2006年04月30日
午後にやったテニス。 今日はあのAさんと組んだ。 3試合やって1ゲームも取れず。デュースまでいっても、最後はAさんを攻めて安全パイ。 それでも何本かいいボレーがあった。 「絶対振っちゃダメ!」「ラケット面の真ん中に当ててコントロール!」 何回も怒鳴った。でもダメだった。 その後組み替えをして、Aさんはエース格のTさんと組んだ。 私は別の人と組んでAさんを相手にゲームをやった。 2ゲーム取られたが勝つには勝った。取られた2ゲームはTさん個人で取ったものである。 Aさんは当てにされていない様子。でもTさんひとり頑張っても限度がある。 Aさんを敵に回せば、ミックスダブルスの鉄則で女性への集中攻撃! 結局、Aさんが何とかできるようにならなければ勝つことはできないのである。 次の試合、私のパートナーが集中攻撃され始めた。 途中で当人が「任せるからよろしく」ときた。 私、「逃げてるでしょう!」「そんな気持ちでやっていたらこっちにも伝染するんだよ!!」 「ひとりでやっているんじゃないんだよ!」 その後、ミスを連発したが、気を取り直して何とか勝った。 サンデーテニスのひとコマではあるが、レベルの違いはあるにせよ、気持ちの入っていない、さらにボールが自分に 来ないようになどと思っている人と試合をやると、一緒にやってて嫌気がさしてくるのはどんな世界も同じではない かと思うのです。「いったい何なんだよ」と言いたくなります。 そんなことを思いながら、今日のテニスは終了。また次回ということで…
2006年04月30日
今日は8時近くまで寝ようと思っていたけど、7時20分までが限界でした。 眠りについたのは12時だったんだけど、寝だめはできないみたいです。 住んでいる町の広報を配りに組内の24軒を約20分かけて回り、洗濯物を外に干して、一息しています。 昨日、今シーズン初めて生で観戦して負けはしたけど、私自身ショックはなかったです。 いまやっているコンサの戦場は、48試合のリーグ戦なんですよね。 ところが、見ている人の中には、それをトーナメント戦のように解釈する人がいるようです。 トーナメント戦は1回負けたらその時点で終わり。その先は一切ないわけです。 前から思っているんですが、日本の学生の大会なんかはほとんどがトーナメント方式ですよね。 特に中高生の大会なんかはリーグ戦で全国を争うものはほとんどないです。 私は学生時代、スポーツの部活はほとんどやりませんでしたから、大会に出て、1試合しかできない人の、つまり 初戦で負けた人の気持ちは理解できませんけど、同じ参加料を払ってそれはないんじゃないとは思っていました。 何が言いたいのかというと、そのトーナメント戦の感覚で今年のコンサを見ていませんか?ということなのです。 人生山あり谷ありというように、リーグ戦である以上、好不調の波はどこのチームもあります。 48試合今年はあるわけですから、1試合1試合いろいろ味わいましょう。 まだまだ先は長いですよ。 次の仙台戦で第1クールが終わります。 1巡して各チームの様子が分かった所で第2クールなんです。 仮に負けたとしても慌てないで見ていきたいものです。
2006年04月29日
おそらくここ何試合かを見ている人にとっては、しょぼい内容に見えるんでしょうね。 記録を見たらシュートは8本みたいだし。 1点目の場面、セットプレーのFKを蹴ったのは大野敏隆ですよね。 2002年のアウェーの柏戦に行った時、コリアントリオより彼にやられたという印象が強かったです。 バロンを天敵と思う人は多いですが、大野も天敵という感じで私は見ていました。今後も要注意ですね。 それまでFWのバジーリオにボールがすっぽり収まっていいリズムだったので、しかも風上でしたね。 2点目の場面、相手のゴールキックに反応したのは池内ですか。 後半、相手陣内での攻撃が続き、風上になったので押し込みたかったのでしょうが、相手にボールが渡ったのが まずかったですね。 瞬間、2人に裏を取られていました。「待ってました!」とばかりに。 返しのボール、ライナー系ばかりでなく、高く上げるとか、コースを変えるとか工夫してほしかったです。 それでも、大塚や芳賀には今後の可能性を感じましたし、加賀のオーバーラップなんかいままでなかったですね。 今日の清野は昔の清野かな。後半のスリッピー状態でのワンチャンスだけだったと思います。 中山は厳しいですね。ハイボールのジャンプのタイミングが早いので、頭に当てられてなかったですね。 だから、ポストになれないし、線が細い分、力不足を感じました。 身長では相手に勝っているのですから、空中戦は制覇してほしいですね。 西谷を30分ほど見れたのは私にとっては良かったと思います。 帰る途中で考えてみたんだけど、彼は「感性のプレーヤー」なんですかね。 左サイドでスペースへのパスを1本見たんだけど、誰もそこへ走ってなくて、不満そうな顔をしていました。 今週は練習も満足にできていないだろうし、他の選手が西谷を理解しきっていないという感じでした。 彼の怪我が完全に治って、周りとかみ合うまで少し時間がかかるかもしれませんね。でも、楽しみです。 今日は残念でしたが、雨にぬれたけど、久しぶりに生コンサを見れてよかったです。 本当はこんなもんじゃないんでしょう! 次回、5月6日の水戸戦も行くことにします。 最後に「加賀やく白い芳賀命」の断幕、一番メインスタンド寄りで確かにありました。 北海道から御苦労様でした。
2006年04月28日
10年本はHFCから購入することにしたものの、振り込み用紙がまだ届いていません。 しかし、月刊コンサドーレに付いていた振り込み用紙は昨日破って捨てました。 ですからHFCさん、待ってますよ! さて、開幕から2ヶ月近くが経って、やっと生コンサを見るチャンスがやって来ました。 札幌ドームで日ハム戦を観戦している友人からメールが来たのですが、西谷は出れそうなんですか? そりゃあ見れたらうれしいけど、肉離れって簡単には治らないでしょう。逆に心配してしまいますよ。 だから無理しないでほしいなあ。 相川の相棒は誰なんでしょうか? やっぱり中山なんでしょうか。帯同メンバーはどうなっているんですかね。 相手は平本が出場停止ですが、点取り屋のバジーリオがいますから、全然関係ないですね。 昨年の秋に見た平塚戦から半年以上。 あと、昨年の今ごろはストレスがたまったりで体調が最悪。サッカーどころではありませんでした。 とにかく、あらゆるエキサイトする場面を一切からだが受け付けなかったんです。 あのころを考えれば、行けること自体が本当にうれしい。 雨の予報が出ているのが心配ですが、とにかく行かせていただきます。 メインスタンドのコンサドーレ側で、ゆっくり観戦するつもりです。 試合が終わるまで、雨だけは待ってくれ~!
