節分

2011年02月03日

我が家では 結婚以来ずっと豆まきをして来たのだけど、ご近所から 「鬼は外、福は内」の声が聞こえて来ないこと、昨年の節分に外に撒いた豆を 翌日 数羽のカラスがついばみに来たこと、今日のラジオで 「鬼は外と言って豆を撒くと、外に出ている家族が帰って来れない」という俗説が紹介されたことで、一気に家内の豆まき意欲が失せてしまったらしく、結局、室内にあまり散らからないように 「福は内」とだけ言いながら落花生を撒いただけで終了。大きく窓を開けて豆まきをするのは 正直ちょっと恥ずかしくはあるのだけど、いざ やらないとなると なんとなく寂しいものだ。
恵方巻は食べたけど、「南南東やや右に向かい、切らずに一本丸かぶり、お祈りしながら食べ、食べている間は無言」 なんていうルールは無視で、ただ 海鮮巻きを食べただけ。
これでは厄落としにならないよね。大丈夫かな、今年一年。



今朝は 夫婦揃って寝坊して、目が覚めたら 7時過ぎ。いやぁ、慌てた。
こんなのは何年ぶり、というか 結婚して以来26年、数えるほどしかない。
今日はブラタモリが終わったらすぐ寝よう と思っていたのだけど、
やっぱり観てしまった、アメトーーク。


1月は 大雪で連日の雪かきだったり、自分の風邪だったり、家内のインフルエンザだったり、仕事が忙しかったりで、飲みに出る機会が 全く無かった。
決してススキノ中毒ではない と思うのだけど、飲みに行きたいストレスが溜まっているのが 自分でもよく判る。
さて、明日は飲みに行けるだろうか?



post by aozora

23:56

日記 コメント(2)

この記事に対するコメント一覧

ローリーGold

Re:節分

2011-02-04 01:39

「鬼は外と言って豆を撒くと、外に出ている家族が帰って来れない」という俗説を嫁が仕入れていて我が家では外出中の息子の帰宅を待ってからの豆撒きとなりました。一応窓、玄関全開で小声でしたが(笑) ちなみに、恵方巻きなるものは我が家の節分の辞書には記載されていないので、今まで一度も食したことがありません。それにしても帰りに某デパートの食品売り場に寄ったのですが、恵方巻きを買い求める人の行列ができていたのには驚きました。 「イワシの頭も信心から」ということわざがありますが、日本人っていろんな話に乗せられやすいってことなのでしょうかね?

ローリーRed

Re:節分

2011-02-05 11:48

>ローリーGoldさん  豆まきで家の内外が散らかることを嫌がる人が増え、豆まきが廃れるにつれて 恵方巻が増えてきた気がします。豆よりも恵方巻の方が美味しいし、お手軽なのでしょう。 でも、豆まきが無くなるのは寂しいですよね。子供と一緒に オニのお面をかぶって豆まきをした頃が懐かしいです。

コメントする