし、朝は7時に早出して、今日は勝つだろうと ウキウキしながらドームへ向かったのに、あの結果。 J’sゴールの試合レポートでは 「札幌の持ち味はパスワーク。それに対して栃木の特徴は本質的なプレー。そうした両チームのスタイルそしてプランがモロに噛み合い。見応えのある好ゲームが演じられたのである」 と書かれていましたし、上原選手のコメントでは 「いいゲームができていたと思う」 とありますが、本当にそうですか? 走らない、判断が遅い、視野が狭い、パスが通らない、シュートを打たない、打ったらふかす。 後半早々に追いついたのは良かったし、上原や荒野など 頑張る選手は頑張っていたけれど、僕としては フラストレーションの溜まる試合でした。 選手たちのコメントを読む限り 今の戦術を支持しているようですが、 いつになったら ”プレーの質が上がって” 勝てるようになるのでしょう? 2014シーズンも 42試合中 28試合が終わって 残り14試合。 残された時間はもう僅かです。 ポゼッションサッカーは面白い、リアクションサッカー(カウンターサッカー)はつまらない という話しを耳にしますが、僕のようなサッカー初心者にとっては 勝つ試合が面白いサッカーで、負ける試合はつまらないサッカー と言っても過言ではありません。 たとえ負けても 最後まで諦めずに走って戦う姿勢が見られれば 多少満足する部分はあるにしても、基本は 勝って 気持ちよく帰りたい。いたってシンプルです。 昨日は 仕事人ナイトだったので、以前に何度か一緒に観戦した事がある隣の会社の社長を誘ったのですが、“コンサドーレは弱いもんなぁ” と 軽くいなされてしまいました。 今日は顔を会わせなかったけれど、今度会ったらまた言われるのだろうな。 まぁ、話題にしてくれるだけ 良しとしますか。
九州、沖縄から 北海道まで、全国で豪雨被害が続いています。 今年は 件数といい 規模といい、ちょっと異常です。 被害に遭われた多くの方々には 改めて お悔やみと お見舞いを申し上げます。 礼文島の土砂崩れの映像を見ると、海岸線近くを走る道路脇に家が建ち、その裏手すぐに山が迫っていますが、こういう状況は 北海道、特に日本海側ではよく見かける景色で、そうした家にお住いの方にとっては決して他人事ではなく、心配でしょうね。 危険だからと言ってすぐに引っ越すわけにもいかないし、自治体としてもどんな対策を取れば良いのか、切実で難しい問題です。 昨日の札幌ドーム、試合終了後に探したら、クラブコンサドーレブースの近くに 松山光プロジェクトの受付があり、その横に 東日本大震災の募金箱と並んで 広島市の土砂災害の募金箱が置かれていました。 もう少しわかりやすい場所に置かれていると良いと思うのですが、現金が入っているし、管理の関係上 難しいのでしょうか。 昨日も試合に勝てなかったので 松山光プロジェクトへの寄付(1勝につき1000円)は無し。 2つの募金箱に 心ばかりを入れてきましたが、北海道民として 礼文島の被災者にも寄付をしたい気持ちになりました。
2014年08月20日
せっかく先取点を奪ったのに、守備の乱れからの2失点で逆転負け。 深井選手は 膝の怪我で早々に交代となってしまいましたし、 本当に残念でした。 18位の群馬が 浦和に2-1、17位の愛媛が 川崎Fに1-0、15位の長崎が 新潟に2-1、4位の北九州が 横浜FMに3-2と、J2勢は頑張りました。 13位の札幌も この仲間に入りたかったですね。 (追記) 6位の千葉も 柏に1-1、PK戦で12-11での勝利でした。 12-11のPK戦、選手もサポーターも痺れたでしょうね。
広島の豪雨被害、本当に酷いです。 亡くなられた大勢の方々に お悔やみを申し上げると共に、 被害に遭われた方々には お見舞いを申し上げます。 広島市は 太田川の三角州上に市街地が形成されており、 札幌市は 豊平川の扇状地上に市街地が形成されています。 地盤の違いもありますから 一概に比較はできませんが、 札幌にも 被害が懸念される地区がありますよね。 そうした地区にお住まいの方は 心配でしょうけれど、 簡単に引っ越すわけにもいかないですし、難しい問題です。 山の麓ではなくても、沢や傾斜地を埋め立てて造成した住宅地は 地盤が心配です。 厚別地区も 馬場公園や 交通局の車両基地周辺に見られるような 起伏に富んだ傾斜地が元々の地形で、そこを削ったり 埋めたりして造成した地区だそうですから、削った方は良いにしても、埋めた方はどうなのでしょう? 