2006年04月27日
月刊コンサドーレの5月号の中に、『10周年記念誌』の振込用紙が入っていた。 本当は今日、郵便局に行こうとしたのですが、朝、他のブログの中に、HFCでも受け付けているという文を見つ けた。 同じ物でも、HFCで申し込めば、その収入の一部がコンサの強化資金に充てられるという。 ならば、私もHFCで申し込みたいので、さっき、直接電話をしてみました。 若い担当の人が出て、「ファンクラブの人には振り込み用紙を送ったので、明日か明後日には届きます」とのこと。 さらに、「できればこちらで申し込んでくれると助かります」と付け足された。 私はファンクラブの会員なので、そうであれば届くのを待っていればいいわけです。 締め切りがまだ先とはいえ、申し込まなくてよかった。 今日は東北海道をテーマにした、季刊『East Side』が届いたので、その代金と一緒に郵便局で振り込もう と思います。 また、冬に逆戻り。石油ファンヒーターが離せない一日でした。 とにかく寒いですよ。
2006年04月26日
新しい職場になって、最初の飲み会が今日あります。 同じ部屋の者どうしの小グループです。 私は1年を通してアルコールを口にする回数は10~15回です。 家で飲むことはまずありません。 今年は3月に2回。予定では5月に2回あります。 5月の1回は別の小グループ。あと1回は職場全体の歓送迎会です。 いつもは夕方帰ってから雑文を書くのですが、そういうわけで今日は朝の投稿です。 私は酒はビールの最初の1杯で十分だし、明日も普通に仕事があるので、程々にしたいと思います。 jawさん。関東シリーズの3つのスタジアムの詳細な紹介、ありがとうございます。
2006年04月25日
今月から今の職場に異動して、あと3日勤めれば4月は終わります。 家から近くなったというのは、いろいろな意味で大きなアドバンテージがありますね。 たった今、宅配便の人が荷物を届けてくれたのですが、3月までであれば、不在連絡票が入っていて、再配達の 依頼をすることになります。 家は共稼ぎなので、どんなに早くても6時半過ぎまでは誰もいない状態です。 子供は一応帰っていますが、施錠させて誰とも相手にしないようにさせていました。 朝は朝で7時前には家を出る。3月までは子供が最後に家を出ていました。 それが4月からは子供が7時前に家を出ると反対に、私は8時前に家を出れるようになりました。 こうして雑文を書くことができるのもそのおかげなのです。 もう一つは、私のパソコンをインターネットにつないでいなかったこともありますが… それでも新しい職場で神経はそれなりに使っているみたいで、今、肩が凝っています。珍しいんですが… とにかくあと3日がんばろう! ゴールデンウィークの予定も固まりつつあります。 最初の日はもちろんヴェルディ戦観戦。今年初の生コンサです。 いまのところ、当日の天気は曇りで雨のマークがあります。 予想最高気温は18度になっています。 フッキは1試合の出場停止みたいですね。でも、仙台戦でイエローをもらうと水戸戦はダメなんですね。
2006年04月24日
まず、テニス仲間のことから。 エース格のTさんの娘さんが、先日結婚してその写真を見せてくれた。 娘さんは26歳。7歳年上の人との職場結婚である。 顔や身なりよりも私が驚いたのは、キャンドルサービスの代わりにビールサービスをしていたことである。 私はここ何年も結婚式には行っていないので、そんなのがあるとは全く知りませんでした。 要は新郎が、売り子さんのようにビールを背負い、新婦と一緒に各テーブルを回るというもの。 「A○○○○」という広告もしっかりありました。 次に、テニスのこと。 昨日ははじめいつものメンバーで練習していたら、仲間の顔見知りの人がひとり仲間に入れてくれとのこと。 Xさん(男性)としますが、この人、地域では結構上手いと評判の人である。 私にとっては大きなチャンス。それで、Xさんを交えて男子ダブルスをすることになりました。 やはり、噂に違わずスキがなかった。少しでも高いボールになるとチャンスボールになってしまうし、ネット際の ボール処理も上手い。とにかく神経使いっ放し。約1時間やって、ヘロヘロになってしまった。 昨日はこれで終わらなかった。その後、別のコートに練習試合をよくやるグループがいて、合流することになった。 こっちはミックスダブルス。ただ、その前の男子ダブルスで力を使い果たしてしまい、足が動かずヘロヘロ状態。 それでも4試合を何とかこなした。 足がつらなくてよかったが、ふだん、いかに甘い練習になっているかを痛感した。 昨日は疲れたけど、充実した4時間だったことは確かである。
2006年04月23日
昨日の試合で気になったことの一つに相川から中山への選手交代があります。 中山選手は昨シーズンから札幌でプレーしていますが、入団時には待望の電柱系FWの期待がありました。 しかし、昨シーズンは、39試合出場して4得点ということで、期待に十分応えられるものではありませんでした。 確かに今いる札幌のFWの中では一番身長があるので、空中戦を制覇することが彼の売りだと思います。 でも、FWは点を取ってなんぼのポジションですので、これだけチャンスがあったにもかかわらず、結果が出なか ったということは、厳しい言い方ですが、札幌には向いていないのではと個人的には思っています。 私は、昨シーズン限りで見切りをつけられるのではないかと思っていました。 若い選手というのは、最初がものすごく大事であると思っています。 入団して初めて起用された試合に点を取るとか、アシストするという結果を残せるかどうかが、そのチームで長く プレーできるかどうかの判断基準であると考えています。 運も当然必要です。そういうトータルとしてのプロだと思っています。特に若い選手ほど。 昔の話になりますが、山瀬のデビュー戦、今野のデビュー戦がいい例だと思います。 山瀬はVゴールで結果を出し、今野はウィルへのラストパスで結果を出しました。 反対に、あとから日本代表で活躍する大黒ですが、彼は2001年のJ1開幕戦のスタメンに起用されましたが、 シュートをバーに当ててしまい、結果を残せませんでした。結局、山瀬が大黒からレギュラーを奪い、彼の出番は ほとんどなくなりました。 中山が入団した時に、私が思っていたことは山瀬になるか、大黒になるかということでした。 結局、彼は大黒なのかなと思っています。 ヤンツーさんが中山をなぜ起用するのか、その真意はわかりませんが、ひょっとすると練習ではいい動きをす るのかもしれません。直接見ていないのでわかりませんが… でも、試合で結果がない以上、今の段階になってはこれ以上起用するのはどうかというのが私の考えです。 昨日の試合後のコメントで、監督は選手の入れ替えを示唆しました。 その中身にこれから注目して行きたいと思います。
2006年04月22日
言いたくなかった言葉とは、 「今の柏はサテライトチーム!」 柏サポのブログで見つけた文句です。 確かに主力中心に10人以上けが人がいて、ディエゴが出場停止となれば、そう思うのは無理ありません。 つまり、柏の現実は連敗中でもあり、それだけ深刻だという認識なんですよ。チームもサポも。 そのチームにホームで負けたという現実は重いと思いますよ。 1ヶ月後にも同じ対戦がアウェーであることを考えればここでたたかなければならなかったんですよ。 どういうきっかけかは知りませんが、フッキは余計なことをしましたね。 立ち上がりの先制点は理想的だったんだけどね。 他ブログにもあるんだけど、中山の交代は私も理解できません。 後半は風下なんだから、ロングボールは効かないでしょう。 これは明らかに監督の采配ミスだったと思いますよ。 来週、西が丘に行く予定なので、楽しみがまた一つ減って残念です。 一つ目は西谷、二つ目はフッキ。あ~あ… 5月6日の水戸戦も考えようかな。 第1クール残り2試合、勝ち点16のまま。目標の21に届くかな?
