2013年08月30日
チカホにあった看板、 遠目には赤黒に見えたのですが、 近寄ってよく見たら 2本並べたバルーンスティック。 女子バレーボールの告知看板でした。 しかし、そんな事には関係なく 我々も札幌厚別で勝ちます! それにしても 雨。 今日の予報では 1日は 曇り時々雨で、降水確率 50%。 台風15号が近づいているし、今週末は仕方ないのかな。 こんな時こそドームが有り難いのだけれど、今からではどうしようもないですね。 日照り続きの暑い夏が一段落したと思ったら、今度は長雨。 日本全国あちこちで豪雨や雷の被害が出ており、Jリーグでも前節に熊本‐北九州戦が雷の為に途中で中止となりました。(9/5に90分間の再試合が決定済) 原発事故以降、あまり話題にならなくなりましたが、地球温暖化対策=CO2削減も忘れずに、もっと真剣に取り組まないと大変な事になりそうです。
楽天の田中投手、 今日も勝って 開幕19連勝、昨季から通算23連勝、凄いです。 田中が投げる時は打撃陣も頑張るし、バックも好守、チームの雰囲気も良さそう。 あの楽天が このまま優勝するかもしれない。 仙台は盛り上がっているでしょうね。 一方で ヤクルトのバレンティン選手。 今日もホームランを打ち、これで52本。8月だけで18本ですから、彼も凄い。 王選手らが持つ55本の日本記録を破るのは もう間違いないでしょう。 王選手が55本を打った1964年は1シーズン140試合。今は144試合だから大差は無いけれど、バレンティン選手にも140試合までに記録を破って欲しいもの。 そこまで待つ事無く、あっさり更新しそうな雰囲気ですけどね。 世界の王の記録を 外国人選手が破る事となり、 飛ぶボールに こっそり切り替えた日本野球機構を 批判する輩も出てくるのだろうな。 ストレス反応。 腰痛で 1年ほど前から通っているカイロプラクティク。 いつも全身のチェックから治療が始まるのですが、昨日は 明らかにいつもと違う先生の動き。 これまでに無かったストレス反応が出ているのですが、何かありましたか? 全身のバランスが崩れていて、足の状態が悪くなっているし、肩にも悪い影響が出ていますよ。 確かにこの10日ほど、肩こりが酷いし、足もとてもだるく、先生に言おうと思っていたのですが、その前に当てられました。 ストレスの原因を探ってみますか? というので お願いしたのですが、原因は 仕事ではなく、息子らしいとのこと。 仕事なら 大変でも自分の努力や工夫で何とかなりますが、息子に関しては ただ見守りながら待つ事しかできない というのがストレスなのでしょうね。
2013年08月28日
昨日は 水曜日のネコ というビールを紹介しましたが、どうせなら今日の記事にすれば良かった、と後になって思いました。 大体 いつもそう、ああすれば良かった、こうしたらもっと良かった、あんな事 言わなければ良かった、あんな事しなければ良かった。後になって気付くんです。 今日はJ1の9試合がありました。 横浜FMが浦和に勝ち、広島が負けたので 横浜FMが 首位。 一方で、降格圏の大分、磐田、湘南が 揃って負け、降格圏すぐ上の 甲府と鳥栖が勝利。 いよいよ 磐田の降格が現実味を帯びてきました。 あの磐田が 23試合戦って わずか2勝。信じられません。 もっとも あの東京VがJ2にすっかり定着している訳ですから、時代の流れと言えばそうなのでしょうけれど、複雑です。 北海道で 水曜日といえば やはり 水曜どうでしょう。 先週は 記念すべき番組最初、第1回の放送の再放送でしたが、いろいろな意味で面白かったな。 今日は第2回の番組? と思ったら、違うようで、残念。 ここ数年は再放送がメインですが、再放送でも これだけ観てもらえるB級番組は少ないでしょう。 深夜のB級番組の代表と言えば タモリ倶楽部だと思うのですが、それに勝るとも劣らない番組になりましたよね。 9月6~8日には 水曜どうでしょう祭 UNITE 2013 が 真駒内のアイスアリーナとオープンスタジアムで開催されますが、チケットは 早々に完売。追加チケットも あっという間に完売。記念のウイズユーカードも発売されるそうで、人気のほどが よく判ります。 悔しいですが、コンサドーレのステッカーを貼っている車よりも どうでしょうのステッカーを貼っている車の方が 目につきますものね。 何か あやかる方法はないものでしょうか? コラボ企画は やってくれないだろうなぁ・・・・
新千歳空港の出発カウンター前の柱に 水曜どうでしょうのパネルが数枚貼ってあります。
出演者のサインが書かれていますが、藤村Dと嬉野Dだけで 大泉洋と鈴井社長のは無し。 今、大泉が こんな所に現れてサインでもした日には 大混乱になりかねませんから 仕方ないのかもしれませんが、遅い便で出発する時にでも こそっと書けないものかなぁ・・・
(同じ携帯で撮影して 同じ処理をしているのに、何故 縦と横になるのでしょう?)