僕の家は 削った方なのか、埋めた方なのかも 知らないまま住んでいます。 まぁ、崩れるほど傾斜はしていないから 土地は大丈夫だと思いますが、過去には毎年のように氾濫を繰り返したという厚別川にすぐ近いので、改めて ハザードマップを確認すると共に、非常食や水などの備蓄を再確認しようと思います。 今年は 九州、四国に始まり、先日の京都や岐阜、今回の広島と、豪雨の被害が続いています。 これらは 地球温暖化とは無関係なのでしょうか? 東日本大震災以降、福島原発の問題があって 二酸化炭素削減などの温暖化対策は忘れられたようになっていますが、世界的にみれば 現在進行形の切実な問題な訳で、日本としても忘れてはいけない大きな課題だと思います。 安倍首相が 今朝もゴルフをしていた問題。 6時のニュースの時点から大きな被害が出ている事は予想されていた訳で、残念です。 本人は事の重大さに気付いていなかったかもしれませんが、それに気付いて中止を進言するスタッフは 周囲にいなかったのでしょうか。 いなかったのだとしたら、ゴルフをしたことよりも、その方が大きな問題だと思います。
2014年08月19日
先週 告知させていただいた サポーターズ持株会の招待券を利用した 招待企画2014 ですが、この一週間で 10数枚の招待券を送っていただきました。ありがとうございます。 引き続き 募集しています。郵送の他、ホームゲームの会場でも受け付けますので、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。
今日の甲子園。 テレビ中継は観られませんでしたが、午前中は ずっとパソコンで経過をチェックしながら仕事をしていました。 東海大四、惜しかったですね。 9回までは0-0の好ゲームだったのに、延長戦に突入した途端に守備が乱れ、エラーが重なっての失点で敗退。 選手たちは精一杯の戦いをしたのでしょうけれど、勝てるチャンスは何度かあっただけに、ミスによる敗戦は本当に悔しいでしょう。 チャンスに一本が出ず、ミスが重なっての失点で敗退。 しかも相手は山形。 デジャヴュ? サッカーも 野球も 点を取らない事には勝てません。 シリアでISISに拘束された日本人。 船舶の海上護衛を主目的に 民間軍事会社を立ち上げていたそうですが、銃器や武器の所持が禁止された日本で 何故? 何が出来る? という思いは拭えません。 海外の拠点で民兵を雇い、武装させて警備にあたらせる という計画だったのかもしれませんが、ちょっと無謀ですよね。 一部報道によると モデルガンやサバイバルゲームが好きで、そういう店を自営していた事もあるとの事。ミリタリーオタクの 甘い夢だったのでしょうか。 いずれにしても 今回は人道支援や報道目的ではなく、個人のビジネス上での経験値を積むために、相当の危険を覚悟して紛争地帯に向かった訳ですから、自己責任論が出てきても仕方ないのかな と思います。 さて、明日は天皇杯の清水戦。 どんなメンバーで戦うにせよ、リーグ戦に繋がるような勝利を掴んで欲しいものです。
2014年08月18日
サッポロビールと 銀座ミツバチプロジェクトとのコラボで誕生した ミツバチ酵母を使用したビールです。 銀座のミツバチですが、蜂蜜ではなく ミツバチが運んできた酵母で作ったビールという事だそうで、このミツバチ酵母が世界初だそうです。 それだけに 発売までには 様々な苦労があったようです。 詳しい事は こちらに。 最初に発売されたのは2012年ですが、この時は一般向けの販売は無し。 昨年は発売早々に売り切れたそうで、今年やっと入手できました。(Webサイトで 1000セット限定) 原料は麦芽とホップのみ、アルコール度数は5.5%です。 ビールとしては ブラウンエールという種類になるのでしょうか。 ビールも泡も濃色ですが、苦みは少なく、コクは程々。 蜂蜜を使用している訳ではないのですが、ほんのりとした甘みを感じます。 香りが良く、すっきりとした味わいの美味しいビールでした。 333㎖6本で3240円(送料込)と 価格はちょっと高いですが、サッポロビールの遊び心と そこにつぎ込む本気度合、以前に本社を置いていた銀座に対する思い入れ などと言った話題性も含め、それだけの価値は十分にあると思います。
ついでと言ってはなんですが、キリン 一番搾りプレミアムの感想も。