2006年04月21日
明日から、現時点での上位3チームとの対戦が続きます。 その第1弾は函館での柏戦となるわけです。 柏系サイトに「何で函館なんだ! 恨むぞ日ハム!!」とファイターズの試合日程にリンクする文章がありました。 さて、柏戦で考えることがいくつかあります。 1、石崎ノブリンについて 2、現在の戦いぶり 3、約1か月後にアウェー戦があること 1については、トリニータ時代の石崎さんのことしか知らないので、正直今のスタイルがわかりません。 他チームで監督をやっていた時に、見ておくべきだったのかもしれませんが、私は石崎さんとくると 「猫の目サッカー」というイメージが強いのです。 相手のフォーメーションに合わせて、自分のフォーメーションを変えてくるということです。 例えば、相手が3-5-2なら、2トップのマンマークプラスカバーに1人の3-5-2みたいな考え方です。 ですが、今は4-4-2がベースのようで、実際どうなんでしょうか? 2については6連勝のあと、現在3連敗中です。ここ3試合はいずれも開始5分以内に失点しています。 あと、けが人がものすごく多い。その数10人以上で野戦病院状態。チームとしては今が底の状態と考えます。 3についてですが、Jリーグは対戦順が固定されていないので、次の柏戦は5月27日のアウェーゲームです。 柏戦の前節は札幌はお休みです。 ちなみに東京V戦は約2ヶ月、仙台戦は1ヶ月半のブランクがあります。 長いリーグ戦とはいえ、柏戦に限って言えば、1ヶ月で2試合の結果がどうなるかということが大事に思えます。 今の柏の状態を考えると、2試合とも勝っておきたい所なんです。 さっき、今の柏は底の状態と言いましたが、1ヶ月ぐらいで急にトップギアにはなりません。 逆に今の札幌はピークではないけれど、上の状態だと思います。でも、いずれは辛抱する時期も来ます。 ですから、ここで柏をたたいておくことが、今後に向けての大きなアドバンテージになります。 理想的なことを言えば、開始5分以内に2トップもしくは芳賀あたりに決めてもらって、相手に「今日もダメか」 ムードを作らせること。 そして、交通事故的な失点やセットプレーからの失点は絶対にしないことだと思います。 気を付けてほしい選手は、連勝中に活躍していた谷澤、セットプレーの岡山、中盤の山根あたりでしょうか。 各選手は元々レベルが高いだけに、まず気持ちで優位に立ち、相手に気持ちよくプレーさせないことでしょう。 ホーム3連勝を期待しています。
2006年04月20日
もう、私の人生の半分以上は内地での生活になりました。 それで、初めて北海道を離れたのは小学生の時。 1976年3月25日です。もう30年経つんですね。 交通手段といえば、もちろん青函連絡船です。十和田丸だったと思います。 その数年前に函館に行った時、桟橋から離れる連絡船を見て、「早く乗ってみたいな」と思ったものです。 そして、やっと実現する時が来て、その感動は今でも忘れられません。 以来、連絡船には全部で31回乗りました。15往復と半分でしょうか。 今でこそ、帰省に飛行機を使ったり、北斗星を使うことが多いのですが、連絡船には連絡船の味がありました。 函館から北海道を出る。函館から北海道に入る。 4時間の船旅ではありますが、それは私にとっては人生の節目となっているのです。 特に、函館から北海道に入った時、それまで感じていた空気と違い、何か包まれてほっとした気分になったもの でした。 前に函館を出てから、再び函館に入るまでの長い時間が、一度に駆け抜けていきます。 そして、函館から北海道を出る時、「次に帰って来れるのはいつなんだろう」という思いを秘めるのです。 私にとっての函館というのはそんな町なのです。 ここ数年は、函館は素通りか、頭越しになっていますが、北海道に帰るなら、函館から入りたいという気持ち は今でも変わりません。
2006年04月19日
8日で3試合というスケジュールとはいえ、火曜日開催というのはどうなんでしょうね。 他の試合の結果を見ると、ずいぶん点が入っているではないですか。 だけど、本当にサポーターが満足する試合となると、疑問符がつくんですよ。 サポーターもただ自分のチームを応援しているでけではなく、サッカーそのものも見ているんです。 見る回数が多くなるほど、目も肥えてくるんですよ。素人でも。 入場料を払っているわけですから、Jリーグもその辺のことを考えてほしいです。 さて、第1クールもあと3試合。柏戦・東京V戦・仙台戦と続きます。 確かに下馬評の高いチームが続きますが、この前のどこかの新聞記事に、昇格を目標としない徳島戦からは勝ち点3 をあげて、3チームと戦うしかないという書き方をしていました。 本当なんでしょうか。 昇格を目標としないチームなんてあるんでしょうか。そのあたりはマスコミは結構勘違いをしていると思います。 マスコミに取り上げられるぐらい積極的に補強をした。サポーターに声を大にして目標を掲げた。 そういうことは単に目立つだけで、目立たないチームでも、地味な言い回しでも、チャンスがあれば狙うことぐらい はどこも考えています。 実際、試合が進むに連れて、上位と下位の勝ち点差が縮まっていますから、今後の展開いかんでどうなるかはわかり ません。 ですから、マスコミには1試合1試合、相手がどのチームであろうと同じスタンスで報道してもらいたいのです。 絶対に勝てるチームなんか存在しませんし、反対に絶対に勝てないチームも存在しません。 報道記事の取り方では、これからの3試合は勝てないというニュアンスで書いている文章があります。 同じ土俵で戦っている以上、特別な存在を作るのはやめてほしい。 あくまで、1試合1試合の積み重ねの結果が大事であるというスタンスで報道してほしいと思います。 サポーターのムード作りに各マスコミは協力してほしいと思います。
2006年04月18日
今日の実況スレの集団の中にチャーハンを作る人がいなかったようです。 その分、我が家の夕食でチャーハンを食べたのですが、現地までは伝わらなかったようです。 開始早々に芳賀がまたシュートをバーに当て、相川が決定機を空振りしたとか… それ以後は、徳島の出足が良くなったとか。 藤田の交代をさかんに要求していた実況ですが、石井の交代だけだったようで。 これで5位に後退しましたが、首位との勝ち点差は3。 負けなかったことを良しとしましょう。まだまだ先は長いですから… 次節の柏戦はディエゴが累積で出場停止らしい。 一方で、フッキも1枚もらったので、リーチになりました。 やはり、西谷の存在が今の札幌の大きなポイントみたいですね。