2013年08月27日
某酒販店で見つけ、思わず買ってしまいました。 ネーミングといい缶のデザインといい意表をつく可愛らしさです。 製造元はヤッホーブルーイング。 よなよなエールや東京ブラックを作っている会社で、この会社のビールはどれも美味しいし、ネーミングやデザインも独創的です。
味わいはフルーティで、すっきりと爽やか。優しい口当たりで、とても美味しく飲みやすいビールです。 スパイスにコリアンダーとオレンジピールを使用している為、日本では発泡酒に分類されますが、ベルジャン・ホワイトエールという種類の れっきとしたビールです。 ベルギーのヒューガルデン・ホワイトというホワイトビールと良く似ています。 というか、大麦、小麦、ホップにコリアンダー、オレンジピールという原料や、ベルジャンスタイルという製法は同じ。そりゃ 味も似ます。 この2つを飲み比べてみようと思うのですが、この間買った水曜日のネコは最後の1缶で、その後、入荷していません。かなり人気があるようで、品薄状態が続いているようです。 もし、お近くの店で見つけたら ラッキー! 騙されたと思って 一度飲んでみてください。 ビールの苦手な人でも 美味しく飲めると思います。
東京ブラックは ポーターという種類の黒ビールなのですが、こちらも相当美味しい。 ただ、かなり濃厚な味わいなので、黒ビール好きには たまりませんが、スーパードライに慣れた人には合わないでしょう。 それにしても、日本酒や 焼酎は 銘柄に拘って飲む人が多いのに、ビールはなぜ銘柄に拘る人が少ないのでしょう。不思議です。 プレミアムビールが人気だと言っても、基本はピルスナータイプが主。 ビールも様々な種類や味わいがあって 本当に奥が深いのに、その世界が なかなか広がっていかないのが残念です。
2013年08月26日
昨日の水戸戦、先取点を取られたものの、監督の采配が当たって 逆転勝利。 なんだかんだ言っても 勝つのは嬉しいし、月曜日の職場でも気持ちが良いです。 ニュースや朝コンで得点シーンを観ただけで 試合は観ていないのですが、 押されていた前半に失点しなかった訳ですし、選手たちは身体を張って頑張ったようですね。 過去には いろいろと疑問や不満も残った選手交代ですが、ここ数試合は上手く行っています。 ベンチの控えメンバーが良いという事もあるのでしょうか。 前回負けている相手に負けないという意識が大事。 2試合トータルで勝てるようにしたい。 (内村選手談) 次節は前回2-3で負けた 岡山戦、 内村の2得点で逆転したものの、再逆転されて負けた悔しい試合でした。 今度はホーム厚別。是非、リベンジを果たして欲しいものです。
残り11試合、 前回の対戦結果は 4勝1分6敗です。 きちんとリベンジを果たす事ができれば 最低7勝。 プレーオフ進出が見えてきそうです。 G大阪 1●3 0●3 神戸 0●1 長崎 0△0 千葉 1○0 徳島 2○1 0●1 京都 0●1 松本山雅 1●2 4○2 岡山 2●3 水戸 0●1 3○1 福岡 1○0 3○0 山形 1○0 東京V 1△1 1●2 栃木 0●1 横浜FC 2○0 2○0 愛媛 2●3 3○0 北九州 2○1 群馬 0●2 富山 1○0 1●3 熊本 1●3 鳥取 2○0 3○0 岐阜 4○0 プレーオフ進出まで 勝ち点差1。 ホームで戦える4位までは 勝ち点差5。 プレーオフ無しでJ1昇格の2位までは 勝ち点差15。 ここまで来ると プレーオフ進出がせいぜいで、2位は難しいかな。 ただ、諦める必要は なにも無い訳で、残り11試合、全勝する気持ちで戦えば 道は拓けるかもしれません。 幸い 11試合中7試合がホーム! 選手と共に 最後まで戦っていくしかないですね。 どこぞのサポのように チームの足を引っ張る事だけはしたくないものです。
2013年08月25日
