たとえパワハラだと言われても きちんと叱れる大人でありたい

2012年01月31日

明日は いよいよ 2012シーズンの日程発表ですね。
はてさて どんな日程が組まれたものやら。
楽しみなような、不安なような・・・・・



昨日(30日)、厚生労働省がパワーハラスメントの定義を発表し、昨日の夜のニュースや 今日の朝刊でも 大きく取り上げられていた。

パワハラとは 「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や専門知識、人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・肉体的苦痛を与えたり、職場環境を悪化させる行為」 だそうだ。


具体的な分類として、① 身体的な攻撃、② 精神的な攻撃、③ 人間関係からの切り離し、④ 過大な要求、⑤ 過小な要求、⑥ 個の侵害 の6類型があげられている。
①は論外、③と④、⑤もなんとかなるけれど、問題は②の侮辱や暴言、⑥のプライバシーへの過度な立ち入り という辺り。

セクハラなどでもそうだけど、受ける側の捉え方次第 というところがあり、同じ事をされても 好意を持っている相手ならセクハラではなく、嫌いな相手だと 何をされてもセクハラに感じる という調査結果もある程で、本当に難しい。

しかし、仕事をしない、やる気の無い部下を叱るのは 上司として当然な訳で、叱るべき時に きちんと叱らないと 部下は育たない。
これは 親と子、先生と生徒、監督と選手でも同じだろう。

要は叱り方の問題な訳で、感情的な叱り方や 度を越した叱り方をしないこと。
皆の前で大声で怒鳴らず 別室に呼んで注意するとか、とことん追い込まずに 逃げ道を残しておくとか、叱った後で どこかを褒めるとか、物の言い方に気をつけて 多少の配慮をすれば パワハラとは言えないのではないか。

「殴ったね! 親父にもぶたれたこと無いのに!」
なんていう甘えた若者が多い昨今、それだけの配慮をしても パワハラだと騒ぐ奴はいるだろう。
しかし、厳しい社会を生き抜くためにも そうした甘えを早く捨てさせる必要がある訳で、たとえパワハラだと言われようとも 叱るべき時には きちんと叱る事が大切だと思う。

実は僕も気が弱く、部下も 我が子も なかなか叱れないし、巷でルール違反を見かけても なかなか注意できない小心者。
だけど、きちんと叱れる大人でありたいと思う。



大人になれば 多少理不尽な事であっても 黙って受け入れざるを得ない状況というのは 少なからずあるわけで、上司や得意先が 白だと言えば たとえ黒でも白と言わざるを得ないのが 実社会。
残念ながら それを全て拒否できるほど、今の世の中、きれい事だけでは済まされない。
もちろん そうした事にも限度はあり、やりすぎてはいけない訳だが。
生きていくのは 大変だ。


post by aozora

21:15

日記 コメント(0)

携帯発見

2012年01月30日

携帯電話が見つかりました。
最後に寄ったコンビニの駐車場で落としたようで、コンビニ経由で 近くの交番へ届けられ、厚別警察署で受け取りました。

紛失に気付いて最初に問い合わせたのは このコンビニだったのですが、その時点では まだ届いていなかったようです。
念のために 今日、再度 電話してみたら、その後で届いたとの事で、お名前は判りませんが、拾っていただいた方に 感謝、感謝です。


その一方で、携帯紛失時に 同等の機種を 8000円~1万円で貰える という特約を付けていたので、1万円で機種変更が出来るチャンスを逃して、ちょっと残念 という気持ちも正直少しあります。
いい歳して せこいですね。

それでも、電話帳が戻ってきたのは 何よりも有り難いわけで、早速バックアップしておきます。
ケータイお探しサービスも設定しておかなくちゃ。


試合会場でも 携帯電話を紛失する方が 結構いらっしゃいます。
厚別では トイレに落とした という方も少なくありません。
トイレに落とした場合、水を流したらアウトだそうです。
水を流す前に 係員まで連絡してくださいね。



ところで、
コンビニで買ったのは ビールとワイン。
クラシックではなくプレモルの黒を買ったので、浮気のバチが当たったのかな。
エビス ザ・ブラック を売っている所を探さないと・・・。


post by aozora

23:56

日記 コメント(0)

携帯紛失

2012年01月29日

携帯電話を失くしてしまいました。
どこで落としたのか 忘れたのか、全く判りません。
とりあえず交番に紛失届けを出して、電話を止めましたが、出てこないだろうな。

そろそろ買い換えようと思っていたので 電話機自体は惜しくないけれど、電話帳をバックアップしていなかったのが致命傷。
基本を疎かにしてはいけませんね。

紛失に気が付いた後で あちこちに問い合わせたのだけれど、それぞれに落し物の携帯電話が届いていました。
携帯を落とす人、こんなにも多いんですね。

落し物センターなどでは 届いた携帯が鳴っていても、誰からの着信か判らず、電話に出る事で苦情が出るケースもあるので、無視するそうです。
こっちはどこかに届いていないか ヒントが欲しくて鳴らしているのに、無駄なんですね。



昨日は仕事が終わらず、今日も休日出勤。
地下鉄駅でポスターを見て思い出し、
8時過ぎにウィズユーカードを購入してから出勤。
このような限定グッズを並んで買ったのは 実は初めて。
並ぶのは苦手なんです。

事務所は日曜日で暖房が入っておらず、ダウンを着たまま仕事をしていたのだけれど、足元からの寒さに耐えられず お昼でリタイア。
明日は早めに出勤します。
帰りに定期券売場に寄ったら、まだ残っていましたよ。