2006年04月18日
先日話題にした、元甲府の塚田雄二氏がセレッソ大阪の監督に就任しました。 苦労人だけに、どんなサッカーをするのか楽しみです。 あと、サンフレッチェ広島の小野監督も辞任したようで、早くもJ1の監督人事は動きが激しいですね。 さて、今日の徳島戦、西谷が肉離れで欠場みたいですね。 あと、中2日での試合に向けて、選手のコンディション調整はうまくいったでしょうか。 ナイトゲームとはいえ、徳島は暖かいでしょうから、あまり飛ばし過ぎないように、慎重にゲームに入ってほしい ものです。 今日も期待しています。
2006年04月17日
昨日、私のグループにいた3人を見たことに触れました。 正確には、私がグループに入れてもらってから6年が経つのですが、その間、5人が抜けています。 内訳は男性2人、女性3人です。 このグループの活動は、毎週1回、日曜日の午後4時間で、1年に1回、地域のミックスダブルスの草トーに 参加します。あと対外試合は、年に1~2回の練習試合です。 抜けた5人はいずれも40代。まだまだ体力があるし、伸びしろがあるわけです。 私が問題にしたいのはその人たちの抜け方なのです。 例えば女性のKさん・Mさん・Nさん、またNさんの夫であるIさん。 この4人は、何の前ぶれもなく顔を出さなくなりました。それで、グループの主宰者が草トーの参加を確認す ると、4人ともNOの返事。 で、大会当日会場に行くと、その4人、別のチームで参加していたのです。 私も含めてグループ全員がはじめて知りました。 腸が煮えくり返りましたよ。「いったい何なんだ!」「ふざけるな!」 4人とも私より年上。結局、主宰者にも最後までひと言もありませんでした。 その後、その4人とも、隣りの地域で主催するチーム対抗のリーグ戦に参加していることがわかりました。 実は同じリーグ戦に、一昨年から私も別チームで参戦しています。 でも、そのことはあらかじめグループの仲間に話しをしてあります。 だからと言って、別に何もないですよ。仮にそのことでチームを抜けたとしても、しこりはないはずです。 どんなスポーツでもそうでしょうけど、自分のプレーの質を少しでも上げたいと思えば、同じ人とばかりやるの ではなく、相手を替えて、上手い人とやりたくなるのは普通のことです。 私だって、当然欲を持っているのです。「上手い人とやるチャンスがあれば一緒にやりたい」とね。 先の4人とも、グループに限界を感じているのであれば、正直に言えばいいと思うのです。子供じゃないのです。 私だって、限界を感じていることはありますよ。あのAさんとか。 だけど、それを言ったらAさんの居所がなくなりますからね。テニスやめろと言うのと同じだから… でも、今のグループの活動スタンスが、あまり勝負にこだわらず、Aさんも受け入れる環境です。 合わなくなったから、4人は抜けて行ったと思うけど、それならそれでしっかり筋を通してほしい。 それができないなら、同じ大会に出ないでほしい! 私はそういう礼儀のない人とプレーしたくないです。 もし、草トーでたまたま対戦することになってしまったら、容赦なくやっつけるのみ!! 最後に明日の徳島戦、シュートを打ちまくってやっつけてほしいですね。
2006年04月16日
今日は最初の2試合はあの女性のAさんと組んだ。 結果は、0-4 対男子ダブルス 0-4 対混合ダブルス う~ん、どうすれば勝てるのかな? ちなみに、Aさんのほうが私よりテニス歴が長く、一時期は週3回ぐらいのペースでやっていた。 だけど、相手はAさんと勝負をすれば鉄板なんですよ。 組み替えをして女性のBさんと組んだ。 結果は、4-0 対混合ダブルス(Aさんのペア) 4-3 対男子ダブルス 今度はAさんを集中攻撃したわけ。 ポイントを取る度に、Aさんのパートナーはいろいろ言っていた。それは私も同じ。 Aさん本人の気持ちはわからないが、いつも勝てないわけだから、やっててつまらなくないのかな。 そんな所で時間切れ。 急にできたテニスで、コートは空いていたが、知っている顔を何人も見た。 まず、2つ隣りのコートには、前の職場で一緒だったYさんが旦那と2人でやっていた。 いわゆるわが町の山の手地域に住んでいる人で、Yさんは他にピアノやバイオリンを弾くことができ、地域の オーケストラで活動していたこともある。古風なお嬢様という表現が合っている気がする。 その奥のコートでは、私が所属しているグループでかつて一緒にやっていた人が3人いた。ただ、その人たち を見たとき、私は複雑な思いをするのである。 ひと言でいえば、「大人の付き合いも難しいな」ということを彼らから教えられた。 詳しいことは次の機会に…
2006年04月16日
こっちは昨日の予報通り、朝から雨が降っています。 しかも、冬に逆戻りしたような寒さです。 我が家の石油ファンヒーターもフル回転です。 もう、桜はほとんど散っているというのに。 地元紙とスポーツ紙、J's GOALのコメントは見させてもらいました。 全体的に今後が楽しみな展開という内容の中で、勝利のための狡猾なサッカーを求めていないというコメントが 目につきました。 その点が柳下監督なのかなという感じです。 岡田監督であれば、ホームとアウェーでやり方を変えていましたから、スペクタクルという点ではブログの多くの 方が言うように、ここ数試合の札幌のサッカーは面白いし、楽しいのだと思います。私も早く見たいです。 コンサドーレはもちろんのこと、プロスポーツに求めるもののひとつは、非日常ですからね。 入場料を払って観戦しているのに、カウンターで1点取って、あとは守って勝ったとしても、非日常を求めている 人にとっては物足りないでしょうね。 地元では、ホームゲームの観客数をどうすれば増やせるかということで、いろいろな知恵を絞っているようですが、 「勝つことプラスアルファ」が求められているような気がします。 徒然とひとりごとを書いていたら、今電話が鳴って、「人工芝コートがとれて、3時からテニスやるよ!」とのこと。 小雨ぐらいなら私は関係ありませんから、遅い昼食後、喜んで行かせていただきます。 何だか急に元気が出てきた!