昨日の夕方、休日出勤の後で サッポロファクトリーで観てきました。 2番スクリーンは 2割以下の入りで、公開初日なのにガラガラ。 家内は観ないというので 今回は一人で行ったのですが、 他にも一人で来ている僕と同世代のオジサン、オバサンがちらほら・・・と。 裏切られるだろうとは思っても、とりあえずは観てみないと判りませんものね。
注意! ネタバレがあります。
僕の好きだった ガッチャマンではありませんでした。 時代の流れもあり、原作通りにならないのは承知していますが、それにしてもアレンジが下手、アイデア不足です。 細かい事は書きませんが、ストーリーも 設定も 突っ込みどころ満載。 一番気に入らなかったのは、1000万人を救う為に 1人を犠牲にする事を否定するようなケンのセリフ。仲間を大事にする気持ち、見殺しにはしたくないという思いは判るけれど、これはいただけない。もう少し 考えて欲しかったな。 原作アニメで ケンの父、レッド・インパルスの隊長は 地球を救う為に自らの命を投げ出したのに、それをも否定された気がしました。 ガッチャマンのスーツのデザインは悪くないですが、大鷲の健、コンドルのジョー、白鳥のジュン、燕の甚平、ミミズクの竜という 鳥類の設定は無視なのですね。 ならば 科学忍法火の鳥も無視した方が・・・・。 ガッチャマンのスーツは一新したのに、ベルク・カッツェは意外と忠実。 ギャラクターの基地の内部や ゴッドフェニックスの操縦室は お粗末。 戦闘シーンのアクションもお粗末。 もう少し なんとかならなかったのでしょうか? 面白かったのは 冒頭のアニメかな。 何気に内容を暗示しているような・・・。 エンドロールの後にオマケシーンがあります。 まさか・・・。 書かないと言いながら、ずいぶんと書いてしまいました。 パシフィック・リム や スタートレックなど、観たい映画は他にもたくさんあったのですが・・・・ 次は キャプテンハーロック です。 これも裏切られるのは判っているのですが、観てしまうのだろうな。
2013年08月23日
昨日は、高校野球の決勝で 前橋育英が初出場で優勝、 ロッテが1イニングで2本の満塁ホームランなど、 いつもであれば 大きな話題となるニュースがあったのに、 イチロー選手の4000本安打の前に すっかり霞んでしまいました。 “4000のヒットを打つ為に 8000回以上は悔しい思いをしてきている” との言葉がありましたが、 その陰には 長く苦しい努力の積み重ねと 厳しい自己管理、人知れぬ苦労がある訳で、 イチロー選手らしい なかなか深い言葉です。 12000打数 4000安打だと 打率は .333。 なかなか良い数字です。 サッカーの場合は シュート決定率になるのでしょうか。 J1の得点ランキング上位をみると、 現在、16得点の大久保嘉人が 58本打って16点で .278、 15得点の渡邉千真は 15/57で .263、 14得点の佐藤寿人は 14/45で .311、 豊田陽平は 14/58で .241、 マルキーニュスは 14/66で .212、 13得点の柿谷曜一朗だって 13/49で .265。 サッカーの場合はシュート数に数えてもらえないミスキックもたくさんあるし、得点の中にはPKも含まれる訳で、実際の決定率はもっと低くなるのでしょうね。 打席に立てば 必ずピッチャーと対決出来る 野球と、1試合の中でも なかなかシュートチャンスの来ない サッカー。 この2つを比べること自体が そもそも間違っている訳ですが・・・ とにかく チャンスがあったら 迷わず打て! という事でしょうね。
今日のプロ野球、 田中が 開幕18連勝で、昨季から22連勝。 凄すぎる。どこまで伸ばすのでしょう! どうせなら 今シーズン、無敗で乗り切って欲しいものです。 一方で 今日の大谷は 投手として3勝目。 投手と打者、どちらも頑張って欲しいという気持ちと、そんなに甘くはないぞという気持ち。 多くの人が抱いていると思うのですが、本人や 監督も迷っているのでしょうか? ダメだったら その時に考える事にして、こっちも 行けるところまで行ってみて欲しいですね。