20120129-00.jpg


昨日の結婚式。
泣かないよと言っていた花嫁の父は 結婚式が始まって早々から泣いていました。
思わず僕ももらい泣きしたのは 仕方ない。

彼女の友人や同僚のスピーチなどを聞いて、皆から愛され可愛がられている事がよく判り、本当に嬉しかったな。
彼女には幸せな家庭を築いて欲しいものです。




post by aozora

23:34

日記 コメント(0)

冠婚葬祭

2012年01月27日

グアムは 暖かそうですね。
練習はきつそうですが、
怪我をしないように気を付けて、
良いチームに仕上げて欲しいものです。


明日は 午前中に近所のご主人の告別式で、
午後から自分の娘のようなお嬢さんの結婚式。
同じ日に結婚式と葬儀というのは 初めて。
両方に出席しても 特に問題は無いようなのだけれど、
なんとなく縁起が悪いようで 気になる。
今日、お通夜に参列してお参りしてきたから、
告別式は失礼させてもらおうと思っています。
一般的にはどうなのでしょう?


今回は 葬儀が身内ではないし、時間も重なっていないので、気持ちの問題だけなのだけれど、これが親戚の葬儀だと 結婚式を欠席という事になるのでしょうね。

明日の結婚式。
父親は泣かないけど、僕が泣く というのが周囲の予想。
そんな事はない と思うのだけれど、最近は涙もろいので、自信は無い。


今日はお通夜に参列するために残業できなかったので、
明日の午前中、結婚式の時間まで出勤決定。
仕事の進み具合では日曜日も出勤の可能性 大。

土日を休めるようにするには 人を増やせば良いのだけれど、
なかなかそうも行かないのが 頭の痛いところ。
何か妙案は無いものか。



グアムに行きたいなぁ。

2週間くらいグアムへ行って、
一日5食ダイエット合宿をしたら、
何キロくらい痩せられるかなぁ。


post by aozora

22:22

日記 コメント(0)

メガネが曇らないマスク

2012年01月26日

昨日のアクセス数 24。
昨日はまだサーバー障害で開けなかったんじゃなかったっけ?


インフルエンザが 大流行中。
近所の小学校は 学校閉鎖だそうです。
受験生の皆さん、本番間近です。
健康管理には くれぐれも気を付けてくださいね。


と言いつつ、僕は・・・・・
先週土曜日の朝、起きたら喉がガラガラで 声が出ない。
ただ、扁桃腺が腫れている感じは無く、熱も無い。
前日は飲んでないし、カラオケも歌っていないし、原因に心当たりは無し。
とりあえず風邪なのだろう と自己診断。
市販の風邪薬を飲み、マスクをしつつ、一進一退で 今日まで来ています。



マスク。
メガネをかけている人は苦手です。
息をするたびに メガネが曇ります。

そこで、メガネが曇らないマスク。
おぎやはぎが顔に墨汁をかけられるCMをしている 白元の“快適ガードプロ”。
外からの花粉やウィルス、墨汁をあれだけガード出来るのなら、きっと息でメガネが曇る事もないだろう と思って購入。
すると、パッケージに大きく メガネのくもり99%カット の文字。
なんの事はない、僕が知らなかっただけで、最初からそれがウリのマスクだったらしい。

実際に使ってみて、99%ではないけれど、8~9割はカットできている。
5枚で400円弱と少々高いのが難だけど、使い心地は“快適”です。


戻って、喉がガラガラになる原因。
単純に 空気が乾燥しているから。
ならば、寝ている間に喉が乾燥しないように と 加湿用のウェットマスクも買ってみた。
しかし、ずっとつけたままというのは息苦しいようで、気が付いたら 外していて、結構な値段なのに あまり意味がない。

家内は 濡れたタオルを口に当てて寝れば というけれど、そんな事したら 死んじゃうよ。


post by aozora

23:56

コメント(2)

【映画】 ALWAYS 三丁目の夕日 ‘64 

2012年01月22日

ジオゴは徳島ですか。
決まって 良かった。
西嶋、上里と共に 活躍を期待したいです。


今日は暖かかったですね。
おかげで中通りは踏み固まった雪が緩んでザクザク、埋まっている車もあり、走りにくい事この上ない。
午前中は実家の除雪、午後は車庫の屋根の雪下ろしをしたので、久しぶりのハードな肉体労働で身体がガタガタです。


さて、
家内の強いリクエストもあり、封切初日、仕事を終えた後に 札幌駅上で観てきました。
3番スクリーンは 前3列に空席があるだけで、ほぼ満員。
我々を含め、公開直前に2週連続で旧作をテレビ放映という日テレの作戦にまんまと引っ掛かった人たちで 結構混んでいました。
でも、この作品には 前2作を観ていないと判らない部分が多々あるので、忘れていた部分を思い出すためにも 放送は有り難かったかな。
まだ観ていない人は 2作とも観てから行く事をお薦めします。


ストーリーにしても 演出にしても 結構ベタなのですが、すっかり製作陣の術中に はまってしまいました。
夕日町3丁目の お馴染みの住人たちの 心温まる交流に 泣いたり 笑ったり。
観終えた後は 幸せな気持ちになりました。
これから観る人も多いでしょうから 詳しくは書きませんが、観て良かったね と 家内と話しながら帰宅しました。

