2014年02月23日
コンケーンFC(タイDiv.1(タイ2部))へ期限付き移籍中の横野純貴(10番)が、初出場初ゴールを決めました。 あと、初イエローカードも。脱いではいないようです。
TPL公式記録より(情報元はこちら(タイ語)) ピサロヌークFC 2-2 コンケーンFC 観衆:2456人 ゴール 前半 45+2分 32番. Ferreira Da Silva Leonardo (ピサロヌークFC) 後半 47分 10番. JUNKI YOKONO (コンケーンFC) ←★★★ 53分 9番. Oliveira Alves Diego (ピサロヌークFC) 64分 38番. RECIO MATIAS EDUARDO (コンケーンFC) イエローカード 後半 52分 10番. JUNKI YOKONO (コンケーンFC) ←★★★ 他省略
試合レポートは、siamsport(タイのサッカーニュース)が詳細かな→こちら 翻訳がイマイチなので、はっきり分かりませんが、 ペナ付近からのFKか、スローインからのゴールか、PKのいずれかかと。 タイ語は難しい・・・。 コンケーンFCのエース・マティアス(昨年得点ランク3位)もゴールを決め、 引き分けとはいえ、まずまずのスタートと言えそうです。 得点者が全て外国人選手というのが、いまのタイサッカー界の構図を表している気がします。
以下、今のところみつけた、見る価値ある画像。 先発リストに 「10 JUNKI YOKONO」こちら 得点後に疾走する横野純貴(TV画像)こちら 動画もあったのですが、重すぎて厳しい(自分は開けませんでした)。 1~2日もあれば、誰かyoutubeで探してくるでしょう。
毎度おなじみ「KHON KAEN SUSU」さんのfacebookに、試合の様子がUPされています。→こちら 「KHON KAEN FC」の公式facebookも、日本人向けに写真をUPすると思いますので、リンクを張っておきます。こちらhttps://www.facebook.com/khonkaenfc 「KHON KAEN FC」の公式サイトは、更新頻度が低いので見なくてもよいですが、リンク張っておきますこちら
Thai Premier League(TPL)公式サイト(重い)の日程表(タイ語)はこちら タイ・プレミアリーグへ行こう!の日程表(日本語)はこちら なお、コンケーンFCの公式サイトから予定表(Fixture)をクリックすると、 TPLの公式(重い)へ飛んでしまうので、ご注意ください。 コンケーンFCの日程のみは自分がまとめたものがありますコンケーンFC(タイDiv.1)の前半戦日程
関連記事 タイ・コンケーンFCまとめ(タイ・ベトナムと提携12)こちら (3)・KHONKAENを調べるこちら タイ・コンケーンFC社長のカソム・チャナオン氏は大物で親日家じゃねーかっ!こちら
2014年02月23日
YAMAHA LEAGUE-1(Division 1(タイ2部))の公式サイトからコンケーンFCの日程を抜粋しました。 コンケーンの日程(タイ語)こちら ※開始は現地時間(日本との時差2時間) 1節 2/23(土)18:00 ピサヌローク TSY FC vs コンケーン FC (Phitsanulok Stadium) 2節 3/9(日) 18:00 コンケーン FC vs ナコンラチャシマー (MAZDA FC Khonkaen stadium ) 3節 3/16(日)16:00 サラブリー FC vs コンケーン FC (Saraburi Stadium) 4節 3/22(土)18:00 コンケーン FC vs サイアム・ネイビー FC (Khonkaen stadium) 5節 3/26(水)18:00 アユタヤー FC vs コンケーン FC (Ayutthaya Stadium) 6節 3/30(日)18:00 コンケーン FC vs ロイエット・ユナイテッド (Khonkaen stadium) 7節 4/6(日) 16:00 アントーン FC vs コンケーン FC (Angthong Stadium) 8節 4/20(日)18:00 コンケーン FC vs TTM カスタムズ FC (Khonkaen stadium) 9節 4/27(日)16:00 パタヤ・ユナイテッド vs コンケーン FC (Nongprue Stadium) 10節 5/3(土) 18:00 コンケーン FC vs クラビ FC (Khonkaen stadium) 11節 5/10(土)18:00 シーラチャー SUZUKI FC vs コンケーン FC (IPE Chonburi Stadium ) 12節 5/18(日)18:00 コンケーン FC vs バンコク FC (Khonkaen stadium) 13節 5/25(日)18:30 プーケット FC vs コンケーン FC (Surakul Stadium) 14節 6/1(日) 18:00 BB-CU FC vs コンケーン FC (Nonthaburi school stadium) 15節 6/8(日) 18:00 コンケーン FC vs チェンマイ FC (Khonkaen stadium) 16節 6/15(日)17:00 ナコンパトム・ユナイテッド vs コンケーン FC (Nakhon Pathom Stadium) 17節 6/22(日)18:00 コンケーン FC vs トラート FC (Khonkaen stadium) TOYOTA LEAGUE CUP 2014(カップ戦) 1回戦 3/1(土) コンケーンFC(2部) vs パタヤユナイテッド(1部)
Thai Premier League(TPL)公式サイト(重い)の日程表(タイ語)はこちら タイ・プレミアリーグへ行こう!の日程表(日本語)はこちら なお、コンケーンFCの公式サイトから予定表(Fixture)をクリックすると、 TPLの公式(重い)へ飛んでしまうので、ご注意ください。
関連記事 タイ・コンケーンFCまとめ(タイ・ベトナムと提携12)こちら (3)・KHONKAENを調べるこちら タイ・コンケーンFC社長のカソム・チャナオン氏は大物で親日家じゃねーかっ!こちら
さて、注目の横野純貴。 コンケーンFCのトップページに、エースFWマティアス(チーム得点王,身長189cm)と並んで載っています。 期待されているようです。 コンケーンFCトップページはこちら 選手一覧も更新されています。 背番号は10。2532年生まれになってます。こちら
2014年02月22日
※TPL公式見たら、日時が変わってました 第1節 2月23日(日) 18:00 (日本時間20時) ピサヌローク TSY FC vs コンケーン FC (Phitsanulok Stadium ) 横野選手の海外リーグ公式戦デビューです。 どんな結果になるか、注目ですね。
Thai Premier League(TPL)公式サイト(重い)の日程表(タイ語)はこちら タイ・プレミアリーグへ行こう!の日程表(日本語)はこちら なお、コンケーンFCの公式サイトから予定表(Fixture)をクリックすると、 TPLの公式(重い)へ飛んでしまうので、ご注意ください。
関連記事 タイ・コンケーンFCまとめ(タイ・ベトナムと提携12)こちら (3)・KHONKAENを調べるこちら タイ・コンケーンFC社長のカソム・チャナオン氏は大物で親日家じゃねーかっ!こちら