2013年08月22日
ここ数日、僕よりも周りのテンションの高さに驚いていました。 実際にヒットを打って、チームメートやファンのみなさんが喜んでくれるのを見て、ちょっと半泣きになりました。 特別な瞬間は自分がつくるのではなく、周りの人がつくってくれるものということを強く感じました。 (イチロー選手のインタビューより) イチロー選手、日米通算4000安打達成、おめでとうございます。 インタビューの記事を読んでいて、僕も半泣きになりました。 1992年に 愛工大名電高から オリックスへ入団 20歳で日本プロ野球史上初の 年間200安打を達成 1994年から2000年まで 7年連続首位打者 2000年の打率は.387で パ・リーグ記録 マリナーズへ移籍した2001年に ア・リーグの首位打者(.350)を獲得 2004年には262安打で MLBのシーズン最多安打記録を更新 打率も.372で ア・リーグ首位打者 その後も2010年まで 10年連続200安打を達成するなど 数々の記録を残し 22年目でついに 日米通算4000安打 (日本1278安打、MLB 2722安打)を達成! こうして書いているだけでも その凄さが伝わって来ます。 足で稼ぐ内野安打が多い事や 日米通算である事から 評価しない人、批判的な見方をする人も多いようですが、凄いものは凄い。 次はタイ・カップの 4191安打、ピート・ローズの 4256安打、MLBでの 3000安打が目標になるのでしょうか。 今年10月で40歳になり、体力的にも チーム事情的にも ますます厳しくなってくるのでしょうけれど、行ける所まで行って欲しいものです。 さすがに5000安打は夢でしょうが、心の片隅で期待する自分もいます。
2013年08月21日
今年唯一の仕事人ナイト、愛媛戦は 交代選手の活躍もあり 3-0の快勝。 暑くもなく 寒くもなく 気持ちの良い天気で、 ビールは美味しく、(バックスタンド側は ハーフタイム途中で売り切れ!) 心配したマイマイガの大襲来も無く、 キャプテン河合の復帰、レコンビンの初出場もあり、 楽しい観戦でした。 今日はFW登録選手9人のうち6人が出場し(1人はSBとしてだけど)、 前田、内村、フェホの3人が得点! 三上も何度かチャンスがあったのだから、決めて欲しかったな。 それにしても内村選手、激しいプレーには鬼気迫るものがありました。 頑張ってくれるのは嬉しいけれど、怪我だけはしないようにお願いします。 レコンビン選手は残り5分で途中出場し、すぐにCKでアシスト。 日本人選手のヨーロッパリーグでの活躍を報道する日本のマスコミのように、 きっと ベトナムでも賑々しく報道されるのでしょうね。 昨日はナイトゲームだったせいか、場内アナウンスのボリュームが小さかったです。 試合中も殆ど聞こえなかったし、ヒーローインタビューは前田選手だったようですが、全然わかりませんでした。 前田選手のボソボソとしたしゃべりが日本語には聞こえなくて、もしかしてレコンビン? とも思いましたが、当人は目の前を歩いているし・・・ でも、本当にあの先取点はきれいなゴールでした。 ススキノへ行こうバス、満員になったのでしょうか? 車内はさぞや楽しかったでしょうね。 さあ、次はアウェイでの 水戸戦。 今日勝って8位になりましたが、6位争いは大変な混戦。 連勝が続けば3位、4位も見えてくる状況の中、 気が付けば残り12試合しか無い訳で、 もう一つも負けられないという覚悟で戦っていくしかないぞ、と。
2013年08月20日
