コンサドーレ札幌がアレマクロノス(インドネシア)の試合に日本企業の看板を提供

2014年11月14日

コンサドーレ札幌が提携するインドネシアのアレマ・クロノスFCのホーム試合で、
看板枠を取得し、日本企業に提供(仲介)する実績を作りました。

以下、証拠画像。
arema
ちょっと小さいのでアップ。
arema2

看板(オーロラリボン・タイプ)に、WakuWakuJapanの文字が!
WakuWaku Japan といえば、札幌サポなら誰もが知っていて当然の、
コンサドーレ札幌のクラブパートナーの1つ(トップ4社のうちの1つ)です。


先日の赤黒ナイトで、野々村社長からこんな発言がありました
(記憶で書いてるので、一字一句合ってませんが、主旨は伝わるかと)
・アレマ・クロノスの看板を買って日本企業の(wakuwakuJapan?)に貸している。
・ステファノは頑張ってる。頑張り続けているけど、試合に出ないとJリーグを向こうで放送してくれない。難しい。
・インドネシアからもいい選手が出てきてほしいと思う。

インドネシアは、ガンバ(PANASONIC)の力の入れっぷりが半端ないので、
札幌にはノーチャンスかなーと思っていたのですが、
意外にも地味ながら成果を上げていたようです。


さて、先述のWakuWakuJapanの看板ですが、
どのくらいの広告効果があったのでしょう?

■試合の観客
AREMA INDONESIA 2-1 SEMEN PADANG
Kompetisi(大会) ISL 2014 
Tanggal(開催日) Sabtu, 04/10/2014 
Stadion(会場)   MALANG ( Kanjuruhan) 
Penonton(観客)  16677 (最大45000人収容)
[ISL公式記録より|http://ligaindonesia.co.id/index.php/pertandingan/AREMA-INDONESIA-vs-SEMEN-PADANG-140900001]]

一見、リーグ戦の1試合のようですが、
ISLプレイオフ・グループステージの1試合でして、
注目度は非常に高く、インドネシア国内でもTVで生中継されました。
その重要な1戦で、日本企業の看板広告を斡旋するなんて、
提携しただけ終わりではなく、実績作りできている証拠です。

それにしても道内メディアは、こういうインパクトのある一大事業を
全く報道しないのはなぜでしょう?
現地まで取材に行かずとも、国内の取材で情報も画像も手に入るのに。
んーまあ、東南アジア戦略について書いても売れないからか。
道が力入れて動いているのに、読み手には届いてないのだろう。

むしろ、クラブ側がリークしてないことの方が問題でしょうか。
メディアへのリークは、Jリーグ側で制御してる気もしますが、
ガンバ(PANA)やレイソル(日立)やマリノス(日産)は、
クラブのHPで公開しているのに。

メディア情報とか、クラブの新たな価値を、
サポしか読まないコンサブログでフォローしろってこと?

なんて、もやもや。


提携先のアレマ・クロノスは、
トーナメントで行われる
ISLプレイオフ準決勝で敗退しました。
生まれ変わったISL初代の優勝まであと一歩でしたね。



この記事に対するコメント一覧

フラッ太

Re:コンサドーレ札幌がアレマクロノス(インドネシア)の試合に日本企業の看板を提供

2014-11-16 10:48

遅レス失礼。   アレマ・クロノスの看板を買ったとのことですが、資金力からすれば ガンバとは勝負にならないと思っていたので、看板を買えたことが意外というか驚きでした。 これも提携(≒縁、つながり)の効果が出たということでしょうか?   これでステファノが常時スタメンに入っていれば 放映権料も入って2度3度美味しくなったんですが、なかなかそううまくはいかないようで。 (もっとも、その放映権料も微々たるものでしょうが…) 国内でマネー稼ぐのはぶっちゃけ限界というか競合が多すぎるので 少しでも海外マネーを分捕るチャンネルは持っておきたいですね。

sca

Re:フラッ太さんへ

2014-11-19 20:03

フラッ太さんコメントありがとうございます。 >■合意日: 2014年6月21日(土) >■パートナーシップの主な内容: >クラブ経営・実務・マーケティング活動情報の交換をはじめ、両国のスポンサー候補の紹介や仲介 と、あるので、提携を活かしたスポンサー仲介ですね。 WakuWakuJapanが広告の打診→コンサドーレが仲介→アレマのスタジアムに掲載 という流れでしょう。 さすがにコンサが枠を買ってから斡旋という流れではなく。 なので財布に優しい仲介だと思います。 >国内でマネー稼ぐのはぶっちゃけ限界というか競合が多すぎるので >少しでも海外マネーを分捕るチャンネルは持っておきたいですね。 欧州列強との決定的な差はここですからねえ。 イングランドの強豪の場合、放映権収入を加味すると、地元からの収入は2~3割だそうです。 見習いたいですね。

コメントする