当時も犯罪は多かったし、公害もあったし、貧困だとか 差別だとか 様々な問題を抱えており、決して 古き良き時代とは思いませんが、今よりは 人情があり、人と人の繋がりも深く、“絆”がありました。
昭和30年代をノスタルジーで美化しすぎている という批判もあると思いますが、ドキュメンタリーではないのですから、素直に映画として、昭和の下町を舞台にしたファンタジーとして 楽しめば良いと思います。


今回は2Dで観たのですが、3Dだと迫力があるのだろうな と思わせるシーンが チラホラ。
ストーリーとは直接関係無いけれど、ビデオやテレビで観る時は2Dだろうから、映画館では3Dで観ても良かったかな。




余談ですが、
映画の中で、テレビ画面に「ひょっこりひょうたん島」のタイトルが出ていました。
1964年から69年まで、NHKで夕方に放送されていた子供向けの連続人形劇です。

この劇中で、子ども達が 「勉強なんかいい、勉強なんかいい」 と歌うシーンがありました。
「大人は子どもに命令するよ、偉くなるために、お金持ちになるために、あーあ、そんなの嫌だ」
サンデー先生が応えます。
「いいえ、良い大人になるためよ、男らしい男、女らしい女、人間らしい人間、そうよ人間になるために、さあ勉強なさい」

僕の息子は 健人といいます。
“健”は 心身共に健康に育って欲しいと願い、“人”は この歌からもらって名付けました。
息子にとっては どうでも良い話かもしれませんが。



post by aozora

20:55

映画 コメント(2)

洗濯機は 二槽式が好き

2012年01月20日

昨年夏に買い換えた洗濯機、半年を経て 初めて触りました。
ところが、お風呂の残り湯を汲んで入れたら 入れる傍から排水される。
洗濯が始まると 蓋がロックされて開かない。
安全性などを考えた結果の 高性能なのでしょうか。
使用説明書を読まない僕が悪いのだけれど、使いにくい事 この上ない。

先日、妻の実家で購入したのは 昔ながらの二槽式洗濯機。
手間は掛かるかもしれないけれど、汚れ物の予備洗いや 洗濯水の使い回しなども簡単に出来るし、個人的には こっちの方がシンプルで使いやすいのだけどなぁ・・・。




昨日は室蘭から伊達、虻田。

お昼は伊達のびっくりドンキーで食べたのだけど、札幌のお店をイメージして探していたので、見過ごしてしまいました。伊達らしい店構えです。
20120119-01.jpg


早めに仕事が終わり、天気も良かったので,洞爺湖経由で帰札。

壮瞥町側から洞爺湖越しに見た羊蹄山。
20120119-03.jpg


仲洞爺から中島越しに見た昭和新山・・・小さくて判りません。
20120119-04.jpg


明日21日公開の映画、『しあわせのパン』の舞台、月浦地区はウィンザーホテルの下辺りですから、ちょうど反対側ですね。


明日は滝川です。
先週は仙台、今週は滝川と、土曜日出勤が続きます。
この流れを早く止めないと・・・・。

開幕まで あと50日です。



post by aozora

23:54

日記 コメント(4)

ビールは やっぱりサッポロだな

2012年01月18日

昨日は 軽く飲みに出ました。
ただ、食べ物は どれも美味しかったけれど、ビールがA社だったのだけが 残念。

今日は 宅飲みで クラシックとシルクエビス。
やっぱり サッポロは美味しいです。

いや、一番〇〇も プレモルも 地ビールも 外国のビールも 好きなんですよ。
ただ、スーパー何とかだけは 水で薄めたビールを飲んでいるようで 味気なく いただけない、という 好みの問題です。
クラシックや エビスは 味が濃くて飲めない という人もいますから。



開幕戦

事前情報の通り、ホームで磐田戦。
スッパ抜いた新聞は Jリーグから厳しい注意を受けたでしょうね。

開幕戦、僕は観戦予定です。



キックオフ2012 (その2)

選手全員が揃わなかったのは 残念でした。
3ノースは 歯の治療、21高原は 足の怪我、36松尾は 家庭の事情。
キリノに関しては いろいろ言われていますが、まだ何も決まっていないようですよ。

26上原といえば 『上からマリコ』。
♪うえはらしんや~♪
今年の上原の歌はこれしかないよね と思ってしまいます。



昨日17日は阪神・淡路大震災から17年

もし、札幌駅前地下歩行空間を歩いている時に 地震が起きたら、、、、、と 考えます。
地下歩行空間の柱は細いような気がします。
上は道路だから そんなに大きな重量がかかる訳ではないだろうし、充分に構造計算はされているのだろうけれど、ちょっと不安。
とりあえず 明かり取りの天窓の下に行けば 天井が落ちてきても なんとか大丈夫そうな気がするのだけれど、窓は小さいし、数が少ないので、現実的には難しいでしょうね。
大きな地震が起きない事を祈るのみです。



『図書館戦争』 有川浩
20120119-00.jpg


人気作品らしく、今でも書店では平積みしてあります。
ずっと興味はあったのですが、古本屋にはなかなか出回らず、チャンスがありませんでした。

面白い事は面白かったです。
スラスラ読めます。
でも それだけかな。
女の子向けのラブコメ、ライトノベルでしょうか。
暇つぶしにはなりますが、それ以上ではない。
続編は買いません。多分。



ダルビッシュ・セファット・ファリード・有

なかなか決まりませんね。
アメリカとイランの対立が深刻化する中、もしかして、父親がイラン人という事も 多少は関係しているのだろうか?