さて、注目の横野純貴。 コンケーンFCのトップページに、エースFWマティアス(チーム得点王,身長189cm)と並んで載っています。 期待されているようです。 コンケーンFCトップページはこちら 選手一覧も更新されています。 背番号は10。2532年生まれになってます。こちら 2/13に行われたプレシーズンマッチの様子もfacebookに載っています。こちら 横野選手の写真もかなり多く写ってます。 まさかのご家族写真や、コンサドーレフラッグ写真もあったり。
2014年02月15日
・青春18きっぷで往復する(1人あたり2,300円) ⇒利用期間 平成26年3月1日~4月10日。5回分=11,500円 ・磐田駅からのバス往復(1人あたり200円×2) ・JOGシートアウェイ側で入場(1人当たり2,000円) ⇒大人5席1セットの販売。駐車券1台分付き。1万円」 ・賛同者を5人集める 合計4,700円 5人が集まる場所までの交通費も入れたら5000円を超えそうですが、 青春18きっぷが使える期間なのはうれしいですね。 開幕戦なので、JOGシートアウェイ側も先行販売で売り切れてそうだなあ。 ・・・って、売り切れてますね。 残念。 学生さんが仲間同士で行くにはよいかも。
2014年02月15日
ヤマハスタジアムのメインスタンドの左端(アウェイ側)に、JOGシートという5人用ボックスシートがあるそうな。 アウェイゴール裏へ入ってしまうと、フリーゾーンアウェイの入場口は「第4ゲート」で メインスタンド側のスタグルが楽しめないらしく、 その時点で「フリーゾーン アウェイ」という選択肢がなくなってしまった。 (元来、声出して応援というタチではない。飲んで食ってたまに拍手。) いつものごとく、バックスタンド指定席に陣取って、アウェイユニ(白)or練習着(灰)を着て観戦と考えたが、 J2に落ちてきて何かと過敏な状態のJ1クラブなので、そうもいかない。 などと考えていたら、「JOGシートアウェイ側/大人5席1セットの販売。駐車券1台分付き。1万円」というのを見つけた。 「JOGシートアウェイ側」の入場ゲートは、 「第3ゲート(メイン指定席、GB席、ゴール裏、バックスタンド)/試合開始 1時間30分前」のようです。 これならメインスタンド側にも行けるし、スタグルも楽しめるし、 スタンドにいても気を使う必要もない・・・と捉えたが、 そうでもないようで、ヤマハスタジアム使用案内(アウェイサポーター)には、 「ヤマハスタジアムはフリーゾーン(アウェイ)を除き、全ての席はジュビロの応援席となります。」 と書かれているので、「JOGシートアウェイ側」という呼称だが、チケットはジュビロサポ向けということか。 赤黒な衣装も持ってないしバカ騒ぎするつもりもないし、 昨年の千葉戦でも内村がゴール決めるまでバクスタでひっそりとしてた性分。 札幌ユニは着ずに、札幌でも磐田でもJクラブでもない某クラブのサックスブルーな練習着など着て、 パっと見て気づかれない格好というのも一興。 この格好なら、バックスタンド指定席もアリか!? などとモヤモヤ考えている。 ここまでウダウダ考えて感じたこと。 磐田は、アウェイサポをアウェイフリーゾーン以外の場所へ一切入れる気はないようだ。 (入場前にジュビロプラッサには行けるようだが) この辺のガチガチ感がJ1特有の緊張感というかなんというか。 J2スタジアムの緩さに慣れてしまうと、違和感を感じてしまう。
以下、ヤマハスタのJOGシート(アウェイ側)の画像や感想を集めてみました。 2011年8月 6日 (土) JOGシート VINOシート http://lequipedeniko.cocolog-nifty.com/niko_cafe_and_sweets/2011/08/jogvino-29e5.html J1磐田は27日、今季からヤマハスタジアムに設置した「ボックスシート5」のお披露目を行った。 シートの1区画は横約240センチ、縦約150センチ。5人1組でテーブルが付いている。 前の2席は90度回転し、ピッチが見やすいように工夫してある。席の間隔も広めで、家族やグループでの観戦 http://www.47news.jp/sports/localsports/2010/02/post_20100228112228.html ボックスシート(JOGシート)はメインスタンドの一番はしにありました。 前はよく普通の指定席で入ってたあたりです(笑) ゴールに向かって斜め後ろになるから、ちょっと見づらい位置なんですよね。 シートはこんな感じで、真ん中に机があり、両サイドに2つ、机の後ろに4つの計6席がありました。 チケットは5人分ですが椅子は6個です。太っ腹!(笑) で、机の横の席は回転式で、椅子を回せばホーム側ゴールもアウェイ側ゴールも見やすいのです。 (ただし机の後ろの席は今まで同様…というか、段差がないのでCKとかは見えないかも?) ジャンプしたり気合入れて応援するタイプではないので、 こうしてお弁当を食べつつ試合観戦…というのもいいなぁと思いました。 http://mar0921.seesaa.net/archives/20110709-1.html はじめての観戦ガイド(ヤマハスタジアム) http://soccerjj.blog.fc2.com/blog-entry-394.html jogシートを反対側から望む https://picasaweb.google.com/lh/photo/YrNXRg5cto-x68RZXf4fLtMTjNZETYmyPJy0liipFm0?feat=embedwebsite ヤマハスタジアム(2013年8月3日リニューアル)の紹介 ~第1弾~ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n198639 ヤマハスタジアムの紹介~第2弾~(施設・スタジアムグルメ編) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n211330
2014年02月11日
Consadole Preview Party向けに札幌で3000人規模のイベントができる屋内イベント会場・ホールってあるの? 先に結論。 ドームは高すぎる、アクセスサッポロは1年前から予約でいっぱい、 きたえーる、真駒内アリーナも大きすぎかつ予算オーバー。 仮設系施設で残ったのは「つどーむ」と「月寒グリーンドーム」 座席を設置せず、敷物持込の桟敷席(前方)と椅子持込の椅子席(後方)。 ステージは、月寒の場合は移動式ステージ+ステージバック幕があるので、 それと舞台裏だけサラっと仮設する? というところを踏まえると、 圧倒的に安く、ステージ常設の「札幌コンベンション」「ニトリ文化」を第一優先にして、 これらがダメなら ステージ仮設+桟敷系の「つどーむ」「月寒グリーンドーム」 ステージ常設の「zepp」 の中から、空いてるやつを選ぶってことですかね。 「ニトリ文化」より広く使いたければ、 ステージ仮設+桟敷系の「つどーむ」「月寒グリーンドーム」の二択。
『2014Consadole Preview Party』に1,860通(応募人数3,437名)と、 たくさんのご応募を頂戴いたしました。 http://www.consadole-sapporo.jp/news/2014/01/015948.html ってことなので、営利目的確定になってしまうけど有料にしてしまうのは、アリかもしれませんね。 2000人×500円=1,000,000 3000人×500円=1,500,000 会員とか関係なく徴収。子供は・・・無料でいい? 子供の入場者比率が分かりませんが、大人だけで2000人も来るのだろうか?
