2009年10月30日
HFCの 2期連続赤字決算が 決定的だとか。 主な原因は 興行収入の伸び悩み=観客動員の落ち込みで、目標より1億円、38,000人少ないとのこと。 残り2試合で 不足分の 38,000人をカバーするためには、11月8日の厚別と、29日の札幌ドームを満員にしても まだ足りない程で、観客動員の為に安いチケットを出すと 単価が下がる訳だから、赤字解消は いずれにしても無理だろう。 今年は HFCとしても いろいろな企画を出して 手は打ったと思う(何か良い企画はないですか、と幾度となく尋かれた事もある)けど、如何せん プロスポーツ、勝てないと 観客増は難しい。 地上波での中継の少なさ、ニュースで取り上げられる頻度の少なさ(負けたら無視される事もあるものね)など、新規開拓も ままならない状況があり、来季もJ2 という事を考えると 観客増は相当厳しいなぁ。 来季は 経営再建中のJALも どうなるか判らないなど、スポンサー収入増も厳しいだろうし、これは 腹を括ってかからないと 大変な事になってしまう。 それにしても、明日の天皇杯は せっかくのJ1清水戦なのに 中継無し。 コンサドーレに 少しでも関心を持ってもらえそうなチャンスなのに 本当に勿体無い。 清水エスパルスと言えば 2001年9月15日、移籍してきたばかりの堀井選手の劇的Vゴールが 印象的。 (あの試合は 8班での担務だった) 怪我人も多く 厳しい状況なのは充分に判っているけれど、明日の試合は なんとか勝利を掴んで、2006年のような 快進撃を期待したい。 12月12日のCVS冬の交流会、天皇杯の5回戦とバッティングしてしまって HFCを困らせるような事態になって欲しいもの。そうなったら 観戦会に変更だね。
2009年10月30日
現在 進行中の企画、イベント、お願いです。 余っている株主招待券で 子供たちを最終戦に招待する企画 ご協力のほど、よろしくお願いします。 岡本選手へ贈る千羽鶴 先日の水曜ナイター、栃木戦のCVSテントで、岡本選手へ渡していただくよう 千羽鶴をHFCに託しました。 背番号に因んで、赤黒 1700羽、白基調の丹頂 1700羽、グラデーション 1200羽の、計3本 4600羽です。 テント内の前側に架けてあったのですが、気付いていただけたでしょうか? 今回もCVSだけでなく、多くのサポの皆様にもご協力をいただきました。 ありがとうございました。 でも、千羽鶴は できれば折りたくないですね。
2009年10月30日
ストーリーに起伏が無いのに 文章が難解で冗長。 なかなか読み進まず、3分の2を読み終えるのに 2週間以上かかってしまった。 京極作品は どれも大長編な訳だが、こんなにかかったのは 初めて。 正直、途中で読むのを止めようか とさえ思った。 京極だから きっと最後は楽しませてくれるだろうと思って読み続け、それでも最後は結構一気に読み進んだのだけど、今回のラストは 残念ながら満足できる出来ではなかった。 シリーズも8作目を迎え、新しい試みにチャレンジしたのかもしれないけど、う~んだな。 こんなに長い作品にする必要があったのだろうか? 他の作品とのバランスを取る為に 無理に長くしている訳ではないよね。 半分くらいの量に纏めたなら 探偵榎木津礼二郎の なかなか面白いサイドストーリー (榎木津礼二郎外伝) になった と思うのだが......
