SUPER BOWL XLⅢ

2009年02月05日

えぇー、色々と忙しい中なのですが、スーパーボウルは一応見ましたよ。

生というわけにはいかず月曜夜の放送でしたが、いやはや情報遮断が一苦労。

ネットのポータルサイトは見ないようにするのは勿論、携帯のニュースフラッシュ機能も切る。最近は携帯を開いた途端に「スティーラーズがV」なんて出てくるから油断できない。

しかし、情報を遮断するってのはなかなかストレスを感じるもので、いっそ結果を見てしまえば楽になるという「ささやき」との戦いが一番大変でした(笑)。

で、結果は。

カーディナルス 23 - 27 スティーラーズ

さすがに出遅れてますから、経過についてはフラッ太さんのこちらをご参照いただければと思います。

試合の印象ですが、やっぱり情報遮断して正解でしたね(爆)。

細かい所は後ほど追記したいと思いますが、全体の印象を先に言うと、カーディナルスは勿体無かったなぁと思います。

前半最後のインターセプトリターンTDに、逆転後のディフェンス(以下D#)。スティーラーズからすればスーパープレイですが、カーディナルスからすれば何故それを許しちゃうかなぁという所でしょう。特に前半のは確実に3点は取れたわけですから、もうそれだけで後半は全く違った展開になったのではないかと思います。

【ここから修正&追記】
カーディナルスのD#ですが、特に自陣レッドゾーンではよく粘っていたと思います。前半は下馬評通りにスティーラーズ押し気味の試合展開であったと私は感じていますが、(微妙な判定もありましたが結局)相手の攻撃で奪われたTDは1本だけ。前半ラストの状況は同点或いは逆転しての折り返しを十分期待できましたし、たとえ失敗しても普通なら10対7で前半終了でしょう。「これがフットボールの怖さ」と、改めて思い知らされました。

リターンTDを決めたピッツバーグのJ.ハリソン選手。身長183cm体重110kg。QBサック数はチーム1で、今季のNFL全体でも4位という素晴らしい選手なのですが、さすがにそんな選手でもリターンTD後は完全に息が上がっていましたね。さすがに「鎧球」とも呼ばれるだけあって、全身にプロテクター、さらにヘルメットという状態で鍛え抜かれた体を支える苛酷さが垣間見えました。
(大抵はインターセプトしても途中でタックルされて止まるから、端から端まで100ヤード全力疾走というのは本当に珍しいプレーでした)

でも、もしあれが残り1ヤードでダウンという判定だったら、まさにダウンだったでしょうね(爆)。
多分、1Qの微妙な場面との合わせ技で「一本」だったのでしょう(笑)。

後半、何となくこのままピッツバーグ勝利だろうと思っていましたから、4Q残り2分58秒でのセイフティ以降の展開は、これぞフットボールの醍醐味であったろうと思います。

ただ、逆転後のアリゾナD#。
力が残ってなかったのかなあ。攻撃権を奪うどころか、4thダウンに追い込むこともできずにズルズルと後退。そして残り35秒で訪れたクライマックス。
(そういえばこの試合は4thダウンギャンブルという状況が1回も無かったのですね)

最後にワーナーがヘルメリ(ヘイルメリーパス)を狙ったのでしょうが、投げる前にファンブル。オフィシャルレビューの末結果覆らず万事休すというのも、これだけ盛り上がっただけに、あっけない幕切れとなってしまいました。

何となく、カーディナルスにはこれまでお荷物扱いされていたことからも「野武士軍団」的なイメージを持ってしまうのですが、NFC制覇直後から不協和音も伝わっておりました。

真偽の程は分かりませんし、高い意識があれば意見の食い違いが起こるはむしろ当然でしょう。ただ、この劇的な結末を見ると、やはり最後には一丸となれるチームに神様は微笑むものなのか、との思いが残りました。

私の独断と偏見ですが、我らがコンサドーレもどちらかと言えば「野武士軍団」的な感じがしますし、それを支えるサポーターの気質も「洗練」というよりは「気の向くまま」「牧歌的」という方が合いそうな感じがします。

いつの日か、頂点に立つ日が来ることを信じ、これからも一歩一歩進んでいきましょう。


この記事に対するコメント一覧

フラッ太

Re:SUPER BOWL XLⅢ

2009-02-07 14:25

 ごく最近NFLをチェックし始めたのでカーディナルスの背景はイマイチわかっていないのですが、弱小球団がようやっと日の目を見るところまで来たということなんでしょうか。「野武士軍団」という言葉にはかつての近鉄とダブります。  結果に関しては悲運ということもできますが、冷たい言い方をすればそこまでのチームなのかな、と。セーフティをとってTDを奪って、最悪FGを獲られても同点止まりだったのに・・・。コイントスで勝っておきながらなぜか先に攻撃させたり終始チグハグな印象がありました。 >サポーターの気質も「洗練」というよりは 「気の向くまま」「牧歌的」という方が合いそうな感じがします。  これは同意ですね(苦笑)。どうやってそれを先鋭化させずにまとめていくかが難しいんですけど。いい意味で牧歌的な雰囲気は残しつつ、より一層力になれればいいのかなと思います。

Gekitei

Re:SUPER BOWL XLⅢ

2009-02-08 23:35

僕も「にわか」ですから、チョコチョコとネット検索して調べた印象をしゃべっているだけですよ^^;; 30年以上も地区優勝していなかったし、その間ワイルドカードでのプレーオフ進出もたった2回ですから、少なくとも強いチームではなかったと言って間違いないでしょう。本文中にも書いたように、チームの団結に疑問を抱かせるような噂が漏れ聞こえてくるような所からも、個性が強い選手が集まっているのかなぁというイメージが浮かび、日本的表現をすれば「野武士」と思ったんですよね。 >結果について これは私も「そこまでのチーム」と言ってしまって良いと思います。反則が多すぎますし、中には明らかに余計なものもありました。結果DF陣はジリジリと体力を奪われ、肝心かなめの逆転後に上手く対応できなかったのだと思います。前半最後のあのリターンTDも含め、このあたり大舞台の経験の差というものもあったでしょう。 >サポの気質 そうですね。洗練された人もいるのですが、全体の中では少数派ですから、目立たなかったり逆に目立ち過ぎて「浮いて」しまい、周囲から白眼視されるというのが現状だろうと思います。 北海道民は先鋭化の心配は無いと思いますが、我が強いというか、一癖も二癖もある人が多いですから(それでいてマスコミ報道等にはコロッと影響されやすいのがまた怖い)、まとめるのは難しい、いや不可能かもしれません。でも、無理に一つにまとめようとせず、その代わり一人一人が自分の中でベストを尽くすというスタイルで行けば、結果的に一つの大きな動きとなるのかなと思います。 要は一人一人が権利だけでなく責任を自覚することでしょうね。僕も偉そうなことは言えませんが。

コメントする