コンサドーレ札幌 共通ウィズユーカード、 10日ほど前に“売れ残っている”という記事をアップしましたが、 今日、大通の定期券発売所へ行ったら売り切れていました。 買っていただいた皆様、ありがとうございました。 こんびに♪さん、けんままさん、ザンギさんから すぐにコメントを頂いていたのですが、売れ具合を確認してから お返事を書こう と思っているうちに 今日まで来てしまいました。 大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 昨日の記事で 高校野球の過密日程の事を書いたのですが、今日は試合の無い休養日だったのですね。 10年ほど前から 選手の健康管理を目的に、準々決勝4試合を2日に分けて行う事で実質的な休養日を設けていたのを、今年は4試合を1日で行う代わりに翌日を休養日とする事にしたそうです。 日程の不公平感を無くすために 組み合わせ抽選の方法も変えているそうで、高野連も いろいろと考えているのですね。 (それでもピッチャーは大変だと思いますが・・・) いずれにしても 知ったかぶりをして無知をさらけ出してしまい、お恥ずかしい限りです。 準決勝2試合は 明日21日、決勝は 明後日22日の予定。 4校とも悔いの無いように頑張って欲しいものです。 頑張って欲しいのは 我らが札幌も同じ。 明日の試合、スタメンはどうなるのか、レコンビン選手の出場はあるのか、楽しみです。 プレーオフ進出のためには 絶対に負けられない大事な試合。 なんとか試合には行けそうなので、しっかり応援しないと・・・。 明日は天気もまずまずのようで、気温はちょっと低めのようですが、美味しいビールが飲めると良いですね。 明日は満月、という事は 今日は ユーミンも好きな“14番目の月”。 明るく輝くきれいな月です。
ユーミンのも良いですが、スピッツの“14番目の月”もなかなか良いです。
2013年08月19日
残念でした、G大阪戦。 前半は良かったのですけどねぇ・・・・ 何度も言われている事ですが、流れが来ている時に決めないと・・・・ 先に点を取られるとバタバタして失点を重ねるというのも見飽きたパターン。 まぁ、現時点でのベストメンバーで臨んでの結果ですから仕方ない。 気持ちを切り替えて、明後日の愛媛戦に期待しましょう。 仕事人ナイトの後の ススキノへ行こうバス、良いアイデアです。 新旧コンサドーレ号に乗り、ビール1缶付きで 400円、安い! 勝利の余韻を肴にビールを飲んでいる間にススキノへ到着なんて、素敵。 ついでにカップル誕生なんて事にはならないか? 僕も乗りたいな。
今日の札幌、短時間でしたが 凄い雨でした。 道南は あんなものではなかったのでしょう。 被害を受けた方々には お見舞い申し上げます。 それでも JRの不通は 天災ではなく人災だと思います。 明日まで雨が残るようですが、明後日は晴れ時々曇りの予報。 気持ち良く晴れてくれると良いですね。 今日、街中で見かけた運転手。 犬を抱いたままの運転手。 スマホや携帯を操作しながらの運転手。 カーナビでテレビを観ながらの運転手。 右手にソフトクリーム、左手にタバコを持ったままの運転手。 みんな ゆっくり過ぎるくらいのスピードで走っていましたが、どれも危ないですし、気になります。 スマホ、携帯は取り締まりの対象ですが (実際、同僚が捕まっています)、それ以外も捕まるのでしょうか? 高校野球、ベスト4が出揃いました。 東北勢同士の決勝戦なんて事もあるかもしれませんね。 それにしても過密日程、猛暑の中での試合が続きます。 今日は 熱中症で降板となった投手がいましたが、無念だったでしょうね。 せっかく好成績を残しても、連投連投で 肩や身体を壊す選手もいるでしょう。 大リーグのように球数制限が厳しいのもどうかと思いますが、高校野球のラスト付近はちょっと酷いですよね。 有望な投手を狙うプロ野球のスカウトは、早々の敗退を願っているのだとか。 気持ちは判らないでもありません。 大雨で せめて一日くらい休めると良いのでしょうけれど、予報を見る限りでは難しそうですね。
2013年08月18日
