夢で腹はふくれない

2008年02月02日

いっきなりストレートに言っちゃってすみませんね(笑)。

でも、理想像を頭の中に朧げにでもイメージしておくってのはすごく大事な事で素敵な事だと思います。

要は何を言いたいかといえば、ただ理想をイメージするだけでは駄目で、そのイメージに一歩でも近づくために、一人ずつチームのためにできることを地道に行動していきましょうって事です。一人ができる事ってのは確かに限られています。でも自分は役員じゃないから、職員じゃないから、って事で責任を回避できるものでもないと思います。このチームがどうなろうとも、それは私達自身の責任だと私は思っています。だから言うべきことは言うし、口先だけでは何も変わらないから、少しくらいは自分に出来ることをチームに対してやっている。

いつかは海外にも行きたいけど、スタジアムは、私は別に大きくなくて良いと思っているので、宮の沢くらいにピッチと客席が近いスタジアムで、2万人も入れば十分だ。そうしてゴールを決めた選手がスタンドに飛び込むパフォーマンスができれば最高ですね。ピッチはFIFAで認められている人工芝も良いかもしれない。勿論天然芝の方が良いに決まっているけど、こうすればドームの事は完全に気にしなくてよくなる筈だ。広告は看板だけじゃ足りないから電光掲示板導入して、絶え間なく様々な企業名・商品名が流れる、と。

クラブに大きくなってほしいのか小さくてもよいのか、まとまりがありませんが、とりあえず大きくなることよりも「札幌に存在する」ってことの方を優先してほしいなというのが率直な気持ちですかね。その上で余裕が出てくれば、いつか外を目指す日も来るかもしれません。

まさに、希望をもって未来へ進んでいきたいと思います。


この記事に対するコメント一覧

sure_kusa

Re:夢で腹はふくれない

2008-02-03 18:23

>「札幌に存在する」ってことの方を優先してほしいなというのが率直な気持ち・・ なんとなく共感・・でもこれが究極かも・・。 ・・理論的じゃなくてすいません(汗)

Gekitei

Re:夢で腹はふくれない

2008-02-04 22:31

いえいえ、コメント頂いただけで十分です。 他ブログさんに刺激されてチームの夢について語ろうとはしたものの、全くもって結論がよく分からない日記になってしまいましたから(汗)。 ただ、まずは足元を固めていかないと、話が始まらないのは確かだと思います。

EBT

Re:夢で腹はふくれない

2008-02-05 17:32

岡田監督がJ1昇格成し遂げた2000年末に就任1年目のHFCの社内環境を振り返って「会社が潰れそうなのに俺は経理だから営業の事は関係ないと言った空気が蔓延していたので、そこから意識改革を図らなければならなかった」と語っていました。そして親友の小山統括部長と共にHFCの改革を進めHFCは大分まともな会社になったように見えました。 しかし道・札幌市・スポンサー企業・サポーター等の助けによって生きながらえてHFCには、いつか社内に”困った時の他人任せ”の風潮できていて、それが”岡田任せ”となり私達サポーターの間にも移っていました。 私は2002年の磐田でジュビロに0-4で惨敗し開幕3連敗となった試合後「助けて岡田さん!」と叫んだサポーターの声が今でも耳に残っています。 三浦監督が昨年末なかなか続投表明せず児玉社長に色々と注文つけたのも”岡田任せ”が”三浦任せ”に代わったままではHFCの未来ないとの岡田監督のアドバイスあっての行動だと思いますし、これは私達サポーターにも”三浦任せ”でない、できる事をコンサに対して行って欲しいとの意思表明だと考えています。

