2013年04月08日
★2011年J1客単価順(円) 客単価(円) 興収(百万円) 入場者数 試合数 浦和 2,807 1918 683,266 21 名古屋 2,738 814 297,260 19 鹿島 2,698 754 279,459 18 仙台 2,427 689 283,943 18 木白 2,280 482 211,362 18 横浜FM 2,117 795 375,607 19 G大阪 2,109 597 283,093 18 大宮 1,986 325 163,663 18 磐田 1,960 424 216,304 19 甲府 1,947 421 216,274 18 広島 1,933 458 236,945 18 清水 1,818 522 287,194 19 C大阪 1,816 449 247,201 18 川崎F 1,751 554 316,371 19 山形 1,724 282 163,539 19 神戸 1,703 392 230,166 18 福岡 1,697 308 181,465 18 新潟 1,548 701 452,860 18 =============== 平均 2,123 605 284,776 (札幌 1,557 310 199,162 19★(J2/2011)) (札幌 1,786 396 222,192 20★(J1/2012)) ※入場者数と試合数にはナビスコ杯含む。コンサ2012も同様。 浦和、名古屋、鹿島、仙台の2400円超えの秘訣を調べる価値がありそう。 収容率も一因だろう。 柏、大宮はスタジアムが狭いことで指定席にも客が流れ単価が上がっていると推測。 入場者数が鹿島<新潟で17万人も差があるのに、興行収入では鹿島>新潟。 地方都市の厳しさと過去の積み上げの差なのか。 新潟は過去の配布の影響もあり、客単価上昇に苦戦しているようだ。 2000円が1つの目安となりそう。 ★2011年J2客単価順(円) 客単価(円) 入場料(百万円) 入場者数 千葉 2,001 368 183,911 大分 1,948 325 166,807 東京V 1,678 182 108,482 京都 1,664 199 119,591 F東京 1,651 551 333,680 札幌 1,557 310 199,162★ 鳥取 1,383 97 70,152 横浜FC 1,341 147 109,632 草津 1,278 78 61,018 湘南 1,274 168 131,918 栃木 1,204 113 93,848 鳥栖 1,130 166 146,893 北九州 1,013 78 76,976 水戸 943 60 63,637 岡山 921 127 137,911 徳島 910 90 98,925 愛媛 803 53 66,022 富山 787 49 62,233 岐阜 754 59 78,273 熊本 638 84 131,624 =============== 平均 1,352 165 122,035 (札幌 1,786 396 222,192 20★(J1/2012)) 千葉は大きすぎない専スタで、単価の安い席を多くしすぎない、指定席も見やすい、 という利点を活かしているようだ。 鳥栖も専スタだが、少し大きすぎるのか、安い席しか埋まらないのだろうか。 上昇機運に乗った時の潜在能力があると捉えるべきか。 地方クラブで陸上競技場だと客単価が低い傾向。 1000円切っているクラブの起爆剤は、専スタなのかJ1昇格なのか昇格争いなのか。 よいサッカーをしている、J2上位に食い込むだけでは足りないのだろう。 妙案やいかに。
プロフィール
最新のエントリー
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索