■ 設営もあるので全日とした場合。 着席時1m2あたり約1人として考える。 (以下はステージや座席など設営が必要。ステージがない) 札幌ドーム:14,460m2/450万円 アクセスサッポロ:5,000m2(6000席)/82万円 きたえーる:3,886m2(仮設席4,036席)+常設6000席/営利358万円/非営利149万円 真駒内アリーナ:10,133m2(10,770人)/営利370万円/非営利246万円 つどーむ:11,484m2(常設1000席+アリーナ)/営利162万円/非営利135万円 月寒グリーン:2,532m2(5,831席)/202万円 (以下は会場設営に費用がかからない。ステージあり) 札幌コンベンションセンター(大ホール):約2,600m2(2500人)/80万円 ニトリ文化ホール:2300席/72万円 zepp sapporo:414.6m2(1階1,800人 (スタンディング))/84万円
■ 午後利用(13-17時)とした場合。 着席時1m2あたり約1人として考える。 (以下はステージや座席など設営が必要。ステージがない) 札幌ドーム:14,460m2/450万円(全日しかない?) アクセスサッポロ:5,000m2(6000席)/41万円 きたえーる:3,886m2+観客席(10,000人)/営利110万円/非営利46万円 真駒内アリーナ:10,133m2(10,770人)/営利142万円/非営利95万円 つどーむ:11,484m2(常設1000席+アリーナ) 営利65万円/非営利43万円 月寒グリーン:2,532m2(5,831席)/78万円 (以下は会場設営に費用がかからない。ステージあり) 札幌コンベンションセンター(大ホール):約2,600m2(2500人)/32万円 ニトリ文化ホール:2300席/45万円 zepp sapporo:414.6m2(1階1,800人(スタンディング))/84万円
以下、データ参照元。 札幌ドーム http://www.sapporo-dome.co.jp/company/syusai.html つどーむ 常設客席1000席+アリーナ→最大定員10,000名 http://www.shsf.jp/tsudome/price.html アクセスサッポロ 大展示場スクール形式:6000席 http://www.axes.or.jp/syoukai01.html http://mice.jnto.go.jp/convention/site_select/pdf/sapporo.pdf きたえーる 最大収容人数10,000人 地下1階移動席 1,872席、1階固定席2,684席、2階固定席 1,388席、仮設席4,036席 http://www.kitayell.jp/shisetsu/pdf/h22price.pdf 真駒内アリーナ (固定6,024人、立見席約1,500人、移動席約4,000人、計10,770人) http://www.makomanai.com/icearena/zenkankaryoukin.pdf 月寒グリーンドーム 固定席3,331、仮設席2,500 http://www.tsukisamu-dome.or.jp/riyougaido2013.11.16.pdf 札幌コンベンションセンター(大ホール) http://www.sora-scc.jp/use/charge_list.html ニトリ文化ホール http://www.sapporo-geibun.jp/hall.html zepp sapporo http://www.city.sapporo.jp/shimin/bunka/hall2/hall/h_1497.html 札幌市のコンベンション施設一覧 http://mice.jnto.go.jp/convention/site_select/pdf/sapporo.pdf
2014年02月09日
ACL2014の予備予選、東地区プレーオフ2回戦、 チョンブリーFC (タイ3位)がサウスチャイナ(香港優勝)に勝利。 サウスチャイナ(香港優勝) 0-3 チョンブリーFC (タイ3位) 得点経過 19分:10 FW PIPOB ON-MO (C) 37分:37 FW THIAGO DOS SANTOS CUNHA 55分:37 FW THIAGO DOS SANTOS CUNHA この結果、東地区プレーオフ決勝は以下の対戦となりました。 2/15(土) チョンブリーFC(タイ3位) vs 北京国安(中国4位) ↓ 勝者は、ACLグループF(広島、FCソウル、セントラルコースト)へ。 初戦は、2/25(火)に広島のHOMEで対戦。 2/15(土) SCGムアントン・ユナイテッド(タイ2位) vs メルボルン・ヴィクトリー(オーストラリア3位) ↓ 勝者は、ACLグループG(横浜FM、全北現代、広州恒大) タイ勢が強い! グループステージへタイ勢が3チーム送り込む可能性が出てきました。 プレーオフ決勝へ進んだ両クラブは、Jクラブとも提携している注目のクラブです。 SCG Muangthong United / SCGムアントン・ユナイテッド (タイ2位)(ジュビロ磐田が提携) Chonburi FC /チョンブリーFC (タイ3位)(ヴィッセル神戸が提携)
■ACL東地区プレーオフ ACL東地区プレーオフ(E1) サウス・チャイナAA(香港優勝)━━━━━━━━┓ _____________________┣┓ タンピネス・ローヴァース FC(シンガポール優勝)―┘┣┓ チョンブリーFC(タイ3位)━━━━━━━━━━━━┛┣ACLグループF(広島、FCソウル、セントラルコースト) 北京国安(中国4位)━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※山の下段のホームで開催 ACL東地区プレーオフ(E2) ハノイT&T FC(ベトナム優勝)-━━━━━┓ __________________┣┐ プネーFC/(インド優勝)――――――――┘┣┓ ムアントン・ユナイテッド(タイ2位)━━━━━┛┣ACLグループG(横浜FM、全北現代、広州恒大) メルボルン・ヴィクトリー(オーストラリア3位)━┛ ※山の下段のホームで開催
★試合日程 ※下段のホームで開催 ACL東地区プレーオフ(E1) 2/2(日) サウスチャイナ / South China AA (香港優勝):2(延長) vs タンピネス・ローヴァースFC /Tampines rovers FC (シンガポール優勝):1 2/9(日) サウスチャイナ / South China AA (香港優勝):0 vs Chonburi FC /チョンブリーFC (タイ3位):3 2/15(土) Chonburi FC /チョンブリーFC (タイ3位) vs Beijing Guoan FC /北京国安 (中国4位) ↓ 勝者は、ACLグループF(広島、FCソウル、セントラルコースト)へ。 初戦は、2/25(火)に広島のHOMEで対戦。
ACL東地区プレーオフ(E2) 1/29(水) ハノイT&T FC / Hanoi T&T FC (ベトナム優勝):3 vs プネーFC / Pune FC (インド優勝):0 2/8(土) ハノイT&T FC / Hanoi T&T FC (ベトナム優勝):0 vs SCG Muangthong United / SCGムアントン・ユナイテッド (タイ2位):2 2/15(土) SCG Muangthong United / SCGムアントン・ユナイテッド (タイ2位) vs Melbourne Victory / メルボルン・ヴィクトリー (オーストラリア3位) ↓ 勝者は、ACLグループG(横浜FM、全北現代、広州恒大) 試合結果の詳細は、AFC(アジアサッカー連盟)のACL2014公式サイトでご確認ください。 こちら(英語)
2014年02月09日