(追記)
本当にギリギリになって 合意が発表されました。
6年契約だそうです。
何はともあれ 良かったです。
あとは 試合で結果を出すだけですね。



post by aozora

23:54

日記 コメント(5)

キックオフ2012 

2012年01月16日

昨日のキックオフイベント、今年の入場者数は 6159人。
昨年よりも少なかったようだけど、結構な盛り上がりで良かったです。

イベント開始前にグッズを買うのはCVSとして反則なので、パーソナルスポンサーの申し込みと クラブコンサドーレのポイント景品引き換えだけを済ませ、休憩時間に 必勝お守りを買おうと思っていたのですが、アッという間に売り切れました。
残念。



公式サポートソングは ナイトdeライトの 『終わらない夢』 でした。

♪何度だって倒れてもいい
 その度強く起き上がればいい
 夢を見ること 夢を追うこと恐れないで
 最後まで走り抜けろ ♪

歌詞が良いですよね
僕が投票した楽曲とは違っていましたが、なかなか力強いメロディーですし、良い曲だと思います。


今年のクラブスローガンは 『We Go On ~ただ、ひたすらに』。
正直 悪くはないけれど、何かしっくり来ない。
時間が経てば 馴染んでくるのかな?

ディズニーワールドミレニアムセレブレーションの主題歌に 『We Go On』 という曲があります。
ディズニーシーのカウントダウンでも 毎年使われているそうです。
ディズニーらしく ちょっと恥ずかしくなるくらいにストレートで明るく前向きな曲ですが、なかなか良いですよ。
you tube に いろいろなヴァージョンがアップされています。

CVSも 年初のキックオフミーティングで スローガンを決めています。
一昨年は 『SMILE』、昨年は 『一期一笑(いちごいちえ)』でした。
今年はどんなスローガンになるのでしょう?
やはり 笑顔が絡んだものになるのかな?


昨年のレプリカを買いそびれています。
シーズン後半になって定価で買うのは癪なので、安くなったら買おうと思っているうちに 今日になりました。
昨日のイベントで売っていたのは もっと前のレプリカで、スタッフの方に尋ねたら 昨年のはもう殆ど在庫が無いそうです。
どこか探せば見つかるのでしょうけれど、さて どうしよう?


post by aozora

23:50

コンサ コメント(0)

どんど焼き

2012年01月14日

昨日、今日は仙台だったのですが、事務所にも 飲み屋さんにも しめ飾りがまだ飾ってありました。
札幌ではしめ飾りは松の内で外してしまうけれど、仙台では 14日の夜がどんと祭で、それまでは飾ってあるそうです。この辺は地方毎の風習の違いですね。
特に大崎八幡宮のどんと祭は 裸参りといって ふんどし姿の男女(女性はさらしを巻く)が練り歩き、20万人以上が訪れるとのこと。せっかくの機会なので 一日延長して見て来たかったのですが、安い航空券は便の変更が出来ないし、何より明日はキックオフイベントなので、やむなく予定通りに帰ってきました。
でも、正直ちょっと残念。

北海道神宮でも 14日の日中に どんど焼きが行われたようです。境内でお焚き上げをする映像が ニュースで流れていました。
ただ、近年は環境問題もあり、境内でどんど焼きをする神社は少ないようですね。
我が家の近くの神社でも 境内でのどんど焼きは行っておらず、業者さんのトラックが回収しに来ている場面を 目撃してしまいました。
仕方ない事とはいえ、ちょっと寂しかったです。



夜は国分町へ繰り出したのですが、金曜日の夜という事もあって 結構な賑わい。
お店はほぼ満員、最後の店を出たのは 12時半頃だったのだけど、路上にはまだ人が溢れていました。客引きも多かったけど・・・。
これまでにも何度か訪れていますが、一番だったかもしれないです。
昨年暮れ、連休前の22日にはタクシーが消え、代行は3時間待ちだったそうで、そんな事はバブル以来だ とお店のママも驚いており、復興バブルを実感しました。
ただ、ここまでの賑わいは ほんの最近の事で、震災後のガレキ処理で忙しかった4~5月に 一時的に賑わった後は しばらく人出が途絶え、閑散としていたそうです。
お客さんは 地元以外の人が多いようですが、お金を落としてくれれば それだけ地元にお金が回る訳ですから、これも復興のお手伝いのひとつと言えるのでしょう。
バブルはいつか弾ける訳ですが、少しでも長く賑わいが続くと良いですね。
そして ススキノにも そんな賑わいが戻ってきて欲しいものです。


飲んでいる時に話題になったのが 孫悟空の頭にはめられた輪の名前。
どんな経緯で話題になったのかは覚えていないのだけど、如意棒や 〇斗雲(〇は角へんに力、筋斗雲はドラゴンボール)は 皆知っているのだけれど、輪の名前は誰も知らない。
皆さんは知っていますか?



さて、明日はいよいよ キックオフイベント2012。
ブラジル人トリオが揃って契約満了となったのは残念ですが、新加入も含めて 33人の選手が揃いそう。
新しいアトラクションも登場するし、公式サポートソングも決まります。
どんなイベントになるのか楽しみです。

キングカズが登場するという事で話題となり、5000枚以上の前売券を完売した エスポラーダの試合と重なってしまいましたが、こっちには何人くらい入ってくれるかな?



post by aozora

23:44

日記 コメント(2)

明日は 仙台。

2012年01月12日

ホスンの契約更改が やっと発表されました。
みんな首を長くして待っていたようで、今日のエントリーは ホスン、ホスンのオンパレードですね。
本当に良かった。僕も ホッとしました。

これで
GK 5人 (新加入1人)
DF 9人 (5人)
MF 10人 (3人)
FW 9人 (3人)
 計 33人 (12人)