2006年04月15日
午前中、自治会運営費の集金に組内(全部で25軒)をまわった。 持参してくれた人が何人もいたので、ひと回りしてあと1軒を残すのみ。 昼食後、必勝ウェアを着て、いざ札幌ドーム。ではなくテニスへ。 今日はテンポの遅いゲームが続き、自分のところにボールが来たら、仕掛けたい気持ちを抑えて我慢した。 そして、ミスをして自滅しないようにゲームを進めた。 途中、隣のコートにいた人とお手合わせをすることになった。 彼のプレーは堅実そのもので、乱暴なプレーが多い仲間よりはるかにためになった。 小さなミスはいくつもやったが、負けゲームはなかった。女性と組んだ時は劣勢だったが、何とかなった。 テニスの帰り、最後の1軒に人がいることを確認できたので、15時30分、集金完了! そして、ネットへ… キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! 湘南に4-1で、3連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! 試合の詳しい話は他のブログにおまかせとして、3試合連続シュート20本以上? 一体どうなちゃってるの? ただ、フッキは2試合連続PKをはずしているみたいなので、PK恐怖症にならないことを祈るのみ。 で、集めたお金を自治会の会計担当者に払いに行き、領収書をもらってすべて終了! いやあ、今日はここまですべてがうまくいっているよ!! 18日の徳島戦もよろしく頼みます!
2006年04月14日
名水きょうごくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! 塩素入りの水道水に飽き飽きしていて、少々高くつくんだけど、ネットショップで取り寄せています。 2L×8本入りなんですが、3週間ぐらいでなくなります。 料理までは手が回りませんが、家での飲み水はすべてこれです。 ところで、近所の人で高校教師をやっている人が、3月に卒業生を出しました。 その中に湘南ベルマーレのユースチームにいた生徒が2人いました。 1人はFW、もう1人はDFです。 その話を耳にしてから、ベルマーレのホームページなどで、様子を探っていました。 確かにプロフィールの中に2人ともいましたが、他ブログで取り上げていましたが、ユースの試合のメンバーや、 結果などの情報が少ないため、2人がどのぐらい活躍したのかがわかりませんでした。 トップチームを目指して、ほぼ毎日学校が終わって、夜遅くまで練習していたようですが、2人とも上がることが できませんでした。というか、今年はユースから上がった選手は1人もいなかったのです。 結局2人とも、推薦入試で大学に進学したようです。 プロ選手になるというのは本当に大変なんですね。 その湘南ベルマーレと明日試合でしたね。 フッキは少しはセルフコントロールができているのかな…
2006年04月13日
自動車保険の会社から更新の督促状が来た。 前に一度受け取ってから、すっかり忘れてしまい、気がついたらあと10日で終わってしまう。 これはヤバいと思い、たった今、ネットで更新の手続き完了。 年払いで43380円である。一応、車両保険付き。 考えたら今月は支払いが多い。 来週が給料日なんだけど、頭が痛くなるばかり。 今の自動車保険に加えて自動車税がある。かみさんの車の分も払わされられている。 それから固定資産税。今年から口座振替で年払いにしてしまった。 この3つで相当な額が消えて行く。 私の小遣いは大丈夫なんだろうか? 先月も子供の通信教育講座の年払いで70000円以上が消えた。 中学校の進学祝いに自転車も買ったし。 あと、かみさんの両親を連れて温泉旅行も行ったし。 「金は天下の回りもの」とは言ったものです。 こんな状態でゴールデンウィークを迎えたらどうなってしまうんだろう。 コンサの試合にちゃんと行けるのかな。
2006年04月12日
1996年シーズンの最後の生観戦は、8月29日の2回目と同じ甲府戦です。 場所は小瀬スポーツ公園陸上競技場、つまりアウェーゲームです。 甲府までは車で行きました。ちょっとした旅でしたね。 テニス合宿で賑わう山中湖、富士五湖の中で一番大きい河口湖を通って、甲府盆地までひたすら下っていきます。 左には富士山が間近なので、途中、ほんの一部しか見えなくなります。 行きがけに甲州名物の「ほうとう」(名古屋名物きしめんよりも太い煮込みうどん)を買い、別の店でそのほうとう を食べ、さらに農家がやっているスタンドに立ち寄り、「もろこし」(とうきびを山梨ではこう呼ぶ)を食べて現地へ。 小瀬スポーツ公園は何でも高校総体のために作った施設だそうで、テニスコートや武道場などもあり、駐車場は とても広いです。 甲府の選手は前回ゴールを決められたバロンの名前だけは覚えました。 実は、札幌にはチーム発足1年でJリーグ入りのチャンスがありました。 この時期、これからの成績いかんでは条件である2位以内の可能性が残されていました。 そんな中での甲府戦だったのです。 アルシンドが退団し、札幌も補強で新しいメンバーが加わっていました。 この試合のスタメンは次の通りです。 GK 1 茶木裕司 (前所属東芝サッカー部) DF 26 後藤静臣 (前所属富士通) DF 3 冨樫剛一 (前所属ヴェルディ川崎) DF 0 ペレイラ (前所属ヴェルディ川崎) ※ブラジル DF 15 村田達哉 (前所属ヴェルディ川崎) MF 9 パベル (前所属ジェフ市原) ※チェコ MF 29 浅沼達也 (前所属東芝サッカー部) MF 7 後藤義一 (前所属ジェフ市原) MF 23 木島 敦 (前所属東芝サッカー部) MF 38 吉原宏太 (前所属初芝橋本高校) FW 11 ルボシュ (前所属スロバンリベレク) ※チェコ ~交代~ 木島 → 8 加藤 剛 (前所属東芝サッカー部) ルボシュ → 24 川合孝治 (前所属東芝サッカー部) 後藤静臣 → 16 中吉裕司 (前所属東芝サッカー部) この日は木曜日。デーゲームで観客数は915人だそうです。 メインスタンドで観戦しました。 試合は終始札幌が優勢なのですが、相手GKが絶好調! パベルのFKをはじめ、枠内のシュートはことごとくファインセーブ! 逆に少ないチャンスをものにされ0-1で敗れました。 