2014年08月29日
★2013年J2チーム人件費順(百万円) 順親 チーム 人件費 営業収益 人件費率 パナ G大阪1,486 2,786 53% 1ヤマハ磐田 1,369 3,298 42%※2013/J1 楽天 神戸 1,160 1,960 59% 2JEF千葉 994 2,330 43% 3京セラ京都 692 1,930 36% 大塚 徳島 601 1,211 50% 4-- 大分 556 1,406 40%※2013/J1 5-- 湘南 530 1,191 45%※2013/J1 (- 札幌 483 1,341 32%★J2/2014(予算)) 6-- 横浜FC 482 1,152 42% 7-- 山形 468 1,041 45% === J2平均 467 1,090 43%=2013J2平均 === J2平均 431 1,087 39%=2013J2平均(昇降格クラブ入れ替えた場合) 8-- 岡山 411 1,034 40% 9-- 栃木 410 876 47% 10-- 福岡 390 871 45% 11-- 松本 368 939 39% 12-- 札幌 359 1,071 34%★ 13-- 東京V 357 1,236 29% 14-- 富山 273 701 39% 15-- 熊本 261 680 38% 16-- 北九州 249 686 36% 17-- 愛媛 247 547 45% 18-- 岐阜 241 576 42% 19-- 水戸 230 508 45% 20-- 長崎 229 718 32% 21-- 鳥取 207 646 32% 22-- 群馬 163 469 35% =============== (- 札幌 513 1,297 39% 3位★J2/2011) (- 札幌 495 1,347 37% 18位★J1/2012) (- 札幌 359 1,071 33% 8位★J2/2013) (- 札幌 483 1,341 36% ?位★J2/2014(予算))(- 札幌 430 1,341 32% ?位★J2/2014(予算))昨年は、人件費がJ2平均以下の12番目でリーグ戦順位は8位。 今年は、人件費がJ2平均以下の8番目でリーグ戦順位は13位(8/28現在)。 昨年は低めの人件費でリーグ戦は善戦したといえる。 監督1年目にしては上出来。 監督の年俸はいくらなのか分からないが、 昨年の緊縮財政のなかで引き受けてくれた上に、 人件費以上の成績を残したことは賞賛に値する。今年は、昨年より7千万円(家2軒分)上乗せした人件費で戦っている。 それでも、J2平均以下で8番目。今年は、昨年より1億2千万円(家4軒分)上乗せした人件費で戦っている。 それでも、J2平均以上で6番目。 それより低いリーグ戦順位だが、一時期6位まで上がったことを考えると、 予算どおりのいいところに落ち着いているともいえる。 今のコンサの予算感にあった監督といえるのではないか。 今年もまた人件費でいえば上位2チームの半分以下であり、 J2平均以下の人件費にもかかわらず、 J1自動昇格やプレーオフ進出を信じる人がいるってのが信じられない。 是非ともその根拠を示してもらいたい。 社長か誰かが昇格をほのめかしたから? それは根拠となりえない。 営業トークに乗せられたとか、クラブの発信を妄信してるのでは?と思えてしまう。 まあ何にせよ、賽は投げられた。 何かが変わるかもしれないし、変えずにいくのかもしれない。
aas
Re:解任された財前前監督はお値段以上に活躍した良監督
2014-08-29 06:52
信じていました。以下に根拠を書きます。 Jリーグ発表の「人件費」にはユース関連の人件費が含まれていると思われます。HFC発表の数値とピタリとは合いませんが、かなり近い数値となります。 だから、H14年の人件費は、HFC発表数値のトップチーム人件費430百万円に、ユース関連の63百万円を加えて、“493百万円”で比較すべきでしょう。 で、概ね5億円ならば、上位3チームのすぐ下のグループですからプレーオフ進出はノルマと言っても過言ではないと思います。 HFCの今期予算書でもトップチーム人件費は125百万円増えています。それを「トップのみ」数値と「ユース込」数値をごちゃまぜにして「70百万円」増としているのは誤りと思われます。 根拠終わりです。 私は監督交代に賛成しているわけではありませんが、
inurou
Re:解任された財前前監督はお値段以上に活躍した良監督
2014-08-29 07:17