EBT

Re:夢で腹はふくれない

2008-02-05 18:15

もう一つ”夢”について。 先日、地元の江別の北海道立図書館で(財)日本サッカー協会発行の「日本のサッカースタジアム-今日そして明日-」という本(発行当時の定価5000円!)を見つけて借りました。 初版発行の奥付は1996年5月20日、コンサが室蘭で道内初戦(1996年5月19日vs大分)を川合孝治選手のVゴールで2-1で勝った翌日です。さすがに12年前の本とあって紹介されている日本各地のスタジアムも今と大分、違っています。道内のスタジアムでは札幌の厚別・円山、室蘭入江、旭川花咲、帯広の森、釧路市陸、苫小牧緑ヶ丘、網走‥なぜか函館千代台は紹介されていませんでいたがメインスタンドにしか座席ない厚別とか東芝(名板にバルデスや浅沼の名あった)が試合している帯広の写真とか貴重な資料です。 最後の方に計画中のW杯開催予定スタジアムも紹介されていて後の埼スタ、宮スタ、東電BS、九石Dと並んで札幌のスタジアムも紹介されているのですが、その仮称が札幌ドームではなく”札幌スタジアム”で完成予想図も今と全く異なった埼スタのような42300人収容のサッカー中心の球技場の物でした。 その後のW杯の韓国との共催の決定を受けて野球やコンサートもできる多目的ドームに建設計画が変わった為、このW杯終わった後”札幌スタジアム”構想はお蔵入りしましたが今後、再びサッカー主体の球技場の計画の際は多分こういうスタジアムになるだろうと”夢”が広がりました。 ついでに言うと本の中に私が昔勤めていた建設会社の広告あって、そう言えば同じ東京本社のフロアにあった総務部・広報課(一人だけでしたが)の人が日本各地のスタジアムの写真や設計図面を集めて作業していたなと、かっての青春時代の思い出も蘇りました(w

Gekitei

Re:夢で腹はふくれない

2008-02-05 22:51

千代台について ウィキペディアによると改修工事を行ったのが2001年となっています。それ以前はこの辺の一般的な学校のグランドと大して変わらない土の競技場だったと記憶しています。中学校時代に陸上の応援で行きましたが、噂通りにボロかった記憶がありますね(笑)。 コンサドーレが誕生したこともあり、改修を行うことになったことはEBTさんもある程度ご存知かと思いますが、それ以前はどこに出しても恥ずかしい競技場だったことは間違いないですね。そんなこともあって掲載されていないのではないでしょうか? 個人的には、多目的ドームになって良かったのではないかと思っていますよ。もっとも僕らは運営に関わる人間でもありますから(笑)、特有の難しい問題に悩まされてもいるわけですが、おそらく「札幌スタジアム」では、具体名を挙げて申し訳ないのですが宮城スタジアム以上に酷いことになったのではないかと思いますよ。日ハムとの共用ということにストレスを感じることも非常に多いわけですが、ドームの運営が黒字化していることは誇るべきことと思いますよ。しかし宮城スタジアムは大丈夫なんだろうか。他人事ではあるがベガルタは1試合もあそこでやらないし(ついでに勝てないからサポの評判も悪いし)。 まずは経営を安定させて、どんな状況・どんな試合であっても1万2~3千を「確実に」集められるチームになれば、夢の実現に近づくでしょう。そんなに大きな器でなくて良い、代表戦なんか要らない(ドームも現にあるわけだし)から、宮の沢くらいの距離感で試合が見られるスタジアムができると良いと思っていますよ。 しかし、面白い所に勤めていたんですね。 今度じっくり伺ってみたいものです。

EBT

Re:夢で腹はふくれない

2008-02-06 17:28

>ウィキペディアによると改修工事を行ったのが2001年となっています。 私が千代台に初めて行ったのは2000年の山形戦でしたが、その頃は今と同じようだったので全面改修したのは、その前だった筈ですが。確か1999年夏には改修工事終わっていて杮落としとしてコンサと地元函館選抜の試合が行われて大盛況だったそうです。 http://www.consadeconsa.com/conte/cont1999/c990724.html 宮城スタジアムに関しては建設計画あった時ちょうど仙台勤務でしたが「W杯終わったら使い道ないな」と皆言ってましたね。今年はベガルタ戦1試合やるかも(J2第42節・11/9の広島戦が会場未定)知れませんが もったいないです。 それと札幌ドームはホヴァリングステージの維持管理の費用ばかにならないし、その内サッカーやらなくなると思います。そうなるとサッカー主体の球技場が必要になってきますが、それをコンサで所有できないと経営の安定に繋がらないと思います。現に浦和は埼スタをクラブで所有する方針で各方面と調整していると聞きます。なぜならスタジアムの看板やフェンス広告はクラブ所有なら常設で制限なく掲示できるので広告料収入かなり見込めるし、撤去費用もかからないので収支が大幅に改善されるんですね。セリエA以外のヨーロッパのビッグクラブはほとんどそうです。その為には今のHFCでは駄目なんですね。 >しかし、面白い所に勤めていたんですね。 今度じっくり伺ってみたいものです。 一応50年史(1999年で創立50年あぁ来年は60年か)も持っているので、その内お見せしますよ。

