サポータース持株会の招待券を利用した 招待企画

2013年09月30日

昨年は試合日程の関係もあり実施できませんでしたが、一昨年までの数年間、多くの皆様のご協力により実施しました サポーターズ持ち株会の無料招待券を利用した招待企画。
ご協力いただきましたサポーターさんをはじめ、関係者の皆様、どうもありがとうございました。
今年は札幌ドームでの試合が2試合ありますので、実施したいと思います。

皆様のお近くにも 無料の招待券があるなら行きたいな と思っている方がいらっしゃると思います。
そういう方がいらっしゃるなら、是非その方に差し上げてください。
それでもなお お手元に使用予定の無い招待券が残っていましたら、ご提供いただけないでしょうか。


1) 趣旨
余っている招待券が無駄になるのはもったいない。
それならば 普段 なかなか観戦機会の無い子供達を招待し、観客動員に貢献すると共に、サポーター予備軍を育成しよう というものです。

2)招待の対象
札幌市内・近郊の施設などの子供たちと 保護者・関係者です。

3)対象の試合
今シーズンも32試合を消化し、残りは10試合。ホームゲームは 6試合です。
札幌ドームでの試合は11月10日の神戸戦と、11月24日の最終戦、北九州戦の2試合。
今年は 試合を限定せず、先方の都合の良い方に招待したいと思います。

4)招待人数
招待する人数などの目標は 特にありません。
集まった招待券に見合った人数を招待したい と思います。

5)招待券の回収方法
ご提供いただける持株会招待券は、下記まで 郵送していただけると幸いです。
ホームゲームの時に CVS控え室でも受け付けますので、お知り合いのCVSさんや 半券チェックなどをしているCVSさんに預けて下さい。
クラブコンサドーレブースでも預かってくれると思います。

 (送付先)
   〒062-0045
   札幌市豊平区羊が丘1番地 
     ㈱北海道フットボ-ルクラブ
     CVS事務局 行

6)回収の期限
10月20日(日)のモンテディオ山形戦まで 受け付けます。
よろしくお願いします。



(この記事は 当面 トップに来るようにします。)


なかなか集客目標を達成できない中、招待券での入場ですので 入場料収入には貢献できませんが、観客数が少しでも増えることで スポンサーへのアピールに少しでも繋がればと思います。

この試合の頃、我らがコンサドーレ札幌は どの位置にいるのでしょう?
快進撃が続いて 上位に進出し、毎試合満員御礼で 招待券が使用できないという可能性も無いとは言えない訳で、そうなっていたら良いですね。
そうなった場合の対応は その時に考えます。


post by aozora

23:39

招待企画 コメント(3)

【映画】  そして父になる

2013年09月28日

木曜日の夕方から釧路へ向かい、2泊3日で釧路、根室、弟子屈、北見、遠軽、足寄を回って来たのに、サンマも牡蠣も花咲ガニも食べられず、とても残念。
今日は午前中に少し仕事をして、午後からサッポロファクトリーのユナイテッドシネマで観てきました。
6番スクリーンは6~7割の入りで、観客の年齢層は若者から高齢者まで幅広かったです。

1380469051-161667_1.jpg





出産時の病院で子供が取り違えられた事が小学校に入学する際に判明する。
親子の関係は血の繋がりか、一緒に過ごした時間か。
重い決断を迫られる2組の親子の物語です。

幸い我が家にはそのような問題は起きませんでしたが、実際にそんな事が起きたとしたら・・・・
“子供は3歳までに一生分の親孝行をする”、“三つ子の魂百までも”とも言いますし、本当に難しい。
子供が出来た時点で生物学的には親になりますが、子育てをする中で子供と共に親も成長していくというのも確かな訳で、この時期に一緒に過ごした時間というのは何物にも代え難いものです。

しかし、この映画のタイトルはその決断の事を言っているのではありません。
その決断を迫られる過程で 夫婦崩壊の危機もありつつ、左遷もありつつ、そうした中で様々な事に気付き、親子のあり方を見直し、そして “本当の”父親になって行く。
クドクドした説明は無く 淡々と進んでいきますが、親の気持ち、子供の気持ち、いくつものシーンやセリフに いろいろと考えさせられる映画でした。

福山雅治もリリーフランキーも尾野真千子も真木よう子も良かったですが、何よりも良かったのは子供たちの自然な演技。
素晴らしかったです。




post by aozora

23:55

映画 コメント(0)

ぶんちゃんの帽子?