妄信とは少し言葉が過ぎると思います。 scaさんの記事ですので敢えてそうなさっているのかと思いますが。 社長は予算は少ないがJ1下位でも戦えるように,クリエイティブなサッカーを下地に若手を強化する ようなことを仰ってましたし,トークセールスにしろ,昇格を信じるというかしなきゃマズイだろという感覚なのではないでしょうかね。 全て予算やデータ通りではない コンサドーレ?社長?はそれを体現すべく戦ってるように見えます。 昇格の意思は多少なりとも年俸不相応な選手を呼び込む狙いを考えれば,そのような効果も弾けるかもしれません。
toro
Re:解任された財前前監督はお値段以上に活躍した良監督
2014-09-09 13:12
夢をみれなくなったらJリーグは終わりです。根拠とか、現実的かどうかじゃない部分もあるんです。scaさんの記事はそのあたりを語るものではないのでしょうけど。お金は大事。でもお金が一番ではないんですJリーグは。
たまご
Re:解任された財前前監督はお値段以上に活躍した良監督
2014-09-09 13:17
長崎戦のアディショナルタイム、スタジアムを包んだ大きな拍手が勝利を導いたと言われても、あなたは信じないでしょうね。言葉では到底説明できないようなことがサッカーでは起こるものです。
sca
Re:解任された財前前監督はお値段以上に活躍した良監督
2014-09-16 05:54
コメントあることに今頃気付いて・・・今さらですが回答を。 aasさんご指摘ありがとうございます。 リーグ発表の「チーム人件費」≠コンサ予算実績の「トップチーム人件費」 ですね。 ご指摘の通り、リーグ発表の「チーム人件費」に合わせるには、 コンサ予算実績の「トップチーム人件費」+「ユースチーム人件費」が リーグ発表の「チーム人件費」を数千万上回った値になります。 コンサ予算実績の「トップチーム人件費」には「選手移籍金、レンタル料等」も含まれているので、 この金額を差し引くと、より精度があがりますが、有価証券報告書が出るまで分かりませんので、 そこは昨年の「選手移籍金、レンタル料等」=10,300千円を差し引き、 「トップチーム人件費:430百万円」 + 「ユースチーム人件費:63百万円」 -「選手移籍金、レンタル料等:10百万円 =483百万円 とします。 2013年チーム人件費 =359百万円 2014年チーム人件費(予算)=483百万円 となり、今年は昨年より124百万円増の予算で戦っているというのが正しいようですね。 昨年より1億2千万円以上も強化費(選手スタッフ人件費)を増額して、 上位6番目に匹敵する483百万円のチーム人件費でありながら、 6位以内からやや離されているといえます。 なるほどー。 でも上位2チームの半分以下であることは変わらないのか・・・。 >信じていました。以下に根拠を書きます。 強化費の面でも6番目(PO圏内)にひっかかるかどうかくらいで、 なんとかギリギリ昇格を狙うことを望んで(信じて?)らっしゃると捉えました。 それで昇格すればよい?昇格後のことは昇格してから考える? 昇格だけを目標にし過ぎて、上がってからのことはあまり考えられてないような? 昇格の翌年に降格というのを繰り返してでも昇格すべき? いま昇格しても、J1を耐えうる戦力を整えられるとは思えないのです。 その根拠は↓です。 J1定着=J1各項目の平均を目安とした J1残留=J1各項目の下から3~4番目の値を目安とした ★J1定着ラインは 営業収益:32億円。人件費:14億円。 ★J1残留ラインは 営業収益:23億円。人件費:10億円。 いろいろ割り切って、上がったり下がったりを繰り返すだけでもいろいろ鍛えられて、 クラブは変わってくると思いますが、それだけでは「J1残留ライン営業収益:23億円」 には届かないと思います。 以前Jリーグラボで野々村社長が、 「売上15億、強化費7億くらいで戦えるようにしたい」(金額は少し違うかも) のようなことを言っていた記憶がありますが、 勝ち負けを問わずJ2でこのくらいの売上を確保できる規模になるにはどうすればよいか? というのが私の思考の根源にあるのは確かです。
sca
Re:解任された財前前監督はお値段以上に活躍した良監督
2014-09-16 06:01