タイ・リーグ2部(division1)の日程が発表されました。 発表されたスケジュールは、前半戦の第17節(6/21土)までです。 今年もリーグの冠は、YAMAHAです。 正式名称は「YAMAHA LEAGUE ONE 2014」です。 コンケーンFCの開幕戦は、 2/22土にピサヌローク TSY FCとアウェイ(ピサヌローク・スタジアム)で対戦します。 コンケーンでのホーム開幕戦は、3/9日にナコンラチャシマー MAZDA FCと対戦。 Thai Premier League(TPL)公式サイト(重い)の日程表(タイ語)はこちら タイ・プレミアリーグへ行こう!の日程表(日本語)はこちら なお、コンケーンFCの公式サイトから予定表(Fixture)をクリックすると、 TPLの公式(重い)へ飛んでしまうので、ご注意ください。
関連記事 タイ・コンケーンFCまとめ(タイ・ベトナムと提携12)こちら (3)・KHONKAENを調べるこちら タイ・コンケーンFC社長のカソム・チャナオン氏は大物で親日家じゃねーかっ!こちら
さて、注目の横野純貴。 コンケーンFCのトップページに、エースFWマティアス(チーム得点王,身長189cm)と並んで載っています。 期待されているようです。 コンケーンFCトップページはこちら 選手一覧も更新されています。背番号は10。2532年生まれになってます。こちら 2/3に行われたLAO TOYOTA FCとのチャリティーマッチの様子がfacebookにあり、 横野選手が何枚か写ってますこちら コンケーンFCから契約延長を打診されたり、 プレミア(タイ1部)から声がかかったりするくらい、大活躍してほしいなあ。
2014年02月09日
ACL2014の予備予選、東地区プレーオフ2回戦は、ベトナムVリーグ2013優勝のハノイT&T が敗退しました。 ハノイT&T FC(ベトナム優勝) 0-2 SCGムアントン・ユナイテッド (タイ2位) 試合はムアントンのホーム・タイで開催され、 東南アジアで隆盛を誇るタイ・プレミアリーグ2位のムアントンが ベトナム優勝のハノイT&Tに勝利しました。 先制点はムアントン。 ハノイt&tは0-1で追う展開ながら、56分に退場者を出してジ・エンド。 その後、62分に追加点を取ったムアントンが難なく勝利。 残念ながら、ベトナム勢のACLはこれで終わりです。 得点経過 36分:20 MF MARIO DUROVSKI 62分: 9 FW JAY 退場 56分:2 DF SAM JUSTIN GALLAGHER
■ACL東地区プレーオフ ACL東地区プレーオフ(E1) サウス・チャイナAA(香港優勝)━━━━━━━━┓ _____________________┣┓ タンピネス・ローヴァース FC(シンガポール優勝)―┘┣┓ チョンブリーFC(タイ3位)━━━━━━━━━━━━┛┣ACLグループF(広島、FCソウル、セントラルコースト) 北京国安(中国4位)━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※山の下段のホームで開催 ACL東地区プレーオフ(E2) ハノイT&T FC(ベトナム優勝)-━━━━━┓ __________________┣┐ プネーFC/(インド優勝)――――――――┘┣┓ ムアントン・ユナイテッド(タイ2位)━━━━━┛┣ACLグループG(横浜FM、全北現代、広州恒大) メルボルン・ヴィクトリー(オーストラリア3位)━┛ ※山の下段のホームで開催
★試合日程 ※下段のホームで開催 2/2(日) サウスチャイナ / South China AA (香港優勝):2(延長) vs タンピネス・ローヴァースFC /Tampines rovers FC (シンガポール優勝):1 2/9(日) サウスチャイナ / South China AA (香港優勝) vs Chonburi FC /チョンブリーFC (タイ3位) 2/15(土) チョンブリーvs(タンピネス-サウスチャイナの勝者)の勝者 vs Beijing Guoan FC /北京国安 (中国4位) ↓ 勝者は、ACLグループF(広島、FCソウル、セントラルコースト)へ。 1/29(水) ハノイT&T FC / Hanoi T&T FC (ベトナム優勝):3 vs プネーFC / Pune FC (インド優勝):0 2/8(土) ハノイT&T FC / Hanoi T&T FC (ベトナム優勝):0 vs SCG Muangthong United / SCGムアントン・ユナイテッド (タイ2位):2 2/15(土) ムアントンvs(ハノイT&T-プネーの勝者)の勝者 vs Melbourne Victory / メルボルン・ヴィクトリー (オーストラリア3位) ↓ 勝者は、ACLグループG(横浜FM、全北現代、広州恒大) 初戦は、2/25(火)に広島のHOMEで対戦。 試合結果の詳細は、AFC(アジアサッカー連盟)のACL2014公式サイトでご確認ください。 こちら(英語)
2014年02月09日
「Jマジ!20」を実施していたじゃらん(リクルート)が、「Jリーグ観戦実態調査」を発表しました リリース 調査結果詳細(pdf)
前回記事 20代をコンサドーレ札幌のホーム(厚別&札幌ドーム)へ誘い込むための5つの魔法こちら 20代がコンサドーレ札幌にハマるかどうかはスタジアムへ来る前に来まるこちら どうすれば20代はコンサドーレ札幌のスタジアムへ来るのか?こちら
■応援が熱すぎ、解説がない 未観戦・意向層は、観戦コスト、応援が熱すぎ、解説がない(特に女性)、 スタジアムが快適でない点を懸念している。 ⇒実態を知らない、未観戦・意向層のイメージ改善が大事。 何が面白いのか分からない人に、スタジアムへ行けば分かると言っても、分かるはずがない。 そりゃ当然だ。 サッカーは試合展開が早くて、どこに注目してよいか分かりにくいスポーツ。 サッカーやフットサルの経験があればマシなほうだが、それでもなかなか難しい。 解説と一口に言っても「今の何がすごかったか」をスタジアムでパパっと解説できる人はそう多くない。 こればかりは、何度もスタジアムでサッカーを見ることで鍛えるしかないだろう。 以前、フクアリへ数名誘ったときに「家で一番デカいタッパを持ってこい」と事前に伝えたことがある。 その一言があったせいか「フクアリのメシはうまい」という印象を持ち、たまに行くようになったらしい。 ピッチ上の解説にばかり気を取られると、スタジアムの楽しさは伝わらない。 交通費+入場料合わせて3000円以上かかる娯楽だ。 それだけ基準も上がるのだから、試合の直前に来て試合だけ見て試合の楽しさを伝えようとしても、 実のところあまり効果がないという印象がある。 試合内容が分かりやすい、ゴールがたくさんあるほうがいい、ミスが少ない方がいい 屋根がある方がいい、ピッチまで近い方がいい、駅から近い方がいい、メシがおいしい方がいい。 全てが毎回「いい」とは限らないけれど、ツボとなる要素は多岐に渡るほうがごまかし(?)が効く。 早い時間に入場して、入場ゲートをくぐったら、いきなり選手がいて愛想ふりまいてる。 こういうのって、意外なほど大事なことなのだ。 なので私が人を誘う時は、陸スタ以外、2時間前に現地集合、選手やマスコットのイベントがある、が鉄板。
■Jリーグの情報を入手していない Jリーグに関する情報入手経路をみると、 未経験・意向層は、ウェブサイト・携帯電話情報サイト、ソーシャルメディアからの接触がほぼ皆無。 特に入手していないも高い(全体よりも+13%)。 未経験・意向層は、 Jリーグの情報を「特に入手してない」:30% クラブ公式を見るのは、1.3%←★ そりゃそーだ、という感想しかない。 twitter(クラブ):4.7% twitter(その他):7.3% ファンブログ__:1.3% テレビ____:56.7% 友人知人・家族:24.0%←★ 誘う側が情報提供して、すべてお膳立てすればいい、ということか。 そのくらいなら容易いですね。