今年から発売されたギフト用のプレミアムビール。 こちらも 原料は麦芽とホップのみ、アルコール度数は5.5%です。 ビール造りのスペシャリスト「ブラウマイスター」である黒杭隆政が責任監修。低温で丁寧に搾った極上の一番搾り麦汁と 秋田県大雄産の第一等品ホップ「かいこがね」を贅沢に使用し、深く豊かな香りを生みだすために ホップを発酵中に漬け込むという手間をかけているそうです。 さすが キリン、いかにも日本の正統派ビールという味わいで、こちらも本当に美味しいビールです。
2014年08月18日
昨日のエントリーで 4連敗は2004年以来と書いたのですが、今朝の道新の記事では 2005年9月以来との事。 慌てて確認すると、確かに2005年は 第27節山形戦が9月14日に変更となり、鳥栖、山形、福岡、京都と4連敗していました。 確認不十分で済みません。
昨日は高校野球の武修館も惜しい敗戦で、残念続きでした。 東海大四は明日19日の第一試合で山形中央との2回戦です。 初戦で話題となった西嶋投手の超スローカーブが再登場。 どんな結果になるのか楽しみです。 西嶋投手の超スローカーブに対しては賛否両論があるようですね。 世の中をなめている、ふざけたピッチング などというのが否定派。 頭を使ったプレー、一番難しい球 などというのが肯定派。 自らもスローカーブを投げるダルビッシュは肯定派の代表格です。 西嶋投手の超スローカーブに関しては、投球フォームの時点からあのボールが来ると判ってしまうのが欠点でしょうか。 なかなかストライクとはならないようだし、どこまで通用するのか難しいところでしょう。 ダルや多田野のように 他の球種と同じフォームからあのボールが来ると凄いのですが、さすがに高校生にそれを求めるのは酷ですよね。 高校野球は教育の一環だとして 爽やかさを求める傾向が未だに強く、全員が丸刈りの坊主頭に多くの人が違和感を感じていない事や、ハンカチ王子が異常な人気を博した事などはその象徴のように思います。 一方で、昨年の夏の甲子園では 花巻東の千葉選手のカット打法が 大会途中で事実上禁止となるという事態がありましたが、西嶋投手の超スローボールも 同じような結果にならないと良いのですが・・・。 168cmという小柄な彼が 投手として勝ち残る為に必死に考えた投球術なのでしょうから、個人的には 行けるところまで頑張って欲しいと応援しています。
2014年08月17日
山形戦。 試合開始早々の内村選手の先取点。今日はイケるかも! と思いつつ、 得点が早すぎる、ちょっとヤバイかも と思った人も多かったのではないでしょうか? 案の定、追加点は奪えないまま、ミスを重ねてのPK2点で逆転負け。 悔しいですね。 J1では8連敗、9連敗なんてのもありましたが、J2での4連敗は久しぶり。 2004年以来でしょうか。 このままで良いのかな?
今年の盆休みは13日から5連休で、今日が最終日。 5日くらいの休みでは 溜まっていた事を片付けていると アッと言う間に終わってしまいますね。 まだまだ やりたい事、やらないといけない事が たくさん残っています。 今日は本棚の整理をして、読み終わって 本棚に残さない本をブックオフへ持って行ったのだけれど、持っていく本をチェックしていた時に、本に挟まっていた千円札を発見。 もう少しで気付かないまま出してしまうところで、危ない 危ない。 不要になった名刺やメモを しおり代わりに挟んでいる事もあるので、チェックは必須です。 今年のライジングサンロックフェスティバルは 天気にも恵まれて良かったですね。 友人、知人も大勢が参加して 楽しんできたようで、羨ましい限りです。 一度は行ってみたいと思うのですが、なかなか思い切れずに今日まで来てしまいました。 振り返ると 息子は先週の内に帰省したし、天気も良かったし、今年は絶好のチャンスだったな と思いますが、時 既に遅し・・・・ 一方で、京都や岐阜周辺の豪雨被害は酷いですね。 今年は 四国も九州も北陸も、本当に大雨の被害が多く、 温暖化、異常気象というだけでは 済まないような気がします。 被害に遭われた方々には 心よりお見舞い申し上げます。 さて、明日から また仕事、仕事の毎日です。 20日は 天皇杯の清水戦、25日は 札幌ドームで栃木戦。 どんな形でも良いから 勝利と言う結果を出して欲しいものです。
2014年08月14日
