2011年04月30日
GWですね。 僕の周囲にも10連休というのが何人かいるけれど、そこまで行かずとも 暦通りに休める人って 何割くらい いるのでしょう? ざっと周囲を見わたしただけでも、飲食店や小売店、サービス業、運送業、テレビ・ラジオ局や新聞社などのマスコミ、スポーツ選手、今年は国会議員も仕事ですね。 皆さん、ご苦労様です。 僕の職場は 一応完全週休2日制なのだけれど、僕の部署は 退職者の補充をしていない事もあって 今年はヤケに忙しく、2~3日休めれば 御の字で、下手すると ほぼフルで出勤の予定。 昨日、今日に続き、明日も出勤です。 昨日は 日高のサラブレッド銀座から 支笏湖、洞爺湖とドライブしてきましたが、これも仕事。 仕事を片付けながら 12時間で 500㎞はきつかったですが、雨が降らなかっただけでも良かったかな。 家を出て間もなくの札夕線で見かけた 鯉のぼり。大きなクレーンで吊っています。
支笏湖は色が乏しく 寒々しい感じがしましたが、洞爺湖は いつもの洞爺湖でした。
子供が小さかった頃、まだ 札幌にコンサドーレが無かった頃は GWがその年初めてのキャンプで、だいたい 洞爺村のキャンプ場に来ていました。 懐かしいです。 中山峠は 朝方に降った雪が道路脇に残っていて、濡れた路面は夜になると凍りそうでした。 北海道の場合、遠出をする人のタイヤ交換は やはりGW明けですね。 今日のFC東京戦も観戦は叶わず、職場のPCで 時々速報を追いかけるのが精一杯でした。 評価は分かれているようですが、内容は悪くなったようですね、 ただ、結果は 0-0のスコアレスドレー。 アウェイでの勝ち点1は まぁ良しとして、3試合で得点0は どうしたものか。 J1、J2の全チームの中で コンサだけです。 3試合で失点3は悪くないけど、得点できないと勝てないのは当たり前で、次の草津戦、誰でも良いから点を取ってくれ と祈るばかりですね。 さて、5月4日にドームへ行くために、明日も仕事を頑張らなくちゃ。
2011年04月27日
今日、夕方に運営事務局から電話がありました。 もしかして もう定員に達して 締め切っていた? と、一瞬ヒヤリとしたけれど、昨日の申し込み用紙に 〇印の付け忘れがあったため、その確認でした。 いやぁ、良かった。 今日までに 750~800チームの申し込みがあったそうで、5月末の締め切りまでには 1000チームに達しそうですね。 僕の職場の若手も出場します。 6時間ではなく、42.195㎞リレーマラソンの方に出場し、3~4人で走るようです。 リーダーのN課長は フルマラソン 3時間40分くらいの市民ランナー。 昨年入社したO村君は、その練習のために 毎日走って通勤しています。 とても僕には まね出来ませんが、最低2㎞は走りきるためにも 少しは練習しないといけないですよね。 僕の場合、どちらかというと 仮装の方に頭が行っていて、風通しの良いメッシュのドーレくんの着ぐるみを 誰か作ってくれないかなぁ なんて勝手に思っています。 ライオンキングに出て来る イボイノシシ、プンバァのような感じで ドーレくんを作れると、軽いし 風通しも良くて 良さそうなのだけどなぁ、、、、、、誰か、、、、、、いやいや、自分で作りなさい、ですよね。
2011年04月27日
このところ仕事がやけに忙しく、エントリーが疎かになっていてスミマセン。 今季初のホームゲームの感想も書いていませんでした。 負けたのは残念ですが、やはり 生の試合観戦は良いですね。 あちらこちらで懐かしい顔に再会したのも、嬉しかったです。 いよいよシーズンが始まったという事を実感しました。 皆さん、今年もよろしくお願いします。 さて、 今頃なのですが、7月3日に開催される 『6時間リレーマラソン in 札幌ドーム』 に申し込みました。 チーム名は 「コンサドーレCVS笑」 です。 6時間リレーマラソンの 男子・男女混成の部で、選手数は上限の 10名。 まだ参加者が決まっていませんので、見切り発車です。 参加費の3万円を振り込みました。 ということで、現在、参加者を募集中です。 