■スマートフォン Jリーグに関する情報を入手する際の使用端末 携帯/スマホ/タブ/PC/その他 全体:9.0%/51.0%/1.8%/35.6%/2.7% インターネットで調査したのだから、そりゃそーだと思う。 注目すべきは「携帯9.0%」かな。 別記事で書くが、携帯専用サイト(特に広告ありきの無料サイト)は急速に衰退してる。 JsGoalの携帯サイトも昨年12月に廃止されました。 この章の結論には、こんなことが書いてある。 未経験・意向層からみると、既存のネットメディア・ソーシャルメディアの情報源は 「濃すぎて」入りにくい印象が与えている可能性があるため、Jマジサイト上での掲示板などで、 エントリー層向けの「ライトな」サッカーやJリーグに関する情報サイトを設けるべきではないか。 これを担うのは、クラブ公式でも、J公式でも、サッカー情報サイトでもなく、 JsGaolのフォトランキングあたりなのだろうと思う。 たまに、すごいネタ写真がありますから。 発信源はJsGoalでも、それを拡散して広まることが重要。 サンチェの「四流」Tシャツと「オラに人気を可能な限り分けてくれ!」は反則だ。 昨年のとっとちゃんはもっと反則だ。 我らがドーレくんといえば、やっぱりお風呂!入浴シーンですね。 「ついに先日、クラブハウスのお風呂で練習終わりの選手と一緒に入浴!!」 こういうネタをいかにして広げるか。 サポーターの発信力の見せどころです。 ・・・腹いてぇ。 注:タイトルは○ンマーク出版ばりの煽りです。
2014年02月09日
「ちょっと雪降ったら電車が止まる」 などと揶揄される東京横浜千葉さいたまあたりの関東平野部。 昨夜未明から降り始めた雪はつい先ほど22時くらいに止み、積雪が20cmを超えました。 南関東は風が強かったので、吹雪模様だったのが災いし、 JR横須賀線、相鉄線、京急線など、軒並み運転見合わせ。 悪天候でJRが止まっても走り続ける安定感でおなじみの京急も本日は断念した模様。 ↓ 2014年2月8日 23時36分 【運行情報】大雪の影響で全線の上下線の運転を見合わせています。 JR各線および他の鉄道線に振替輸送を委託中です。 昨年の栃木戦の大雪で、間引き運転や遅延で飛行機に乗り遅れるところだった身分としては、 札幌だって大雪降ったら交通がメタメタじゃねーかっ! と思うけど、マヒするには1m級の大雪でないと止まらないかー。
というわけで、北海道から出て関東で暮らしたことがないと分からない、 雪への脆さを表すネタをいくつか。
★石油ストーブ禁止 アパートやマンションを借りるとき、重要事項説明書にそう書かれている。 暖を取りたければエアコンで温風を送れ、というのが基本。 ガスストーブ可能なところはあるけれど、石油ストーブ禁止の物件は結構多い。 そもそも、灯油の扱いに慣れてない人が多いし、流通量がそれほど多くない。 ★窓ガラスが1枚 「内窓外窓」とか「二重ガラスサッシ」という言葉がない。 夏の通気性などを考えると1枚で十分なのだが、冬の寒さには堪える。 関東に出てくるまで、窓はサッシが2つあるか、二重ガラスがというのが当たり前で、 サッシ1つでガラス1枚ってありえねーと思っていたら、関東の物件はほとんど1枚。 戸建の家で見たことはあるけれど。 「外気温3度、室内3度」なんて体験は、札幌の築30年物件(当時)だけかと思ったら、 東京23区内で家賃6万円でも体験できます。 ★靴底に溝がない 店にある革靴の半分くらいが溝がない。全くない。スリックタイヤ。 靴底が革なら仕方がないとしても、普通に売ってる革靴の半分くらいが 溝が全くないか、少し磨り減ったら平らになっちゃう程度の代物。 ビジネス用の靴を探すと、真っ先に靴の裏を見るようになってしまった。 仕事中でも走り回ることが多い身分としては、雨の日でも滑らないような、 しっかりと溝のある靴を履くのが基本である。 ★スコップが各家庭にない 戸建の家庭で倉庫の奥から樹脂製のショボいやつが、稀にある程度。 道民なら家族全員がマイスコップ(鉄かアルミ)を持ってると思いますが、 樹脂製な段階でスコップですらない。 え?マイ剣先スコップとマイつるはしとマイスコップ持ってるのは私だけ? んなわきゃないでしょう?
そんなわけで、ストーブがあって、二重サッシで、断熱材が入った家は、温室なのだ。
2014年02月08日
センターポジション争奪!Jリーグマスコット総選挙の中間発表が行われ、我らがドーレくんさんは5位となった。 Jリーグマスコット総選挙中間発表 投票はこちら
総投票数:76474票(2/7現在?) 1ヴィヴィくん 2サンチェ 3ベガッ太 4ディーオ 5ドーレくん 6東京ドロンパ 7ヴァンくん 8ガンズくん 9マリノスケ 10ふろん太 11グランパスくん 12アビーくん 13ロビー 14ロアッソくん 15ニータン 16ヴォルタくん 17パルちゃん 18ウィントス 19ジェフィ 20レイくん 21たま媛ちゃん 22アルディ 23Mr.ピッチ 24ミナモ 25アルビくん 26GAMBA BOY 27キングベルⅠ世 28ファジ丸 29ライカくん 30ギラン 31ジュビロくん 32ホーリーくん 33しかお 34レディア 35フリ丸 36ヴェルディ君 37湯友 38トッキー
昨年は5万票で、今年は中間発表でそれを超えた(76474票)とのこと。 ここ数ヶ月間Jsgoalがバックアップしてるマスコットが上位に食い込んでる中、 各クラブの営業力と発信力がモロに影響が出ている印象。 ちなみに自分がマメに投票しているマスコットたちは、ドーレくんを除くと下位低迷。 5ドーレくん 29ライカくん 32ホーリーくん 35フリ丸 36ヴェルディ君 せっかく全国地上波生中継でマスコット総選挙の結果が発表されるのだから、 少しでも多く露出し目立たせることで、 ドーレくんの印象が薄い人たち(他サポとか)に対してアピールになって ドーレくんグッズが少し売れて、クラブの売上が増えちゃう!という 「風が吹けば桶屋が儲かる」的な発想を持っている。 雪だるまドーレくんといい、おやすみドーレくんといい、 グッとくるグッズがあるんだよなあ。 「センターとか総選挙とかマネごとだ」みたいな発想ではいかんのだ。 どんな話題にもスピード上げて対応して、メディア露出を増やす。 1つ1つの活動は小さいことかもしれないが、 年間200回以上のホームタウン活動を熱心に行う一方、札幌観光大使にも任命されたドーレくん。 第2回 輝く!Jリーグマスコット大賞 で 優秀活動奨励賞を受賞するくらい活躍しているのだ。 それをより際立たせるためにも、全国地上波生中継で目立っていただこう。 昨年のドーレくん写真で最もツボだったのは、 やはりドーレくんの入浴シーン(お色気たっぷり)だろう。 「ついに先日、クラブハウスのお風呂で練習終わりの選手と一緒に入浴!!」 すげーよ、ドーレくん。
先日広島で行われた全国都道府県対抗男子駅伝で、 ゴール直前に設けられたゆるキャラ応援ゾーン。 走る選手の映像の向こう側にマスコットが映る構図はほんの一瞬。 ゴールゲート側からは歩道の上はゲートが邪魔して見えない・・・。 次々とゴールに飛び込む選手の向こうで 1体だけ、歩道から上半身を投げ出して、頻繁に映るマスコットがいた。 「くまモン」 さすがや・・・。 電通さんが絡むと、少しでも露出を増やそうとする姿勢と戦略もまた学ぶべきところは大いにある。 くまモンが一人勝ちしている本当の理由(企業キャラクターをソリューションへ #06 ) from 電通報 「メディア露出」という言葉は野々村社長がよく言ってる気がします。
2014年02月07日
「Jマジ!20」を実施していたじゃらん(リクルート)が、「Jリーグ観戦者実態調査」を発表しました リリース 調査結果詳細(pdf)
前回記事 20代をコンサドーレ札幌のホーム(厚別&札幌ドーム)へ誘い込むための5つの魔法 20代がコンサドーレ札幌にハマるかどうかはスタジアムへ来る前に決まる どうすれば20代はコンサドーレ札幌のスタジアムへ来るのか?