高校野球、 東海大四、1回戦突破、おめでとう。 予想外(失礼!)の快勝でしたね。 次は釧路の武修館、 日程が2日ずれて、資金集めに苦労しているようですが、 選手たちには 悔いが残らないように精一杯戦って欲しいものです。 コンサドーレ札幌、 前(兄)選手も 移籍となりました。 シーズン当初は 結構な人数がいるなと思っていたのですが、 気が付けば 移籍や怪我により ずいぶんと少なくなっているような・・・・・ 讃岐に移籍した古田は 4試合で2ゴールと頑張っていたのに、 右足の肉離れで 4週間の離脱だそうです。 新しい環境で 何とか結果を出そうとはやる気持ちは理解しますが、 大きな怪我は選手生命に影響が出かねませんから、十分に気を付けて欲しいもの。 一方、小山内と ヘナンは 練習中の怪我で離脱だそうで、 移籍はせずとも チーム内の争いに勝ち抜く為に 頑張っていたのでしょうけれど、 怪我をしては 元も子もない訳で、身体のケアには 気を付けて欲しいですね。
秋の気配、 僕自身に コンサドーレ色が薄まっている原因、 改めて考えると、ススキノからオフサイドが無くなった事も 大きいように思います。 試合の無い日や オフシーズンも、あの店に行けば 誰か彼かコンサのサポーターがいて、コンサの話をして盛り上がれたからなぁ・・・・。 ボーナスさんは元気かなぁ・・・・・ The PERFECT 黒ラベルサーバー、 使っています。 上手く注ぐには ちょっとしたコツがあって、最初は それがなかなか掴めずに ただのビールサーバーと化していましたが、慣れてくると クリーミーな泡を注げるようになり、超微細な泡の美味しさを楽しんでいます。 本当に美味しい泡です。 ただ、350と500の缶ビールにしか使用できないのが ちょっと残念。 使用後はきちんと洗浄をしないといけないので、たくさん飲む時は良いのですが、1杯2杯の時は ちょっと面倒です。 まんだらけ、 万引き犯の写真公開は 警察からの要請もあって 自粛したようですね。 警察は その威信にかけても 犯人を検挙しないといけなくなりました。 万引きというよりも 窃盗犯ですし、テレビで公開する訳ではなく、HPで写真を公開するくらい良いと思うのですが、法治国家である以上、個人で勝手に制裁(=私刑)するのはご法度という事なのでしょう。アンと花子、 花子とアン 子供の死、不倫や駆け落ちなど、以前のNHK連ドラでは 考えられないようなストーリーが 人気の一因のように感じます。 一方で、昨年の“じぇじぇじぇ”に続けとばかりに “こぴっと”を多用するのには 閉口。 職場のこと、 昨年10月に採用した新人2人のうち 1人が辞める事になりました。 真面目に頑張っていたのですが、性格的に合う 合わないという事はある訳で、 会社側から見ても やむを得ない判断だったのかな と思います。 また 採用活動をして、教育をして、1からのスタートになります。 当分、仕事が暇になる事は無さそうです。
2014年08月14日
今年の立秋は 8月7日でした。 立秋後の一雨が過ぎると 一気に風がひんやりしてきて、早くも秋の気配ですね。 ♪こんなことは今まで無かった 僕があなたから離れてゆく 僕があなたから離れてゆく♪
本当は今週末に帰省する予定だった息子が1週早く帰って来た事もあり、先日の京都戦にも行けませんでした。 仕事が忙しい事もあるけれど、今年はなかなかタイミングが合いません。 今年のように なかなかコンサドーレの試合に行けずにいると、コンサドーレが有るのが当たり前だった毎日からコンサドーレ色が薄まり、こうしてコンサドーレが無くても どうって事の無い毎日に変わって行くのかもしれないな という思いを 微かに実感します。 コンサドーレに限らず サッカーはまだまだマスコミへの露出は少ないですから、自分でニュースを探さないと コンサドーレの情報はなかなか入って来ませんし、 コンサドーレ以外にも 面白いもの、楽しいものは 世の中にたくさんあって、気が付いたら そちらにハマってしまうという事もあるでしょう。 いつの間にかスタジアムに姿を見せなくなったサポーター仲間の何人かは こうして 何となくコンサドーレから離れて行ったのかもしれません。 そうしたサポーターを呼び戻す為にも、今いるサポーターを離れさせない為にも、新しいファンを獲得するためにも、小野伸二効果の残っている今、地上波での中継があった京都戦は なんとしても勝って欲しかった。 惜しいシュートは何本かあったし、試合内容も悪くはなかったと思いますが、良い試合をしただけでは 観客は増えません。 勝利という結果が伴わないと、特にサッカー初心者の方は やっぱりコンサドーレは弱いね・・・・・という所でストップしてしまいます。 実際、日曜の午後の試合なのに 水曜ナイターだった横浜FC戦の 13719人よりも少ない 12212人。 HFCも 相当な危機感を感じているでしょう。 これで 3戦連続無得点で 3連敗。 毎度言われている事ですが、決める時に決めなければ勝てません。 選手たちも頑張っているのでしょうけれど、もっと・・・・・ 選手たちの尻を叩く以上、我々ももっと頑張らないといけないですね。