2013年09月24日

長崎戦に来ていた道新ぶんぶんクラブのブンちゃん。

1380034933-2013092215160000.jpg


ブンちゃんが頭にかぶっている三角の帽子のようなもの、何だか知っていますか?
テレビ塔の展望台のようにも見えますが・・・・
隅が時々浮くので、後ろから近寄って外して確かめようとしましたが、中できちんと繋がっていました。
                   (答えは最後に。)



ということで、本題。
毎度毎度 ビールの話ですみません。 

サントリー プレミアムモルツ〈コクのブレンド〉。

1380034891-2013092423440000.jpg


金のプレモルと黒のプレモルを絶妙なバランスでブレンドして熟成させたという赤いプレモル。
今日から限定発売開始で、テレビCMも始まりましたね。
赤い缶で、コクを強調しているという点では 琥珀エビスをイメージしますが、製造方法も色も味わいも違います。通常のビールが出来上がってからの ブレンド→ 熟成→ 濾過という工程になるそうで、結構な手間がかかっているようですが、結局は ハーフ&ハーフのプレミアム版。大通のビヤガーデンなどで提供されたエビスのプレミアムブレンドと通じるところがあるかもしれません。
しかし、さすがにプレモル、まろやかですっきりした味わい、芳醇なコクと香りを実現しており、黒ビールの焦げっぽさが苦手な方でも十分に楽しめると思います。

琥珀エビスは10月16日からの発売。
飲み比べ出来る日が楽しみです。




サッポロ 黒ラベル The北海道。
先日、地方へ出張した際に立ち寄った道の駅で見つけました。
春先に出た限定ビールで、とっくに売り切れていたはずなのに まだ箱で置いてありました。
ただ、製造日から半年近く過ぎているので、酸化も考えられるし、価格もほぼ定価販売なので、6缶1カートンだけ購入。
しかし、家に帰って飲んでみたら これが美味しく、もっと買ってきたら良かったなと後悔。
富良野ヴィンテージのように季節の定番になると嬉しいな。


アサヒ ドライプレミアム。 
お中元シーズンにずいぶんと宣伝されていた 金色のスーパードライ、
“ギフトだけの特別限定醸造”という事だったので 飲む機会は無いだろうなと思っていたのですが、先日、某コンビニに行ったら並んでいたので、1缶だけ買ってきました。
いつ頃から並んでいたのかな? ギフトの売れ残りという事は無いですよね?
銀のスーパードライに比べると まともな味がしますが、エビスやプレモルと比べると全然物足りない。いわゆるキレや辛口という点でも中途半端。
そもそも 麦芽、ホップ以外に米やコーンスターチなどの副原料を使っている時点でプレミアム感、半減です。
スーパードライが好きな人にとって このビールはどうなのでしょう?


さて、
ぶんちゃんが頭にかぶっているもの。
答えは 新聞紙で折った“カブト”。
だから 文字の書いてある面と無地の面があるのだそうです。


post by aozora

23:59

お酒 コメント(0)

長崎戦、招待企画、千羽鶴、など

2013年09月23日

昨日の長崎戦、今季初の CVS担務でした。
CVSも、参加してくれる方々の負担を 少しでも軽減すべく努力しており、拘束時間の短縮の為に集合時間が年々遅くなっています。以前は 開場2時間前だったのが 1時間半前となり、今年は 1時間15分前集合。45分の違いは大きいですよね。

昨日は 10名ほどの女子学生さんが CVSを体験してくれました。
これを機に 1人でも2人でも登録してくれると嬉しいのだけど・・・。
楽しみに待っていますよ、学生さん!