Gekitei

Re:夢で腹はふくれない

2008-02-06 20:56

2000年山形戦 あぁ、言われればそうですね。2000年に函館から札幌に引っ越して、その直後に千代台で試合やったって、前に確か書きましたわw 自分の記憶と照合せずに向こうを信用してそのまま書いてしまいました。 ご指摘ありがとうございます。 ドーム 確かに経費の問題はあるでしょうね。ただ、誰かさんみたいに(本来なら匿名でも書きたくないが、コメント欄の奥深くだし良いだろうw)、「ドームなんて要らねぇんだよ」と言い切るには、ちょっとだけ抵抗があるんですよね。 11月下旬~12月の試合を今更外でやることになるのか?(私は大賛成。それがサッカーというものだと思う。でも広く客を集めることを考えた時に疑問が残る)  動員が容易に予測できる試合についてはドーム開催が望ましくないか?(私は基本的に4万を超えるような大規模スタジアムをそもそも望んでいない。その程度の動員が見込まれるのなら既存施設=ドームを活用すべきとの考え。ドームが8割~10割常に埋まるような状態になれば、需要に見合ったスタジアムを作っても良いと思いますが) etc まぁホヴァリング止めるから他探してくれって言うなら別に良いのですが、札幌のサッカーチームとして、「こちらから出て行く」ということになれば、サポ的にはともかく世間的にはどうなんだろうなぁという危惧はあります。コンサ試合での使用を大前提にあの仕組みを採用したわけですからね。拙速にそんな事を進めれば、コンサに関心の無い人からすれば税金の無駄遣いに見えてしまう心配もあります。チームの規模拡大とホヴァリングシステムの老朽化のタイミングが上手く重なってくれればとは思いますがwww クラブが競技場を持てれば、というのは確かにありますよね。夢の黒字生活か(爆)。 でも役所の協力には正直全く期待できませんよね。埼玉はともかくウチらの場合は。 ただ、知識として覚えておいて損は無い話ですから、是非ともサポ集でのご発言を期待しておりますよ。

EBT

Re:夢で腹はふくれない

2008-02-07 14:11

ドームでなければ3・4・11・12月の札幌での試合は昨日の代表戦みたいになっていまいますし私もドームいらないとは簡単には言えないですが自治体の胸先三寸というのがツライですね。 >是非ともサポ集でのご発言を期待しておりますよ。 http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=433 わざわざクラブがサポの怒りの火に油注いでいるようですが今回はスタジアムの喫煙問題を中心に発言する予定です。

Gekitei

Re:夢で腹はふくれない

2008-02-07 21:00

ちょっと昨日は寂しかったですよね。最終予選になれば話も違ってくるのでしょうが。 まぁ浦和さんだって結果を残しているからこそ自治体を動かし得たのでしょう。逆に言えばあれくらいの結果を残さなければスタジアムのクラブ所有は難しいのかなと。結論としては、どんな環境下であろうと結果を出して、より良い環境を勝ち取っていくより無いということでしょう。というわけで僕らは自治体に働きかける事よりも、結果を出させるためにチームを動かしていくことに集中するべきだと思います。 サポ集 私は多分耐えられないと思います(爆)。 踏んではいけない地雷を平気で踏むかもしれません。 喫煙問題については、EBTさんもコメント寄せているブログを読んで予習をしていこうと思っていますよ。

コメントする