札幌ドームの アリーナから外周を回る 1周2㎞のコースを 走ります。 走るのに 時間制限はありません。1周するのに 15分かかっても 20分かかっても OKです。 1周15分で走った場合、6時間で24周しますので、10人なら 1人2~3周。 僕は 多分1周でダウンしますので、4~5周走れる方、お待ちしています。 参加申し込みは CVS控え室で受け付ける他、青空まで 連絡を下さい。このエントリーにコメントをつけて下さってもOKです。 (僕の連絡先は CVS春の交流会の申し込み先と同じです。) 今のところ まだ 3~4名なので、充分に余裕がありますが、参加希望の方は早めに連絡を下さいね。
6月19日(日)開催の モエレ沼ママチャリ4時間耐久リレー大会 7月17日(日)開催の サッポロ豊平川イカダ下り大会 に関しては、まだ 参加するかどうか決めていません。 ママチャリは 今季 開催要項が変わった事もあってか、参加チームが少ないようです。 イカダ下りは 前日がホームゲームなので、イカダを作る時間があるかどうかですね。 試合が終わってから 真っ直ぐ向かって作るというのも アリかなとは思っているのですが。
2011年04月21日
今日の午後、FMで 聴いた事のある曲が流れてきました。 若葉の 『poro-pet』、コンサドーレ札幌サポートソングですが、ラジオで聴いたのは初めてです。 そうだ、CDが発売されているはずだ と思い出して、今日は お店がまだ営業している内に仕事が終わったので、帰りに オーロラタウンの玉光堂に寄って買ってきました。 今、歌詞カードを見ながら聴いているのですが、なるほど こういう歌詞だったのですね。 今までは雰囲気だけで楽しんでいましたが、これからは 新たな気持ちで聴くことになりそうです。 ところで、このCDには 今シーズンの全25選手のサインシートが封入されています。 大きさは四つ折でCDケースに入る程度の小さなものですが、オマケというのはなんとなく嬉しいものです。 オーマケは 全然嬉しくありませんが。 玉光堂を出ると向かい辺り、以前は水の広場だったところに 札幌南高校書道部の書道パフォーマンスの大きな作品が飾られていました。 「つながる」。 この手の作品の善し悪しは正直よく判りませんが、なかなか良い作品だと思います。 映画『書道ガールズ』 以来、書道パフォーマンスがマスコミでも取り上げられる機会が増えましたが、一時のブームで終わるのではなく、永く続いて欲しいものです。 ところで、 明後日の試合の前には 若葉のライブパフォーマンス (14:50頃)と、札幌南高校書道部の書道パフォーマンス (14:45頃)があるのですよね。楽しみです。 そのまま札幌駅前通地下歩行空間へ回り、 EN project Japan の作品、 「まなざしの先に」 も見てきました。 新聞やテレビのニュースでご覧になった方も多いと思いますが、北海道のアスリート達の大きな顔写真と、彼らが被災地へのメッセージとして託した漢字一文字の書が 並べて展示されています。 ニュースでは判らなかったのですが、あの書は ただの大きな半紙に書かれているのではなく、あの大震災を報道した新聞を並べ、その上に白い紙を貼り、書いてあるのですね。近くで見ると、白い紙の下に新聞の見出しが透けて見えます。
コンサドーレからは砂川選手と古田選手、そして曽田さん。 砂川選手が選んだ漢字は 「力」、古田選手は 「気」、曽田さんは 「志」。 あの書を書いた八戸香太郎さんという書道家は 曽田さんの高校時代の同級生だそうです。曽田さんに頼まれ、あれを書くために渡米を延期したのだとか。やはり何をするにも友人、人脈というのは大切だと 改めて感じます。 さて、リーグ再開まで あと2日。 当日は仕事で、午前中に室蘭まで行って来ないといけない事態になりそうなのが心配ですが、パフォーマンスには間に合わなくても、試合までにはなんとか帰ってきたいと思います。
2011年04月17日