2)Jリーグの観戦者調査との違い Jリーグの観戦者調査は「スタジアムに来た人」に対する調査なので、来たことがない人が対象ではない。 じゃらんの調査は、来たことがない人も対象にしているため、潜在需要の分析に適している。
■初観戦のきっかけは、友達・家族の誘いがほとんど 観戦きっかけは「友達・家族などから誘われた」が約7割。 特に18~29歳は「誘われた」きっかけが多い。 男女で比較すると、女性の方が誘われた割合が高い。 メディアに流れる情報量が「ほぼない」に等しいのだから、 口コミに頼らざるを得ないのは仕方がないところ。 18~29歳、30~39歳が家にいる時間にコンサが話題になることは稀だし、 新聞に載ったところで波及効果は低い。 ならばインターネット、と言いたいところだが、まだまだメディア露出は低い。 ここ最近の、小野伸二、松山光、レコンビン、のようなインパクトがないと、伝播しないのだ。
■ハマり度と年間の観戦回数は比例する。 つまり、ハマっている人ほど、観戦回数が多く、リピーター化している。 ・ハマり度は、直近1年の観戦回数が”2回以内”と“3回以上”で大きく変わる。 「Jリーグにハマってもらうためには「3回以上の観戦」がカギ!」 と、まとめているが、そうではなくて、 ハマったから3回以上観戦しているというほうが正しいのでは。 「スタジアムへ行ってもらえれば魅力が伝わる」という人をたまに見かけるけど、 私はそんなこと思ったことがないし、あり得ないと思っている(正確には当たる確率が低い)。 スタジアムでハマるには、それなりのインパクトが必要で、 試合であれば「劇的な展開」とかシチュエーションが必要だ。 そんな機会が今の札幌には、1年に1回あるかないかという程度が現実だろう。 なので、考えるべきは「3回以上の観戦」をしてもらうことではなく、 いかにして「3回以上観戦したくなるほど、ハマらせるのか」である。 漠然とした印象ですが、スタジアム外でのきっかけ(イベントで選手にサインもらう的な)の方が、 ハマるきっかけになると思っています。 それも1回ではなくて、2回目にあったときに名前を覚えてもらっていたようなケース。
■「好きな選手」を見つけられると長続きする これは事実だと思う。 そういう傾向が強いというのが正しいか。 サッカーに限った話ではなく、音楽、演劇、アイドル、アニメ、スポーツ、政治家、何でもそうだ。 人に魅力があることも大切だが、 魅力がある人がいることに気付いてもらうことも大切。 スタジアムでは、ピッチとスタンドの距離はどうしても離れていて遠く感じられるが、 スタジアム以外の場所で選手との接点があると、びっくりするくらい心をつかんでしまう。 昔の話になるが、知人に「○×は全然ダメ!」なんて大口叩いてた人がいて、 ある時ある場所で偶然出くわしたら、大口叩いていた彼がカチンコチンに緊張しながら 挨拶して握手してサイン貰ったら、それ以降ファンになってしまうという珍現象を見たことがある。 テレビやスタジアムでは決して伝わらない何かが、1対1で間近で会った時には伝わるのだろう。 普段サッカーを見ない人でも、1対1で向かい合うような場面があれば、何か感じるのかもしれない。 そういう観点で、調査結果にある以下の3点は的を得ているといえる。 ・他者から誘われた、が最多(特に女性は誘われた比率が高い)。次いで、選手見たさ。 ・観戦きっかけが「選手見たさ」だった層がコア化(年間3回以上観戦)している。 ・男性コア層の中では、クラブ昇格も上位きっかけ つづく 注:タイトルは○ンマーク出版ばりの煽りです。
2014年02月06日
「Jマジ!20」を実施していたじゃらん(リクルート)が、「Jリーグ観戦実態調査」を発表しました リリース 調査結果詳細(pdf)
※「Jマジ!20」とは? 20歳をJリーグ公式戦に無料招待するキャンペーンです。 20歳なら、全国30都道府県で開催される、J1・J2の全40クラブの試合を無料で見られます! 詳細はこちら
20歳限定でマーケティングリサーチを行うと思っていたら、それ以外の年齢層にも展開していたようで。 ハイライトを真に受けるほど素直な人間ではないので、この調査を読み解きながら、 「若者」をスタジアムへ目を向けさせるためには何ができるか分析していこう。
先に注意事項をいくつか。 1)サンプル 市場調査のサンプルが「全国の18~69歳の男女(18000名)」なので、 北海道とか札幌の状況には必ずしもヒットしないだろう。 そもそもスタジアムに足を運べる圏内を対象にしたのかが気になるが、そこまで言及されていないのは気になるところ。 2)Jリーグの観戦者調査との違い Jリーグの観戦者調査は「スタジアムに来た人」に対する調査なので、来たことがない人が対象ではない。 じゃらんの調査は、来たことがない人も対象にしているため、潜在需要の分析に適している。 3)調査方法はインターネット インターネットを普段から使っている人が対象。 個人的には若い世代の分析が主目的なので、あまり影響ないか。
■Jリーグ観戦の現状― 観戦経験― 観戦したことがない人の比率 全体:76.7% 男性:71.9%(うち、18~25歳:74.3%、26~29歳:65.4%、30~39歳:67.3%) 女性:81.5%(うち、18~25歳:81.0%、26~29歳:79.2%、30~39歳:78.2%) 見たことがない人が、男性で7割、女性で8割。 もっと少ないと思ってました。 これだけ見たことない人がいるということは、開拓の余地がありそうですね。
■今後Jリーグを観戦したいと思うか? ⇒何かのきっかけがあれば観戦してくれそうな層は18~25歳男女 私が注目したのは、 観戦意向なしが男性:43.9%、女性:49.9%に達する点と、 機会あれば+誘われたらが男性:29.8%(16.0%+13.8%)、女性:28.5%(12.2%+16.3%)もいること。 見たことのない人(観戦経験なし)のうち3割は、行く可能性があるのだ。 一切見る気がないという人がもっと多いと思っていた。 これは機会損失の表れともいえる。 ・コアなサポーターは、人を誘っても来ないことを経験上理解しているので誘わない。 ・たまに行く人は、誘うほどのパワーがないので誘わない。 私の偏見だろうけれど、私はこのような印象を抱いている。 何度誘っても誰も来ないんじゃあ、心折れても仕方がないですが。 結局のところ、誘う側の問題のような気がしている。 昨年「過去2年間でサッカーを見に行ったことがない人」をかき集めたら、ウン十人釣れた経験があるからだ。 ちょっとした工夫を仕掛けたら、予想以上に釣れた。(参加ゼロの企画倒れもあった) 彼らは、一様に「誰にも誘われなかった」とか 「自分は行きたいと思ったことあるが、他の人はどーせ来ないから誘わなかった」と言っていた。 私は一度行った人に対しては、同じ年に1度しか誘わない。 1年で最もシチュエーションやイベントが揃ったときしか、彼らは来ないからだ。 1年に1度足を運べば十分。サポーターになってもらう必要なし。 翌年、おなかがすいたころに、足を運ぶ機会を作れば十分と考えている。 自分がターゲットとする層が思いのほか多くいるというのを調査結果が示してくれたことは、 自分の目の付け所が外れているわけではないと、ちょっとした自信(勘違い?)になる。
■年をとってからJリーグ観戦デビューする人は少ない データを見せる程のことではないけれど、 年を重ねるほど、趣味や趣向が固まっていき、新しいものへ飛びつく意欲が低下する。 私が活動したときもターゲットは22歳~39歳までだったし、実際に来た人も全てこの範囲だった。 そういう傾向、という程度の話。 つづく 注:タイトルは○ンマーク出版ばりの煽りです。
関連記事 20代をコンサドーレ札幌のホーム(厚別&札幌ドーム)へ誘い込むための5つの魔法 20代がコンサドーレ札幌にハマるかどうかはスタジアムへ来る前に来まる どうすれば20代はコンサドーレ札幌のスタジアムへ来るのか?