という事で、昨日は某所で半券チェックをしていたので、試合は殆ど観ていません。
しかし、レコンビンのリーグ戦初ゴールの興奮、黄紙×2=赤紙のショック、45分が1時間以上にも感じたという緊張感のある後半、熱いコールが続いたラスト5分、勝利の瞬間の歓喜はヒシヒシと伝わってきました。
帰る時のサポーターさんも みんなニコニコと笑顔で、本当に良かった。



招待企画の中間報告です。
サポーターズ持株会の無料招待券を利用する 招待企画ですが、
昨日までに HFCに郵送で届いた分、試合会場で預かった分を合わせて 35枚ほどが集まりました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。
10月20日の山形戦まで回収しますので、よろしくお願いします。


上里選手へ贈る千羽鶴。
今回は「上里に鶴をproject」さんへ協力する形にしました。
CVS控え室にも赤黒の折り紙を用意し、鶴を集めていますが、お預かりした分は全てこちらのプロジェクトへお渡ししますので、ご了解ください。
こちらも山形戦までの回収予定です。

上里に鶴をproject のHPは こちら です。



9月2度目の3連休
今回の3連休も 初日は仕事でした。
なるべく早く帰ろうと思ったのですが、結局 いつもと変わらない時間まで残業。
それでも 1日だけの出勤で済んだので ラッキーだったかな。

2日目は 長崎戦+祝勝会+半沢直樹の最終回。
結局は 頭取の手のひらで踊らされていた 半沢直樹。
現実はこんなのもだ と思いつつ、なんともなぁ・・・の最終回でした。

今日は お彼岸のお参りをした後で、庭の手入れ。
このところ 芝刈りのたびに 犬なのか 猫なのか 2~3か所に糞を見つけます。
2~3か月前までは こんな事無かったのにな。
近所の子供たちが裸足で気軽に遊べるようにと 農薬も化学肥料も使っていないのに、これでは 靴を履いたまま気を付けて遊んでね と言わざるをえません。
糞や尿をされると そこの芝生は枯れてしまうし、本当に腹立たしく、残念です。
これが続くようだと なにか対策を考えないといけないけれど、何か有効な対策はあるのでしょうか。


次の週末は 根室まで出張予定です。
以前に一度 日帰りを経験していますが、さすがに あのキツイ日帰りを もう一度は経験したくない訳で、今回は一泊で行きます。
以前は 夜行のJRで釧路まで行き、釧路でレンタカーを借りて一日回り、夕方のJRで帰ってくるというパターンが多かったのだけれど、今は 夜行列車は廃止されたし、JRは心配だし・・・・。
夜行バスで行こうかな・・・・。

それにしても JR北海道は どうしてしまったのでしょう。
死者が出るような事故が起きていないのが 不思議なくらい。
早く 安心して乗れるJRに戻って欲しいものです。


post by aozora

21:38

日記 コメント(0)

中秋の名月

2013年09月19日

先ほどまで厚い雲に隠れていた月が、今は 中天で明るく輝いています。
きれいな満月です。
上里選手も 病室の窓から見上げているでしょうか。

上里選手の大怪我、全治8ヶ月という長期離脱は 調子が良かっただけに 本当に痛い。
先日の試合の時に痛めたのでしょうか。
だからこそ あんなに怒っていたのかもしれないですね。
今は 明日の手術が上手く行って、無事に復帰できる事を祈るのみです。

それにしても 今季も怪我人が多いですね。
残り9試合、若手にはもっともっと頑張ってもらわないと・・・。




中秋の名月は 旧暦の8月15日の夜の月の事で、必ずしも満月ではないのだとか。今日まで知りませんでした。
“中秋の名月”と“仲秋の名月”も別物だそうで、十五夜は? 十三夜は?と疑問が膨らみます。


「八月十五日」と書いて「ナカツキ」と読む姓があると聞いたのだけれど、電話帳でざっと探しても見つかりません。
どの地方にいらっしゃるのかな?