キックオフイベントでは 全員が揃いそうですね。
みんなの顔を見るのが楽しみです。

当日は担務予定。
CVSのみんなと顔を会わせるのも楽しみです。




きつそうだね、食い込んでるじゃん、切らないと外れないでしょ。

ここ数年、そんな事を言われ続け、自分でも 指が苦しそうに感じていたので、結婚以来 ずっとはめたままだったのだけど、年明けに外してみました、結婚指輪。
数年前までは、夕方は指がむくんで外れなくても、朝なら割とすんなり外れたのだけれど、最近は朝からむくんでいるのか なかなか外れず、悪戦苦闘。やっとの思いで外しました。

家内は すぐに気付くのだろうな と思っていたのだけれど、一週間経っても気付かないので、今朝、出勤前に 外している事を教えたら、結構ショックを受けたようで、帰宅した後も 「私も外したからね」などと 不機嫌な顔でブツブツと言われる始末。
仕方ないから、明日から また はめようと思います。

でも、外してみると なんだか楽なんですよね。気分なのかな。
ワンサイズ大きく出来ると良いのだけど、デザイン的にも難しいだろうな。



明日、明後日は 一年ぶりに仙台出張です。
今年は 仙台でも試合があるのだから、その日程に合わせて出張が組めると良いのだけれど、そう上手くは行かないだろうな。


post by aozora

23:56

日記 コメント(2)

今年の根雪初日は 11月30日

2012年01月11日

大阪都構想。

大阪府から大阪都へ
府から都へ
ふからと
歩から
歩兵から成金

だからどうだ という話ではありません。




今年の根雪は早かったですね。
初雪がそのままではないけれど、気温が低く 早くに降った雪が融けなかったせい。
降雪量も 例年より多いのかな? 

今日は寒かった。
最高気温が -5.2℃。
夕方から更に気温が下がったようで、帰宅する時には顔が痛いくらいでした。
明日は 今日よりも寒いのだとか・・・・

3連休で事務所が冷え切ってしまい、今日になっても 足元から冷気が這い上がってきます。
陽射しがあると 暖かいのだけれど、陽が陰ると 一気に寒くなる。
年齢のせいか 近頃は なんだか寒がりになってしまいました。
下半身は もっと厚着しないといけないかな。 

札幌の中心部は晴れていても、ビルの屋上から北を見ると 厚い雲の連なり。
日本海から流れてきている雪雲なのでしょうか。
殆ど毎日のように 続いています。
あの雲の下は大変だろうな。



上里選手は 徳島にレンタル移籍とのこと。
昨日は 書いては消し 書いては消し、結局、上手くまとめられませんでした。
今年は西嶋選手と共に J1昇格を目指して活躍して欲しい。
僕たちは J1で待っている。
それに尽きます。


今日は発表無し。
キックオフイベント2012まで あと4日です。


(追記)
ひと口に札幌と言っても 区によって状況が大きく異なるのですが、札幌管区気象台のデータでは、
初雪は 11月14日で、昨年より17日、前年より19日も遅かったのに、
根雪初日は平年より4日、前年より7日早い。
累計降雪量は 1月11日現在 195㎝で、前年(166㎝)よりも多く、平年(225㎝)よりも少ないが、積雪量(66㎝)は前年(55㎝)、平年(46㎝)よりも多いようです。
根雪が早かったのも、積雪量が多いのも、気温が上がらず雪が融けないためでしょうね。

因みに、厚別区の1月12日現在の累計降雪量は263㎝で 前年(239㎝)よりも 平年(188㎝)よりも多く、積雪量(68㎝)も 前年(67㎝)、平年(48㎝)よりも多くなっています。

我が家の庭は既に雪の山。
子供が小さかった頃なら この雪山を利用して 雪像やかまくらを作って遊ぶのだけどな。
残念です。



post by aozora

23:58

日記 コメント(0)

連休明けは除雪から

2012年01月10日

昨晩から雪が降り続いていたので、今朝は6時前に起きて雪かきを始めたのだけれど、お隣とお向かいは既にきれいに片付いていた。いったい 何時に起きて除雪を済ませたのだろう?
これからが冬本番。しばらくは 早起きして雪かきの日々が続きますね。


FIFAバロンドール。
最優秀選手、最優秀監督は 各国代表チームの監督と主将、記者が投票して決めるのですね。
その中にあって、澤は28.5%の得票率で 次点のマルタ(ブラジル、17.3%)に10ポイント以上の差をつけ、佐々木監督に至っては45.6%と 次点のスンダーゲ監督(アメリカ、15.8%)の3倍近い支持を集め、いずれも堂々の受賞。本当におめでとうございます。
日本サッカー協会はフェアプレー賞を受賞との事で、これはこれで嬉しいニュースなのですが、すっかり霞んでしまいました。

10年程前には 消滅の危機もあったなでしこリーグ。
今年は4月にリーグ戦が始まり、7月後半には ロンドン五輪開幕。
これで ますます注目が集まるだろうし、金メダルへの期待も高まるのでしょうね。
そんなに簡単に勝てるものではない事は 重々承知の上で、僕もやっぱり期待してしまいます。


澤選手の着物姿、なかなか素敵で 良かったですね。
やはり 日本女性には着物だなぁ。


早く日本男子もこの舞台に立てる日が来ると良いですね。



コンサドーレ札幌。
今日もまた 新加入選手の発表がありました。
元湘南のDF、松尾選手。
まだ若かった1999年、2002年はともかく、2006年、2010年は怪我もあって出場試合0。
近年は股関節などの故障で苦労しているようですが、現在の調子はどうなのでしょう?
当然、その辺りは織り込み済みでの獲得なのでしょうけれど、体調管理に気をつけて活躍して欲しいものです。

先週発表された元新潟のFW 大島選手、元清水のMF 山本選手といい、ここに来ても日本人選手を獲得しているという事は なかなか良い外国人選手がいないという事なのでしょうか。
活躍さえしてくれれば 日本人でも外国人でも構わないわけですが、今しばらく じっと待つしかないのかな。

それにしても イ ホスン、どうなっているのでしょう?


