「コンサドーレって何?」道民の80%はコンサドーレを知らない衝撃!

2015年11月29日

正確には道民の10代~20代の80%。

ほんと知らないですよ。

何となく感じてはいたので、自分は驚きもしないのですが。
地元のJクラブの存在をもっと知られてない地域もあると思います。
コンサドーレはまだマシな方です。

今年は何かと、北海道出身の方に会う機会が多かったのですが、
話の流れで何となく「コンサドーレって知ってる?」と聞いてみるわけです。
そうすると返ってくる答えは「知らない」というのが大半。
あまりに多いので、今年1年数えてみた。
最近、その数が100人に達したので、その統計情報です。

北海道出身で10~20代の100人に聞きました。
「コンサドーレって知ってる?」

1)知らない:80人
2)サッカーチームだと知ってる:20人
3)順位を知ってる。:5人
4)次の試合がいつか知ってる:3人
5)小野伸二を知っている:31人
※段階的に聞いて複数回答ありのため合計は100になりません

コレ見て、そんなわけないだろ!と思う人は、
ぜひ駅前で街頭アンケートでも取ってみてください。
80%は極端ですが、「思ったよりも少ない」結果になるかと。
人によっては、「小野伸二>コンサドーレ」の方が衝撃かもしれませんけど。


さて、今回の調査は1つカラクリがありまして、全て道外で聞きました。
なので、正確には元道民の10~20代。
とはいえ、ほとんどが北海道育ちで高校大学まで北海道にいた人で、
20年前後北海道にいたのに「知らない」っていうくらいなので、
よっぽど知られてないのなーと実感しました。

道内トップシェアの新聞を取っている世帯が多いから、
自宅でスポーツ欄を見たことあるなら、最低1度は触れたことあるはず。
なので「名前は知ってるけど、成績とか知らない」が多い・・・と予測してました。

最近の若い人の情報源ってそこじゃないんです。
じゃあどこ?っていう1つの答えを↓に示します。
1
(twitterが39%、テレビが19.2%)

(株式会社ジャストシステムは20日、10代のスマートフォン利用状況に関するアンケート調査の結果を発表した。15~19歳のスマートフォンユーザー600人が回答したもの。)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151124_732008.html
https://www.fast-ask.com/report/report-teensmartphone-20151120.html

「スマートフォンユーザ」が調査母数なので、
新聞・雑誌といった紙媒体が極端に低い数字なのは仕方がないのですが、
10~20代の90%(筆者の感覚値)がスマートフォンを通じたSNSや
インターネット総合メディア(Yahoo!ニュースとか)が情報源で、
そこでトピックに載った情報から各メディアのサイト(道スポwebみたいな)へアクセスするのが
主流になっていると捉えてよいと思います。

さらに信頼できる情報源という調査結果も載せておきます。
1
(テレビ38%、新聞18.2%)


ここで大切なのは「もっと新聞読んでる人いるだろ!」ではなくて、
「スマートフォンを通じて情報の洪水の中で選択と集中しながら、自分の得るべき情報に接している」10~20代が大多数であり、そっちがすでに主流であると認識できるかどうか。
入り口はSNSやインターネット総合メディアかもしれませんが、その先ではマスメディアが新聞紙などに掲載した記事のWEB版としてたどり着く。
じゃあ、結果的に新聞読んでるのと一緒じゃん!とも言えます。
でも、その認識が希薄ですよね。
その結果どうなるか?

「煽ったタイトル」の記事が氾濫する。

どんなに中身が優秀な記事であっても、
タイトルに煽りが無ければ全く読まれないのが実情でして、その辺の感覚は、
コンサブログでアクセス数を意識する方なら分かっていると思います。

でもこれって、一般紙やスポーツ紙(紙媒体)、雑誌広告で
煽った一面タイトルにしてるのと一緒なんですよね。
なので、人の興味を引く技術そのものは今も昔も変わっていないのですが、
その対象が新聞雑誌といった紙媒体から、SNSやインターネット総合メディアに
移行してしまったのが、昨今のメディア事情なのでありました。

さて、今回の記事の意図ですが、
「コンサドーレ札幌の認知度向上、試合日告知、好感度向上には何をするべきか?」
「10~20代へ「コンサドーレ」の認知度と好感度を、どうやって向上させるべきか?」
を問いかけています。

それを、世代別に市場分析することは必須で、あとはそれを元に、
どの世代・性別に対して、メディア戦略を行わなければならないのか?
という作戦を立てていくことになります。

これについて自分なりの答えは持っているのですが、あえて割愛。


最後に、ここまで読んでいただいたコンサブロガーさんへのメッセージ。

メディア戦略にも通じるところもあるのですが、自分が当ブログで意識しているのは、
「ライトな方が"コンサドーレ+α"で検索するとヒットするブログ記事を書く」
「最新トレンドを追わず、1年サイクルで毎年聞かれるような話題で記事を書く」
です。
そうすれば、1度書いた記事が2年後も3年後も読まれ、そういう記事が増えると、
コンサブログのアクセス数増→広告料収入増→クラブに一部が・・・
というのを想定してました。
小さいながらも成果は出てるんです。
掲載からしばらく経過した記事が、Yahoo!トピックスからリンクされたのはその典型例であり、
目指すべき形の1つでした。
更新してない時期に、過去記事がSNSあたりで晒されて(?)PV増えたりもしました。
10~20代の方とブログとを結ぶ入り口を「検索」に求めていて、
その延長上で自然発生的にSNSで拡散すればラッキーくらいで運営しております。

おわり。



この記事に対するコメント一覧

ryoh

Re:「コンサドーレって何?」道民の80%はコンサドーレを知らない衝撃!

2015-11-29 08:35

素晴らしい! 道内在住の10〜20代も調査してみたいですね。 (割愛された部分が見たいです(笑)

sca

Re:「コンサドーレって何?」道民の80%はコンサドーレを知らない衝撃!

2015-12-04 00:35

コメントありがとうございます。 ふいに聞いた内容をメモしておいただけなんですが、 期待通りの結果に驚いています。 新聞のシェアが地方紙がトップという恵まれた状況の札幌でさえこれなんですから、そうじゃない地域じゃ・・・。

コメントする