2009年10月29日
今日は健康診断でした。 胃の検査は バリウムと胃カメラが選択できるのだけど、胃潰瘍の痕跡が残っていて (いつ胃潰瘍だったのかは判らない。可能性としては大学入試で 2浪が決まった時が大。正直、あの時はきつかった)、バリウム検査をしても ほぼ毎回再検査となって 結局は胃カメラを飲む事になるので、それなら最初からという事で、もう10年来 胃カメラを飲んでいる。 今年から 口から挿入する普通の胃カメラと 鼻から挿入する経鼻内視鏡が選択できるようになった。 経鼻は オエッとならなくて楽だ という話を聞くけれど、鼻の穴が細い場合、無理に挿入すると 痛いし 鼻血出て大変だ という話も聞く。 もちろん 人それぞれ相性もあるから 一概には言えないのだろうけど。 折角だから 経鼻内視鏡を試してみよう と思ったら、事前に予約しておかないと駄目だったらしく、今年も 普通の胃カメラを飲むことに。 最初の頃は 飲み込むのに抵抗があったものの、最近は慣れたもので、サッサと飲んで 検査終了。 結果は例年通りで、新たな症状は無し。 心配していたメタボも、腹囲は 86㎝で若干オーバーなのだけど、血液検査で問題が無かったため、「メタボではありません」 との判定。 良かった、良かった。 「もう少し痩せた方が 血圧の為にも良いですよ」 ともアドバイスはされましたけどね。
2009年10月28日
今日は 羊蹄山の麓で仕事をしていました。
地上は天気が良くて暖かかったのですが、羊蹄山の頂上付近は うっすらと冠雪。 テレビの天気予報では 札幌も3日は今シーズン初の雪マーク。 8日の厚別は どうなるのでしょう? 明日は健康診断なのに まだ帰らなくて良いのですか? 今晩の飲食は 19時までですよ、と言われて 早めに帰宅したら、CVS通信 vol.7 が 来ていました。 なんと、今年の 冬の交流会は 12月12日(土)!!! やばい、同窓会の方でバタバタしていて、二次会の会場を確保するのを忘れていました。 慌てて 昨年の居酒屋に 予約の電話を入れたら、案の定 既に満席。 あの店は 例年 他の団体と 取ったり取られたり の繰り返しなのですよ。 うっかりしていたなぁ..... 誰も まだ予約してませんよね? 70名以上が入れて、ビールはサッポロで、安い店となると 結構限られます。 エビスホールを 16時半からで一応予約しましたが、良いでしょうか? (ジンギスカン・しゃぶしゃぶではありません。夢プランパートナーです。) それとも 他のお店の方が良いですか? ご意見、ご希望などありましたら、早急に連絡下さい。 11月8日の富山戦の前までに正式決定して、8日から受付を始めたいと思います。
2009年10月22日
多くのサポやCVSの皆様にご協力いただいております 余っている株主招待券で最終戦に子供達を招待する企画 ですが、昨日の栃木戦の際にも 多くの皆様からご提供をいただき、HFCに郵送で届いている分も合わせると 170枚以上になり、既に 昨年実績を越えました。 本当にありがとうございます。 現在、招待先を決めるべく交渉を進めていますが、ここに来て思わぬ障害が、、、、、、、 「新型インフルエンザの影響で、招待をお受けできるかどうか まだ分らないんですよ。」 確かに 子供達がインフルエンザに罹っていたら、サッカー観戦どころではありません。 1人でも2人でも罹っていたら、その子たちだけ置いて観戦に行くというのも可哀想です。 という事で、招待先が決まるのは 結構ギリギリになってしまうかもしれません。 皆様のご厚意を無駄にしないよう、これからも交渉を進めて行きますが、もし「この施設を招待してあげたい」というご希望などがありましたら、ご一報下さい。 是非 検討させていただきたいと思います。 なお、昨年同様、招待する子供達に ジュースを一杯ご馳走しよう という企画も併せて行なっています。 ホームゲームの時に CVS控え室でカンパをお願いしていますので、ご協力いただければ幸いです。 よろしくお願いします。
2009年10月18日
岡本選手へ贈る千羽鶴ですが、先ほど ほぼ完成しました。 あとは 細部の仕上げを残すだけです。