全選手が集合するだろうキックオフイベント2012まで 残り5日です。


post by aozora

22:12

日記 コメント(0)

三連休の最終日は 成人の日

2012年01月09日

今日、札幌では 成人式でした。
札幌は以前、その年に20歳になる人が対象(暦年方式)で、同じ学年でも早生まれと遅生まれで成人式の年度が異なっていたのですが、いつの頃からか 他市町村と同じように 同じ学年ごとの成人式(学齢方式)となっています。やはり 同じ学年の友人が集まる方が盛り上がるのは必至で、今の方が良いに決まっていますよね。何故、以前は暦年方式だったのでしょう?

今日の成人式は 平成3年の遅生まれと平成4年の早生まれ。
コンサでは 古田選手が成人式だけど、同期はいないのかな? 
来年は 三上選手と櫛引選手。再来年は 荒野選手ら5選手。
みんなバリバリ活躍して、札幌で元気に成人式を迎えて欲しいですね。



この3連休は 結局 大掃除の続き。
とりあえずここまでやろう と思って始めるのだけれど、気になる所があって そこに手をつけると 連鎖反応的に気になるところが出てくる。
加えて、掃除の途中で 昔のMDPなどが出てくると 手を止めてしばし眺め、サッカーの試合が始まると どうしても見てしまい、なかなか終わらない。
昔のグッズなども捨てられずに 溜まる一方だし・・・。
なんだかんだで 今日までかかっても ,結局 終わりませんでした。
シーズン前には 終わらせたいなぁ。


全国高校サッカー選手権大会決勝戦。
なかなか凄い試合でしたね。
開始早々の失点、終了間際の後半ロスタイムで追い付いて、延長後半で逆転。
両校共に惜しいシーンがたくさんあったし、最後まで諦めずに戦う姿勢が素晴らしかった。
こういう試合を見せられると、ますますサッカーにハマります。

つまらない実況や解説が無ければ・・・・・。


公式サポートソングオーディション。
先程投票しました。
ストレートな応援ソングだけでなく 遊び心のある曲や ロックテイストバリバリの曲など。
2年目という事で どの曲もレベルアップしていて、迷いますよね。
ネット投票は13日(金)の正午までです。


ホスン選手の契約更改のニュースがなかなか発表されません。
キックオフイベントまで もう一週間も無いのに、心配です。
明日には発表されるかな。


post by aozora

23:55

コンサ コメント(2)

サッポロクラシック 11年連続売上げアップ

2012年01月08日

この1月から流れている 新しいサッポロクラシックのTVCMで “11年連続売上げUP”という字幕が出ています。
10年連続売上げUPの時はニュースとしてもリリースされ、もう少し派手にアピールされていたように思うのですが、地味な扱いとなっているのは 年々売上げがアップするという流れが定着してきているということなのでしょうか。
観光客にアピール出来るのか、美味しさを判ってくれる人が増えたのか、街中を見てもサッポロクラシックを置いているお店が増えたような気がしますし、なんにしても喜ばしい事です。
僕の職場でも“宴会の会場はサッポロビールを置いている店から選ぶ”という流れが定着してきたし(新年会のビールも当然クラシックでした)、行きつけのスナックもクラシックの瓶を常備してくれるようになったし、今年もサッポロビールをガンガン飲もうと思います。



今朝のニュース番組でやっていましたが、仙台では復興バブルが起きているそうです。
仙台の繁華街である国分町周辺では 一晩で数十万円を使う人も現れ、震災前よりもずっと賑わいを増し、高級腕時計や外車の売上げもアップしているとのこと。
一方で、仮設住宅で生活している人たちの失業率は高く、月の収入が10万円に満たない人も多いという現実があるわけで、なんとも複雑ですね。
一時的なバブルであっても、少しでも景気が良くなって お金が回るようになるのは歓迎なのですが、義捐金の流用や無駄遣いがあっては困りますし、一部に集中するような事があっても困ります。
もう少しバランス良く復興に向かうようにはならなものでしょうか。


post by aozora

11:37

お酒 コメント(0)

『楡家の人びと』  北杜夫

2012年01月07日

昨年10月、北杜夫が亡くなりました。
僕が中学、高校生の頃に一番好きだった作家で、多くの作品を読んだ記憶があります。今でも10数冊を手元に残していますが、久しく手に取る機会も無く、本棚の一番上に追いやられています。
今回、追悼という訳でもないのですが、何か読み返してみようと思い、30年ぶりに『楡家の人びと』を読みました。
手元にあるのは 4丁目プラザの地下にあった一誠堂書店(古本屋)で購入した単行本(昭和49年3月45刷、定価1200円)で、表紙はすっかり黄ばんでいますが、オフホワイトの布張りで、箱入りです。
20120107-00.jpg