息子が高校に合格した時、僕の友人から 息子がもらったお祝いは マーチンのD-1。 マーチンの中では廉価版なのだけれど、そこはマーチン。僕が持っていた〇〇〇のギターより 遥かに弾きやすいし、良い音がします。 彼は若い頃から音楽が好きで、ギターは何本も持っているのだけれど、“他にお気に入りのギターがあって、D-1は殆ど手にする事が無くなった。弾いてもらえないギターは可哀想だから、弾いてくれるのなら あげるよ” との事。もちろん喜んで 頂いて来て、高校、大学と、常に息子の側にありました。 それから10年。息子も社会人となっていろいろあり、D-1を側に置ける環境ではなくなって、ここ数年は 埃をかぶったまま。 そうした中で 友人の息子が高校に合格。彼も音楽が好きで ギターを弾くらしい。ならば、そろそろ このD-1も旅立つ時かな と思い、息子もOKしてくれたので、お祝いとしてあげる事にしました。 正直、初めて我が家に来たマーチンだったし、手元に置いておきたい気持ちも強かったのだけれど、今の状態は 友人の好意に反するものだし、友人のギターに対する愛情を裏切りたくはないから。 先日 届けてきたのだけれど、彼も喜んでくれたようで、後日 D-1を抱えた写メールが届きました。 普段は親に写真を撮られるのは大嫌いらしいのだけど、きっと親にしつこく説得されたのだろうな。 古いけど、その分 弾きこまれてるから 良い音するよ。 多少乱暴に扱っても良いから、ガンガン弾いてあげてね。
2011年04月16日
復興支援CM いろいろな会社のCMが、災害復興支援ヴァージョンで登場していますが、同じようなメッセージCMが多くて、どれがどの会社のCMなのか よく判らなくなります。 登場している中にも この人は誰? という人がいますが、名前を聞いたら ああ これが〇〇さんなのか というような有名人なのでしょうね、きっと。 サントリーのCMが好評ですが、キリンのも良いですね。 サントリー企業広告 http://www.suntory.co.jp/enjoy/movie/l_s/corp.html キリン企業広告 http://www.kirin.co.jp/about/toku/ad/kigyoukoukoku/index.html
野菜倶楽部 久々にススキノへ出ました。4月中旬の金曜日、例年なら歓迎会真っ盛りの夜なのに 人が少なく、居酒屋や風俗店の呼び込みの姿ばかりが目立っていました。早く客足が戻って欲しいものですね。 僕の職場の宴会幹事が 今年の花見は自粛でしょうか? なんてほざいていたので、例年以上に豪華にやろう と煽っておきました。 一軒目に行ったのは 2ヶ月ぶりの野菜倶楽部。 このお店の野菜ジュースカクテルはベースがジンやラム等のスピリッツではなく、ピーチリキュールやエッグリキュールなどのリキュールが多いらしい。どうりでお酒の味がしないわけです。 と言う事で、メニューにはありませんが、キャベGIN(ジンのキャベツジュース割り)、ニンGIN(ジンのニンジンジュース割り)などのオリジナルカクテルを注文して作ってもらいました。 飲み放題の中でOKでした。結構いけると思いますよ。 『壬生義士伝』 浅田次郎 今頃になって 読みました。 バスの中で 声をあげて泣きそうになりました。 Amazon のカスタマーレビューなどでも星五つの高評価続出なのが、心から納得できる作品でした。 親なら誰でも共感できる部分があると思います。
2011年04月14日
一昨日は プロ野球の開幕戦に行って来て、感想を書く前に寝てしまい、どうでも良い写真だけアップするという お恥ずかしいことをしてしまい、申し訳ありませんでした。 そんな時に来て下さった方、ごめんなさい。 改めて、 開幕戦に行ってきました。 前日まで行く予定は無かったのですが、当日券があるというし、ダルビッシュだったので 行って来ました。