岡本選手の背番号に合わせて、赤黒ホームユニで 1700羽、丹頂アウェイユニで 1700羽、多彩なサポのグラデーションは 1000羽で、計 4400羽です。 今回も多くの皆様にご協力いただき、遅ればせながら 完成させる事ができました。 改めて お礼申し上げます。 21日の水曜ナイターの時に CVS控え室で HFCに託したいと思っています。 残念ながら J2残留が決まってしまいました。 岡本選手には じっくり治療して貰う余裕が出来たと解釈し、来季に向けて 焦らずきちんと治して欲しいものです。
2009年10月16日
先日、電話をかけても良い時間というエントリーをした事とは 全く関係ないと思うが、昨日の深夜というか、今朝早朝というか、3時半頃に 自宅の電話が鳴った。 アニーはもう起きているかもしれないけれど、青空夫婦はぐっすり寝ている時間。 こんな時間にかかってくる電話なんていうのは、誰それが亡くなった、大怪我をしたなど、大体は あまり良い用件では無いわけで、我が家も最近はそういう電話がかかってくる可能性が高いだけに 一気に目が覚め、緊張しつつ 電話に出た。
「○○(息子の名前)?今、何してた?寂しいよぉ。」 若い女性の声で、どうやら泣いている様子。 僕と息子を勘違いして話しているようなので、息子ではなく 父親だという事を明かしたのだが、ゴメンナサイ、失礼しました と電話を切るのかと思いきや、そのまま話を続ける。 どうやら 友人と一緒に飲みに行って、深夜に一人暮らしのアパートに帰ったのだが、寂しくて仕方ないらしい。息子の事を思い出し、携帯に電話をかけたのだが繋がらず、家電にかけたとのこと。 高校時代の同級生らしいけど、僕とも家内とも全く面識は無いらしい。息子が家にいない事も知らないようなので さほど親しい仲では無かったようだが、普通に呼び捨てにしているところをみると それなりに付き合いはあったのだろう。 こんな時間にごめんなさい。でもどうしても○○と話したくて、電話をかけちゃいました。 ○○は元気ですか? 今どこにいるんですか? いつ帰ってくるんですか? 恋人はいるんでしょうか? 酔っていたとはいえ、寂しくて寂しくて、迷惑とは思いつつも夜中に電話をかけてきた彼女。 むげに切るのも可哀想で、しばらく話をして、少し落ち着いたようなので、名前も聞かないまま 電話を切ったけど、大丈夫だっただろうか? 誰でも良いから話をしたかったのか、息子の声が聞きたかったのか分からないけれど、これも都会の孤独なのかなぁ。 もっとも、一晩寝たら 電話をかけた事自体を忘れているかもしれないし、携帯の発信履歴を見て 首をかしげているかもしれない。その方が良いけどね。 おかげでこちらは夫婦揃って寝不足だぁ。
2009年10月15日
アメリカには 空軍のサンダーバーズと、海軍のブルーエンジェルスという 2つのアクロバット飛行チームがあります。日本で言えば 航空自衛隊のブルーインパルスですね。 そのサンダーバーズが 初めて千歳に来るので、航空自衛隊千歳基地に行ってきました。 ブルーインパルスは T-4という練習機を使用していますが、サンダーバーズが使用しているのは F-16、バリバリの戦闘機です。やはり その存在感やスピード感など、一味違う迫力がありました。 10時半から パイロットの紹介や飛行前点検等のセレモニー。 セレモニーが始まるまでの地上クルーは結構くだけた雰囲気で、同じ軍隊でも 日本とアメリカでは違うものだな と思っていたのですが、セレモニーが始まった途端に きびきびとした動作、所作となり、やはり基本は同じなのだな と改めて実感。 11時から 演技開始。 演目は、1機で行なう スローロール、ナイフエッジパス、エイトポイントロール、2機で行なう カリプソ、ミッシングマンフォーメーション、クロスオーバーブレイク、4機編隊での ダイヤモンドループ、トレイルトゥダイヤモンドターン、ダイヤモンドパス・インレビュー、6機編隊での デルタループ、デルタロール など、全38演目。 正直に言って 演技の見た目の華やかさは ブルーインパルスの方が上に感じました。