さっき、甲府の選手はバロン以外知らないと言いましたが、この日の試合でGKの坂本と塚田雄二監督の 名前を覚えて帰るハメになりました。 何か、塚田さんにしてやられたみたいな… ちなみに甲府の1点を決めたのはバロンではありません。 帰り道、ウィークデーで道路はすいていたんだけど、運転していてとにかく淋しくて… 心の中で「やられちゃったなあ…」を何回思ったことか。 翌年も甲府に行ったけど、勝てなかった。「また塚田さんにやられた」みたいな感じだった。 でも、私は塚田監督は結構好きなんですよ。ぶどう畑の農家らしいけど、面倒見がすごくいいらしい。 あの2000年シーズンの引き分けを挟んでの25連敗(公式には17連敗)の時なんか本当に気の毒に 思いました。だから、退団が決まっている中での天皇杯のFC東京戦に勝った時は塚田監督本人がテレビの 前で号泣している所で、私ももらい泣きしました。 その甲府も今はJ1でやっているんだよね。 私の1996年の生観戦はこの試合が最後。結局3試合だけの観戦でした。 いきなり札幌に出来たチームという感じが強かったですが、来年以降もしばらく付き合ってみようとこの時 は考えていました。 Jリーグを本気で目指すということが、私をその気にさせたのかもしれません。
2006年04月11日
昨日は私のコンサ初観戦について触れました。 吉原選手の絡みで書きましたが、正直なところ、彼のことは全く知らなかったのです。 正月の全国高校サッカー選手権で得点王(7得点)になったこと。 セレッソ大阪のセレクションに落ちていたこと。 東芝サッカー部に入団したこと。 私にとっては、新千歳空港でのJリーグチームを招致する会か何かの署名運動に協力したあと、 いきなり天から降ってきたような感じで、東芝サッカー部の札幌移転ということだったので、 どんなチームなんだろうという興味本意で等々力に行ったというのが本当のところです。 あと、当時有名だったアルシンドの存在が大きかったと思います。 そうでなければ、JFLの試合に6000人以上の観客は集まらなかったでしょうね。 さて、私のコンサの2度目の観戦は、1996年5月16日の平塚競技場です。 相手はヴァンフォーレ甲府。札幌のホームゲームです。 記録を見ると、観客数は615人なんですが、私が見た感じではその半分もいなかったと思います。 入口で、係の人からコンサの試合日程が書かれたポスターをもらい、中に入りました。 試合開始を待っている間に流れていた曲が、T-スクェアの「勇者」。 T-スクェアの曲は学生時代によく聴いていましたが、「勇者」とわかるのは後のことです。 この試合のスタメンは次の通りです。 GK 43 白井 淳 (前所属ガンバ大阪) DF 26 後藤静臣 (前所属富士通) DF 0 ペレイラ (前所属ヴェルディ川崎) ※ブラジル DF 4 平岡宏章 (前所属清水エスパルス) DF 15 村田達哉 (前所属ヴェルディ川崎) MF 29 浅沼達也 (前所属東芝サッカー部) MF 34 土田哲也 (前所属筑波大学) MF 38 吉原宏太 (前所属初芝橋本高校) MF 39 吉成 大 (前所属帝京高校) ※ペルー国籍 FW 8 加藤 剛 (前所属東芝サッカー部) FW 24 川合孝治 (前所属東芝サッカー部) ~交代~ 後藤 → 33 渡辺 晋 (前所属駒澤大学) 土田 → 7 後藤義一 (前所属ジェフ市原) 吉原 → 14 新明正広 (前所属東芝サッカー部) ベンチ裏のメンバー表がしょぼかった。大きな巻き紙に墨で書かれていた。 今では考えられません。 試合は後半に川合のゴールで先制。彼がさかんに「コータ」を呼ぶ声がよく聞こえていた。 しかし、その後甲府が同点に。決めたのは途中出場のバロン。 大体、甲府の選手なんか誰も知らないわけで、決めた選手が今もやっているなんて思いもしません。 そのまま前後半が終わり、Vゴール方式の延長戦へ。 実はこの続きを私は見ていないのです。 この試合を見るために、保育園に子供を迎えに行き、そのまま連れてきました。 本当は連れて来たくなかったのですが、この日はたまたまそうせざるを得なかったのです。 まだ3歳になる前で、厚着をさせてナイトゲームを観戦させました。 はじめは、大人の応援に合わせて「トウシバ!」と叫んでいました。 でも、だんだん調子が悪そうだったので、ここで切り上げ家に帰りました。 案の定、熱が出てしまい、翌日保育園を休ませ、私も仕事を休んで病院へ。 子供はまる3日間、寝込んでしまいました。 結果的にはとんだサッカー観戦になってしまいました。 試合のほうは、渡辺のVゴールで札幌が勝ちました。 この次のホームゲームから、北海道に本格移転することになります。
2006年04月10日
昨日のサテライトの大宮戦に吉原宏太選手が出ていました。 前日のリーグ戦には途中出場で20分ぐらいピッチに立っていたのでしょうか。 ところで、私がコンサの試合を初めて見たのは、1996年4月28日、 等々力での富士通川崎(現川崎フロンターレ)戦でした。 この試合のスタメンは次の通りです。 GK 43 白井 淳 (前所属ガンバ大阪) DF 18 足立恵蔵 (前所属ヴェルディ川崎) DF 0 ペレイラ (前所属ヴェルディ川崎) ※ブラジル DF 4 平岡宏章 (前所属清水エスパルス) DF 2 平川 弘 (前所属横浜フリューゲルス) MF 7 後藤義一 (前所属ジェフ市原) MF 6 太田貴光 (前所属清水エスパルス) MF 12 財前恵一 (前所属横浜マリノス) MF 10 オテーロ (前所属リバプレート) ※ウルグアイ FW 38 吉原宏太 (前所属初芝橋本高校) FW 11 アルシンド (前所属ヴェルディ川崎) ※ブラジル ~交代~ 財前 → 40 小野甲介 (前所属室蘭大谷高校) 足立 → 33 渡辺 晋 (前所属駒澤大学) 後藤 → 8 加藤 剛 (前所属東芝サッカー部) 懐かしいメンバーが勢揃いです。試合は1-3で敗れたわけですが、札幌の1点は吉原のゴールです。 ついででありますが、この試合、後半36分にアルシンドがキレてしまい、審判に暴言を吐きレッドカード。 4試合の出場停止の後、3試合に先発で出ましたが、それから彼の勇姿を見ることはありませんでした。 さて、このシーズンの吉原のゴールはすべて内地の試合(内地でのホームゲームもあります)でのもの。 関東に住んでいながら、サポになった私にとって彼のゴールを見れたのは幸運だったのかもしれません。 北海道ではアイドル的存在でしたよね。 あれから10年、日本代表を経験し、ガンバに移籍。それなりに活躍したと思いますが、 今シーズンから大宮に移籍しました。 コンサドーレをあれだけわかせた選手ですから、サテライトのピッチでは物足りません。 トップチームのレギュラーとして、思う存分活躍してほしいと思います。