開幕セレモニーを見たくて、17時になったらすぐに仕事を切り上げて走ったのですが、席に着いたのは 17時50分。既に西武の選手、コーチ陣も整列した後でした。 過去に開幕セレモニーを見たことが無いので、昨年までとどれくらい違っていたのか判りませんが、バックスタンドに広げられた「ONE_1」の幕、選手たちが手に持った弾幕など、皆で力を合わせて震災の被害に立ち向かおうという姿勢はなんとなく伝わってきました。 公式発表では 場者数は 38,968人ですが、1塁側内野自由席の上段は通路脇の席しか座っていない状況でガラガラ。3塁側の席にも空席が目立っており、ざっと見た限りでは7~8割の入りという感じでした。 試合内容は省略。 レベル7に引き上げられた日、ダルビッシュは 7回 7失点でKOでした。 やはりキャッチャーとの相性なのでしょうか。 3年連続の開幕負け投手ですね。 入場時にもらった ナンバルーン(数字の形の風船)の抽選カード。“K”が当たっていたのだけれど、削ってみたのは 試合終了時。引換は5回までだったので、無駄にしてしまいました。帰宅後、義妹から 欲しかったのに、買ったら600円もするのに と怒られました。 息子が小学校に入学する時に ススキノのママからライオンズの文房具セット一式を頂いて以来、なんとなくライオンズ贔屓だった僕。日ハムよりも西武の応援歌の方に馴染みがあって 自然と口に出てしまいます。隣に座っている家内から “歌うなよぉ”と ずっと怒られていました。(あれ、怒られてばっかりだ。) 僕たち夫婦は 殆ど野球を観ないので、選手の名前もよく判らないし、ビールを飲みながら多分トンチンカンな事ばかり言っていたと思います。前に座っていたお客さんには うるさくて迷惑だったでしょうね。すみません。 サッカーの時、ビールはクラシックonlyですが、野球の時は 黒ラベル、クラシック、エビス、黒エビスがあり、選ぶ楽しみがあります。黒エビスは数が少ないので とても貴重なのですが、残念ながら 内野自由席には回って来ませんでした。 今年は札幌ドーム10周年なので、紙コップが10周年仕様になっていました。クラシック用の大きい方は黄色、エビス用の小ぶりな方は薄紫ですね。 という事で、今年最初で最後かもしれない野球観戦、野球の話は何もない観戦記でした。 早く試合が終わって 厚別駅に22時前に着いたので、近所の焼き鳥屋さんで軽く飲みなおして来ました。 やっぱり目の前で焼いてくれる焼き鳥は美味しいですね。 明日は金曜日。 久しぶりにススキノに出られるかな。
2011年04月13日
レベル7まで行ったら戻れないー。 宮部みゆきの小説ではないけれど、遂に レベル7。 最初から相当ヤバイとは思っていたけれど、もう少し早い段階でなんとか抑えられるのではないかと期待していただけに、レベル7は本当に残念です。 日本全体が世界の中で風評被害と戦って行かないといけない中で、レベル7という数字の持つイメージダウンは、対応を誤ると致命症にもなりかねません。 国際的にもレベル5は過小評価だという声がある一方で、レベル5よりは高くないという声もあるようで、この辺の評価は様々な思惑も絡んで難しいのでしょうね。 一度レベル7に上げてしまった以上、実はレベル6でしたと下げるのは難しいでしょうから、今回の評価見直しは 果たして適切だったのか。IAEAも言っているように チェルノブイリとは原因も被害の程度も違っているのだから、いきなりレベル7まで上げる必要があったのか。今後、万が一、格納容器の破損などにより放射性物質が大量に漏出してしまうような事態が起きた場合、評価をどうするのか。いろいろ考えてしまいます。 個人的には格納容器に爆発的な破損が無ければ レベル6でも良いのではないか。 或いは、地震の震度のようにレベル7+、レベル7-、というように、レベル7を細分化するというのもアリではないかと思いますが、これは国際的な評価ですから、如何ともしがたいですね。 それにしても、今回の評価見直しの根拠となった放射性物資の大量漏出は福島第1原発事故の発生当初から数日間に起きたものなのだとか。 ある程度の精査が必要なのはわかりますが、あまりにも時間がかかり過ぎです。こんなに時間がかかっていては、万が一の時に速やかで適切な対処が出来ないわけで、大問題です。 だからこそ、こんな大事故になってしまったとも言えるわけですが。。。。。 政府や東電、原子力安全委員会、保安院の 他人事にような無責任さと 相変わらずのお粗末な対応には本当に腹が立ちます。
2011年04月10日