バーティカルキューピッド(ハートに刺さる矢)や スタークロス(星を空に描く)など、素人目にも鮮やかな演目が多数ありますから。 しかし、技術的に難しいのは 実は地味に見える演目だそうで、例えば (真っ直ぐに飛びながら機体を横に360度回転させる)ロールにしても 素早くクルッと回るよりも ゆっくり回るスローロールの方がずっと難しく、8分の1回転ずつ機体を止めるエイトポイントロールなどは 相当高難度の技らしいです。 編隊でロールを行なう場合も、4機編隊よりも 6機編隊の方が当然難しいわけで、両サイドの機まで きちんと編隊姿勢を保ったまま 完璧に技をこなしたサンダーバースは さすがだと感じました。 演技終了後の挨拶を終えたパイロット6名は 観客席にまで来て、サンダーバーズのパンフレット(英文)を配布(無料)し、気軽に サインや写真に応じていました。 ブルーインパルスのパイロットも サインなどには気軽に応じてくれるのですが(これも大切な広報活動であり任務)、常にきちんとした姿勢を崩さない日本人に対し、気さくに人懐こい笑顔を振りまくアメリカ人、国民気質の違いを感じましたね。 演技の途中から雲が多くなってきて、途中で中止になるのではないかと心配したのですが、何とか無事に演技終了。 挨拶も終わってサインをしている途中から パラパラと雨が落ちてきて、数分間は 大粒の雨が土砂降り状態。雨は間もなく止みましたが、演技の途中でなくて 本当に良かったです。 多分、サンダーバーズの演技を生で観る機会は もう無いでしょう。 今日は仕事を休んでまで行った甲斐がありました。
本物のサンダーバーズの写真は 1枚もまともなものが無かったので、基地内に展示してあった サンダーバーズJr, の写真です。 千歳基地の有志が作成したものだと思いますが、可愛いですね。
2009年10月13日
10日の夕刊に 「やせ、太りすぎより短命」という記事が出ていた。
なんでも 40歳の人の平均余命は BMI指数が 25~30(太りすぎ)が最も長生きで、18.5未満(やせ)が最も短命。その差は6歳もあるのだという研究結果を、東北大学公衆衛生学の研究グループが発表したのだとか。
アメリカでは 2007年春に 65歳以上の高齢者が 健康的な老後を送るために最適なBMI値は 25~30だという論文が発表されているらしいのだけど、その時のサンプリングには黄色人種は入っていなかったようなので、今回のこの研究結果となったのだろう。
この研究結果が正しいのかどうかは分からないが、BMI値 25~30、僕にぴったりじゃない。
もっとも、やせの平均余命(男性33・8年、女性41・1年)は 男女共に一番短いのだけど、普通(男性38・7年、女性46・3年)と、太りすぎ(男性40・5年、女性47・0年)の差は それほど無い訳で、ただ長生きするのではなく、異性にもモテて、楽しい老後を過ごしたいと思うのなら、少しはダイエットした方が良いのかもしれないな。
寝たきりになった場合、太りすぎだと介護の方に余計な負担をかける事になってしまって申し訳ないしね。
肥満学会が推奨している標準体型のBMI値は 22で、統計的には,BMI値が 22前後の人が 最も病気になりにくく,死亡率も低いという。それから計算すると僕の理想体重は 62kg。
でも、僕が通っている内科のお医者さんは、若い頃は(身長-105)だけど、30歳過ぎたら(身長-100)、50歳過ぎたら(身長-95)で良いというのが持論で、それなら 73kg。
痩せているよりは 多少太めの方が貫禄があるし、穏やかな印象で良いと思うのだけど、(女性も 痩せているより ぽっちゃりの方が可愛いし)、お腹が出ているのはあまり格好の良いものではないし、スーツが着れなくなっても困るので、62kgまで痩せる気はサラサラ無いけれど、やっぱり もう少し痩せようっと。
先ほど グラデーションの千羽鶴が完成。 やっぱり グラデーションはキレイですね。 千羽鶴の基本です。 あと、赤黒を1000羽ほど繋ごうと思います。 でも、背番号に因むなら 赤黒トータルで 1700羽? 最終的に 何羽でまとめるのが 良いのかな?