昨日の土曜日、午後から江別のイオンシネマ(旧ワーナーマイカルシネマズ江別)でやっと観てきました。1番スクリーンは4割くらいの入りでした。 大人向けの作品で判り難いという評価を聞いていましたが、決してそんな事はない。すんなりと心に沁みてくる良い作品だったと思います。 ただ、関東大震災や世界恐慌、取り付け騒ぎ、日中戦争、第二次世界大戦、東京大空襲、特高警察、言論弾圧、ヒトラーとファシズムなど、歴史の基本的な知識が無いと判り難いかもしれません。二郎は日本、ユンカース博士はドイツ、カプローニ伯爵はイタリアと、いずれも枢軸国の技術者ですが、枢軸国といっても若い人は判らないかもしれないですものね。 また、言葉の裏にあるものを感じられない人、描かれていないシーンを想像できない人には つまらない映画かもしれません。
風立ちぬ、いざ生きめやも。
堀辰雄の同名小説(昭和13年刊行)に登場する ポール・ヴァレリーの詩の一節です。
小説では結核を患って高原のサナトリウムで療養する主人公の婚約者・節子 (映画では菜穂子ですが、菜穂子は堀辰雄の別の小説の主人公の名前です)と自らに語り掛ける詩句として登場しますが、映画の中では 戦争へ向かう暗い時代の中でも、自分の夢を追いかけて必死に生きる姿を描くことで、もっと広く、全ての人に向けて呼びかけているように感じました。
結核という病気が不治の病だった時代背景が判らないと、菜穂子の心情、行動も判り難いかもしれませんね。
菜穂子が登場する作品は そのまま「菜穂子」というタイトルです。
この菜穂子も 結核で高原のサナトリウムで療養していますが、節子よりも強い女性で、療養所を飛び出すエピソードもこの小説の中に出てきます。
宮崎監督は この二人を重ね合わせてイメージしたのかもしれません。
エンドロールで流れてくる 「ひこうき雲」。
荒井由実(現松任谷由美)の40年前の作品ですが、ぴったりでしたね。
最初、この曲を主題歌とする予定は全く無かったのだとか。
信じられない出会いです。
映画の中では、戦闘機や爆撃機が 多数飛んで行きます。
「でも 一機も帰って来なかった。」
パイロットを息子に持つ親として、このセリフはなかなか複雑な心境で受け止めました。
実際の堀越二郎氏も、この点に関しては 相当に複雑な思いを抱いていたそうです。
映画の中に登場する三葉翼、計9枚の主翼を持つ飛行艇は「カプロニCa.60 トランスアエロ」という実際に試作された機体で、試験飛行に失敗したのは実話です。
ジブリ作品を地で行くようなユニークな設計ですが、宮崎駿監督が若い頃からいかにカプローニの影響を受けていたかという証左でしょうね。
ユンカース博士は全金属製飛行機を世界で初めて製作した技術者で、当時は画期的な事だったそうです。
それまでは金属や木で枠を組み、それにベニヤ板や布などを張って主翼を作っており、だからこそ二郎が夢の中でカプローニの飛行機に乗り翼の上を歩くシーンでも、「桁の上を歩けば大丈夫」と言われているのです。
映画の中で堀越二郎が中心となって設計し、試験飛行に成功した飛行機は九試単座戦闘機。
逆ガル型の主翼が印象的ですが、試作2号機からは真っ直ぐな翼に変更されたそうです。
逆ガル翼でも実用化された機体はありますが、米軍のF4Uコルセアなど少数です。
九試の完成は昭和10年、零戦(零式艦上戦闘機)の完成は昭和15年です。
名古屋駅前にあった「カブトビール」の看板は、大正から昭和初期まで実在したそうです。
昭和8年に大日本麦酒㈱に吸収合併され、昭和18年に製造中止されましたが、平成17年から復刻されているようです。
機会があったら一度飲んでみたいですね。
日本禁煙学会がこの映画の喫煙シーンの多さにクレームを付けたそうですが、過剰反応だと思います。(僕は非喫煙者です。)
「はだしのゲン」を閲覧制限、貸出禁止とした松江市教育委員会にも同じような思いを感じましたが、どこかずれているような気がします。
さて、間もなくG大阪戦のキックオフ。
監督の言う通り、最後まで粘り強く戦ってほしいものです。
頑張れ、コンサドーレ札幌!