札幌駅前通地下歩行空間での募金活動に行ってきました。 前回の時には行けなかったので 比較は出来ないですが、予想したよりも人は少なめ。 多くの選手が並んで募金を呼びかけていましたが、トレーニングウェア姿で背番号が無いので、半分くらいの選手がわかりませんでした。申し訳ない。 募金箱は4つ。 札幌駅側から 一箱に一枚ずつ。中止になった交流会の会費分を 募金してきました。 選手に握手を求めてはいけないかな と思って自粛していたのですが、中山選手が自ら手を差し出してくれて握手。 その後は全員、オックーや社長とも握手してきました。 こんななら最初から握手すればよかった と思っても後の祭り。 いや、最初の箱にもう一度募金してくれば良かったのだ、と 今頃気が付いても それこそ後の祭りだ。
ところで、
「大人の千羽鶴」という運動があります。
今の千円札ではなく、平成16年まで発行されていた一つ前の千円札の裏には2羽の丹頂鶴が描かれていました。被災地に折り紙の千羽鶴を贈るのではなく、千円札を鶴に見立てて贈ろうというものです。
千円札で鶴を折ると勘違いしている方もいるようですが、単に一人千円募金しませんかという運動です。一人で100万円募金できる人はそんなにいないけれど、一人千円なら無理なくできる。それが千人集まれば100万円、という趣旨です。
一番最初に呼びかけたのは 多田あさみさんというグラドルだそうです。
「大人の千羽鶴」というネーミングが絶妙。
裏に誰か仕掛け人がいるのではないか と思ってしまうほどです。
それでも 悪くないというか、良い運動だと思います。
20時前から開票速報がありました。
予想はしていましたが、20時になった途端に当確の嵐。
石原都知事も勝利会見で言っていましたが、当確を出すのが早すぎる。
開票が始まってもいないのに当確では、選挙をしなくても世論調査で決まってしまうようなもの。
せめて、開票率10%くらいまで待てないものでしょうか。
この速さが 仮に有権者の無力感、選挙離れに少しでも繋がっているとしたら、恐ろしいですね。
久しぶりに家内と一緒にスーパーへ買い物に行きました。
大震災の後の週末に行って以来、1ヶ月ぶりです。
噂には聞いていたけれど、水やヨーグルトをはじめとして、札幌でも品不足がある事を実感。
閑散とした棚を見るのは 悲しいものですね。
以前のような物余り、過剰消費の生活が良いとは決して思わないけれど、早く元通りの生活に戻って欲しいものです。
それにつけても、がんばれ!日本!
2011年04月10日
“私は太陽の陽子” NHKの連ドラのCMなのだけれど、実は 昔の彼女と同じ名前。 家内も知っているので、目の前で連呼されると 何となく気まずい。 投票へ行ってきた。 今回の選挙は盛り上がりに欠けた。 震災の影響もあり、街宣車での連呼を自粛したというだけではない。 そもそも、、、、(以下、自粛) 白紙投票をしてもよいから、棄権だけはしないようにしないとね。 春。 今年は雪割りをする余裕が無かったのだけれど、黙っていても雪は融けて春はやってくる。 庭の雪囲いを外したら、一気に春の雰囲気に。 気が付いたら昨年秋に植えたクロッカスは咲いているし、
種がこぼれたのか 蒔いていない ビオラも3~4輪、咲いていた。
昨年秋の冬支度で手抜きをしたばかりに、 今年1月の大雪で ライラックがやられてしまった。
枝が何本か折れ、幹も1本折れそうになっているのだけれど、 それでも大きく曲がって倒れかけていた枝は立ち直り、 花芽もたくさん付いている。 自然は強い。
東日本大震災から 明日で 1ヶ月。 原発が落ち着かない状況もあって なかなか本格的な復興に向かっている気がしないけれど、 着実に 一歩一歩 復興に向けて動き出しているのは 確かだと思う。 今日も夕方にコンサの選手が募金活動を行うとのこと。 今日は行って来よう。 原発に関して、 東電や保安院、政府が バラバラに バラバラな情報を出すのではなく、 公正公平な第三者機関が 発表してくれないものだろうか。 可能ならば IAEAが責任を持った情報を発信してくれると、 国民も 国際社会も もう少し安心できるような気がするのだけれど。 