2006年04月09日
勝利から一夜明けて、今日は朝は自治会の美化作業。 仕事というと、あぜ道沿いの用水路の泥の掘り起こしを約20分。 自治会館からその現場まで片道15分ぐらい歩くので、歩く時間の方が長かったわけ。 最後に缶入りの緑茶をもらっておしまいです。 午後は2週間ぶりにやっとテニスができました。 今日集まったのは10人と多かった。 ミックスダブルスを中心にやるのですが、女性のAさんと組んだ男性はみんな悪いフッキ状態。 とにかくこのAさん、ボールを追うのも含めて動かないんですよ! だから、すぐに人任せにしてしまう。 時には自分に向けて上がったロブを数メートルのところでパートナーに「お願い!」 あと、動かなくても十分打てるボレーをネットにかけると、明るく「ごめんね~」 これではパートナーはたまりません。 そりゃあ、ほめる時もありますよ。だけど、今日はひどかった。 Aさんは私より年上なんだけど、私と組んだ時もAさんに怒鳴りまくるからね。 そんなハチャメチャがあるミックスダブルスが終わって、男子ダブルスになってほっとした。 こっちはまともな試合。まだまだ配球が甘いし、ボレーミスが多い。 サーブとスマッシュは少し進歩したかな。でも、次回やるとまだ身に付いていないことを思い知らされるのです。 そんなかんだで4時間があっという間に過ぎていき、また来週。 という一日を今日は送りました。
2006年04月08日
よしっ! 神戸に4年ぶりに勝ったぞ!! 連勝で5位浮上(4勝3敗の勝ち点12)! 柏もついに黒星!! (それにしても横浜FCの今までの失点が2というのはすごい) 現場の様子を見れない者にとって、あの実況スレは本当に面白い。 後半の西谷投入で、0-1のいやな雰囲気が一気に変わったことがよくわかります。 アナウンサー兼解説集団はチャーハンを4杯ぐらい作っていたね。 あと、千葉(初登場ですか)が入って4バックにしたようですね。 神戸は最後バロン大作戦だったようで… 次のホームの湘南戦も期待していますよ! 選手・実況集団共々!! 「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!」 「勝った━━━━(゚∀゚)━━━━!!」 「3連勝━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!」
2006年04月08日
昼前に降ってきた雨で、テニスが中止になってしまいました。 30~40分降って、今はからっと晴れているのです。 あ~あ、人工芝のコートを予約してくれていたら雨なんか関係なかったのに! これからどうしよう? 1、子供の中学校の提出書類の記入をする 2、病院へ行き、いつもの薬をもらってくる 3、明日の美化作業に使うスコップを借りてくる コンサの試合のチェックはその後ですね。 明日は1日晴れそうなので、テニスはその時に… 4時間みっちり鍛えてもらお~っと!
2006年04月08日
おはようございます。 昨日は夜更かしして12時を回って寝たんだけど、結局7時20分に起きてしまいました。 原因は、夕飯を食べに「デニーズ」というファミレスに行きまして、コーヒーを3杯飲んだことです。 ここ1年、こんなにコーヒーを飲んだことはなかったのです。 デザートを注文した分、つい調子に乗ってしまいました。 寝てる途中にトイレに4回も起きて、落ち着かなかったこと。 さらに、うちのかみさんが「出かけるから」といきなり起きて、それにつられたことです。 いつもであれば、9時までは確実に寝ているのに、すっかり狂ってしまいました。 今日は「一時雨」の予報は出ているのですが、昨日触れたテニスは何とかできそうです。 15時まではテニス。その後、コンサの試合のチェックです。
2006年04月07日
今日は仕事の引き継ぎや挨拶などで前の職場に行ってきました。 1週間ぶりに朝の電車に乗りまして、真新しい学生服の高校生をいっぱい見ました。 目の保養には良かったです。結構美形もいるし。 電車通勤の楽しみの一つはこれでしたからね。 午後に今の職場に戻り、タイムアップで今週はおしまい。 さて、土日は先週できなかったテニスでも。 当面は私の地域の協会のリーグ戦が始まる5月21日を目標に練習です。 ここ数週間、新しいことに取り組んでいるのですが、まだまだものになっていません。 お天気勝負なので、雨が降らなければと思っています。 とにかく、今はテニスに飢えてます! あと、コンサは神戸戦でしたね。 三浦のFKではやられないと思う。やっぱりバロンですよ! バ・ロ・ン!! コンサは草津戦のメンバーでOKでないですか。 結果はいつもの通り、ネット上で確認します。
2006年04月06日
といってもテレビのことではありません。 子供が通っていた小学校で「小夜子」と呼ばれていた美人教師のことである。 私は写真でしか見たことはないが、確かに教師にはもったいないような顔立ちである。 新卒で3年勤めて、この3月で退職した(理由は不明)。 この「小夜子」先生、子供の話によると、説教の一つに児童を廊下に立たせていたらしい。 この話を聞いて思い出したのは「サザエさん」のカツオ君である。 「サザエさん」を長く観ている人はお気づきでしょうか。 昔は、カツオ君が学校で先生に怒られると、水の入ったバケツを持って廊下に立たされていました。 しかし、今はどうでしょう。廊下どころか怒られる場面をほとんど見なくなりました。 この変化、今の教育現場そのものみたいです。 子供はさらに、廊下に立たされているカツオ君はおとなしいと言います。 でも、「小夜子」先生が廊下に立たせた児童は、見張ってないとどこかに消 えてしまうと言ってました。 う~ん、そんなことなら俺も「小夜子」先生に廊下に立たされてみたいな(笑) 何と不謹慎な!