月日が姓となった例としては「四月朔日(わたぬき)」さんが比較的ポピュラーで、僕の知人にもいます。
ワープロで「わたぬき」と打つと「四月朔日」と変換されるし、全国的にいらっしゃるのでしょうね。
電話帳を探すと 石川県、富山県、北海道などに多く、やはり寒い地方の姓なのだな と勝手に納得しました。

ネットで探すと 「五月七日(つゆり)」「六月一日(うりはり)」「八月晦日(ほずみ)」「十一月二十九日(つめずめ)」「十二月一日(しわすだ)」「十二月晦日(ひなし、ひづめ)」など、他にもいろいろあるようで、面白いですね。(ご本人は結構大変かもしれないけれど・・・)


と書いているうちに 薄い雲がかかってきました。
これはこれで味わいがあります。
いとをかし、です。


post by aozora

22:30

日記 コメント(0)

【映画】  キャプテン ハーロック

2013年09月18日

家内は興味が無いというので、サッポロファクトリーで 一人で観てきました。
ファクトリーのユナイテッドシネマは 月曜日がメンズデーで 1000円。
雨だったせいか ファクトリーの館内は混雑していましたが、
1番スクリーンは自由席で4分の1程度の入りでした。



1379345216-200_1_.jpg




コミックを読み返してから書こうと思ったのですが、
物置の奥にしまったはずの本が見つかりません。
処分した訳がないので、今週末にもう一度探してみます。

10代の頃にコミックで読んで以来のファンですが、
TVアニメは大学生の頃で、アルバイトに忙しかったので観ていません。
あの頃はビデオなんて無かったし、、、、、



自由を求める宇宙海賊 キャプテンハーロック、
ハーロックの肩に止まる トリさん、
親友のトチローが造り、その魂を宿す アルカディア号、
ハーロックの理解者でありニーベルング族の ミーメなど、
オリジナルの雰囲気や匂いを残しつつ 上手くアレンジしており、
この辺がガッチャマンとの決定的な違い。

コミックとは全く異なるストーリーで、
ハーロックを一人の人間として描いている事に異論もあるでしょうけど、
個人的には 悪くない。
むしろ 2時間ほどに 上手くまとめていると思います。

フルCGでの映画化ですが、かなりよく出来ていると思います。
戦闘シーンなどは なかなか迫力がありました。

小栗旬や三浦春馬を前面に出しすぎたばかりに あちこちで叩かれていますが、
二人とも悪くないと思います。
ハーロックの声に違和感はなく、すんなり楽しめました。

酒場のシーンでマダム・ジーナの歌声が流れてきた時には 胸がジーンとしました。
もちろん マダム・ジーナではないのですが、どうしても重なりますよね。

エンディングに関しては賛否が分かれるでしょう。
僕としては あのシーンのハーロックとミーメは 託された想いの残像と思いたいです。

ガッチャマンやヤマトより 遥かに良い出来だと思います。
今度はデスシャドウ号や クィーン・エメラルダス号も観てみたいな。


post by aozora

23:55

映画 コメント(0)

9月最初の三連休

2013年09月16日

せっかくの3連休だったのに、ずっと雨でした。
今回の強風や大雨で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

3連休が終わった途端に晴れて来て、今は月がきれいです。
明日は台風一過で、全国的に晴れの予報。
来週の3連休まで好天が続くと良いですね。



この3連休、
初日は仕事で、北見、網走、紋別、雄武町まで回って来ました。
途中で少し雨に当たったけれど、概ね晴れていて 気持ちの良いドライブでした。

昼は網走の道の駅で オホーツク網走ザンギ丼。
鳥肉ではなく オホーツクサーモンの唐揚げがのった ご当地グルメ。
初めて食べましたが、なかなか美味しかったですよ。


二日目は CVS仲間のお宅で ベルたれの会&観戦会。
昔ながらのラムロールを焼いて ベルのジンギスカンのたれで食べる というのが基本の会なのだけれど、その他の料理が盛り沢山で 素晴らしい。
本当に ごちそうさまでした。
昨日は 当家のご夫婦の結婚記念日という事で 結婚式の写真もお披露目され、たいへん盛り上がりました。
(僕たち夫婦も同じ年に結婚しているので、同じ匂いがしました。)

観戦会の方は・・・・・
両チーム共にグダグダの試合内容だったけれど、点の取り合いだったので 大勢で アレコレ言いながら ワイワイと観る分には面白かったかな。
(ピッチや中継もグダグダでしたけどね。)