放射性物質の拡散予測、 ドイツ気象庁が発表した予測図では 北海道は殆ど範囲に含まれていない。 嬉しいけれど、素直に喜べる状況ではない。 それにしても 日本の気象庁のHPのデータは判りにくい。 茨城県の親戚が倒れた。 主にリンゴを生産している果樹農家なのだけれど、 原発の影響もあって 今年のリンゴはダメだろうと嘆いていた。 昨年は 猛暑の影響で品質が悪く、 落ち込んでいたところに 追い討ちを掛けるような今回の震災。 クモ膜下出血で倒れたのと震災は 関係無いかもしれないけれど、 震災が無かったら と思ってしまう。 このように 直接の被害は受けていなくても、 過労や心労で健康を害している人は たくさんいるのだろうな。 CVSの仲間が昨日、被災地にボランティアに向かいました。 マッサージなど、心身のケアを行うそうで、26日まで行っているそうです。 ご自分の身体を壊さないよう、気をつけて行ってきて欲しいものです。 ガンバレ、日本。
2011年04月10日
結婚式。 息子の友達や 友人の娘など、今年は 結婚式が続く。 先日も 息子宛に案内状が届いていた。 厳しい中だけど、おめでたい話題が続くのは良いこと。 みんな、幸せな家庭を築いて欲しいものです。 結婚式場は ホテルではなく、レストランウェディングが多い。 会費は 14~15,000円。 27年前の僕たち夫婦の結婚式は 駅前のホテルで 7,500円だったような記憶が。 時代ですね。 ところで、 息子の友達の結婚式に、九州にいる息子が出席できるかどうか間近にならないと判らないため、とりあえず “出席”で葉書を出しておいて、出席できなかったら 代わりに僕が出ろ と家内が言う。 冗談ではなく、本気で言っているのが怖い。 そりゃ、息子と仲の良い友達の殆どと面識はあるし、その友達の親とも永い付き合いだけど、さすがにそれはマズイだろう。 (追記) 残念ながら 息子には まだ縁談は無いのだけれど、 先日、結婚相手は年上でも構わないか? と聞いてきた。 年上って、いくつ年上なのだろう? 前の彼女は4~5歳上だったけど、そんなこと聞いてこなかったよね。
2011年04月03日
4月9日に予定されていた CVS春の交流会ですが、先日のご案内のとおり、大変残念ながら 中止となりました。 力不足で実施に至らなかったこと、本当に申し訳ありませんでした。 今日3日が申し込みの締め切りでしたが、今日までに申し込んでいただいた方々には、僕から中止の連絡をさせていただきました。 延期された試合の日程が発表され、可能でしたら 代替の企画を考えたいと思います。 その節には 多くの皆様がご参加下さいますよう、よろしくお願いします。 今日は宮の沢でチャリティーイベントでしたが、これまた残念ながら 僕は仕事で参加できませんでした。 雪が舞う寒い中での試合でしたが 特に怪我人も出なかったようで、本当に良かったです。 なにやら U-18はずいぶん頑張っていたようで、将来が楽しみですね。 トップチームはホーム開幕戦まで あと2週間。 昨日今日はともかく、やっと少し暖かくなってきましたし、本腰を入れて調整に取り組んで欲しいものです。 劇団四季の ライオンキング、昨日土曜日の夜の回で観て来ました。 なかなか良かったですよ。 迫力のあるオープニングを観るだけでも 価値があると思います。 途中で北海道弁が飛び出します。 公演地により 江戸言葉や大阪弁、名古屋弁、博多弁などが出てくるそうです。 他の方言のヴァージョンを観てみたいですね。 札幌公演でも、5月第一週は大阪弁、第2週は博多弁というように、色々なヴァージョンのを見せてくれないものでしょうか。 ライオンキングを観た後は、サッポロファクトリーのライオンに行って、エビスのスタウトを飲んできました。 やっぱり美味しいですよ、あのクリーミーな泡。全くの別物です。 でも、18時半からの公演の時は終演が21時半、ファクトリーのライオンは22時までの営業ですから、間に合わないのが残念です。 ライオンに四季劇場の売店でビールを注いでいたお兄さんがいました。 四季劇場の売店のビールはサッポロクラシックで、一杯500円です。