2006年04月05日
職場から帰りました。早く帰れるのはやはりいいものです。 一日中雨で、寒い家の中には中学校の入学式を終えたはずの子供の姿はありません。 それらしき荷物があるだけです。 プロフィールで別の趣味にはまっていると書きましたが、それはバレエのこ とで、春休みが終わって今日から練習です。 もう4年以上になるんですが、今は週3回電車で通っています。 誰に似たのかわからないけど、体が柔軟で、片手ビールマンの真似ができます。 うちのかみさんも、カルチャーセンターのバレエを始めてすっかりはまってしまい、 今週からトゥーシューズのクラスに入ると意気込んでいます。 したがって、今晩の食事は自分で用意しなければなりません。 今日はリングイーネを茹でて、いくらのソースで合わせようと思います。 これから毎週水曜日、夜のひとり飯がしばらく続きます。 今日の草津戦はネットでチェックします。
2006年04月04日
ブログタイトルにもいろいろありますね。 全部見ている時間はないのですが、例えば「西方見聞録」。 プロフィールを見ると北海道西海岸という文字が目に入ります。 石狩・空知・後志地方とか、道央・道南に慣れている私にはとても新鮮で す。 次に「みかんちゃん」。 ラジオ番組のお便りコーナーの匿名希望に出てきそうな名前で、童心に帰れ る感じがします。 最後に「たじ争論」。 私が通っていた大学に筑紫哲也氏が来て、マスコミの講義をしてくれたのが 懐かしいです。 さて、昨日は長々と子供の学校のことを書きました。 こういう場だからできることですが、進学という大きなリセットを前に、心 のわだかまりを吐き出したかったのです。 実は私自身も職場が変わりました。これも大きなリセットの機会です。 妻も働いているのですが、職場内の環境が変わるという点でリセットの機会 です。 先の「みかんちゃん」の今日の話もリセットに関係しますよね。 それで我がコンサドーレであります。 11日ぶりの試合、どうなるでしょうか。リセットできるでしょうか。 私はあくまでネット上の情報しか得られないのですが、明日のメンバーはこ んな感じでしょうか。 相川 フッキ 砂川 西谷 芳賀 大塚 鈴木 池内 曽田 加賀 林 個人的には鈴木の位置に西嶋を起用してほしい気がします。 池内の起用は多くのサポーターが望んでいることですから、私が言うのもど うかと思います。 怪我とはいえ、チームキャプテンの和波が欠場します。 ここは意見が分かれるところですが、チームキャプテンは常に試合に出るべ きなのかどうかです。 学校の部活なんかはチームキャプテンはそのままゲームキャプテンなんで しょうが、コンサの場合、チームキャプテンとゲームキャプテンは別々でも いいのではないかと私は思っています。 今回は和波の怪我で他の選手がゲームキャプテンをやりますが、和波もチー ムキャプテンとはいえ一選手。怪我が治ったからすぐスタメンではなく、前 の試合のエラーがあるのですから、ここは他の選手と最初からスタメン争い をしてほしいものです。 フッキの件も含めて、ここがチームのリセットのポイントだと思います。
2006年04月03日
私の子供は4月から中学生で、あさって5日が入学式です。 それまで小学校で6年間過ごしてきたわけですが、私のころとは違い、毎年担任が替わりました。 そこで、お世話になった6人の担任の通信簿を平川弘さん風に載せたいと思います。 教育関係者の方には申し訳ないですが、見たくなければここでやめてください。 ただ、今の小学校も大変な職場なんだということは私も認識しているつもりです。 同情したくなることがあることも申し添えておきます。 それでは始めます。 1年 40代女性 既婚 ○ 子供が先生役で、私や小さなぬいぐるみが児童役の遊びにさんざん付き合わされた。説教は完全にこの先生の 真似であった。 持ち上がるかと思ったら、他校に転勤してしまった。 2年 20代女性 独身 × スタートが甘かったため、途中からクラスがまとまらず、担任がノイローゼ状態になり、ベテランの先生と2 人担任になった。 以後、担任を持つことはなく、3年後に寿退職した。 <ここでクラス替え> 3年 20代男性 独身 × 新卒の先生だった。躾ができなかったのはしょうがない。それにしても黒板の字が汚い。授業参観でそう感 じた。 4年 50代女性 既婚 ◎ 躾がきびしく、毎日8~10人が泣いていた。「今日は何人泣いたの?」という会話が懐かしい。 一方で、毎日計算ドリルや漢字のテストをやり、授業をしっかりやってくれたので、子供はとても気に入って いた。 定年まで数年あったにもかかわらず、1年後に退職。 <ここでクラス替え> <2学期制が導入され、夏休みの日数が減る> <土曜日登校が増え、おにぎり持参だ った> 5年 20代男性 既婚 △ 授業には失望したが、クラスの人間関係は悪くなかった。 ただ、児童への連絡のし忘れが多く、緊急連絡網を頻繁に使っていた。何のための連絡網だか理解できなか った。 <ここでクラス替え> *全学年、毎年クラス替えをするようになる。当然、担任も目まぐるしく変わる。 6年 30代女性 独身 ×× 表現に苦しむ。とにかく子供のやる気を削いでしまう先生だった。クラス中がストレスの固まりだった。 授業はさっぱり進まず、不必要な説教ばかり。犯人探しで冬の寒い教室に1時間居させられ、子供は熱を出し てしまった。 いろいろあったので、やはり辛口になってしまいました。 そんな経験をした私の子供もいよいよ中学生です。 最後はずいぶんつらい思いをしたようだから、親としては、その分幸せになってもらいたいと願うばかりです。
2006年04月02日
組長会議がさっき終了し、早速そこでもらった回覧文書をまわしました。 何せ25軒あり、自治会(北海道では町内会かな)55組の中で1番の大所帯なので、2グループに分けての回覧です。 *4月中にやらなければならないこと 1、9日の美化作業 2、1の出不足金の徴収と担当の人への持参 3、広報の配布 4、自治会運営費の徴収と担当の人への持参 こんなところでしょうか。 あと、毎月第2日曜日に自治会館の清掃作業があり、私の組は8月の担当です。 だけど、8月の第2日曜日は13日。もろにお盆にかかるので、このままでは北海道への帰省が危うくなります。 当然何とかしないとね。 そんな感じで組長としてのの1年が始まります。
2006年04月02日
コンサは3月からすでに開幕していますが、私の仕事は年度改めで明日開幕です。 そんなわけで、いい機会と思い、私の雑文ブログを立ち上げてみることにしました。 熱心な方のように毎日更新というわけには行きませんが、よろしくお願いします。 今日は日曜日。2週間ぶりに部屋中に掃除機をかけました。ひと通り終わるまで45~50分かかります。 いわゆる水掃除機で、終わったらウォーターバンにたまったゴミ類をネットにあけて、そのネットをゴミ袋に 入れたらおしまいです。 やっと終わって、昼飯を食べて、13時からテニスができると思ったら、15分前に雨で中止の連絡が… 「ガーン!」 やれやれ、ウェアに着替えて臨戦態勢だったのに。 ちなみにテニスは10年前から始めました。自分では「三十路の手習い」とよんでいます。 はじめは週1回でしたが、今では週1~2回やっています。 なかなかうまくなりませんが、対外試合にも出るようになりました。 でも、試合に出るようになってからモチベーションが上がったのは確かです。下手でもこれは大事みたいです。 で、今日はこれで終わりではなく、19時から自治会の組長会議があるのです。北海道では班長でしたっけ。 これから1年間、25軒の組の責任者です。集金や広報の配達など。だけど、一番の願いは組内に不幸がない ことでしょうね。高齢者がこの組には多いので心配なんですけど。 特に北海道への帰省とコンサの試合に行く日に何もなければいいのですが… 来週の9日は春季の美化作業が朝からあります。出なかった家には後から出不足金(1000円)をもらいに いかなければなりません。 雨がしとしと降りになってきました。
プロフィール
関東の田舎暮らしも長くなりました。 でも「住めば都」でアナログ人間の私にとってはちょうどいいのかもしれません。 正午と夕暮れの音楽が町中に流れる田舎から札幌を追いかけます。
リンク集
月別アーカイブ
検索