2014年08月06日
雨の厚別競技場、 現地で応援していただいたサポーターの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。 おかげさまで、5-0の快勝。 シュート数も 27-6、 若手のほか、ステファノやソンフンも大活躍したようで、喜ばしい限りです。 相手はアマチュアのサテライトチームとは言え、決勝でトップチームを破っての天皇杯出場ですから、 札幌もサブ中心で ベストメンバーではない以上、決して侮れなかった訳で、 正直なところ、ホッと一安心というところでしょうか。 次は 清水エスパルスとの対戦。 8月20日の水曜ナイターで、これで ますますの過密日程となり、どんなメンバーで行くのか不安になるところですが、思い切って 今日のメンバーそのままでも良いのではないか とも思います。
今日 やっと届きました、The PERFECT 黒ラベルサーバー。 しかし、未だに夏風邪で喉が痛くて 微熱続きなので、ビールは自粛中。 しかも、初期洗浄に 500㎖の空き缶が必要らしく、セットするのも500缶の方が良いらしい。 我が家は基本的に 350缶なので、500缶を用意しないといけないので、 お試しは 明日以降となります。残念。 コンビニ限定で 百人のキセキ~至福のブラウンエールが発売されるなど、 このところ サッポロビール関係の嬉しい、美味しい話題が続いているのに、 自らの体調管理の悪さからのこの結果、返す返すも残念です。
2014年08月05日
先週木曜日にひいた夏風邪。 土曜日の午後から悪化して、咳が止まりません。 7度5分くらいの微熱が続く中、昨晩は8度6分まで上がり、久々に悪寒を味わいました。 今日は数年ぶりに体調不良で欠勤。 これで仕事が溜まってしまったので、あすの天皇杯は欠席がほぼ決まりです。 若手主体で行くと思うので 楽しみにしていたのですが、残念。 10日の京都戦も、息子が帰ってくるらしい(この期に及んでもまだ決定ではない!)ので参戦は難しそうだし、25日の栃木戦は月曜ナイターだし、本当に今年は満足に試合を観られていないなぁ・・・・
サガン鳥栖 まだまだ シーズン途中ではありますが、J1で首位に返り咲きました。 5月に首位に立った時はフロックだと思いましたが、後半戦に入っても頑張って踏みとどまっています。 鳥栖フューチャーズから始まり、何度かチーム存続の危機もあり、様々な紆余曲折を経て、2011年にJ2発足時の所属チーム(J2オリジナル10)の中では最後に、FC東京、札幌と共にJ1昇格を果たした鳥栖。 親会社の無い市民球団で、予算規模も札幌とあまり変わらなかったはずなのに、1年で降格しJ2であえぐ札幌と、J13年目にして遂に首位に立った鳥栖。 その差はどこにあるのでしょう? 道産子選手の比率の高い札幌に対し、佐賀県出身選手が1人もいないという鳥栖。 下部組織からの昇格が多い札幌に対し、高卒選手は極めて少ない鳥栖。 もしかすると 案外とそんな所に大きな差があるのかもしれません。 この間の日曜日、8月3日、ハチミツの日に サッポロビールから“銀座ブラウン”、世界初のミツバチ酵母ビールが届いたのですが、体調不良でまだ飲めていないのが残念。 昨日からずっと寝ていて大分回復して来たので、今晩は飲めそうかな。
2014年08月03日