2009年10月12日
ATOM を 観て来ました。 封切3日目なのに、観客は4組8名。 まぁ、それほど話題になっている訳ではないし、アトムの顔に対する違和感は 相当あるし、他にも面白そうな映画がたくさんあるわけで、仕方ないのかなとも思うけど、それにしても少な過ぎ。 アトム役の声優は上戸彩という事で、馴染めるかどうか少々懸念していたのですが、案外とすんなり受け入れられました。 上映前に SOFT BANKの 映画館限定ヴァージョンのCMが流れるのですが、それも愛嬌ですね。 ストーリーや設定は 突っ込みどころ満載で、いや本当にもう たくさんある訳で、いろいろと思うところ、書きたい事はあるけれど、全く期待せずに行ったのが良かったのか、それなりに楽しめました。 昔のアニメシリーズを知らない今の子供達なら、余計にOKではないかな。 アトムの動力源は 原子力(アニメ第1作は 核分裂、第2作は 核融合だったと思う) から、宇宙からの飛来物を精製して作り出した(だったかな) ブルーコアという 未来型エネルギーに変わっていて、核エネルギーから脱皮。これは時代の流れだな。 自分が選挙に勝つために、有りもしない対立を煽り立てて戦争を起そうとする 愚かな大統領が登場するのだが、これは アメリカの前大統領に対する批判なのだろうか。 手塚治虫生誕80周年記念を謳っているが、企画制作は ハリウッド、実際のアニメCG製作は 香港のスタジオというのが残念。エンドロールに出てくるのは、アメリカ人と中国人の名前ばかり。アニメーターの空洞化が言われて久しい昨今、アニメは日本だけの文化だとは言えなくなって来ているのを実感。 今回、北海道では 吹き替え版しか上映していないのだけど、オリジナルの声優の字幕版も観てみたいな。
2009年10月11日
明け方、激しい風と 壁に雨粒がぶつかる音で 目が覚めました。 トタン屋根に雨が激しく叩きつけるような音が 壁から聞こえて来る。 あんなに激しいのは初めて。 竜巻注意報も出ていたし、竜巻ジュニアだったのかな。 それにしても、天皇杯の初戦は 例年苦戦しますね。 終了間際のPKでやっと勝てたけど、あれが無ければどうだったか。 相変わらずのパスミス、遅い判断、走れない(走らない)選手。 天気も 試合内容も 寒かった。90分で終わって 本当に良かったです。 先は長いなぁ。 今年は、浦和、C大阪、湘南、東京V、岡山、徳島などが苦杯を舐め、柏、甲府、大分、福岡は PK戦でやっと勝利。 下克上を期待する と言っていたサッカー協会の偉いさんは 今頃どんな思いでいるのでしょう。
作成途中の 岡本選手へ贈る千羽鶴です。 左は 繋いで持ってきていただいた赤黒の千羽鶴を纏めたもの。 右は 皆様に折っていただいた白い鶴を中心に纏めた 丹頂千歳鶴千羽鶴。 ホームユニとアウェイユニのイメージが出ていると思うのですが、如何でしょう? これで 各 1000羽ずつ。 まだ同じくらいの量の鶴があります。
2009年10月10日
C大阪戦、最後の最後でやられてしまいました。 まぁ 札幌らしいといえば札幌らしいわけで、翌日の職場では多くの同僚から「コンサらしいね」と言われた訳ですが、こんな個性は要りません。 さて、 岡本選手へ贈る千羽鶴 先日来募集していましたが、折り鶴の回収は先日のC大阪戦で、一応終了いたしました。 本当に多くの皆様にご協力いただき、ありがとうございます。 予想以上にたくさんの折り鶴が集まり、折り鶴の山を前に 圧倒されている状況です。 50羽ずつ繋いで持ってきてくださった方もいらっしゃったのですが、明日の天皇杯には徹夜しても間に合いません。 遅くなってしまい申し訳ありませんが、21日の栃木戦までには完成させ、岡本選手へ届けていただくように HFCに託そうと思いますので、もう少しお待ち下さい。 株主招待券での招待企画 使い切れずに余っている株主招待券で 子供達を最終戦に招待しよう という企画をしています。 先日の会場でもご提供いただくとともに、HFCにも 30枚ほど届いており、今までに 120枚ほどが集まりました。 ご協力いただきましたサポの皆様、ありがとうございます。 引き続き募集していますので、よろしくお願いします。 現在、招待する施設との交渉を始めたところです。 今年も招待した子供達に喜んで貰えるよう いろいろ企画を考えて行きたいと思っていますので、今後もご協力のほど よろしくお願いします。