それにしても 2試合続けて 終了間際の失点。
選手のコメントで“気の緩み”というのがありましたが、もし本当にあの場面でそんなものがあったのだとしたら、終わっているぞ。


今日は 敬老の日だったので、職場へ行く途中で実家に寄り、
午前中に2時間ほど仕事をして、
一人で キャプテンハーロックの映画を観て、
家内と一緒に テレビ塔下で開催中のオクトーバーフェストへ行ってきました。

雨だったので 会場はガラガラ。
おかけで 一日50セット限定の飲み比べセット(150㎖×4種で 1700円)がゆっくり楽しめたので ラッキー。
ドイツビールが15種類置いてあるので、最初は2セット 8種並べたのですが、どうせならと 2セット追加して、結局 全種類を飲み比べてきました。

1379344303-2013091615380001.jpg


最初に頼んだ8種。
左から、フランツィスカーナーの ヴァイスビア、同ヴァイスビア・ドゥンケル、シュパーテンの オクトーバーフェストビア、同ミュンヘナー・ヘル、同プレミアム・ボック、同オプティメーター、ホフブロイの ミュンヘナー・ヴァイス、同シュバルツ・ヴァイスです。

16杯分あったので、シュパーテンのオプティメーターをおかわり。
いやぁ、美味しかったな。

1379344334-2013091616560000.jpg


ドイツビールは美味しいのだけれど、こういうイベントで提供されるのは どれも結構いい値段するので、飲み比べがなかなか出来ないんですよね。
こういうセットは 本当に有り難いです。


キャプテンハーロックに関しては また改めて書きます。




post by aozora

23:55

日記 コメント(0)

TOKYO 2020

2013年09月08日

昨日は 帰宅してテレビをつけたら、NHKの北海道ニュースで ちょうど 天皇杯のニュースをやっていて、岩教大のFKも上手かったけれど、ビンのループシュートも上手かったですね。
PKはビンがフェホに“蹴らせてくれ”と頼んだのだそうで、日本でなんとか成功したいという思いの強さを感じました。この試合をきっかけに爆発してくれると嬉しいです。
横野や榊にも もっともっと頑張って欲しいし、次の試合が楽しみです。


昨日は早くに寝たので、今朝はいつも通りに目が覚めて、テレビをつけたら どのチャンネルも 五輪報道一色でした。
東京開催が決まって良かったですね。

個人的には ブラジルが南米初のオリンピックだったように、イスラム圏初のオリンピックとして イスタンブールに期待したのですが、残念でした。
トルコ国内のデモや暴動、隣国シリアの内戦など、治安に関する不安が大きかったのでしょうか。
東京も福島原発の放射能漏れ問題、汚染水問題が非常に注目されていましたが、安倍首相が安全性に関して大見得を切った事で なんとか乗り切ったという状況でしょう。
大きな宿題を背負ってしまいましたが、これは五輪とは関係なく 国を挙げて真剣に取り組まないといけない課題なわけで、これを機に 安全対策がもっと徹底される事を期待したいですし、国際関係が少しでも改善される事も期待したですね。

予定では 2020年7月から8月にかけての開催なのだとか。今年のような猛暑だと 外の競技は大変ですよね。今後も上昇傾向は変わらないような気がするし、開催時期は変更した方が良いような・・・・・



さて、今日は天気も良いようだし、これから芝刈りをして庭の手入れを少しします。
台所の窓のロールアップ網戸の紐が切れたのを直して、外れたブラインドを付け直して、冬を前に屋根の状況もチェックしておかないといけないし、窓も洗いたいし、実家の母親の様子も見に行かないといけないし、少しのんびりもしたいし、やりたい事、やらないといけない事が山積みです。



post by aozora

10:01

日記 コメント(0)

秋晴れでした。

2013年09月05日

今日は 久しぶりに気持ちの良い晴天でした。
土曜日は また厚別で試合がありますし、
この好天が しばらくは続いて欲しいものです。

と書いていたら、いつの間にか 外は雨。
これでは 畑の土が乾く暇がないわけで、
農家の収穫作業に影響が出ないか心配です。
今年は本当に天候がおかしいですよね。

天皇杯、
先日の厚別で前売り券を買ったのですが、仕事で行けなくなってしまいました。
初めは登別だったので、午前中に何とか帰ってこようと思っていたのですが、
室蘭、伊達が追加になってしまったので完全にアウト。
残念です。
どうせなら 洞爺湖温泉にでも泊まって ゆっくりして来ようかな。