著者である 姜尚中(カン サンジュン)は 在日韓国人二世で、現在は東京大学名誉教授で 聖学院大学学長、テレビ番組などでもよく見かける論客です。 “在日”というタイトルですが、この本は基本的に彼の自伝であり、決して一般論ではなく、多くの“在日”に共通のものではないと思います。 それでも、彼のアイデンティティに関する苦悩や葛藤が率直に語られ、面白いという表現は適切ではないのでしょうけれど、興味深く 面白かったです。 “在日”に関しては 根深い思いや 見方があるだけに、こうした語り口には いろいろな意見や批判が出て来るのだろうな と思いながら読んでいました。 実際、読み終えた後で ネットでカスタマーレビューを見ると、見事なまでに 星5つから 星1つまで ばらけていました。 本当に難しい問題です。 それでも、 植民地支配という心身に及ぶ深い「精神的外傷」をこうむった民族が、そのトラウマを必死になって除去しようと格闘しているにもかかわらず、その苦渋に満ちた葛藤のドラマに、いささかの痛みも共感も抱くことのない「加害者」がいるとすれば、その「加害者」に向けて、新たにナショナリズムの神話を捏造して自分たちを主張したいという誘惑に駆られることは決して理解できないわけではない。 読み進める中で、この文章には すんなりと共感できましたし、なるほどな と納得できました。
この作品が最初に出版されたのは 2004年、それから10年たちましたが、姜氏が夢に見る 南北朝鮮の統一は全く進んでいません。 それどころか、ますます問題は混迷してきている状況であり・・・・ 第二次大戦後に分断された 東西ドイツ、南北ベトナムは既に統一されましたが、朝鮮半島の統一は何時になるのでしょう。 世界では 民族や宗教の対立による紛争が一向に無くならず、一方で 一向に格差の縮まらない南北問題や エボラ出血熱に象徴されるような医療問題、世界的な温暖化や 異常気象など、多くの問題を抱えています。 マレーシア航空機撃墜事件で ロシアを非難するアメリカは、パレスチナ問題では イスラエルを支持して非難を浴びているし、国際問題は 本当に根深く 難しいです。 応援するサッカーチームの成績に 一喜一憂出来る幸せを噛みしめながら、今日も コンサドーレ札幌を応援します。
2014年08月02日
昨日は職場の飲み会で、久しぶりにススキノへ出たのですが、 3軒目に行ったお店で 初めて飲みました、the Perfect CLASSIC。
ビール自体はノーマルなクラシックなのですが、Creamy、Clear、Cold を追求し、専用のジョッキで提供されるクラシックは適度に冷えていて、泡が非常に細かくクリーミーで美味しかったですよ。 ひと口飲むたびにジョッキに泡の層(レーシング)が残り、美味しさを再確認。 先日の全日空ホテルのクラシックも とても美味しかったけれど、もう一段アップしたクラシックでした。 このビールを飲める店は まだ数軒しかなく、もっと増えて欲しいものです。
仕事人ナイト、 僕は仕事が終わらず 行けなかったのですが、平日ナイターで 13719人の観客動員は凄いですね。 7月は調子が良かったし、あの愛媛戦の後でしたし、何より小野効果なのでしょう。 その中で あの試合は残念でした。 愛媛戦のような大逆転は無理でも、せめて追いついて欲しかったな。 明日は アウェイで北九州戦。 台風の影響もあって 雨予報ですが、これ以上 上位と離されてはいけない訳で、 連戦の疲れはあると思いますが、なんとか結果を出して欲しいものです。 コンアシでは スタメン予想に小野選手が入っていましたが、ちょっと休ませてあげたい気もします。 怪我から復帰の深井選手は 大丈夫なのかなと気になりますが、 なかなか出場機会のない若手や 外国人選手には もっともっと頑張って欲しいわけで、 そういう意味では 右サイドでスタメン予想に入っていたヘナンには 期待します。 クラブユースサッカー選手権、 3位、おめでとう! 準決勝敗退は残念でしたが、よく頑張ったと思います。 これからもプレミアリーグイーストの試合は続きますし、 シーズン最後まで楽しませて欲しいですね。 木曜日から風邪をひいています。 ずっと喉が痛く、昨晩は途中から声が出なくなりました。 窓を開けたまま寝たら、朝方寒かったのが原因かな。 午前中に病院へ行ってきましたが、結構 風邪ひきさんが来ていました。 夏風邪は治りにくいというし、皆さんも気をつけて下さいね、 僕は 今でもガラケーなのですが、春頃から電話代がバカみたいに高くなっていて、以前は家内のと合わせて 5~6千円だったのですが、ここ数か月は僕の携帯だけで 7~8千円! 増えた分は全てパケット料金なので、スマホ向けのデータ量の多いメールや添付ファイルが送られてきているせいだと思うのだけれど、何とかしないといけない。 スマホに替えるのが一番手っ取り早いとは思うのだけれど・・・ さて、どうしよう。