入場者数が史上2位だった札幌ドーム開催は増やすべき?(コンサ観客動員考察2)

2014年12月07日

コンサドーレ札幌の2014年度と2013年度の入場者数の結果です。
2014年度:平均11,060人/21試合/年間232,255人
2013年度:平均10,075人/21試合/年間211,568人

平均で約1,000人、年間で21,000人も増えて、昨年よりも興行成績は優秀だといえる。
・・・本当に?


そこで、2014年と、2013年の入場者数を札幌ドームと札幌厚別で分ける。

2013年  入場者数 平均入場者 試合 最多 最少 開幕戦 最終戦 11,000超え
札幌ド_ 138,020人 13,802人 10 24,813 8,173 13,248 24,813 7試合
札幌厚別  73,548人  6,686人 11  8,756 4,837  

2014年  入場者数 平均入場者 試合 最多 最少 開幕戦 最終戦 11,000超え
札幌ド-ム 201,423人 11,848人 17 20,633 6,646 16,064 19,634 9試合
札幌厚別  30,832人  7,708人  4  8,851 6,844   


前回記事
平均入場者が過去最低だった札幌ドーム開催は減らすべき?(コンサ入場者考察2)こちら


■2014札幌ドームにおける小野伸二の入場者数への貢献
20節7/20日14:00大分:20633人⇒小野初出場76分OUT
24節7/30水19:00横浜:13719人⇒小野フル出場
26節8/10日14:00京都:12212人⇒小野45分OUT
28節8/25月19:00栃木: 8797人⇒小野45分OUT
30節9/6土19:00長崎 : 9123人⇒小野けが中

札幌デビュー戦から1カ月余りの間にホームで出場したのは、
フル出場1試合、途中OUT3試合なんですね。
私が今季サッカーしてる小野伸二を見た印象がないのはこのせいだったのでしょうか。

札幌デビュー戦は小野伸二キャンペーンのおかげで今季最多の2万人超えでしたが、
小野パワーをもってしても月曜開催(28節栃木戦)では1万人超えませんでしたし、
ケガで出場しないことが確定したら、採算ライン(11,000人)割れが気になる状況に。
これでは、小野加入後の入場者数増を期待した関係者や上位パートナーは怒るでしょうね。
入場者数が多い方が、宣伝効果が高いですから。
穿った見方ですが、財前前監督が解任された理由が、この辺にもあるように感じました。


■札幌ドーム開催で過去の平均入場者数

札幌ドーム
年度 試合 入場者数 平均入場者数
2001  5 185,814 37,163
2002  9 212,289 23,588
2003  9 140,559 15,618
2004  8 112,694 14,087
2005 13 179,534 13,810
2006 11 156,375 14,216
2007 11 198,900 18,082
2008  9 172,495 19,166
2009 11 162,978 14,816
2010  9 134,111 14,901
2011  8 113,990 14,249
2012 10 148,843 14,884
2013 10 138,020 13,802
2014 17 201,423 11,848

これ、面白い結果ですね。
入場者数にすると歴代2位で、平均入場者数にすると過去最低。
入場者数にすると20万人を超えたのは2度目の快挙で、平均入場者数は初の13,000人台割れ。

試合数が多いからだろっ!と突っ込む方もいらっしゃると思いますが、そこはアレですよ、
この数字を2014コンサドーレ札幌(ここではHFCが相応しい?)のポジティブな宣伝材料として、
使えばいいじゃないのって思います。

「試合数が増えた分、観客動員が増えて当然」などと冷静(?)な話を持ち出すのは、
サポーターとかパートナーとかファミリーとか、そういう人たちだけで十分です。

普段興味ない人たちには
「今年は札幌ドーム開催分で観客動員が史上2位だったんだよ」
「札幌ドームだけで20万人を超えたんだよ」
ってうまいこと伝えれば、
なんだか凄く盛り上がってるように聞こえますね。
それを視覚的に煽ると、こうなります。
doin

今年の盛り上がりはすごかったんですねぇ。
来年もさらに盛り上がっていきましょう。



post by sca25

11:58

興行 コメント(0)

この記事に対するコメント一覧

コメントする