2014年02月03日
前回記事 ブログ開設から約1年を振り返ってみる1(なぜ開設したの?) ブログ開設から約1年を振り返ってみる2(公式ブログが閉鎖の危機?)
■今後について 実のところ、ブログのペースを落とそうというのが正直なところ。 当面はやめるつもりはないし、定期的に記事を蓄積する欲は治まっていない。 記事をUPすると、1000PV超えるとモチベーションの維持にはとても効果があるけれど、 別件の興味が増していて「コンサドーレ」をキーワードにした調査ネタに 繋げられなくなってきている。 サッカークラブの魅力や価値が「J1昇格」とか「勝利」以外に目を向けられて、 それら以外の価値がより高まることが、コンサドーレ札幌というクラブを もっと力のあるクラブにするために、最も必要な要素だと捉えている。 「東南アジアビジネスでコンサドーレ札幌を活用できる」と思った人が 昨年の今頃はどのくらいいたのだろう? これもクラブの価値の1つにすぎないが、ピッチの上に興味はなくても、 このようなアプローチでコンサドーレ札幌に注目する人だっている。 北海道とか札幌をフィルタに物事を捉えすぎてしまうと、 その先にあるものや、今あるものの価値を発見できなくなってしまう。 「北海道とともに世界へ」を実現するには、 今までとは異なる視点で多くの発見や、小さな気付きが求められる。 そのためにも、凝り固まった世界の情報にのまれるのではなく、 もっと違う視点で語られるものがあることにいち早く気付いて、 行動に移すことが求められる。 先日のJリーグラボ11で、野々村社長が今年の目標に 「参加型クラブを作る!」 と、述べていたが、ひとえに「参加」と言っても、立場違えば内容が変わってくる。 いま、コンサドーレ札幌の周辺にいる人たちに求められているのは「行動力」。 クラブの価値や魅力を伝える「発信力」。 それらの礎となる「知識力」。 これらを表現する場の1つが、「コンサドーレ札幌オフィシャルブログ」。 クラブをサポートできればという考えのもと、私はここに「参加」している。 ブログの価値を向上するには、どうしたらよいのか? 2年目は、そのあたりもテーマに含めて細々と書いていきたいなと思います。 これが、1年間ブログをやった上での総括でございます。
本記事を書くきっかけになったブログをリンクしておきます。 WEBOSSさんに深謝(2006/4/9)コンサ社長日記 より 広告について(2006/11/17)オフィシャルブログ運営事務局 より セレクトショップ売上報告(2011/1/12)オフィシャルブログ運営事務局 より オフィシャルブログの利便性(2013/8/8)チームがある限り より
2014年02月02日
岡山一成(奈良クラブ)が、初の書籍出版を記念して、札幌で出版報告会をやりたい!と言っている。 オカヤマブログはこちら (以下、引用) 今回、本を作るにあたってそれぞれのチームに関わる選手、スタッフ、フロント、運営、 そしてサポーターとどのような関係を築いていったかがメインの内容になっている。 等々力、日立台、ユアスタ、札幌。みんなと作ってきた劇場やから、本を出して終わりじゃなく、 きちんとした形で報告したいと思っている。 さすがに一人一人に手渡しをするのは難しいから、出版報告会を開いて、みんなに会いに行き、それぞれの劇場話をしたい。 全国のいろんなところでしたいけど、日程や状況を考えたら、劇場をやってきた川崎、柏、仙台、札幌はぜったいにやりたい。 ジャストギビングは寄付だけど、クラウドファンディングは、アイデアはあるけど資金がない人を、 そのアイデアに同意した人が支援することで成り立ってると聞いて、今の俺にぴったりだと思った. (引用、ここまで) 自費出版するようなので、それを1冊買ってみようかと思う方は、是非クラウドファンディング経由で買うとよいのでは? サイン入れて3000円だそうだ。 目標額に達しない場合はキャンセルされます。 本のタイトルは、「岡山劇場(仮)」・・・(仮)かよ! クラウドファンディングの考え方は、コンサドーレ札幌のパートナーが何かイベントするときに活用できる仕組みなので、 一度見てみるとよいと思う。 岡山一成、初の書籍出版「岡山劇場(仮)」のクラウドファンディングはこちら
2014年02月02日
水戸もやってました。 他クラブの事例紹介。 2013シーズン選手実使用ユニフォーム オークション開催のお知らせ 2014年1月24日 水戸ホーリーホックでは、2013シーズンに選手が実際に公式試合で着用したユニフォームのオークションを 開催することとなりましたので、下記の通りお知らせいたします。 ■受付期間 平成26年1月27日(月)9:00 ~ 2月2日(日)23:59まで (略) ・最低落札価格を1,000円とさせていただきます。 1,000円から?マジ? しかもメールで申し込み(いや、これは経費かけない良いアイデアか。) 水戸公式より 札幌では、誰かのユニが12万とか、平均38,000円とか言ってるのに。 いや、平均は一部の入札価格が高くて釣り上がってるだけのような気がするが。。。 (参考) 2013シーズン 新ユニフォームデザインのお知らせ 水戸公式より
2014年02月01日
平日開催が3試合もあって大丈夫?なわけないよな・・・と思ったので軽く調べました。 ■平日開催でしかもドームが3試合 第13節 5月12日(月)19:00 愛媛FC - 札幌ドーム →小野来場可 第24節 7月30日(水)19:00 横浜FC - 札幌ドーム ⇒小野登録可 第28節 8月25日(月)19:00 栃木SC - 札幌ドーム ⇒小野登録可 いやー勝負に出ましたね。 観客1万人超えれば上々の結果。 この「月曜」という措置は、観客動員云々ではなく、スポーツ報道の穴を付く戦略です。 ・プロ野球興行がない(雨天の予備日が1試合あるかも ・甲子園がない(8/22頃に終わる) ・大相撲本場所がない(5/12はある) ・海外サッカーが少ない(5月は日曜夜までに終わる。8月は日曜深夜にやって火曜報道が数試合) ・火曜日はブログの更新が少ない 金曜開催だと、プロ野球とかぶるし、土曜の競馬報道ともかぶるのでイマイチ。 金曜と月曜どちらが観客云々という観点は、私は議論の対象にしていません。 土日開催であれば11000人は見込めるが、月曜や水曜だと8000人くらいか。 それを補完するインパクトが・・・ありそうですね。 ●2014シーズンの登録期間(ウインドー) ・第1の登録期間(ウインドー):2014年1月3日(金)~3月28日(金) ・第2の登録期間(ウインドー):2014年7月18日(金)~8月15日(金) J公式より 第22節 7月20日(日)14:00 大分トリニータ - 札幌ドーム ⇒小野登録可 第24節 7月30日(水)19:00 横浜FC - 札幌ドーム ⇒小野登録可 「カズvs小野」ですか。 それこそ土日にやれよ!と少し思いますが、彼らが揃ったからといって2万人を 超える集客力がないので、平日にトライするというのもアリ。 夜なので、試合中継が地上波放送されることはありえませんが、 新聞やインターネットメディアで少しでも多く報じられる可能性が高まります。 そのための重要人物の1人である小野伸二ですが、オーストラリアAリーグの日程の関係で、 これら3試合に絡むことが可能です。 レギュラーシーズン:4/13に終了 グランドファイナル:5/4に終了 グランドファイナルで勝ってパレードとかやると来れなさそうですが、 結果によっては5月中に顔を出す(来札!と報道される)機会はありそうです。 所属元のウエスタン・シドニー・ワンダラーズ(WSW)は、 現在2位と好調なので、今年こそはグランドファイナルも制してほしいです。