今日、ヤッホーブルーイングが 星野リゾートの子会社だという事を知りました。
北海道では トマムの運営をしている会社です。
あの独創性が生まれる理由が判ったような気がしました。


明日、6日からテレビ塔の下で さっぽろオクトーバーフェスト2013が始まります。
日程は9月6日から29日まで。
これでは セプテンバーフェストじゃん。札幌は秋が早いから 9月にやるのかなと思ったら、全国的に9月開催が多いのですね。
ドイツでも9月中旬から10月上旬までらしいので、これでも良いのかな。

一方で、大通公園では 9月13日から29日まで さっぽろオータムフェスト2013が開催されます。
4丁目から8丁目、こちらはすっかりお馴染みになったイベントですよね。
4丁目会場はドイツビール、サッポロビールのブースは5丁目会場です。

収穫の秋、食欲の秋、楽しみなイベントが続きます。


post by aozora

23:59

日記 コメント(0)

サッポロ 銀座ライオンプレミアム

2013年09月04日

昨日から 水曜どうでしょう祭の 記念ウィズユーカードが発売されているのですが、今朝、大通の定期券売場へ行ったら まだ残っていました。その時点で 3分の1くらい残っていたようです。
スイカ サピカをプッシュしている 札幌市交通局、いくら人気番組だからと言っても 使う予定の無いウィズユーカードは 以前ほどには売れないのかもしれませんね。
記念に残しておくのは未使用で という人は 案外と少なく、記念に残して置くにしても 使い切ってから という人が多いのかもしれません。ならば 1枚買えばOKですものね。
 (追記、発売翌日には完売したようで、ポスターが外されていました。)


“銀座のライオン”と言うと 銀座三越前のライオン像をイメージする方が多いと思うのですが、このライオン像が設置されたのは 大正3年(1914年)。銀座4丁目の角に「カフェー・ライオン」が開店したのは明治44年(1911年)8月なので、実はこちらが先です。
同店は昭和6年(1931年)に 築地精養軒から大日本麦酒㈱へ経営が移り、明治32年に銀座にオープンした日本初のビヤホール 「恵比寿ビヤホール」と統合されるような形だったのか、昭和9年(1934年)開店の「ビヤホールライオン銀座7丁目店」へと続いて行きます。

その現存する日本最古のビヤホール「銀座ライオン」が考案したのが「サッポロ 銀座ライオンプレミアム」で、平成22年に初めて限定発売され、今回リニューアルされての発売となりました。コンビニ限定発売です。
今日、9月4日からの発売だったのですが、昨日の夜には店頭に並んでいたので、早速購入してきました。

1378301635-2013090421540001.jpg


今回の商品は、前回よりも長期熟成させ、麦芽量も増やしたため、飲み応えがアップしている。ほのかな芳しさとほどよい苦味を感じることができる点も特長、というのがコピー文句ですが、正直、前回の味をはっきり記憶している訳ではないので、比べる事は出来ません。

色は比較的濃く、味わいも同様、ピルスナーとしては濃厚です。 
麦芽100%の旨味とホップのフレーバーがバランスよく、苦みはありますが 苦すぎることはありません。
昔のラガービールをより芳醇にした印象で、素直に美味しいビールだと思います。




札幌でライオンと言えば、
狸小路2丁目のライオンは大正3年(1914年)5月1日の開店(当時は札幌狸小路ビアホールという店名で、札幌麦酒㈱の直営)なので、来年で100周年、今は店頭に“白寿”の看板が出ています。
昭和35年にリニューアルオープンしているので、現在の建物はその時のものでしょうか。

同店には地階があり、「狸の穴」というVIPルームになっています。
宴会のみの利用で、宴会シーズンには予約で早々に埋まってしまうため、なかなか利用する機会が無かったのですが、先日、初めて利用する機会がありました。
ビニールレザー張りの椅子や 電気の傘のデザインなど、時代を感じるレトロな雰囲気がなかなか良いです。