「楡家の人びと」は 北杜夫の自伝的小説で、第一次世界大戦に勝利して好景気に沸く大正から第2次世界大戦後にかけての激動の時代を背景に、楡家3代の繁栄と没落を描いた大河小説です。
楡脳病院の創設者 楡基一郎や、娘 楡龍子など、強烈な個性を持った一族が登場しますが、案外と皆 俗物なので、親近感が持てます。基一郎をはじめとして 多くの登場人物に実在のモデルがいるそうで、そのせいもあってか どの人物もキャラクターがはっきりしていて、とても生き生きと描かれています。

しかし、個性的ではあっても それぞれは一人の市民以上の存在ではなく、関東大震災や 第二次世界大戦に巻き込まれ、大きな時代の流れに翻弄されます。その中で精一杯生きて行く姿は 逞しくもあり、悲しくもあり、それがこの作品の一番の面白さなのでしょう。


第3部を中心とした後半では 第二次世界大戦前夜から戦中、戦後の楡家の人々の様子が描かれます。
最前線でも、銃後でも、人々は生き抜くのに必死であり、戦記物のような大きなドラマはありませんが、壮絶で悲惨な戦争の有り様が 淡々と描かれているだけに 余計に心を打ちます。

余談になりますが、第三部に「主に朝鮮や沖縄出の女たちのたむろするごく殺風景な慰安所の前で、便所を待つ人々のように行列を作ることもできた。」という一文があります。
この作品が発行された昭和39年はまだ多くの証人がいた時代、これが一般的な認識だったのでしょうか?これも様々な問題を意識させる文章だと思います。


20120107-01.jpg


この頃は外箱の裏に書評が印刷されていて、この作品では 三島由紀夫が「これこそが小説なのだ」と絶賛しています。
正直、そこまでの作品なのかどうか、僕には判断できません。
細部まで丁寧に書き込まれ 読み応えがありますが、かなりの長編であるにもかかわらず 大きなドラマが無いだけに 冗長に感じられる部分もあります。序盤のうちに この作品の世界に入り込めるかどうかが 最後まで読み通せるかどうかの分かれ道かもしれません。

しかし、僕にとっては 村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」と並んで大切な作品で、これからもずっと本棚に並び続けると思います。



post by aozora

21:24

本の話 コメント(0)

年賀状三題

2012年01月06日

昨日は 仕事始め。
僕が今の会社へ入社した当時、1月5日は 朝10時出社で、お昼から軽く一杯やり、お年玉(1万円)を貰って 早々に帰宅という優雅な仕事始めだったのですが、今はもう遠い昔の話となってしまいました。
今は普通に9時出社で、17時まで通常業務、17時半から新年会。
でも、正月休みがきちんとあるだけ、恵まれている方なのかもしれませんね。

昨日は 一次会から日本酒を飲み、二軒目でも 新年の振る舞い酒で日本酒が出されたので ついつい飲み過ぎてしまい、三軒目に オフサイドにお邪魔したのですが、椅子から落ちたのしか覚えていません。

昨日 飲んだのは これ。
20120106-00.jpg


金霧島は 黒霧島+冬虫夏草、AX霧島は 黒霧島+アスタキサンチンです。
黒霧島がベースですから不味いわけがありません。金霧島は 若干薬草っぽい香りがありますが、まろやかな味わい。AX霧島は 赤い色がお洒落な焼酎です。



年賀状 1。
10数年前から行方不明となっている友人がおり、その母親と年賀状のやり取りをしているのですが、今年の年賀状に 「大震災の後の原発事故が心配だと、突然インドから電話が来ました。元気な様子です。」 と書かれていました。
僕の方には相変わらず連絡は無いのですが、生きている事が判っただけで ひと安心。ホッとしました。

年賀状 2。
東北の友人へ宛てた年賀状が 「あて所に尋ねあたりません」と 戻って来ました。
電話も通じないし、先方からの年賀状も来ない。単に住所録を無くしただけで、元気でいると良いのですが・・・。気になります。
別な友人からの年賀状には 「全壊の判定を受けましたが、今も住んでいます」と書かれていました。仙台市内はかなり落ち着いたように見えますが、まだまだ復旧には ほど遠いようです。

年賀状 3。
市内の友人に宛てた年賀状が 転居先不明で戻ってきました。
以前なら転居すると電話番号が変わるのですぐに気付いたのですが、今は携帯電話やメールなので、転居しても気付かないという事が 度々あります。
一方で、転居届が来ていたのに パソコン内の住所録を変更するのを忘れ、機械的に印刷して出してしまったケースもあります。先方から来ている年賀状では 僕の名前がずっと間違ったままのものもありますし、この辺は 出す前にきちんとチェックしないといけないですね。明日からの3連休にうちに整理しなおします。


post by aozora

23:50

日記 コメント(2)

さて、仕事始めです。

2012年01月04日

僕の職場は 公務員と1日ずつ ずれていて、30日から4日までが 正月休み。
3日までは どこへ行っても混んでいるだろうと思い、自宅でのんびり。
箱根駅伝を見た後は 残っていた部屋の片付けや、パソコン内の整理をしていました。
スペックが古くなり、もう買い換えないといけないかな と思っていたのですが、殆ど使っていないプログラムやファイルを思い切って削除したら、もう少し行けそうかな という雰囲気です。


今日は 午前中に除雪をし、午後から新札幌へ行って 今年初めての献血。
例年 年末年始は献血をする人が少なく、血液が不足するそうです。
昨日までは 血中アルコール度数が5.5%くらいありそうで 自粛していたのですが、昨夜はそれほど飲まなかったので、今日は体調も良く OK。