なお、「平日開催」と「週中の休日開催」を過去5年でピックアップしてみました。 2009第4節 3月25日(水)19:00 湘南ベルマーレ 0●1 札幌ドーム :10,786人★ 2009第11節 4月29日(水・祝)16:00 愛媛FC 3○2 札幌ドーム :11,242人 2009第23節 6月24日(水)19:00 横浜FC 1△1 札幌厚別公園競技場 : 7,266人 2009第32節 8月5日(水)19:00 アビスパ福岡 3○0 札幌厚別公園競技: 7,188人 2009第37節 9月2日(水)19:00 水戸ホーリーホック 1△1 札幌厚別 : 7,042人 2009第44節 10月7日(水)19:00 セレッソ大阪 0●1 札幌厚別公園競 : 7,035人 2010なし 2011第2節 7月6日(水)19:00 ギラヴァンツ北九州 0△0 札幌ドーム :7,811人 2011第3節 8月17日(水)19:00ジェフ千葉 4○0 札幌ドーム :11,765人★ 2011第5節 9月21日(水)19:00 東京ヴェルディ 4○2 札幌ドーム : 11,368人★ 2012なし 2013第4節 3月20日(水・祝)16:00 松本山雅FC 1●2 札幌ドーム :9,979人 2013第30節 8月21日(水)19:00 愛媛FC 3○0 札幌厚別公園競技場 :5,664人 おっと、ドームで1万人を超えたことがあるんですね。 採算ライン1万1千人を超えてる試合が数試合。 超えたことがないと思っていました。失礼いたしました。
2014年02月01日
横浜F・マリノスがカンボジアリーグ所属のトライアジアプノンペンFCとの提携を発表し、 マリノスタウンにて両クラブの社長による調印式を行なった。 Jクラブがカンボジアリーグのクラブと提携したのは初の事例で、 横浜F・マリノスとしてはタイのスパンブリーFC、ミャンマーのヤンゴンユナイテッドFCに続き アセアンのクラブとの提携は3クラブ目となる。 from Jsgoal
横浜F・マリノスはこのたび、メトフォン・カンボジアリーグ1部所属のトライアジアプノンペンFCと パートナーシップ提携を締結いたしましたのでお知らせいたします。 <パートナーシップ提携概要> 1.カンボジア・日本両国のサッカークラブの発展に必要な情報交換 2.クラブ運営や育成組織などについてのノウハウの共有 3.コーチ・選手・マーケティングなどの分野における分析・共有 4.マーケティングにおける相互協力 5.相互クラブスポンサーのビジネスマッチングの実施 6.商業権利開拓の相互協力(相手国スポンサーの紹介) 7.カンボジア国内での社会貢献活動の実施 from Jsgoal さすがに「選手やコーチの交流」みたいのがないですね。
や・ら・れ・た。 世界的親会社を持つクラブが、市場が小規模なカンボジア(人口1520万人)へ手を出さないと踏んでいた。 油断した。甘かった。甘すぎた。心折れました。 道内企業の進出には、既得権益がガチガチで日本の大企業が攻め急ぐ国より、 既得権益がユルくて、中小企業が進出してもデファクトスタンダードを握れる国がいいと、 1年前から一切触れずに温めてきたのに。 コンサが提携して、道内企業の進出に最も寄与できるのがカンボジアだと確信していたのに。 自分の過去ブログで 「日産が本気出す前に、親会社のないJ2クラブにしかできない機動力でいきましょう。」 とまで述べているのに。 スピードが重要なことを今さら再認識。 自分にガッカリ。方針転換せねばなるまい。
カンボジアに興味ある方は、横井朋幸氏のブログと、 J-Net21の「まだ注目されていない国にこそビジネスチャンスがある」の記事をおすすめします。
2014年02月01日
ACL2014の予備予選が開幕し、東地区プレーオフ1回戦は、ベトナムVリーグ2013優勝のハノイT&T が勝利しました。 ハノイT&T FC / Hanoi T&T FC (ベトナム) 3-0 プネーFC / Pune FC (インド) 試合はプネーFCのホーム、インドで開催され、シーズン開幕から間もないことからハノイが不利と予想されましたが、 大方の予想を覆し、アウェイの地で3-0の快勝をおさめました。 得点経過 52分: 2 DF SAM JUSTIN GALLAGHER 71分:10 MF NGUYEN VAN QUYET 83分: 7 MF HECTOR HUGHTUN KERIN VAGHAUN ■ACL東地区プレーオフ ACL東地区プレーオフ(E1) South China AA(香港)━━━━━━━┳┓ Tampines rovers FC(シンガポール)━┛┣┓ Chonburi FC /チョンブリーFC (タイ)━┛┣ACLグループF(広島、FCソウル、セントラルコースト) Beijing Guoan FC /北京国安(中国)━━━┛ ※山の下段のホームで開催 ACL東地区プレーオフ(E2) ハノイT&T FC / Hanoi T&T FC (ベトナム)┓ ┣┓ プネーFC / Pune FC(インド)――――――┘┣┓ SCGムアントン・ユナイテッド (タイ)━━━┛┣ACLグループG(横浜FM、全北現代、広州恒大) メルボルン・ヴィクトリー(オーストラリア)━┛ ※山の下段のホームで開催
★試合日程 ※下段のホームで開催 2/2(日) サウスチャイナ / South China AA (香港優勝) vs タンピネス・ローヴァースFC /Tampines rovers FC (シンガポール優勝) 2/8(土) タンピネス-サウスチャイナの勝者 vs Chonburi FC /チョンブリーFC (タイ2位) 2/15(土) チョンブリーvs(タンピネス-サウスチャイナの勝者)の勝者 vs Beijing Guoan FC /北京国安 (中国4位) 1/29(水) ハノイT&T FC / Hanoi T&T FC (ベトナム優勝):3 vs プネーFC / Pune FC (インド優勝):0 2/8(土) ハノイT&T FC / Hanoi T&T FC (ベトナム優勝) vs SCG Muangthong United / SCGムアントン・ユナイテッド (タイ2位) 2/15(土) ムアントンvs(ハノイT&T-プネーの勝者)の勝者 vs Melbourne Victory / メルボルン・ヴィクトリー (オーストラリア3位) ↓ ACLグループG(横浜FM、全北現代、広州恒大) 初戦は、2/25(火)に広島のHOMEで対戦。
プロフィール
最新のエントリー
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索