1378301728-2013082919540000.jpg


先日は5000円のコースに、+300円でエビスを付けました。
正直、これまで あまり料理が美味しいというイメージは無かったのですが、今回は料理もなかなか良かったですよ。
刺身の盛り合わせは ボリュームがあり、魚と肉のバランスも良かったです。
中でも好評だったのは ごぼうスティックで、割り箸位の太さの大きなごぼうが美味しかったです。



post by aozora

22:26

お酒 コメント(0)

インドの青鬼

2013年09月02日

水曜日のネコを探しにいったけど売り切れだったので、代わりに 以前から気になっていたこちらを買ってきました。

1378135487-2013090222500001.jpg


よなよなエール、水曜日のネコなどのメーカー、ヤッホーブルーイングのビールで、これも特徴的なネーミング、デザインです。
北海道で青鬼のビールと言えば わかさいも本舗の地ビール、鬼伝説シリーズの青鬼ピルスナーが有名ですが、同じなのは“青鬼”という単語だけ。一般的なピルスナー vs インディアペールエール、5% vs 7%と、製法もアルコール度数も違います。

長い航海の時にビールの劣化を最低限に抑える為に、バクテリアの繁殖を抑える作用のあるホップの量を増やし、麦芽も多く使用してアルコール度数を高くしたのが インディアペールエール。
このビールもホップの香りと苦みが特徴的ですが、コピーにあるような〝驚愕の苦み“という程ではありません。案外とフルーティな香りと深いコクが美味しいですよ。



秋になっても ビールは美味しいですね。
明後日4日から コンビニ限定で 「サッポロ 銀座ライオン プレミアム」が発売。
今年の「サッポロクラシック 富良野ヴィンテージ」は 10月22日から発売予定です。

サッポロ初の秋ビール、「富良野の秋」は そろそろ店頭から消えかかっていますね。
見つけたら 買っておかないと・・・




post by aozora

23:59

お酒 コメント(0)

残念だった 岡山戦

2013年09月01日

G大阪が長崎に負けるという番狂わせはありましたが、上位陣は揃って勝利。
その中にあって 終了間際の失点で勝ちを逃したのは 本当に痛かった。
追いついての引き分けならまだしも、追いつかれての引き分けは 負けに等しい気分。
多くのお客さんが そう感じていたようで、選手の挨拶を待たずに帰る人が多かったですね。

誰か一人が悪かったというのではなく、あの場にいた全員の詰めが 少しずつ甘かったのでしょう。
後半ロスタイムの失点は札幌の伝統、 なんてのはゴメン。
時間の使い方、集中力の保ち方、 もう一度 みんなで考えて欲しいもの。

今日は(今日も?) DF陣とGKの連携が悪かったような・・・

もっとも、詰めの甘さをいうなら 前線も同じ。
3点目を取れていれば 問題は無かった訳で、パス、トラップ、クロス、シュートの精度をもっと上げないと。
いくらきれいにパスを回しても、最後が・・・・

それでも シーズン当初は もっと下位での低迷を予想していましたから、6位内を狙える8位という順位は まずまず。
もっともっと練習して 上位進出を目指して欲しいものです。

今日の観客動員は 6,792人。
天気予報がもう少し良かったら・・・・とは思いますが、雨が早くに上がったからこその観客数だったのでしょう。
雨が降らずに 本当に良かった。

次のホームゲームは 好調の長崎。
次節のアウェイ、栃木戦をすっきり勝って 観客増につなげたいですね。


来週は 天皇杯2回戦。
対戦相手は 北教大岩見沢。
コンサは 若手主体で行くのでしょうか?
若手主体も良いけれど、プロの意地にかけても こんなところで負けるなよ。

北海道教育大学、以前は 道教大と略す事が多かったような気がするのですが、今は 北教大なのですね。
いつ頃から変わったのかな?
岩教大、岩教 という略し方もありましたよね。大した問題ではないですが。


天皇杯1回戦、レノファ山口は 秋田に負けてしまいました。
ちょっと 残念です。


post by aozora

22:05

コンサ コメント(0)