27時に帰宅でも日帰りというのだろうか?

2011年10月03日

toto BIGで 6億円が5口出たそうで、羨ましいですね。
僕のは毎回 かすりもしません。


昨日の横浜FC戦は オフサイドで観戦しました。

「試合の入り方、前半の戦い方は許せない。」
監督は相当怒っていたようです。
確かに 前半は押されっ放し。監督がシステムを変える前に 選手たちが自分で判断して対応出来るようにならないと、これから先の戦い、そして J1での戦いは厳しい。
それでも何とか耐えて、追い付かれても終了間際に勝ち越す というのは 今までの札幌にはあまり無かったもの。試合終了間際に追い付かれ、負け越すというのが 札幌の伝統のような時期もありましたものね。
今の流れを手放さないよう、選手たちには頑張って欲しいものです。

終了間際に足が攣って交代した河合キャプテンに象徴されるように、倒れるまで頑張っているからこそのこの結果 という事は 充分に判っているのですけれど。



土曜日は 結局 根室まで行って、日帰りで帰ってきました。
朝5時半に自宅を出発し、帰宅は 27時。
21時間半で 1027㎞。一日で1000㎞越えは 初めてです。
日付が変わってしまったのですが、これでも日帰りというのでしょうか?

幸い雪には降られませんでしたが、昨日、今日は 石北峠や中山峠、旭川にも雪が降ったようで、スタッドレス装着も決して早過ぎではなかったようです。

先月末でクールビズが終わったと思ったら、いきなり この寒さ。
ついこの間まで半袖のワイシャツだったのに、今日は長袖ワイシャツに冬の背広。それでも寒くて、コートが欲しいくらい。
季節の変わり方の速さに 身体が付いていけません。

昨日の試合も 観客は寒そうでしたね。
札幌は 厚別での試合が まだ3+1試合あります。
11月の試合だけでも 札幌ドームにならないかなぁ。。。。。

今日の会社事務所は冷え冷えとして寒かったので、早々に仕事を切り上げて帰宅。
いつもは寒く感じる地下コンコースの方が事務所よりも暖かいくらいで、地下街から地下通路を早足で札幌駅まで歩くと軽く汗ばむくらいでしたが、自宅に帰るとやはり寒く、試運転も兼ねて今シーズン初めて暖房を入れました。
セントラルヒーティングのシステム液の圧力が低いようなので、本格的に寒くなる前に点検を頼まないといけないようです。

原発の再稼動問題が長引いている 現在、万が一 停電が起きると 我が家は暖房も給湯も止まってしまいます。オール電化が進んでいる昨今、多分、多くの家庭で同じ問題を抱えていますよね。
冬の北海道で暖房が無いのは 致命傷になりかねない。電源を必要としないポータブルストーブを買って置かないといけないかな。

将来的に原発を廃止するのは賛成だけれど、今すぐ廃止というのは 無理があると思うなぁ。


post by aozora

23:55

日記 コメント(2)

この記事に対するコメント一覧

大阪帰りの道産子

Re:27時に帰宅でも日帰りというのだろうか?

2011-10-04 01:53

aozoraさんこんばんは(^o^)/ オオドサと申しますm(_ _)m CVSご苦労様です☆ すっかり寒くなりましたが熱帯になった大阪から札幌に戻ったボクは寒さも歓迎します。 この寒さが相手のチーム力は削ぎ落とし厚別でホームの力となりそうな気がします(^o^)v (夏の逆ですね) >将来的に原発を廃止するのは賛成だけれど、今すぐ廃止というのは 無理があると思うなぁ。 原発のコトが出ましたので政治的な話やイデオロギー抜きでボクの考えを書かせてもらいます。 ボクは関西で長く関西電力の原発促進啓蒙のプロパガンダ番組「こちら海です」福井放送・サン TV・KBS京都「近畿は美しく」毎日放送等の制作・編集に携わってきました。 あっ長くなりそうですみませんm(_ _)m←先に謝る 最近のやらせ報道では無いですが原発は結論から言いますと「ウソとペテンと欺瞞と利権の猿芝居」 でしかありません。だいたい安全の為と言い13ヵ月運転したら無用な定期点検に入り2~3ヵ月 原子炉を止めてから1ヵ月かけて調整運転をしてから再稼動させます。その時の費用は数億円かかり ます・・それは電力業者とメーカーが儲ける口実だけです。もしちゃんと検査していたら美浜原発 の熱水死亡事故は起きていません。 本来電気は食料同様に地産・地消が理想的です。大型の発電所と大規模な送電網のシステムよりも たとえばガスで給湯・調理をしたらその廃熱タービンで発電(コージェネ)とソーラーシステム を組み合わせさらに再生可能エネルギー・・なんて言うと「不安定な」と反論が来ますが実は それをやると国民の福祉よりも利権が失われるからなのです。やりたく無いだけなのです。 福井県の大飯原発から大阪まで送電すると送電ロス(電線の抵抗で熱になる)は40%を超えます。 それなら大阪湾の人工島に原発を造った方が良いですよね・・完全に安全ならば。 原発は麻薬と一緒です。現在国内にある54基の原発のうち事故や定期点検等で34基が停止して います。それでも電気は供給されています。ボクは日本こそ率先して脱原発をやるべきだと考えます。 今止めても完全廃炉にするには数十年はかかるでしょうし、福島は数百年影響があると思います。 あっコンサのブログですよね・・長々と失礼しましたm(_ _)m 鳥栖戦は昇格の要の試合です!勝ちに行きましょう(^o^)v

青空

Re:27時に帰宅でも日帰りというのだろうか?

2011-10-05 01:17

>オオドサさん  コメントありがとうございます。 僕は基本的に 賛成派の意見も 反対派の意見も 全面的には信用していません。 現在は 政府や電力会社によるヤラセが大きな問題になっていますが、反対派も同じような事を日常的に行っているわけで、どっちもどっちだと思っていますし。 ただ、送電ロスの問題はその通りで、電力も地産地消という意見には大賛成です。 風力発電には電気の質の問題などもあるようですが、掃除機や洗濯機、ロードヒーティングなどに使っている分には 大きな問題は無いように思いますし、家庭用の小型風力発電機などは 結構早期の実用化が可能なのではないか とも思っています。 原発は将来的に廃止 という点では 多くの人の同意が得られると思いますが、廃止の前提として 再生可能エネルギーをもっと普及させる必要があるわけで、コージェネにしても ソーラーシステムにしても 1~2年で全家庭に設置するというのは不可能ですし、時間をかけなければ難しいということだと思います。 たしかに今夏は節電で乗り切れましたが、産業界には大きな負担を強いた訳で、そのような負担を長く強いると景気にも大きな影響が出てきますし、産業の海外移転、空洞化が進み、復興よりも大きな問題となりかねません。 僕も将来的な原発廃止には賛成です。 ただ、急ぎすぎると 別な問題が起きると思うのですよ。

コメントする