inurouさんコメントありがとうございます。 >妄信とは少し言葉が過ぎると思います。 クラブが発信した「言葉」をそのまま信じるってすごいと思います。 それ以外にもやることあるし裏づけ必要だよねとネチネチ鬱陶しく考えちゃう私みたいな人間からすると、 そう思えてしまうってところです。 >社長は予算は少ないがJ1下位でも戦えるように,クリエイティブなサッカーを下地に若手を強化する 個人的な意見ですが、そういったレベル、サッカーの内容を実現するには、 相応の選手を揃えねばならず、そういった選手は買ってくるものだと思っています。 それが自前の育成で全て賄えるとは到底思えません。 とはいえ、買った選手と育てた選手が良いバランスでチームを構成するのが理想ですね。 もし下部組織から育てるのであれば、 他県、他国から優秀な選手がコンサのジュニアユースやユースに流入して、 選手の質をさらに向上させるべきかと(広島式)。 いまは、北海道中の優秀な選手が札幌に集う傾向にありますから、 以前のような道外に流れるケースは減ってきたように感じています。 時間のかかる話です。 理想を言えば、北海道のサッカー選手育成する力をさらに向上させ、 将来有望な選手(世代別代表に選ばれる選手)が、 毎年2~3人出るくらい質が向上すれば・・・ つまり、北海道(札幌)がプロサッカー選手の供給源となり、 育成した選手の移籍に伴う移籍金やトレーニングコンペンセーションが 毎年発生するくらいの循環が生まれ、その金で質の高いサッカーができる選手を買ってくる。 こういうサイクルが必要だと思います。 >全て予算やデータ通りではない この言葉って私からすると、目標の実現に必要な費用に対し、 目を背けるための都合のよい言葉だと思います。 ですので、私はそれぞれの目標ごとに、基準(最低ライン)を設けています。 その基準を満たさずに高望みしたとして、突発的な事故で1年くらいは達成できたとしても、 長くその状況を続けられることはないでしょうから。 PO進出を目指すのか、昇格を目指すのか、J1定着を目指すのかによって、 売上目標も変わってくる。 J1昇格にばかり捉われるすぎると、J1定着に立ちはだかる壁の大きさを 昇格してから気付くなんてことになりかねないので。 J1定着=J1各項目の平均を目安とした J1残留=J1各項目の下から3~4番目の値を目安とした J1昇格=J2各項目の上から2番目の値を目安とした PO進出=J2各項目の上から5~6番目の値を目安とした ★J1定着ラインは 営業収益:32億円。人件費:14億円。 ★J1残留ラインは 営業収益:23億円。人件費:10億円。 ★J1昇格ラインは 営業収益:21億円。人件費: 6億円。 ★PO進出ラインは 営業収益:11億円。人件費: 4.6億円。 >コンサドーレ?社長?はそれを体現すべく戦ってるように見えます。 はい。仰る通りです。厳しい戦いに挑んでいます。 ビッグな親会社がいないにもかかわらず、新たな価値観を生み出そうとしている。 時間はかかりそうですが、J2札幌でないとできないことが数多くあることを 多くの人に知ってもらいたいですね。 >昇格の意思は多少なりとも~ 「昇格」って分かりやすいんですよね。 伝える側も、受け止める側も。
sca
Re:解任された財前前監督はお値段以上に活躍した良監督
2014-09-16 06:12
toroさんコメントありがとうございます。 >夢をみれなくなったらJリーグは終わりです。 夢っていい言葉ですよね。 多様な厳しい現実を覆い隠す、とてもポジティブな言葉だと思います。 人の思いや夢語りだけでクラブが大きくなることは決してありません。 夢も、金も、希望も、厳しい現実を乗り越える施策も、人の心をつかむ魅力も、強いハートも、 全て必要で、どれが「一番」大切かなんて考え自体、あまり意味がないと思います。 バランスは必要かもしれませんが。 自分がコンサを通じて見る夢とか野望を語ることはあえてしませんが、 「J1昇格」という言葉は、私にとっては夢や目標でもなく通過点ですらないです。
sca
Re:解任された財前前監督はお値段以上に活躍した良監督
2014-09-16 06:12
たまごさんコメントありがとうございます。 私はかつて、4万人入ったスタジアムで、首位のチームに0-1でリードされ、 退場者が出て1人少ない圧倒的に不利な状況にもかかわらず、 チームを信じて最後まで鼓舞し続け歌い続け、スタジアムじゅうから熱気で湯気が立つ中、 しまいにゃ2-1で逆転して、大逆転でリーグ優勝を遂げた瞬間に立ち会ったことがあります。 あれを説明しろって言われても、10人対11人で戦っていたのではなく、 数万人vs数千人の戦いだったとした言いようがありません。 今の私は、スタジアムで拍手することよりも、別なアプローチでクラブの売上に貢献する道を選びました。 クラブの勝利を求めたり、応援しようって気のない人をスタジアムへ足を運んでもらうのが目標ですから。 なので、拍手とか勝利とか言われても、あまりピンときません。
プロフィール
最新のエントリー
月別アーカイブ
カテゴリー
コメント
検索