ところが、今日の看護師さんは ベテランなのに 下手。
針を刺す時、オヤッ と思うほど痛かった。
初めて献血をした人が こんな痛みを感じたら、次は 来ないかもしれないぞ。
家内を担当した看護師さんは上手だったらしいけど、困ったものだ。

ただ、お正月だからなのか お土産がいつもより多い。
20120105-00.jpg


成分献血は タオルマフラー、ボックスティッシュ2箱、歯磨き粉、カップ麺。
全血献血は タオルマフラー、ポケットティッシュ、大判のウェットティッシュ。
ボックスティッシュがファイターズだったのは 残念。


帰宅してパソコンを開いたら オフィシャルに新加入2名のニュース。
DFはともかく、また FWを入れるの?
攻撃面がまだ弱いという事なのだろうけれど、強化費は大丈夫なのだろうか?

新加入の2人に関して、現在の実力はよく判りませんが、是非活躍して欲しいですね。
前のチームでは駄目だったかもしれないけれど、戦術やメンバーが変わったら 活躍出来るかもしれない。
当の選手には “もう後は無い”と思って頑張って欲しいし、他の選手も 先発、ベンチ入りを目指して厳しい競争を勝ち抜いて欲しいものです。
野球では“野村再生工場”というのがありましたが、札幌も 新人や、埋もれている選手を発掘してきて戦う という道しか無いですものね。


21時前のNHKニュースでは 石崎監督のインタビュー。
“サポーターの熱い後押しと、全員が一体となって戦う事が大事だ” という事を言っていました。
シーズン開幕間近という雰囲気がヒシヒシと伝わって来ます。


さて、明日は 仕事始め&新年会。
外を見ると 雪模様。
早く起きて、除雪してから出勤かな。
いよいよ本格的に今年が始まります。



ああ、メンド。



post by aozora

23:53

日記 コメント(0)

箱根駅伝

2012年01月03日

お正月と言えば 元日の天皇杯決勝、2日・3日の箱根駅伝。

今年は 往路も復路も東洋大の圧勝でした。
10区中6区で区間賞、うち2区は区間新記録で、往路も復路も新記録。従来の記録を往路で5分、総合で8分ほど短縮しての優勝。凄いですね。


東洋大が凄すぎて、戸塚中継所で 東海大、上武大、日体大の3校、鶴見中継所では 上武大、拓殖大、学連選抜、日体大の4校が 繰り上げスタート。
仕方ない事とは言え、どの選手も必死に頑張っているだけに、待つ人のいない中継所に駆け込む選手を見るのは切ないです。

神奈川大、9区の鈴木は タイムリミットが迫る中、鶴見中継所の直前で足が動かず 2度の転倒。本当に際どかったけど、襷を繋いだ事が 公式でも認められて良かった。

繋いだ襷と言えば 東農大、5区の津野。
よく棄権せずに最後まで頑張ったと思うけれど、走る前から体調不良で、無理をすると 生命にも関わるような状況だったという監督のコメントを見ると とても微妙。(競技開始後の選手交代は 規則上認められていない。)
今回は 幸い結果オーライだったけれど、止める勇気があって良かったのではないか。万が一があったら トンでもない事になったところだ。 (自分が監督の立場だったら  止められたかどうか自信は無いですが。)

今回は復路で13校が一斉スタートとなった為に総合順位がわかりにくかったですね。
しかし、シード権を賭けた戦いは例年通りで、選手は皆一生懸命走っていました。
中央大のアンカー、塩谷もフラフラになりながらゴールを目指し、空振りに終わったけれど必死に何度もスパートをする姿は美しかった。

柏原は やはり凄かった。4年連続の5区山登り、4年連続の区間賞、うち3年は区間新。今年は1位で襷を受け、追い付き追い抜くシーンが見られず 少々物足りなかったけれど、なかなかどうして、素晴らしいですね。

いろいろ批判もある箱根駅伝ですが、今年も面白かった。
昨日も今日もテレビの前から 離れられなかったです。


箱根駅伝といえば サッポロビールの地域限定CM。
今年のは これ北海道が熱くなるとき。いつも、そこに、サッポロビール。
これも毎年の楽しみの一つです。


post by aozora

16:18

日記 コメント(0)

明けましておめでとうございます。

2012年01月01日

新年明けましておめでとうございます。
たくさんの年賀状に「昇格おめでとう」のひと言が書かれており、思わずニンマリしてしまいました。


天皇杯。
仕事納めの時に “もしかすると J2同士の決勝になるかもしれないよ”と同僚に話していたのが現実となり、FC東京が優勝。
これで 2011年シーズンは 2010年J2優勝チームが J1リーグを、2011年J2優勝チームが 天皇杯を制覇という快挙。
J2のレベルが上がったのか、J1のレベルが下がったのか、いずれにしても差が詰まって来ているのは確かなのでしょう。

2011年、札幌はそのFC東京に1勝1分と負け知らず。
2012年、厳しいシーズンになるのは間違いないでしょうけれど、悲観的になる理由は無い。
J1残留などと小さい目標を掲げるのではなく、ACL出場を目指し、熱く戦って行きたいものです。

さて、
15日のキックオフイベントが 2012年シーズンの始まり。
それまでに CVS、パーソナルスポンサー、クラブコンサドーレ、後援会の更新手続きを済ませて、新しいシーズンを迎えたいと思います。

新しい年が皆様にとって、チームにとって良い年でありますように、心よりお祈り申し上げます。



post by aozora

23:56

日記 コメント(4)