2009年10月05日
BOOK3? 出ても不思議ではない。 上下巻ではなく BOOK1、BOOK2だった点から 当初から BOOK3以降に続くのだろう という予想はあった。 先日も どこかのサイトで執筆中という記事を読んだし、 BOOK3も 発売までは BOOK1&2の時と同じような 徹底した情報管理戦略で行くだろうから、 新潮社のコメントには余計に現実味を感じる。 期待してしまいます。
2009年10月05日
安全地帯がデビュー前、井上陽水のバックバンドを始めた頃、陽水に言われたそうだ。 君たち、それじゃ全然ダメだよ。 いくら良い演奏が出来ても、良い時と悪い時の波があってはプロとして失格だ。 ある程度のレベル以上の演奏が コンスタントに出来なくては プロではないし、お金を払って 観に来てくれる観客に 失礼だよ。 (記憶頼りなので 表現は正確ではないけれど、内容は大体この通りのはず) それ以後、彼らは必死になって練習し、成功した。 昨日の監督のコメントを読んで 思い出した。
2009年10月03日
昼下がりの連続ドラマを観ているような、岩井志麻子らしくない小説。 初出は 婦人公論での連載という事を知って、半分納得。 それにしても 岩井志麻子なのだから、もう少し違った語り口はなかったものか。
大正ロマン漂う東京、一皮剥けば まだまだ旧い時代の東京を舞台に、陰と陽、外見と頭脳、妻と妾、対照的な2人の女性の生き方を、旧い世界にしばられる親や舅、姑と、新しい価値観で生きていこうとする若者の対比を交えながら、鮮やかに描いている。 優柔不断なマザコン男を巡り 対決する2人の女。天真爛漫で美しい明子の転落、優秀ながら屈折した性格の清子の開き直りと変身。ストーリーとしては有りがちなパターンではあるけれど、2つの対立軸が微妙な毒や皮肉を含んで様々に絡み合い、存外に面白い。この辺は岩井志麻子らしいか。結末はさっぱりと潔く、後味も悪くない。 外見にコンプレックスを持っているがゆえに勉学に励んだ清子。 しかし、実は目鼻立ちは整っていて、化粧をして着飾れば結構な美人だった、という設定は女性向きのシンデレラストーリー。 2人の主人公が女学生だった頃にあこがれた“自由恋愛”。気が付けば自由恋愛という言葉は古くなり、若い女性たちは“イージー恋愛”に憧れるようになっている。 時代が変わる早さは、案外と昔も今もそれほど変わらないのかもしれないな。
2009年10月01日
「天高く馬肥ゆる秋」というと、秋の澄み切った青空の下、農作業で遅くまで働かされる馬でさえも肥えるほど 食べ物が美味しい季節 という 豊穣の秋をイメージしますが、本来の意味は全く違うのだとか。 もともとは「秋至馬肥」という中国の故事で、“秋の収穫時期になると 北方の騎馬民族・匈奴(きょうど)が 夏の間に草をたくさん食べて肥えた馬に跨り 略奪の為に攻めてくるから 注意せよ” という 警戒の意味だったそうです。 匈奴は 自らの住む北の大地の厳しい冬を生き延びるため、食料を確保するために攻め込んできたようですが、襲われる方は 1年の苦労が水の泡になるのですから 堪らないですよね。 あの万里の長城も 匈奴の侵入を防ぐために造った というのですから、当時の人々の恐怖、その脅威の程が想像できます。 「天高く青空肥ゆる秋」 食べ物の美味しい秋になると 健康診断があるから 食べすぎには注意せよ 今年の健康診断の日程が判明しました。 ちょうど 4週間後。 確か、問診表の中に「昨年の検診から 体重が ○㎏以上増えた、ウェストが ○㎝以上増えた」という設問があったはず。 正確な数字は忘れたけど、今年は両方とも当てはまりそうです。 メタボと判定されるのは間違いない。 原因は明らかで、外勤から内勤に変わって 歩かなくなった分だけ 運動量が減ったのに、飲食の量が変わっていないからです。 献血の際の血圧や血液検査の結果は、全てOKなんですけどね。 4週間。 無駄な抵抗を承知で ダイエットをするか。 それとも開き直って 食欲の秋を満喫するか。 どっちつかずで ウロウロするか。 さぁ、どうする?