2013年08月14日
キリンカップ、vsウルグアイ戦。 地力の差を見せつけられた試合でした。 攻撃でも守備でもパスの質が違うように感じました。 受け手が待たずに取れ、スムーズに次のプレーにつながるパス。 コースやスピードの正確性はもとより、先の予測、イメージがシンクロしているのでしょうね。 日本は やはり守備が課題でした。 守備陣だけの問題ではないのでしょうけど、きちんと対処してさえいれば防げた失点もあったわけで。 さてさて、本番までに間に合うか・・・・ 今日は 今野と遠藤がフル出場。 18日の試合に影響が出るような2人ではないでしょうけれど。
今日から夏休み、5連休です。 お盆とはいえ仕事は溜まっており、休み明けの事を考えると 気持ちは落ち着かないのですが、その先の事を考えれば 休む時は休んで体調を整える事も必要。メリハリは大事ですよね。 残念ながら天気はあまり良くなさそうなので、部屋と車庫の片付けをしようと思います。 一人息子が帰って来ています。 息子が帰ってくると人の出入りが急に増え、差し入れも増えて、冷蔵庫が一杯。 ビールも エビスに黒エビス、クラシックに黒ラベル、オホーツクビールなどなど、嬉しくなります。 お盆なので息子以外にも来客は多く、外で、家で 飲み会続き。今日は息子が友達と遊びに行ったので休肝日にしようと思ったのだけれど、冷蔵庫を開けるとズラッと並んでいて、思わず手が伸びてしまいます。 もう少し天気が良くてカラッとしていると もっと美味しいのだけれどな。 もっとも、息子が帰って来ている関係で先週の厚別には行けなかったわけで、これはとても残念。
2013年08月09日
さきほど、大通の定期券発売所へウィズユーカードを買いに行ったのですが、「残っている訳ないよな」と思いつつ 念のために尋ねたら、「まだ たくさんあります」との返事。 10枚程度なら全部買ってしまおうと思ったのですが、そんな少ない数ではないようで、買占めは無理でした。 7月26日の発売から2週間、多くの人が 残っているかどうかなんて もう尋ねもしないと思うのですが、この期に及んで まだ残っているというのは 悲しく 癪なので、早く売り切れるようにご協力お願いします。 他の窓口にも残っているのかなぁ・・・・
2013年08月04日
今日は 札幌市南区のFU’sで、CVS夏の交流会でした。 HFCのスタッフも参加し、総勢50名前後、 和牛にスペアリブ、ホタテに大エビ、 トウモロコシにじゃか芋、茄子にピーマン、 例年通りに スイカ割りをして メロンも、 ビールはもちろんサッポロクラシック、それに エビス!! 天気にも恵まれ、楽しい交流会になりました。 最後は 富山に向かって念を送ろう! と、 全員で南へ向かってのコンサドーレコールで閉めたのだけどなぁ・・・・ 試合は残念でした。 監督が選手の調子やコンディションを見極めて決めるのですから、その時点でのベストメンバーという判断なのでしょうけれど、それが上手くフィットするかどうかはやってみないと判らない。 上手く行っている時のメンバーをいじるというのは 本当に難しいですよね。 2002年ワールドカップの決勝トーナメント1回戦のトルコ戦でも 同じような事を思ったんだよなぁ・・・・
2013年08月02日
今日は いろいろな人からビアガーデンへ誘っていただいたのですが、仕事が終わらずに断念。 せっかくのビール日和だったのに、残念でした。 しか~し、昨日は仕事の谷間で早くに帰れたので、家内を誘ってビアガーデンへ行ってきましたよ。 今年6軒目のビアガーデンは、もちろん大通8丁目の THEサッポロビヤガーデン。 18時から発売の富良野シトラスを確実にゲットするために 17時半に事務所を出て大通8丁目へ。 席を確保する前に富良野シトラスのブースへ真っ直ぐ向かい、10分ほど並んで無事4杯購入。 (今年は制限が緩いようですよ。) とりあえず富良野シトラスを1杯味わい、2杯目はレギュラークラシックと並べて飲み比べ。 香り薫る富良野シトラスと、爽やかな味わいのレギュラークラシック、どちらも美味しいです。 今年の THEサッポロビヤガーデン、スタッフのユニフォームが変わりました。 昨年までは チケット販売のお姉さんはコンサスタイルだったと思うのですが、今年はカウボーイカウガールスタイル。 カウボーイはカウボーイで可愛いですが、コンサが消えたのは残念。 THEサッポロビヤガーデンは大きなテントの屋根があって、天気の悪い日にはありがたいのですが、天気の良い日にはちょっと邪魔。音もこもってしまうしね。 晴れた日には 大きな空の下で飲む方が気持ち良いです。 多分、今日は超満員だったのでしょうけど、昨日も結構混んでいました、 一昨日までは苦戦していたようで、アルバイトのスタッフさんも喜んでいましたよ。 今週末からしばらくは好天が続くようなので、たくさん入ると良いですね。
と、 エビスのクリーミートップが飲みたくなったので、駅前のESTAビアガーデンへ。 前にも書きましたが、ここは穴場です。 混んでないし、音楽が静かなので、普通の声で話しながら飲めます。 昨日はお客さんがステージに飛び入りして、お酒を飲みながらピアノをずっと弾いていましたが、それが許される雰囲気があります。 クラシックも置いてくれると本当に有り難いのだけどな。