2011年08月07日
朝からお菓子を用意して待っていたのに、結局 来てくれたのは 1グループだけ。 近所のお宅も同じようで、“ろうそく出せ” の歌が殆ど聞こえてこなかったのは とても残念。 特に小学校で禁止された訳でもないそうなので、たまたま 少なかったのだろうか。 日曜日で 暑かったから 避暑に出かけた家が多かったのかな。 こういう行事は末永く続いて欲しいのだけれど、ご多分にもれず 我が家の近所も 少子化&高齢化が進んでおり、来年はどうなるのか、今から心配です。
今年も「さっぽろテレビ塔線香花火大会」に参加できなかったので、夜は庭で線香花火。 この大会、昨年のベストタイムは 着火から落球まで 3分21秒だそうで、驚異的な記録です。 近所のホームセンターで買ってきた中国製の線香花火は 質が悪いのか、火花も少ないし、すぐに火玉が落ちてしまう。 徳川牡丹や大江戸牡丹といった 日本製の線香花火を楽しんでみたいものですが、値段がなかなか良いので、買うのにも ちょっと勇気が要りますね。(ビール1杯我慢すれば 買えるのにね。) 線香花火と言えば、こんな企画があります。 被災地の子供たちにおもちゃや花火を届けて笑顔になってもらおうという活動を続けている「希望の光プロジェクト」が提案する 「100万人の線香花火ナイト」です。 8月11日の午後8時30分に 自宅の前や近くの公園で線香花火に火をつけ、復興に願いを込め、亡くなった方を偲び、日本中の気持ちをひとつにしよう、という企画です。 一人一人の線香花火は小さくても、日本中の町のアチコチで 線香花火が点るのを想像するのは なかなか良いものだと思います。
ブラコン2号
Re:ことしの七夕は寂しかった。
2011-08-08 09:04
ウチにも「ろうそく出せ♪」は1組5人だけだったぁ~。淋しい。 ← しかもチビのクラスメイト お菓子、用意してたのにな~。
青空
Re:ことしの七夕は寂しかった。
2011-08-08 19:56
>ブラコンさん 待っているのに来ないと 寂しいですよね。 我が家は甘いお菓子は食べないので、残ったお菓子はどうしようかな?
三日月
Re:ことしの七夕は寂しかった。
2011-08-08 21:04
我が家の入っている町内会では 色々あって,ろうそく~は禁止で,かわりに 夏子供まつりと称して,各家庭からお菓子を集めて 町内会の役員の方々が袋詰めして,お祭りに来た子供に渡しますよ~なんか寂しいような感じもありますが 用意しなくてもいいので,楽かもしれません・・・ 賛否両論ありますが. 8月11日の線香花火,参加します^^ ささやかですが,自分にできることなので・・・
青空
Re:ことしの七夕は寂しかった。
2011-08-08 23:20
>三日月さん 以前は 地域がもっとオープンで、子供のいない家庭でもお菓子を用意して待っていたし、日頃の挨拶や関わり合いの中で 子供達もそうした家庭を判っていたと思うのですよ。 お菓子を用意したり 子供達が来るのを待っていたりというのは、忙しい現代、面倒に感じる人が多いのかもしれませんが、こうした行事を皆で楽しむ余裕が 地域で子供を育てるという事の第一歩で、大切だと思うのですけどね。 いろんな考え方の人がいますから、難しい時代です。 11日、天気予報は微妙ですが、晴れると良いですね